12 / 40
王子さまなんて・その一
しおりを挟む
「俺さー、運動会のリレーでまたアンカーになったんだー」
「僕、この間のテストで九十九点だったから、お母さんに叱られちゃって」
「あのさ、この間新しいゲーム機、買ってもらったんだぜ!」
「この前カラオケで採点したら、全国一位でさー」
「おととい呟いたことが、ネットで話題になってー」
周囲の下品な笑顔が、ギャーギャーと煩わしい声をあげる。
「ねえ、あの子って男子の前だと猫かぶってるよね」
「うん、男子に話しかけられたときだけ、いつもより声が高いっていうか」
「ちょっと、あざとすぎるよね」
「そんなに可愛くないくせにね」
「本当、本当」
遠くの陰険な笑顔が、ヒソヒソと耳障りな声をたてる。
今日も相変わらず、つまらない日だ。
それでも大丈夫、学校を出れば王子様が迎えに来てくれるから。
王子様は、綺麗で、うるさくなくて、優しくて、私のことを誰よりも好きだと言ってくれるの。
「……無視かよ、あんまり調子のんなよブス」
「くすくす、ちょっと男子、やめなってー」
「可哀想でしょー、くすくす」
それで、こんな下らない世界から、私を助けてくれるの。
「あ、おい!? どこ行くんだよ!?」
「うわー、フォローしてあげたのに、私たちまで無視?」
「感じ悪いよねー」
だから、馬鹿たちは放って置いてさっさと帰ろう。
学校を出れば、煩わしい声たちは聞こえなくなった。
今日は、どの王子様に会いにいこうかな……
そうだ、バドミントン部部長の、優しいあの人にしよう。
あの人の笑顔を見ていると、嫌なことなんて忘れられるから。
そうと決まれば、はやく家に帰らなきゃ!
家に帰って、すぐに自分の部屋に入った。
それから、机から折りたたみ式の携帯ゲーム機を引っ張り出す。
好きなイベント直前のセーブデータがあるから、電源を入れればすぐにあの人に会える……
「――ちゃん。ちょっといい?」
……全然良くない。
ノックと一緒に聞こえたお母さんの声に、そんな返事をしてしまいそうになった。
でも、我慢しておこう。
「……うん、いいよ。何?」
「あなた、最近学校から帰ってくるとずっとお家にいるけど、お友達と遊びにいかないの?」
いくわけないよ。
友達なんていないし。
本当はそう言いたい。
でも、本当のことを言ったらお母さんが凄く心配する。
「あー、うん。今日は、これから遊びにいくところ」
「本当!? よかった……、お母さん、ちょっと心配になっちゃって……」
「もう、心配しすぎだよ」
「ふふふ、そうね。じゃあ、お友達に、今度お家にも遊びにいらっしゃいって、伝えてあげて」
「……うん、そうする」
「ええ、是非そうしてちょうだいね!」
そう言うと、お母さんは楽しそうに帰っていった。
……とりあえず、出かけよう。
携帯ゲーム機なら、外でも使えるし。
家を出て、学校とは逆方向の公園に到着した。
噴水と薔薇の花壇が綺麗な、お気に入りの公園。
ここなら、馬鹿たちに見つかることなく、ゆっくりとゲームができる。
さあ、今度こそあの人に会おう。
ゲーム機を開いて、電源を入れる。
それから、ゲームのタイトルを選択してセーブデータを開く。
画面には、心配そうな顔のあの人がアップで映し出された。
「急に呼び出してごめんね。でも、君、凄く淋しそうな顔をしてたから……」
「君はさ、いつも我慢しすぎるから、心配になって」
「泣きたければ、泣いてもいいんだよ」
「……俺が、ずっと側にいるから」
……うん。
やっぱり、彼にして正解だった。
彼はいつだって、私に優しい言葉をかけてくれる。
それに、自分をよく見せようと馬鹿な自慢をしてこない。
自分の想いが届かなくても、ギャーギャー騒がない。
笑顔も、下品さも陰険さもなくて、爽やかだ。
……現実とくらべるのはよそう。
こんな王子様なんて、現実にいるわけないんだから。
さあ、嫌なことは忘れて、ゲームに集中し……
「……ねえ、ちょっといいかな?」
……ようとしたら、急に声をかけられた。
顔をあげると、ティーシャツにハーフパンツ姿の子が立っていた。
手には、バドミントンのラケットを握っている。
髪は短いし、カッコいい顔をしてるけど……
「急に声かけちゃって、ごめんね」
……声が高いし、女の子かな。
「……何か、用?」
尋ねると、目の前の子は気まずそうに笑った。
「あ、うん。君、時々この公園で、ゲームしてるよね?」
「そうだけど、だから何?」
「よかったら、一緒にバドミントンしない?」
「……え、なんで?」
「あ、うん。一人でシャトルリフティングするの、飽きちゃって。それに……」
「それに、何?」
「……君、凄く淋しそうな顔をしてたから」
……今の言葉、画面から出たセリフ、だよね?
現実に、私のことを心配してくれる王子様なんて、いるはずないんだから。
「ご、ごめん! 余計なお節介だったかな!?」
それなのに、目の前の子はアタフタとしだして。
「じゃあ、私、あっちにいって、シャトルリフティングしてるから」
答えを出さない私に、淋しそうな笑顔を向けている。
いつもなら、感じが悪い、だとか、生意気、だとかいう言葉が返ってくるはずなのに……
「気が向いたら、声かけてくれると嬉しいかな」
……この子は、嫌な顔ひとつしてない。
「……いいよ」
「……え?」
「一緒に、バドミントンしよう」
「本当!? やったぁ!」
そう言って喜ぶ顔は、下品さも陰険さもない笑顔だった。
「そんなに、大げさに喜ばなくても……」
「え? 大げさかなぁ?」
「うん、大げさね。まあ、そんなことより、あなた、名前は?」
「あ、うん。私の名前は――」
「――ラ、ミカエラ」
……気がつくと、サキが私の顔を覗き込んでいた。
手には、ティーセットが乗ったお盆を抱えている。
「ミカエラ、大丈夫?」
そうだ。
サキがお茶を淹れにいってくれてたんだっけ。
それで、一人で待ってるうちに、ウトウトして……あんな夢を見たのか。
「疲れてるようなら、少し昼寝する?」
「ふっふっふ! 大丈夫だよ、サキ! 光の聖女は大好きな闇の元帥さんのためなら睡眠時間なんていくらでも削って一秒一刻たりとも無駄にしないんですからね! とうっ!」
「わっ!? ミ、ミカエラ! お茶を持ってるときは危ないから、Web小説のタイトルみたいなセリフで飛びつこうとしないで! それに、睡眠時間は削っちゃだめだよ!」
「えー、私は限られた時間をサキと一緒に過ごすことに、全ふりしたいのにー」
「限られた時間って、そんな大げさな……」
……大げさ、か。
「……? ミカエラ、何で笑ってるの?」
「ううん、気にしないで。たしかに大げさだなって思っただけから!」
「……そう?」
「そうそう!」
「それなら、まあ、いいか……」
……よかった、ひとまずは、納得してくれたみたいだ。
さっきの言葉は、大げさだと思われているくらいで、ちょうどいいんだから。
「僕、この間のテストで九十九点だったから、お母さんに叱られちゃって」
「あのさ、この間新しいゲーム機、買ってもらったんだぜ!」
「この前カラオケで採点したら、全国一位でさー」
「おととい呟いたことが、ネットで話題になってー」
周囲の下品な笑顔が、ギャーギャーと煩わしい声をあげる。
「ねえ、あの子って男子の前だと猫かぶってるよね」
「うん、男子に話しかけられたときだけ、いつもより声が高いっていうか」
「ちょっと、あざとすぎるよね」
「そんなに可愛くないくせにね」
「本当、本当」
遠くの陰険な笑顔が、ヒソヒソと耳障りな声をたてる。
今日も相変わらず、つまらない日だ。
それでも大丈夫、学校を出れば王子様が迎えに来てくれるから。
王子様は、綺麗で、うるさくなくて、優しくて、私のことを誰よりも好きだと言ってくれるの。
「……無視かよ、あんまり調子のんなよブス」
「くすくす、ちょっと男子、やめなってー」
「可哀想でしょー、くすくす」
それで、こんな下らない世界から、私を助けてくれるの。
「あ、おい!? どこ行くんだよ!?」
「うわー、フォローしてあげたのに、私たちまで無視?」
「感じ悪いよねー」
だから、馬鹿たちは放って置いてさっさと帰ろう。
学校を出れば、煩わしい声たちは聞こえなくなった。
今日は、どの王子様に会いにいこうかな……
そうだ、バドミントン部部長の、優しいあの人にしよう。
あの人の笑顔を見ていると、嫌なことなんて忘れられるから。
そうと決まれば、はやく家に帰らなきゃ!
家に帰って、すぐに自分の部屋に入った。
それから、机から折りたたみ式の携帯ゲーム機を引っ張り出す。
好きなイベント直前のセーブデータがあるから、電源を入れればすぐにあの人に会える……
「――ちゃん。ちょっといい?」
……全然良くない。
ノックと一緒に聞こえたお母さんの声に、そんな返事をしてしまいそうになった。
でも、我慢しておこう。
「……うん、いいよ。何?」
「あなた、最近学校から帰ってくるとずっとお家にいるけど、お友達と遊びにいかないの?」
いくわけないよ。
友達なんていないし。
本当はそう言いたい。
でも、本当のことを言ったらお母さんが凄く心配する。
「あー、うん。今日は、これから遊びにいくところ」
「本当!? よかった……、お母さん、ちょっと心配になっちゃって……」
「もう、心配しすぎだよ」
「ふふふ、そうね。じゃあ、お友達に、今度お家にも遊びにいらっしゃいって、伝えてあげて」
「……うん、そうする」
「ええ、是非そうしてちょうだいね!」
そう言うと、お母さんは楽しそうに帰っていった。
……とりあえず、出かけよう。
携帯ゲーム機なら、外でも使えるし。
家を出て、学校とは逆方向の公園に到着した。
噴水と薔薇の花壇が綺麗な、お気に入りの公園。
ここなら、馬鹿たちに見つかることなく、ゆっくりとゲームができる。
さあ、今度こそあの人に会おう。
ゲーム機を開いて、電源を入れる。
それから、ゲームのタイトルを選択してセーブデータを開く。
画面には、心配そうな顔のあの人がアップで映し出された。
「急に呼び出してごめんね。でも、君、凄く淋しそうな顔をしてたから……」
「君はさ、いつも我慢しすぎるから、心配になって」
「泣きたければ、泣いてもいいんだよ」
「……俺が、ずっと側にいるから」
……うん。
やっぱり、彼にして正解だった。
彼はいつだって、私に優しい言葉をかけてくれる。
それに、自分をよく見せようと馬鹿な自慢をしてこない。
自分の想いが届かなくても、ギャーギャー騒がない。
笑顔も、下品さも陰険さもなくて、爽やかだ。
……現実とくらべるのはよそう。
こんな王子様なんて、現実にいるわけないんだから。
さあ、嫌なことは忘れて、ゲームに集中し……
「……ねえ、ちょっといいかな?」
……ようとしたら、急に声をかけられた。
顔をあげると、ティーシャツにハーフパンツ姿の子が立っていた。
手には、バドミントンのラケットを握っている。
髪は短いし、カッコいい顔をしてるけど……
「急に声かけちゃって、ごめんね」
……声が高いし、女の子かな。
「……何か、用?」
尋ねると、目の前の子は気まずそうに笑った。
「あ、うん。君、時々この公園で、ゲームしてるよね?」
「そうだけど、だから何?」
「よかったら、一緒にバドミントンしない?」
「……え、なんで?」
「あ、うん。一人でシャトルリフティングするの、飽きちゃって。それに……」
「それに、何?」
「……君、凄く淋しそうな顔をしてたから」
……今の言葉、画面から出たセリフ、だよね?
現実に、私のことを心配してくれる王子様なんて、いるはずないんだから。
「ご、ごめん! 余計なお節介だったかな!?」
それなのに、目の前の子はアタフタとしだして。
「じゃあ、私、あっちにいって、シャトルリフティングしてるから」
答えを出さない私に、淋しそうな笑顔を向けている。
いつもなら、感じが悪い、だとか、生意気、だとかいう言葉が返ってくるはずなのに……
「気が向いたら、声かけてくれると嬉しいかな」
……この子は、嫌な顔ひとつしてない。
「……いいよ」
「……え?」
「一緒に、バドミントンしよう」
「本当!? やったぁ!」
そう言って喜ぶ顔は、下品さも陰険さもない笑顔だった。
「そんなに、大げさに喜ばなくても……」
「え? 大げさかなぁ?」
「うん、大げさね。まあ、そんなことより、あなた、名前は?」
「あ、うん。私の名前は――」
「――ラ、ミカエラ」
……気がつくと、サキが私の顔を覗き込んでいた。
手には、ティーセットが乗ったお盆を抱えている。
「ミカエラ、大丈夫?」
そうだ。
サキがお茶を淹れにいってくれてたんだっけ。
それで、一人で待ってるうちに、ウトウトして……あんな夢を見たのか。
「疲れてるようなら、少し昼寝する?」
「ふっふっふ! 大丈夫だよ、サキ! 光の聖女は大好きな闇の元帥さんのためなら睡眠時間なんていくらでも削って一秒一刻たりとも無駄にしないんですからね! とうっ!」
「わっ!? ミ、ミカエラ! お茶を持ってるときは危ないから、Web小説のタイトルみたいなセリフで飛びつこうとしないで! それに、睡眠時間は削っちゃだめだよ!」
「えー、私は限られた時間をサキと一緒に過ごすことに、全ふりしたいのにー」
「限られた時間って、そんな大げさな……」
……大げさ、か。
「……? ミカエラ、何で笑ってるの?」
「ううん、気にしないで。たしかに大げさだなって思っただけから!」
「……そう?」
「そうそう!」
「それなら、まあ、いいか……」
……よかった、ひとまずは、納得してくれたみたいだ。
さっきの言葉は、大げさだと思われているくらいで、ちょうどいいんだから。
0
お気に入りに追加
63
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
クラヴィスの華〜BADエンドが確定している乙女ゲー世界のモブに転生した私が攻略対象から溺愛されているワケ〜
アルト
恋愛
たった一つのトゥルーエンドを除き、どの攻略ルートであってもBADエンドが確定している乙女ゲーム「クラヴィスの華」。
そのゲームの本編にて、攻略対象である王子殿下の婚約者であった公爵令嬢に主人公は転生をしてしまう。
とは言っても、王子殿下の婚約者とはいえ、「クラヴィスの華」では冒頭付近に婚約を破棄され、グラフィックは勿論、声すら割り当てられておらず、名前だけ登場するというモブの中のモブとも言えるご令嬢。
主人公は、己の不幸フラグを叩き折りつつ、BADエンドしかない未来を変えるべく頑張っていたのだが、何故か次第に雲行きが怪しくなって行き────?
「────婚約破棄? 何故俺がお前との婚約を破棄しなきゃいけないんだ? ああ、そうだ。この肩書きも煩わしいな。いっそもう式をあげてしまおうか。ああ、心配はいらない。必要な事は俺が全て────」
「…………(わ、私はどこで間違っちゃったんだろうか)」
これは、どうにかして己の悲惨な末路を変えたい主人公による生存戦略転生記である。
【完結】私ですか?ただの令嬢です。
凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!?
バッドエンドだらけの悪役令嬢。
しかし、
「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」
そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。
運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語!
※完結済です。
※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///)
※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。
《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》
異世界は『一妻多夫制』!?溺愛にすら免疫がない私にたくさんの夫は無理です!?
すずなり。
恋愛
ひょんなことから異世界で赤ちゃんに生まれ変わった私。
一人の男の人に拾われて育ててもらうけど・・・成人するくらいから回りがなんだかおかしなことに・・・。
「俺とデートしない?」
「僕と一緒にいようよ。」
「俺だけがお前を守れる。」
(なんでそんなことを私にばっかり言うの!?)
そんなことを思ってる時、父親である『シャガ』が口を開いた。
「何言ってんだ?この世界は男が多くて女が少ない。たくさん子供を産んでもらうために、何人とでも結婚していいんだぞ?」
「・・・・へ!?」
『一妻多夫制』の世界で私はどうなるの!?
※お話は全て想像の世界になります。現実世界とはなんの関係もありません。
※誤字脱字・表現不足は重々承知しております。日々精進いたしますのでご容赦ください。
ただただ暇つぶしに楽しんでいただけると幸いです。すずなり。
学園の美人三姉妹に告白して断られたけど、わたしが義妹になったら溺愛してくるようになった
白藍まこと
恋愛
主人公の花野明莉は、学園のアイドル 月森三姉妹を崇拝していた。
クールな長女の月森千夜、おっとり系な二女の月森日和、ポジティブ三女の月森華凛。
明莉は遠くからその姿を見守ることが出来れば満足だった。
しかし、その情熱を恋愛感情と捉えられたクラスメイトによって、明莉は月森三姉妹に告白を強いられてしまう。結果フラれて、クラスの居場所すらも失うことに。
そんな絶望に拍車をかけるように、親の再婚により明莉は月森三姉妹と一つ屋根の下で暮らす事になってしまう。義妹としてスタートした新生活は最悪な展開になると思われたが、徐々に明莉は三姉妹との距離を縮めていく。
三姉妹に溺愛されていく共同生活が始まろうとしていた。
※他サイトでも掲載中です。
悪役令嬢アンジェリカの最後の悪あがき
結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【追放決定の悪役令嬢に転生したので、最後に悪あがきをしてみよう】
乙女ゲームのシナリオライターとして活躍していた私。ハードワークで意識を失い、次に目覚めた場所は自分のシナリオの乙女ゲームの世界の中。しかも悪役令嬢アンジェリカ・デーゼナーとして断罪されている真っ最中だった。そして下された罰は爵位を取られ、へき地への追放。けれど、ここは私の書き上げたシナリオのゲーム世界。なので作者として、最後の悪あがきをしてみることにした――。
※他サイトでも投稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる