【完結】モブの王太子殿下に愛されてる転生悪役令嬢は、国外追放される運命のはずでした

Rohdea

文字の大きさ
上 下
6 / 43
第1章

5. 頻繁に届く贈り物

しおりを挟む

「お嬢様、お届けものです」

  先日、無事に社交界デビューを無事に終えた私の元には、頻繁にお茶会へのお誘いやお祝いの贈り物が届くようになった。
  私とお近付きになりたい人は多いらしい。
  ランバルド公爵家という我が家の力を改めて思い知った。
 

  社交界デビューした事で、もしや……と、心配していたニコラス殿下との縁談の話は、今のところ特に持ち上がっていないようで、私はとりあえず安堵していた。
  安堵ついでにこれだけのお誘いや贈り物が届くのだ。もしや縁談の一つや二つ来ているのでは、と思いダメ元でお父様に話を振ってみるも、今までのように困った顔をして首を横に振るだけだった。

  ……どうやら、そっち方面での私は人気が無いらしい。
  なので、相変わらず先手を打って別の人と婚約して逃げるのは難しそうだった。
  やっぱり、いずれどこかのタイミングでニコラス殿下と婚約する事になるのかも、と思うとちょっと落ち込んだ。


  そして、今日も私の元には贈り物が届いている。
  サラのこの言い方。
  それは、数々のお誘いと贈り物の中でも、やたらと頻繁に届く贈り物を指している。

  その贈り主は──

「……もしかして、また?」
「はい……また、あの御方からです」
「…………」

  あの御方──そう。フリード殿下。
  あれから私の社交界デビューの日以降、私の元にはフリード殿下から定期的にお花と手紙が届くようになった。
  大きな花束では無い所にちょっとした気遣いを感じる……が、とにかく頻繁なのだ!

「今日は、リナリアの花ね」

  確か、今まで頂いたのは黄色の薔薇から始まって、ペチュニア、ロベリア、パンジー、サンタビリア……

「毎度毎度、律儀よねぇ」
「………………」
「サラ、どうかした?」

  サラはいつも贈られてくる花を見ては何か言いたそうな顔をする。
  だけど、聞いても答えてくれないのよね。
  自分で考えて下さいって言われたわ。

「…………どこまで続く事になるの……不憫だわ……」

  サラが小さく呟いた。

「サラ?」
「あ、何でもありません。今日も綺麗なお花ですね!」
「そうね……だけど、いつも手紙も特に用事があるって感じじゃないし、フリード殿下は何がしたいのかし……あ!  もしかして友人がいない私を気遣ってくれてるのかな?」
「お嬢様……?」

  今まで引きこもっていた私には友人と呼べるほど親しい人がまだいない。

  フリード殿下からの手紙の内容は、単なる時候の挨拶だったり、私の健康をうかがうような内容ばかりなので、特に用事があるわけでな無さそうなのだ。
  なのに、わざわざ手紙を送り、私の事をこんなに気にかけてくれている。
  7年前の罪滅ぼしをあんな形でする人だもの。
  私が、ずっと引きこもって友人がいない事を自分の責任だと思ってるのかも!


  理由は何であれ、こうして届く花や手紙は……とても嬉しい。
  あまりにも嬉しかったので、花は枯れる前に押し花にして残してある。
  だってせっかく綺麗な花なんだもの、どうにかしてとっておきたいじゃない?
  この世界にはカメラが無いのが残念で仕方なかった。


「お返事書かれますか?」
「えぇ、そうね。サラ、紙とペンをちょうだい」

  王子様相手に文通なんて言うにはおそれ多いけれど、でも私はフリード殿下とのこんなやり取りをひっそり楽しんでいた。



◇◇◇




「今日は、ベゴニア?  本当に毎度毎度違うお花ばっかり。凄いわ」
「…………」
「サラ?  どうかした?」

  今日も相変わらず、贈られた花を見たサラは変な顔をしている。
  ここまで来るとさすがに気になってしょうがないのだけど。
  だけど分からないのよ……
  別に変わった花や珍しい花を贈られているわけでは無いのに。

「いえ、今日もキレイな花ですね!」
「えぇ、そうねー……あら?」

  いつものように同封されていた手紙を開封すると、今日の手紙の内容はいつもと違っていた。

  “5日後、もし良ければ一緒に街に行かないか?”
  そんな事が書かれていた。

「一緒に街に……?」
「あらあら、お嬢様!!  これは……デー」
「何か視察でもあるのかしらね」
「…………えっ!」

  サラが今までにないくらい吃驚した顔を向けてくる。

「だって、そうでしょう?  王子様が街に行くのって視察が目的よね?」
「………………」
「何で私を誘って……あ!  あのデビューの日に私が街に行った事が無いって話をした事を覚えていてくれたのかしら?」

  雑談している時にそんな話をした記憶がある。
  私がそんな事を思い出していたら、サラが何かに絶望したような顔をしていた。

「サラ?」

   ……何でこの世の終わりみたいな顔してるのよ?

「私はお嬢様の将来が心配です……」

  ……何で未来の心配されてるの、私。




  ちなみに、その後、
『視察ですか?』
  と、返事をしたら、
『違う。お忍びで出かけるんだ。もちろん護衛はいる』
  と返信が来た。

  視察じゃ無かった。
  何故私が誘われるのだ……?  と思わなくも無いけれど、あんな些細な話を覚えていてくれて、街へのお出かけを誘ってくれたのだとしたら、これも罪滅ぼしの一つなのかもしれない。


  だけど、何で私は婚約者となるはずのヒーローであるニコラス殿下とではなく、モブのフリード殿下と仲を深めているんだろう?
  まだ物語は開始していないからそういう事もあるのかな?
  すでにストーリーが変わっている所は変わってるわけだしね、と思いとりあえず納得した。
  

◇◇◇



  街へ出かけるにはお父様の許可が必要なので、確認したところ最初は驚いてたけれど、「殿下と殿下の護衛がいるなら、大丈夫だろう」と言ってくれたので、私は喜んで承諾の返事を返した。
  殿下からも「楽しみにしている」って返事が来た。


「ねぇねぇ、お忍びって事は目立たない格好の方がいいのよね?」
「そうですねぇ……」

  サラは、街に行けると目を輝かせている私とは対照的に困った表情を浮かべながら言った。

「お嬢様もフリード殿下も、どんなに目立たない格好をしても、滲み出るオーラは隠し切れない気がします」
「え?  何言ってるの?  殿下ならともかく私はそんな事無いわよ」
「……お嬢様……」

  この時、サラが残念そうな子を見るような目をしていたのだけれど、私は全く気付かず、

「けど、まさか街に行けるなんて思ってなかったわ!  楽しみ!!」

  と、浮かれまくっていた。


  これまで私の世界は狭かった。
  護衛を連れていけば街に行く事も許可されただろうけど、私はなるべく外に出ない日々を過ごしていた。
  婚約云々の心配事だけでなく、筆頭公爵家の娘である私は、自由気ままに動き回るには色々と面倒な事が付き纏う。
  けれど自分で決めた事とはいえ、やはりどこか寂しかったのは事実だ。


「最近の……殿下と交流をはかるようになってからのお嬢様は毎日が楽しそうですね?」
「え?  そう、かしら?」
「はい。以前よりも表情が豊かになりましたよ」

  そう言ってサラが微笑む。
  正直、自分ではよく分からないけれど、昔から私の事を見てきたサラが言うのだから、きっとその通りなのだろう。

  確かに、殿下から頻繁に届くお花は今日は何だろう?  って楽しみにしてるし、手紙を送り合うのも楽しい。
  そう考えたら、何だかムズムズした気持ちになった。



「楽しんで来てくださいね、お嬢様!」
「えぇ!」

  サラの言葉に私は満面の笑みで答えた。

しおりを挟む
感想 55

あなたにおすすめの小説

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

完】異端の治癒能力を持つ令嬢は婚約破棄をされ、王宮の侍女として静かに暮らす事を望んだ。なのに!王子、私は侍女ですよ!言い寄られたら困ります!

仰木 あん
恋愛
マリアはエネローワ王国のライオネル伯爵の長女である。 ある日、婚約者のハルト=リッチに呼び出され、婚約破棄を告げられる。 理由はマリアの義理の妹、ソフィアに心変わりしたからだそうだ。 ハルトとソフィアは互いに惹かれ、『真実の愛』に気付いたとのこと…。 マリアは色々な物を継母の連れ子である、ソフィアに奪われてきたが、今度は婚約者か…と、気落ちをして、実家に帰る。 自室にて、過去の母の言葉を思い出す。 マリアには、王国において、異端とされるドルイダスの異能があり、強力な治癒能力で、人を癒すことが出来る事を… しかしそれは、この国では迫害される恐れがあるため、内緒にするようにと強く言われていた。 そんな母が亡くなり、継母がソフィアを連れて屋敷に入ると、マリアの生活は一変した。 ハルトという婚約者を得て、家を折角出たのに、この始末……。 マリアは父親に願い出る。 家族に邪魔されず、一人で静かに王宮の侍女として働いて生きるため、再び家を出るのだが……… この話はフィクションです。 名前等は実際のものとなんら関係はありません。

逆襲のグレイス〜意地悪な公爵令息と結婚なんて絶対にお断りなので、やり返して婚約破棄を目指します〜

シアノ
恋愛
伯爵令嬢のグレイスに婚約が決まった。しかしその相手は幼い頃にグレイスに意地悪をしたいじめっ子、公爵令息のレオンだったのだ。レオンと結婚したら一生いじめられると誤解したグレイスは、レオンに直談判して「今までの分をやり返して、俺がグレイスを嫌いになったら婚約破棄をする」という約束を取り付ける。やり返すことにしたグレイスだが、レオンは妙に優しくて……なんだか溺愛されているような……? 嫌われるためにレオンとデートをしたり、初恋の人に再会してしまったり、さらには事件が没発して── さてさてグレイスの婚約は果たしてどうなるか。 勘違いと鈍感が重なったすれ違い溺愛ラブ。

毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。

克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。

死ぬはずだった令嬢が乙女ゲームの舞台に突然参加するお話

みっしー
恋愛
 病弱な公爵令嬢のフィリアはある日今までにないほどの高熱にうなされて自分の前世を思い出す。そして今自分がいるのは大好きだった乙女ゲームの世界だと気づく。しかし…「藍色の髪、空色の瞳、真っ白な肌……まさかっ……!」なんと彼女が転生したのはヒロインでも悪役令嬢でもない、ゲーム開始前に死んでしまう攻略対象の王子の婚約者だったのだ。でも前世で長生きできなかった分今世では長生きしたい!そんな彼女が長生きを目指して乙女ゲームの舞台に突然参加するお話です。 *番外編も含め完結いたしました!感想はいつでもありがたく読ませていただきますのでお気軽に!

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

お言葉を返すようですが、私それ程暇人ではありませんので

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<あなた方を相手にするだけ、時間の無駄です> 【私に濡れ衣を着せるなんて、皆さん本当に暇人ですね】 今日も私は許婚に身に覚えの無い嫌がらせを彼の幼馴染に働いたと言われて叱責される。そして彼の腕の中には怯えたふりをする彼女の姿。しかも2人を取り巻く人々までもがこぞって私を悪者よばわりしてくる有様。私がいつどこで嫌がらせを?あなた方が思う程、私暇人ではありませんけど?

処理中です...