15 / 43
第2章
3. ヒロイン……の登場
しおりを挟むニコラス殿下の婚約者となってから、私達の関係が良くなったかと言うとそんな事は全く無い。
学院でのニコラス殿下は相変わらずだし、夜会だのパーティーだのでエスコートを受けてダンスも一緒に踊るけどそれだけ。
好きになって欲しいとは微塵も思わないけれど、ここまで嫌われるのもね……
「……おい。スフィア、何を考えてる?」
「え、いえ、何も?」
いけない、いけない。
今はニコラス殿下とのダンスの最中だったわ。
私は慌てて笑顔を見せる。
「…………チッ」
「!」
ニコラス殿下は小さく舌打ちをした。……王子様としてどうなの、それ?
婚約者になってから何度かこうして踊っているけれど、どうもしっくり来ないのは、やはりお互いの気持ちが向いていないからだろうか。
私は顔を上げてニコラス殿下をじっと見つめた。
「…………」
ニコラス殿下を見ていると胸が苦しくなる。
最近の彼の外見は、私にフリード殿下を思い出させる。さすが兄弟なだけあって二人はよく似ている。
「お前は……いつもそんな目で私を見るんだな」
「……え?」
そう小さな声で呟いたニコラス殿下の表情はどこかいつもと違っていた。
そうして、あっという間に半年が過ぎ、遂に物語の開始の時がやって来た。
ヒロインこと、セレン・エンバース男爵令嬢が入学してきたのを見つけた時は、
“やっぱり、ここはあの小説の世界なんだ。間違ってなかったんだ”
と思ったものだ。
そして、彼女と恋に落ちるはずのヒーローであるニコラス殿下は……
「大丈夫……か?」
「はい、すみません……私、ちゃんと前を見ていなくて……」
今、私の目の前でついに二人は出会いを果たしていた。
廊下で出会い頭にぶつかる、というベッタベタな展開はまさにストーリー通り。
(悪役令嬢スフィアはここでお互い見惚れたように暫し見つめ合う二人を見て初めての嫉妬をするんだけどね。そんな気持ち欠けらも湧かないわ)
これが始まり。それからも二人の偶然の遭遇は続き、
ニコラス殿下とセレン嬢の距離はゆっくりだけど、徐々に縮まっていく──
────はずだった。
・・・・・・。
想像以上だわ。
その日も私は本気で困っていた。
「もう、ニコラス殿下! こんな所ではダメです!」
「いいだろ、セレン。あぁ、やっぱり君は可愛いなぁ」
私の目の前でイチャイチャしている二人は、この世界のヒーローとヒロイン……ニコラス殿下とセレン・エンバース男爵令嬢なんだけど……
何故かこの二人。
本来の物語の展開を無視するかのように、ゆっくりどころか急速に距離を縮めていた。
おかげでこの二人は前世風に言わせて貰えば、正にバカップルそのものだった。
まさか、ヒロインがこんなちょっと頭のネジが緩い感じの子だったなんて私はショックが隠せない。
私の知ってる小説の中の二人はこんな様子では無かったのに!
セレン嬢は、常識を踏まえた明るく健気な少女だった。
なのに今、目の前のセレン嬢は明るいけど……かなり非常識な……コホンッ……と、とにかくストーリーで書かれていたセレン嬢とあまりにも違っていた。
私は二人の恋の何の障害にもなっていない。
一応、ニコラス殿下の婚約者という肩書きがあるから邪魔者ではあるのだろうけれど、私の存在など忘れたかのように二人はとにかくイチャイチャしていた。
(悪役令嬢スフィアの存在、必要だったかな? これ、絶対に必要なかったよね!?)
そう思わずにはいられなかった。
「……ニコラス殿下! セレン様! そろそろ授業の時間ですよ。そろそろ準備を始めた方が宜しいのでは?」
本音を言えば、二人の事は放っておきたいけれど……そうもいかない為、渋々声をかける。
すると案の定、ジロリと睨まれた。
「本当に、お前はいちいち煩いな。セレンとの時間を邪魔しないでくれないか?」
「そうですよ! 私と殿下は学年が違うので、この時間しか一緒に居られないんですから邪魔しないでください! それともスフィア様、嫉妬ですか? 醜いですね!」
……いや、もうすぐ授業が始まるから声をかけてるんですけどね……
私がこんな事してるのも、ニコラス殿下のせいなのに!
そもそも嫉妬なんてするわけないでしょう?
そう声を大にして言いたい。
「……私はもう行きます。遅れずに授業に来てくださいませ」
私はクルリと向きを変えて歩き出したのだけど、
「あぁ、そうだ、スフィア。お前は今日も王宮に来るのか?」
ニコラス殿下に声をかけられてしまった。
早く教室に戻りたいんですけど!?
「え、えぇ……勉強しないといけませんから」
ニコラス殿下の婚約者となった日から、王子妃教育が始まっている。
正直、気は全く進まないが行かなくてはならない。
「チッ、今日もか! 何で王宮でもお前の顔を見なくちゃならないんだ! 不愉快だ!!」
そうですね…………でもそれは、こっちのセリフです。
とってもとってもそう言いたいけれど、言えないのが悔しい。
「え~殿下、私も王宮に行きたいです~」
セレン嬢が甘ったれた声を出した。
「今は我慢してくれ。いつか必ずセレンを招待すると約束するから」
「わぁい、約束ですよ? 殿下」
…………あぁぁぁ、もう!
今すぐさっさとこの場でもいいから婚約破棄してくれないかな?
絶対に私、要らないでしょ?
そんな気持ちが顔に出てしまっていたのか、
「きゃ、殿下! 私、スフィア様に睨まれてしまいました!! 怖いです……」
えーんと泣きながら、セレン嬢はニコラス殿下にしがみつく。
「何!? 大丈夫かセレン!? ……スフィア、なんて事をするんだ!! セレンはお前と違ってか弱い令嬢なんだぞ!?」
……もはや、意味が分からない。
私、婚約破棄されるまでのあと1年近く、ずっとこの茶番に付き合わなくちゃいけないのかな?
「……今度こそ、失礼しますわ」
私はこれ以上何も言う気が起きず、彼らに背を向けて教室へと歩き出した。
教室に向かいながら、色々考える。
国外追放の為に悪役令嬢になると決めたけど、どうしたものか……
私は、セレン嬢を虐めるべきなの…………?
……アレを? 何かすごく嫌。
「スフィア!」
そんな風に考え事しながら歩いていたら、後ろから声をかけられた。
「リリア……と、ロベルト。どうかした?」
親友のリリアとその婚約者のロベルトの二人がいた。
「スフィア……また、殿下とセレンさんの所に行ってたの?」
「えぇ。お目付け役みたいなものだから」
私は苦笑いしながら言う。
「殿下は不誠実よ! スフィアという婚約者がいるのに!! ねぇ、ロベルト?」
「えっ? あぁ……まぁ……そうだな」
ロベルトは、明らかに戸惑った返事をしているが、リリアはその事に気がついていないようだ。
私の婚約の事情を知らないリリアからすれば、浮気行為にしか見えないニコラス殿下の振舞いが許せないのだろう。
隣のロベルトは、事情を知っている人間なので曖昧な返事になってしまっている。
申し訳ないなとは思う。
───そう。
私がニコラス殿下の婚約者となった半年前、私は突然ロベルトに呼び出された。
─────
───
『スフィア。どういう事だ?』
『突然、何の話かしら?』
『……お前の婚約の事だ。何故、ニコラス殿下の婚約者になる事を承諾した?』
『あぁ、もしかしてペレントン侯爵家も私をニコラス殿下の婚約者にと進言した家なのかしら?』
図星だったのだろう。ロベルトは悔しそうに顔を歪めた。
ロベルトのせいでは無いのにね。
『……すまない。だが、俺はお前は断ると思っていた』
『どうして?』
『…………スフィア。俺はお前と同じ日に社交界デビューしてるんだ』
『えっ』
その言葉に思わずビクッと身体が反応し震えてしまった。
『あの日、スフィアのエスコートしていたのはニコラス殿下では無い……フリード殿下だったよな?』
『そ、それが何だと、言うの?』
自分でも声が震えているのが分かる。おそらくロベルトにも伝わっているだろう。
『……フリード殿下の成人を祝った舞踏会にも俺は参加している』
『!!』
ロベルトは見てきたのだ。
社交界デビューの日に、フリード殿下にエスコートされ、舞踏会ではファーストダンスを申し込まれていた私を。
『お前はフリード殿下の事を……』
『言わないで……!! それ以上は口にしないで!!』
必死でロベルトの言葉を遮った。
これ以上は聞きたくない。悲しくなるだけだから。
『…………悪い』
ロベルトは、それだけで色々察したのだろう。それ以上追求はしてこなかった。
『ううん、私こそ……ごめん』
気まずい沈黙が流れ落ち着いた後、気になった事を聞いてみた。
『ロベルトは、何で私の婚約の件を気にしてくれたの?』
『スフィアがリリアの親友で俺とも友人だから』
『えっ?』
『リリアは事情を何も知らない。知らないから無邪気に婚約おめでとう! と思ってる。そんなリリアがもしも裏の事情を知ったら、お前の事を思って傷つくだろ? だから、スフィアが何を考えてるのか知りたかった』
『……私の心配というより、リリアの心配なのね』
『……うっ』
このリリアの婚約者……ロベルトは、本当にリリアの事が大好きで、いつもリリアの事ばっかり考えているような人だ。
傍から見れば、すごく大事にしてるのがよく分かるんだけど、当のリリアにはちゃんと伝わってなさそうな所が不憫な人なのだけど。
『いいのよ、ちゃんと私の心配をしてくれている事も分かってるから』
『……すまない。……何か俺に出来ることがあったら遠慮なく言ってくれ』
『ありがとう』
────
───────
私が、“悪役令嬢スフィアとなって国外追放される事を望んでる”
リリアが知ったら傷付くだろうな……ロベルトも怒るでしょうね。
なんて考えていたら、
「もう! スフィア、聞いてるの?」
「え? あ、ごめんなさい……」
リリアに怒られてしまった。
「だけど、セレン男爵令嬢もちょっと変わった人よね」
リリアがそんな事を口にした。
「えっ?」
あれを“ちょっと変わった人”ですませられるリリアは大物かもしれない。
「だってそのうち、周りに敵を作りそうなタイプじゃない? 大丈夫なのかしら」
ニコラス殿下と親しくしていて、男爵令嬢であるにも関わらず高位貴族である私への態度も正直よろしくないセレン嬢は、間違いなくこの先、他の令嬢達のターゲットになると思われる。
リリアは、それを心配しているのだろう。
「……そうね」
小説のストーリーでは、そのイジメの筆頭が私だったわけだけど。
本来ならそろそろイジメを開始していなければならない。
けれど、私はまだ何もしていない。せいぜい、素行を咎めるくらいだ。
……“悪役令嬢スフィア”になると決めたのに。
どこかで、まだ躊躇っている自分がいる。
それに、婚約破棄されて国外追放された後の事もそろそろちゃんと考えなくてはいけないのに。
「ダメね、私は……」
私は、リリアにも聞こえないくらい小さな声でそう呟いていた。
38
お気に入りに追加
3,253
あなたにおすすめの小説

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

完】異端の治癒能力を持つ令嬢は婚約破棄をされ、王宮の侍女として静かに暮らす事を望んだ。なのに!王子、私は侍女ですよ!言い寄られたら困ります!
仰木 あん
恋愛
マリアはエネローワ王国のライオネル伯爵の長女である。
ある日、婚約者のハルト=リッチに呼び出され、婚約破棄を告げられる。
理由はマリアの義理の妹、ソフィアに心変わりしたからだそうだ。
ハルトとソフィアは互いに惹かれ、『真実の愛』に気付いたとのこと…。
マリアは色々な物を継母の連れ子である、ソフィアに奪われてきたが、今度は婚約者か…と、気落ちをして、実家に帰る。
自室にて、過去の母の言葉を思い出す。
マリアには、王国において、異端とされるドルイダスの異能があり、強力な治癒能力で、人を癒すことが出来る事を…
しかしそれは、この国では迫害される恐れがあるため、内緒にするようにと強く言われていた。
そんな母が亡くなり、継母がソフィアを連れて屋敷に入ると、マリアの生活は一変した。
ハルトという婚約者を得て、家を折角出たのに、この始末……。
マリアは父親に願い出る。
家族に邪魔されず、一人で静かに王宮の侍女として働いて生きるため、再び家を出るのだが………
この話はフィクションです。
名前等は実際のものとなんら関係はありません。
逆襲のグレイス〜意地悪な公爵令息と結婚なんて絶対にお断りなので、やり返して婚約破棄を目指します〜
シアノ
恋愛
伯爵令嬢のグレイスに婚約が決まった。しかしその相手は幼い頃にグレイスに意地悪をしたいじめっ子、公爵令息のレオンだったのだ。レオンと結婚したら一生いじめられると誤解したグレイスは、レオンに直談判して「今までの分をやり返して、俺がグレイスを嫌いになったら婚約破棄をする」という約束を取り付ける。やり返すことにしたグレイスだが、レオンは妙に優しくて……なんだか溺愛されているような……?
嫌われるためにレオンとデートをしたり、初恋の人に再会してしまったり、さらには事件が没発して──
さてさてグレイスの婚約は果たしてどうなるか。
勘違いと鈍感が重なったすれ違い溺愛ラブ。
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。

死ぬはずだった令嬢が乙女ゲームの舞台に突然参加するお話
みっしー
恋愛
病弱な公爵令嬢のフィリアはある日今までにないほどの高熱にうなされて自分の前世を思い出す。そして今自分がいるのは大好きだった乙女ゲームの世界だと気づく。しかし…「藍色の髪、空色の瞳、真っ白な肌……まさかっ……!」なんと彼女が転生したのはヒロインでも悪役令嬢でもない、ゲーム開始前に死んでしまう攻略対象の王子の婚約者だったのだ。でも前世で長生きできなかった分今世では長生きしたい!そんな彼女が長生きを目指して乙女ゲームの舞台に突然参加するお話です。
*番外編も含め完結いたしました!感想はいつでもありがたく読ませていただきますのでお気軽に!
私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?
水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。
日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。
そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。
一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。
◇小説家になろうにも掲載中です!
◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。
お言葉を返すようですが、私それ程暇人ではありませんので
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<あなた方を相手にするだけ、時間の無駄です>
【私に濡れ衣を着せるなんて、皆さん本当に暇人ですね】
今日も私は許婚に身に覚えの無い嫌がらせを彼の幼馴染に働いたと言われて叱責される。そして彼の腕の中には怯えたふりをする彼女の姿。しかも2人を取り巻く人々までもがこぞって私を悪者よばわりしてくる有様。私がいつどこで嫌がらせを?あなた方が思う程、私暇人ではありませんけど?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる