2 / 43
第1章
1. 思い出した記憶と出会い
しおりを挟む私、スフィアが前世を思い出したのは、8歳の時だった。
この国の二人の王子達の遊び相手として、上位貴族の令息令嬢を王宮に招いて開催されたお茶会に初めて呼ばれ参加した時の事だ。
「あちらにいるのが、我が国リュンベルン王国の王子、フリード殿下とニコラス殿下だよ」
と、お父様が教えてくれて挨拶に出向こうとした時だ。
雷に打たれたような衝撃が身体中に走り、頭の中に様々な記憶がなだれ込んできた。
その時、あぁ……この記憶は私がスフィアとして生を受ける前──前世の自分の記憶なのだと何故かすんなり理解した。
そして、リュンベルン王国という国の名前、二人の王子の存在、そして、今の自分である……スフィア・ランバルド公爵令嬢と来たら、その流れ込んで来た記憶の中に思い当たるものがあった。
ここは前世の私が好んで読んでいた小説の世界ではないだろうか?
登場人物達の名前も、もちろん舞台となっている国の名前も一致している。
とってもベタな展開だが、これがいわゆる転生ってやつなのだろう。
まさかこんな事が自分の身に起こるなんて!! と、感激したい所だが、私、スフィア・ランバルド公爵令嬢は、小説のストーリーの中ではヒロインの恋の邪魔をする……いわゆる悪役令嬢だ。
つまり、このままでは私の未来は……破滅しかない。
悪役令嬢の行く末は、だいたいどの話も似たようなもので、この話の悪役令嬢スフィアの最後は国外追放だった。
……私はどうするべきなの?
そうして考えた。
今の私はまだ8歳。
このまま前世の記憶を持ったまま成長して悪役令嬢なんて存在にならずに、むしろ、この記憶を利用してヒロインとヒーローの仲を取り持つなんて事も可能なんじゃ?
そうすれば私は悪役令嬢なんていう邪魔者にもならないし、私の未来だって明るいかもしれない!
「……スフィア、どうした? 何をボケッとしているんだい? ほら挨拶に行っておいで」
「えっ……あ、お父様……は、はい!」
いけない、いけない。今は挨拶に向かう途中だった。
急になだれ込んできた記憶につられて、色々思いを巡らせてしまっていた。
私は、慌てて周りと談笑している歳の近い二人の王子を見つめる。
あの二人がフリード殿下とニコラス殿下……
小説の中でのヒロインの相手役、つまり、ヒーローは第二王子のニコラス殿下だ。
悪役令嬢スフィアは初めて会った時から、ニコラス殿下の事が好きだった。
つまり、一目惚れ。
悪役令嬢スフィアのニコラス殿下への熱い想いとランバルド公爵家との深い繋がりを求めた王家との政略的な思惑。
これらの要因が重なって、その後、何度か王宮主催の催しに招かれているうちに、悪役令嬢スフィアとニコラス殿下の間で婚約の話が持ち上がり、そのまま婚約者となる。
そんな物語のヒーローであるニコラス殿下が、ヒロインと出会うのは15歳以上の貴族が通う学院に入ってから。
しかも、ヒロインは私達の2つ下なのであと10年くらい先の話だ。
「……そうよ。10年よ。まだまだ、今ならどうにでも出来るはず」
婚約者という関係になれても、悪役令嬢スフィアが想うほどの気持ちをニコラス殿下は返してくれなかった。
そんな所に現れたぽっと出の身分の低いヒロイン。
距離を縮め、仲良くなっていく二人に悪役令嬢スフィアは高位貴族としてのプライドも傷付けられ、嫉妬してヒロインに酷いイジメと嫌がらせを繰り返す。
そして、最終的にはその事で断罪されて国外追放を言い渡される。
…………まぁ、どこにでもある非常にありふれた話だったわ。
もしかしたら、ストーリー上、二人の恋の障害として私が今後ニコラス殿下の婚約者という立場に立つ必要はあるのかもしれないけど、正直、それは今じゃなくてもいいと思う。
幼少期から彼と親しくしておく必要性を全く感じない。
……そもそも、私自身がストーリーの中の悪役令嬢スフィアと違ってニコラス殿下を見ても、全くときめかなかった。
まずは幼少期から婚約者になるような事態は避けなくては!
そう心に決めて、王子達への挨拶に向かった。
「初めてお目にかかります。スフィア・ランバルドでございます」
自分で言うのもなんだけど、まだ8歳児とは思えない仕草で殿下達に挨拶をする。
すでに私はこの歳でしっかりとした礼儀作法をこれでもかと叩き込まれていた。
これは、周りが私を殿下達のどちらかに嫁がせて王子妃にする期待が込められている証拠であり、さっき前世を思い出すまでは私自身もそうなるものと思って生きて来たのだけど。
もういいわよね? 正直、もっと楽に生きたいわ。
「……フリードだ」
「ニコラス……です」
随分、つっけんどんな挨拶を返された。
それにしても間近で見ると、2人とも整った顔立ちをしている。今は2人ともまだまだ少年って感じだけど将来は、文句のつけ所のないイケメンに成長するのよね。
カッコイイ人って幼少期からカッコイイんだわ。
まぁ、恋には落ちないけど。
などとぼんやり考えながら、私は作り笑いを浮かべて、
「よろしくお願いします」
とだけ挨拶する。
親しくする必要はないからこれでいいだろう。
挨拶も終えたし、もう用はないと下がろうとした時、声を掛けられた。
「スフィア嬢、これを君に」
フリード殿下だ。何やら箱を差し出してきた。
「??」
「開けてみろ」
「……っ!!」
何だろうと思って箱を開けてみると、中から出てきたのは箱の中にぎっしりと詰められたミミズだった。
ニコラス殿下が隣で小さく「ひっ!」と声をあげた。
可哀想なくらい顔を青くしている。
まぁ、驚くわよね。私だってちょっと驚いたもの。
「あの、フリード殿下? こちらは何処で?」
「ん? 王宮の庭園だが……」
私が、思った反応を示さなかったからかフリード殿下はどこか不満気な様子だった。
「まぁ! さすが王宮の庭園ですね! 良い土なのだと分かります」
「……えっ!? いや、あ……」
私の言葉に、フリード殿下はとても動揺している。まさか、こんな反応を返されるとは思ってもみなかったのだろう。
私だって、前世の記憶が戻っていなければ、『きゃーーーー!』と叫び声をあげていたに違いない。
しかし、令嬢にこんなイタズラをするなんて、フリード殿下って意外とやんちゃな性格だったのね。いや、まだ子供だから?
小説の中でのフリード殿下は“ヒーローの兄で王太子”としてしか出てこなかった、いわゆる脇役。
だから、正直彼の事はうろ覚えなんだけど。
「せっかくですけど、こちらを頂いても我が家では困ってしまいますので、どうぞ庭園にお戻しくださいませ」
「……えっ!?」
「それでは、これで失礼致しますわ」
私はニッコリ笑って箱を殿下に突っ返してその場から下がらせてもらった。
その際、何だか殿下がゴニョゴニョ言っていた気がするけど、よく聞こえなかった。
フリード殿下が、何でこんな嫌がらせをしたのかは不明だけど、今はイタズラをしたいお年頃なのだろう、きっと。
将来は国を背負ってく立場の方なのだから、今くらいの歳しかこんなイタズラも出来ないだろうし?
ただ、このイタズラはトラウマ植え付けそうだから、もうちょっと考えた方が良いと思うのよねぇ……
その時の私は呑気にそんな事を考えていた。
「スフィア? 大丈夫だったか? ちゃんと挨拶出来たかい?」
少し離れた所にいたお父様には、先程の様子は分からなかったらしい。
「えぇ。ですが、お父様……私、今日はもう帰りたいです」
「どうしたんだい? もしかしてどこか具合でも悪くなってしまった? 困ったな……」
ただただ早く帰りたかっただけなのだけど、お父様が勝手に勘違いし始めたのでせっかくだから、私はか弱い令嬢のフリをする事にした。
「え、えぇ…………ちょっと、気分が……。どうも王宮の空気は私には合わないみたいです」
「なっ!?」
「ですから、その出来れば今後はもうこういった集まりへの参加は遠慮したいのです……」
「スフィア……」
私の言葉にお父様は驚いた顔をしてとても心配そうにしている。
心配してくれているお父様には申し訳ないけど、私はさっきの事も全く堪えてなどいない。
前世の私は庭いじりをよくしていたので、ミミズはお馴染みだった。
むしろ懐かしささえ感じたわ。
ただ、これ以上ここにいて、王宮や王族に関わりたくないだけ。目をつけられるのはごめんなのだ。
こうして今後の王宮主催の催しも、理由をつけて避け続けていけば、私が幼少期からニコラスの婚約者となる事もないはずよ!
この日そう決意した私は、それから社交界デビューまで、その後の王宮主催の催しには一切参加せず、素性が謎の公爵令嬢として世間に噂されるまでになる。
あんなにみっちり教育を施していたのだから、お父様は何がなんでも私を王家に嫁がせるつもりなのかと思っていたけど、意外にも私に甘く、私の気持ちを尊重してくれた。何でかは分からなかったけど本当に有難い!
そして、月日が流れても王家から婚約の打診が来ることが無かったので私はすっかり安心しきっていた。
──そう。
あの日、自分がフリード殿下に強烈な印象を残していた事をすっかり忘れたまま。
82
お気に入りに追加
3,253
あなたにおすすめの小説
私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?
水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。
日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。
そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。
一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。
◇小説家になろうにも掲載中です!
◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。
「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?
白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。
「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」
精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。
それでも生きるしかないリリアは決心する。
誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう!
それなのに―……
「麗しき私の乙女よ」
すっごい美形…。えっ精霊王!?
どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!?
森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。
悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません
れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。
「…私、間違ってませんわね」
曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話
…だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている…
5/13
ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます
5/22
修正完了しました。明日から通常更新に戻ります
9/21
完結しました
また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

[完結]7回も人生やってたら無双になるって
紅月
恋愛
「またですか」
アリッサは望まないのに7回目の人生の巻き戻りにため息を吐いた。
驚く事に今までの人生で身に付けた技術、知識はそのままだから有能だけど、いつ巻き戻るか分からないから結婚とかはすっかり諦めていた。
だけど今回は違う。
強力な仲間が居る。
アリッサは今度こそ自分の人生をまっとうしようと前を向く事にした。

小説主人公の悪役令嬢の姉に転生しました
みかん桜(蜜柑桜)
恋愛
第一王子と妹が並んでいる姿を見て前世を思い出したリリーナ。
ここは小説の世界だ。
乙女ゲームの悪役令嬢が主役で、悪役にならず幸せを掴む、そんな内容の話で私はその主人公の姉。しかもゲーム内で妹が悪役令嬢になってしまう原因の1つが姉である私だったはず。
とはいえ私は所謂モブ。
この世界のルールから逸脱しないように無難に生きていこうと決意するも、なぜか第一王子に執着されている。
そういえば、元々姉の婚約者を奪っていたとか設定されていたような…?

え?私、悪役令嬢だったんですか?まったく知りませんでした。
ゆずこしょう
恋愛
貴族院を歩いていると最近、遠くからひそひそ話す声が聞こえる。
ーーー「あの方が、まさか教科書を隠すなんて...」
ーーー「あの方が、ドロシー様のドレスを切り裂いたそうよ。」
ーーー「あの方が、足を引っかけたんですって。」
聞こえてくる声は今日もあの方のお話。
「あの方は今日も暇なのねぇ」そう思いながら今日も勉学、執務をこなすパトリシア・ジェード(16)
自分が噂のネタになっているなんてことは全く気付かず今日もいつも通りの生活をおくる。

前世の記憶が蘇ったので、身を引いてのんびり過ごすことにします
柚木ゆず
恋愛
※明日(3月6日)より、もうひとつのエピローグと番外編の投稿を始めさせていただきます。
我が儘で強引で性格が非常に悪い、筆頭侯爵家の嫡男アルノー。そんな彼を伯爵令嬢エレーヌは『ブレずに力強く引っ張ってくださる自信に満ちた方』と狂信的に愛し、アルノーが自ら選んだ5人の婚約者候補の1人として、アルノーに選んでもらえるよう3年間必死に自分を磨き続けていました。
けれどある日無理がたたり、倒れて後頭部を打ったことで前世の記憶が覚醒。それによって冷静に物事を見られるようになり、ようやくアルノーは滅茶苦茶な人間だと気付いたのでした。
「オレの婚約者候補になれと言ってきて、それを光栄に思えだとか……。倒れたのに心配をしてくださらないどころか、異常が残っていたら候補者から脱落させると言い出すとか……。そんな方に夢中になっていただなんて、私はなんて愚かなのかしら」
そのためエレーヌは即座に、候補者を辞退。その出来事が切っ掛けとなって、エレーヌの人生は明るいものへと変化してゆくことになるのでした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる