耽美令嬢は不幸がお好き ~かわいそかわいい従者を愛でながら、婚約破棄して勘違い男たちにお仕置きします~

神野咲音

文字の大きさ
上 下
49 / 66
第二章

それぞれの愛人事情

しおりを挟む
 レスターに会うため劇場に向かうヴィクトリアに、意外なことにユージェニーが自ら同行を申し出た。

 道中、離れていた間のことを報告し合う。


「エルベール・フォルジュといえば、セルマ様のお茶会で面白い話を聞きましたのよ」


 ヴィクトリアと別行動を取っていたユージェニーは、その間母のお茶会に参加していたらしい。

 アイラ領の有力な貴族家の夫人や令嬢を招いて開かれるお茶会は、華やかな見た目の裏であらゆる情報が飛び交う戦場だ。ヴィクトリアも母のお茶会ではかなり苦しい思いをさせられた。

 ユージェニーもかなり揉まれたらしく、その日の夜はぐったりとしていたが。それはそれとして、情報収集としては有意義な時間を過ごしたようだ。


「あの家、家族仲が冷え切っているらしいですわよ。現当主の愛人問題が原因らしいのですけれど」

「愛人って問題しか起こさないのかしら?」


 うまくやっているところも複数知っているから、そうではないとはもちろん分かっているけれど。

 そういえばポーラが平民として育ったのも、アーキン家の愛人問題がきっかけだったような。

 遠い目をしてしまったヴィクトリアは、頭を振って呑気な笑顔を頭から振り払った。


「エルベールのお父様って、イザリア帝国の軍務大臣でしょう。そんな立場の方が、分かりやすく愛人と問題を起こすのね」

「誰しも真実の愛とやらに目覚めてしまえば同じなのでしょうね」


 でも、フォルジュ家は少し違うらしいのです。

 そうユージェニーが語ったところによると。

 エルベールの生母、つまりフォルジュ侯爵夫人は、結婚前からヒステリックな性格で有名だったらしい。貴族には当然の政略結婚だったらしいが、性格に難のある夫人が侯爵に愛されることはなかった。そのことにさらに喚き散らし、嫌われるという悪循環。

 フォルジュ侯爵は当然のように外に癒やしを求め、身分の低い貴族の女性を寵愛した。その女性のために別邸を用意し、本邸に用がなければ帰ることすらない徹底ぶりだったようだ。

 とはいえフォルジュ侯爵も自分の子供に後継争いをさせるつもりはなかったようで、定期的に本邸に帰っては夫人との時間を持っていたらしい。

 しかしそれも嫡子ができるまで。夫人が男児を出産すると、本格的に別邸で暮らすようになり、夫人も子供も放置された。その放置された子供というのがエルベールだ。名前すら父親ではなく母方の祖父がつけたというから、本当に父親から目をかけられなかったのだろう。

 一方、愛人の方にも二年遅れて子供ができた。男の子だ。フォルジュ侯爵は大喜びして名前をつけ、可愛がっていたという。

 ヒステリックな性格のフォルジュ夫人が、それに激怒しない訳がなかった。


「そして、夫人は当時二歳だった愛人の子を攫わせて、奴隷商人に売り飛ばしたらしいですわ」

「……貴族としてあるまじき行為ね。魔力の血を放流するなんて。帝国ではこちらよりも罪が重いはずだけど」

「ええ。ですから、正確には元フォルジュ侯爵夫人ですわね。既に逮捕され、侯爵からも離縁されていますわ」


 そうなることを分かっていて、夫人は止まることができなかったのだろう。


「侯爵はすぐに愛人の子を探させたそうですが、夫人がまったく口を割らなかったらしく、犯行に使った部下も逮捕前に処分していたとかで。奴隷商人の行方が分かった時には、もう国外にまで逃げられていたと」

「……そして、アイラ領に」


 タディリス王国を含め、多くの国では人身売買が違法だ。もちろん帝国でも変わらないが、取り締まりの頻度や厳しさはそれぞれだ。治安の悪い帝国では、そういった犯罪者が野放しになっていることが多いと聞く。

 王国では領地にもよるが、アイラ領の取り締まりはかなり厳しい。奴隷商人も、逃げてきた先で捕まったのだろう。その際、少しでも罪を軽くし、言い逃れをするために、“商品”を捨てることは残念ながらよくある。逃げ出した奴隷たちがスラムに行き着いて――。


「……離縁された夫人の後釜に収まったのは、当然その愛人の方よね?」

「はい。エルベール・フォルジュは、自分に興味のない父親と、母親が逮捕されるきっかけとなった女性の元で育ったということですわ」

「そんな男が、売り飛ばされた弟を探す理由が分からないわね。恨んでいそうなものだけれど」


 そして、エルベールがリアムに見せた態度を思えば、それは正しいように思える。よく思わない弟を探し出して、家に連れ帰ろうとする意図は何か。


「だけどここまで詳細を知っているなんて、相変わらずお母様のお茶会は魔窟ね……」

「確かに凄かったですわ……。でもこの話、帝国では有名なんだそうですわよ。元夫人が逮捕されたせいで、一気に広まったらしいんですの。現夫人の方も、こちらは身分が低いながらもそれは美しい淑女として有名だったらしく。愛人時代から本妻の座にと推す者が多かったと」


 ユージェニーは馬車の窓から外の町並みを眺めた。

 愛人を持ちながらもうまくいっている家はいくつもある。ユージェニーの家もそうだ。跡取りであるユージェニーの兄、そしてユージェニーは本妻の子だが、その下の兄弟たちは伯爵の愛人が生んだのだという。しかし彼女の話を聞いている限り、彼らは仲がいい。デラリア領の財政が危うくなった時、愛人が家を出て身を売ろうとしたのを、本妻まで総出で止めたというのだから。

 そんな家に育ったユージェニーは、憂いに満ちた表情で微笑んだ。


「想いが重ならないのって、こんなに大変なのですわね。心が通じ合うって、きっと奇跡のようなことなのですわ」

「……ええ。本当に、そう思うわ」


 恋愛のことなどろくに知らなかったヴィクトリアが、愛する人と結婚する未来を見ている。少し前までは想像もしていなかったこと。

 けれど今となっては、それ以外の未来など受け入れられない。

 だから策を尽くすのだ。ヴィクトリアの力でできることを。


「………………お尋ねしたいのですが、これは私が聞いて良い話だったのでしょうか?」


 今回は護衛兼従者として馬車に同乗しているリアムが、居心地悪そうにしていた。


「構わないわよ。どうせ共有するでしょう?」

「ヴィクトリア様、たまにリアム卿に対してとてつもなく厳しくなりませんこと?」


 馬車が少し揺れて止まり、劇場に到着したことを御者が知らせた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

あなたのことなんて、もうどうでもいいです

もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。 元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。

やり直すなら、貴方とは結婚しません

わらびもち
恋愛
「君となんて結婚しなければよかったよ」 「は…………?」  夫からの辛辣な言葉に、私は一瞬息をするのも忘れてしまった。

断罪される一年前に時間を戻せたので、もう愛しません

天宮有
恋愛
侯爵令嬢の私ルリサは、元婚約者のゼノラス王子に断罪されて処刑が決まる。 私はゼノラスの命令を聞いていただけなのに、捨てられてしまったようだ。 処刑される前日、私は今まで試せなかった時間を戻す魔法を使う。 魔法は成功して一年前に戻ったから、私はゼノラスを許しません。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

処理中です...