【完結】想い人がいるはずの王太子殿下に求婚されまして ~不憫な王子と勘違い令嬢が幸せになるまで~

Rohdea

文字の大きさ
上 下
4 / 36

4. 惚気ける幼なじみ

しおりを挟む


  ──“天使”で思い出したわ!
  私、まだユリウス様におめでとうと言ってないじゃない!
  私のこの胸のモヤモヤとユリウス様のおめでたい話は、別に考えるべき事のはず。

「ユリウス様、結婚おめでとうございます」
「え?」
「私が、留学している間に結婚されたと聞きましたわ」
「……あ、そうか!  ありがとう」
   
  ユリウス様は照れたように笑った。
  彼がこんな風に笑うなんて初めて見た気がする。珍しいものを見たわ……と驚いた。

「奥様もパーティーで見かけましたわ。その、とても……か」
「───そうなんだ!  ルチアはすっっっっごく可愛いんだ!  いや、もう可愛いなんてもんじゃない。その次元はすでに超えていると俺は思っている!」
「!?」

  ───えぇえっ!?
  私はびっくりして言葉を返せなかった。

「はぁ……早く仕事を終わらせてルチアの元に帰りたい」
「……っ!?」

  まだ、私が最後まで言い切っていないのに、食い気味で惚気を開始するわ、早く仕事を終わらせて帰りたい!?
  だ、誰なの!?
  これは、本当に私の知っているユリウス様なの?
  仕事ばかりで休めと言っても休まない、近寄ってくる女性には常に塩対応!  が当然だったあのユリウス様なの?
  え?  これはわざと?  わざと妻を愛してますアピールをしているの? 
  彼の事だから何か企んでいてもおかしくは無いけれど───

「───ん?」

  私が驚いて声を失っている様子なので、ユリウス様は不思議そうに首を傾げた。

「アンジェリカ嬢?  俺は何かおかしいか?」
「い、え……まさか、ユリウス様がそこまで……とは思わず、驚いてしまいました……の」
「……?  そこまで、とは?」
「……」

  ちょっと!?  そこで首を傾げるのーー?

「だって!  聞いてくれ……ルチアの可愛さは見た目だけではないんだ!  性格だって素直で真っ直ぐで……でも時々、小悪魔で……俺は毎日誘惑されながらも癒されている!」
「……」

  あ……これはわざとじゃないわ!
  これ、本気で……本気で惚気けているだけだわ……
  そして、どこから突っ込んだらいいのかが分からないし、口の中がジャリジャリする!

  私がユリウス様の怒涛の惚気攻撃に困惑していたら、またまた聞き覚えのある声が後ろから聞こえた。

「ユリウス!  お前と言う奴は……またか!  またやってるのか!?」

  こ、この声は……!
  誰の声かを悟った私の心臓がドキンッと大きく跳ねた。

「──殿下?  また、とは何の事でしょう?」

  ああ!  やっぱり殿下だわ!
  私が密かに盗み見る事を目的としていた殿下まで現れたちゃったわ!

「お前はまたそれか!  決まってるだろう!?  油断するとすぐ誰の前でも天……奥方の事を惚気ける、その癖だ!」
「癖……?  ですが、ルチアはやはり天使のように可愛いので……つい皆にも聞いてもらいたくて」
「…………私はもう慣れたが他の者は慣れていないから程々にしろとあれほど…………って?  (犠牲者は)まさか、アンジェリカだったのか?」
「!」

  殿下はすぐに私の事に気付いてくれたので、私は逸る気持ちを抑えながらそっと腰を落として挨拶をする。

「王太子殿下、パーティー以来ですわね。ごきげんよう」
「あ、ああ……ユリウスが惚気けていた相手はアンジェリカ……」
「……?」

  何かしらこの反応。
  まるで、ユリウス様の惚気けている相手が私では良くなかった……そんな風に聞こえる。
  何で?

「……っと、すまない。アンジェリカ……王宮に来ていたのだな」
「え、ええ、そうなのです!  先日はパーティーだったのでゆっくり出来ませんでしたし、せっかくなので久しぶりに散策したくてお父様に無理を言ってついて来ましたの」
「そ、そうか…………それなのに……ユリウスの惚気を聞かされたのか?  ……それは不憫過ぎるだろう!?」
「……えっと?  今なんて?」

  そうか……の後の声が小さすぎてよく聞こえなかった。

「い、いや……ユリウスの惚気を聞かされるのは辛かっただろう、と思っただけだ……」
「えっ!?  で……」

  殿下はそう言いながら私の頭をヨシヨシと撫でた。
  彼の中では無意識な行動なのかもしれないけれど、私にとっては心臓が飛び出しそうなくらいの出来事だった為、私は一瞬で顔が真っ赤になってしまった。
  なんならほんのり目には涙まで浮かんでいるかもしれない……

「……はっ!  す、すまない!」

  殿下が慌てて私の頭から手を離す。

「い、いえ……」  
「……」
「……」
  
  次の言葉がうまく見つからず、何故だか無言で見つめ合う私と殿下。
  な、何なのこの空気は!

「……~~っ!  ユリウス、へ、部屋に戻って仕事するぞ!」
「え?  あ、殿下?」
「……アンジェリカも……その、よければついてくるといい。その手に持っているのは……ユリウスの預かった仕事なのだろう?」 

  そう言って殿下は私の手から、持っていた仕事の荷物を取り上げた。

「ここまで運んでくれた礼くらいはする」
「は、はい……ありがとう、ございます?」
   
  私は油断したら飛び出しそうになる心臓を必死に押さえながら、殿下と一緒に執務室へと向かった。



────


「コ……コーヒーを飲まれるのですか!?」
「アンジェリカは嫌いだったか?」

  執務室に着くなり殿下が用意させ、私の目の前に出された飲み物はコーヒー。

「いえ、嫌いではないですわ。 ありがとうございます」

  そう答えながらも、私の頭の中ははてなマーク。
  あれ?  私の知っている限り、殿下は紅茶派だったと思うのだけど……?
  いつから、コーヒー好きになったの?
  たった半年の国を離れていただけなのに、色々な事が起きて変わっている気がする……
  そんな事を思いながらカップに口をつけ飲もうとしてハッと気付く。

「ブ、ブラックコーヒーなんですの?」
「……あ!」

  私が驚きの声をあげたので、殿下がハッとする。

「……す、すまない。最近、甘すぎて砂糖が不要だったものだから。用意していなかった……────おい!  砂糖とミルクを持ってこい!」

  そう言って慌てて砂糖とミルクを持ってこさせていた。
  砂糖が要らないだなんて……
  甘い物が好きだったはずなのに……どうしてしまったの?

  何だか殿下が知らない人になってしまったように見えてしまって寂しい。
  そうしてシュンッと落ち込んでいると、また頭を撫でられた。

「……!?」
「え、あ……すまない。アンジェリカが落ち込んでいるような気がして」
「……殿下」
「そ、その元気を出してくれ……今は色々難しいかもしれないが」
「え……?」

  今は元気になるのが難しい?  どういう意味かしら?

  私が顔を上げると殿下とパチッと目が合う。
  殿下は少し恥ずかしそうに目を逸らしながら口をモゴモゴさせて言った。

「ア、アンジェリカは、だ、大事な幼なじみだからな!  落ち込んだ顔を見るのは……その………わ、私として、も……だ」
「…………ふふ」
「な、なんで笑う!?」

  だって殿下ったら、こうやってなんだかんだで優しい所とか、ちょっと不器用な所とか全然変わっていないんだもの。

「……だって……ふふ」
「ア、アンジェリカ……?」

  ───ああ、困ったわ。私、やっぱりあなたの事が好きみたい。



  再度、気付かされた自分の恋心に私の心は大きく揺れた。

  だけど、殿下の口から何度も出ていた“天使”という言葉。
  そして、殿下の新たな縁談話───が、この先の私の気持ちに大きな混乱を巻き起こす事になるなんて、この時は思いもしなかった。

しおりを挟む
感想 129

あなたにおすすめの小説

氷の公爵の婚姻試験

恋愛
ある日、若き氷の公爵レオンハルトからある宣言がなされた――「私のことを最もよく知る女性を、妻となるべき者として迎える。その出自、身分その他一切を問わない。」。公爵家の一員となる一世一代のチャンスに王国中が沸き、そして「公爵レオンハルトを最もよく知る女性」の選抜試験が行われた。

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

困りました。縦ロールにさよならしたら、逆ハーになりそうです。《改訂版》

新 星緒
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢アニエス(悪質ストーカー)に転生したと気づいたけれど、心配ないよね。だってフラグ折りまくってハピエンが定番だもの。 趣味の悪い縦ロールはやめて性格改善して、ストーカーしなければ楽勝楽勝! ……って、あれ? 楽勝ではあるけれど、なんだか思っていたのとは違うような。 想定外の逆ハーレムを解消するため、イケメンモブの大公令息リュシアンと協力関係を結んでみた。だけどリュシアンは、「惚れた」と言ったり「からかっただけ」と言ったり、意地悪ばかり。嫌なヤツ! でも実はリュシアンは訳ありらしく……

強すぎる力を隠し苦悩していた令嬢に転生したので、その力を使ってやり返します

天宮有
恋愛
 私は魔法が使える世界に転生して、伯爵令嬢のシンディ・リーイスになっていた。  その際にシンディの記憶が全て入ってきて、彼女が苦悩していたことを知る。  シンディは強すぎる魔力を持っていて、危険過ぎるからとその力を隠して生きてきた。  その結果、婚約者のオリドスに婚約破棄を言い渡されて、友人のヨハンに迷惑がかかると考えたようだ。  それなら――この強すぎる力で、全て解決すればいいだけだ。  私は今まで酷い扱いをシンディにしてきた元婚約者オリドスにやり返し、ヨハンを守ろうと決意していた。

婚約破棄されたショックで前世の記憶を取り戻して料理人になったら、王太子殿下に溺愛されました。

克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 シンクレア伯爵家の令嬢ナウシカは両親を失い、伯爵家の相続人となっていた。伯爵家は莫大な資産となる聖銀鉱山を所有していたが、それを狙ってグレイ男爵父娘が罠を仕掛けた。ナウシカの婚約者ソルトーン侯爵家令息エーミールを籠絡して婚約破棄させ、そのショックで死んだように見せかけて領地と鉱山を奪おうとしたのだ。死にかけたナウシカだが奇跡的に助かったうえに、転生前の記憶まで取り戻したのだった。

『壁の花』の地味令嬢、『耳が良すぎる』王子殿下に求婚されています〜《本業》に差し支えるのでご遠慮願えますか?〜

水都 ミナト
恋愛
 マリリン・モントワール伯爵令嬢。  実家が運営するモントワール商会は王国随一の大商会で、優秀な兄が二人に、姉が一人いる末っ子令嬢。  地味な外観でパーティには来るものの、いつも壁側で1人静かに佇んでいる。そのため他の令嬢たちからは『地味な壁の花』と小馬鹿にされているのだが、そんな嘲笑をものととせず彼女が壁の花に甘んじているのには理由があった。 「商売において重要なのは『信頼』と『情報』ですから」 ※設定はゆるめ。そこまで腹立たしいキャラも出てきませんのでお気軽にお楽しみください。2万字程の作品です。 ※カクヨム様、なろう様でも公開しています。

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。

新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。

愛し子は自由のために、愛され妹の嘘を放置する

紅子
恋愛
あなたは私の連理の枝。今世こそは比翼の鳥となりましょう。 私は、女神様のお願いで、愛し子として転生した。でも、そのことを誰にも告げる気はない。可愛らしくも美しい双子の妹の影で、いない子と扱われても特別な何かにはならない。私を愛してくれる人とこの世界でささやかな幸せを築ければそれで満足だ。 その希望を打ち砕くことが起こるとき、私は全力でそれに抗うだろう。 完結済み。毎日00:00に更新予定です。 R15は、念のため。 自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)

処理中です...