耽美令嬢は不幸がお好き ~かわいそかわいい従者を愛でながら、婚約破棄して勘違い男たちにお仕置きします~

神野咲音

文字の大きさ
上 下
47 / 66
第二章

エルベールの目的

しおりを挟む
「何か勘違いをされているようだが」


 エルベールは椅子の背もたれに体を預け、足を組んだ。


「僕はあなたの気の強さに惹かれて求婚したんだ。もちろん弟も一緒に来てくれないかとは思っていたが、そこを疑わないでもらいたい」


 そうしてにっこりと微笑む。

 ヴィクトリアは一瞬言葉を失くし、紅茶を一口飲むことで誤魔化した。そして、呆れた顔と声を作り上げる。


「まさか、そんな上辺の言葉でわたくしを丸め込めるとでも? 冗談はお名前だけにして欲しいものだわ」

「僕は本気なのだが」

「なおさら悪いわ。結婚の条件として愛だけを提示するだなんて、取引をするつもりがないと主張しているのと同じことでしょう。随分と安く見られたものね」


 この男から差し出される愛に、ヴィクトリアを買えるほどの価値などない。それを承知の上で煙に巻こうとしているのか、まさか言葉通り本気で求愛をしているのか。

 はしたなくも舌打ちしてしまいそうだ。馬鹿にしている、と何度思ったか知れない。

 内心の苛立ちを悟られないよう、けれど機嫌を損ねたことは伝わるように、ヴィクトリアはカップを置いて視線を険しくさせた。

 そこへ、これまで黙っていたリアムが口を開いた。


「貴殿が私の兄であるかどうかはどうでもいいが。内定の段階とはいえ婚約者のいる相手に対する言葉とは思えない。撤回していただこう」


 ヴィクトリアの従者としてではなく、リアム・バルフォアという貴族としての言葉だった。エルベールはリアムに視線を向け、大袈裟なほど親しげに声を和らげる。


「今の名前はリアム、だったな。それは失礼した」


 そして、どこか面白がるように目を細めた。


「正直なところ、弟を見つけられたなら、すぐにでも連れ帰るつもりだった。悪い環境にいると思っていたから。ところが、それと確信する相手は貴族家の養子となり、恵まれた立場にいる。予想していなかったから困惑したとも。しかも、血縁関係などどうでもいいと言う。僕は一体どうしたらいいんだろうね?」

「弟はもう死んだものと諦めていただくほかない。私はお嬢様に一生を捧げると誓っている。……申し訳ないが、記憶にない家族のことは身内と思えない。貴殿が弟を探す理由も聞かないうちなら、なおさら」


 軽快に言葉を紡いでいたエルベールは、ここで初めて口を閉ざした。

 この男がハーバートとして接触してきた当初は、ただ弟を探しているだけなのだろうと考えていた。だが、その正体がエルベールだと判明すれば、その予想は覆る。

 帝国の軍事を担うと期待された男が、それだけのために動くはずがない。


「……まったく。信頼されていないな、僕は」

「信頼に足る態度を見せてもらっていないのだもの」

「僕の言葉に嘘はない。生き別れの弟を探してここに来た。身分を偽っていたのは、その方がいろいろと動きやすいからだ。高貴な立場では行ける場所も限られる。しかし、ヴィクトリア嬢」


 まっすぐとした視線が突き刺さって、ヴィクトリアはすました顔でそれを受け流した。


「あなたと出会って考えが変わったんだ。これは、僕が欲しいものをまとめて手に入れられるチャンスだと」

「欲しいもの?」

「有能な妻、生き別れの弟、それに、豊かな領地」


 フォルジュ家はイザリア帝国の宮廷貴族だ。もとは地方の領主に仕える男爵だったところを、その有能さから時の皇帝に召し上げられ、代々のし上がってきた。

 実力ひとつで上り詰めた家系。それ故に、領地を持つ大貴族との確執は強いのだと聞く。帝国の軍事を一手に引き受ける大臣の肩書きを持ち、皇族の血を引いてさえいるのに、発言力はほかの貴族たちに劣る。フォルジュ家が帝国領土を広げたがっているのも、手に入れた土地を治めることで権力を強めたいからだという噂だ。

「アイラ領は素晴らしい。人々は活発で治安もよく、肥沃な土地、発展した文化、どれも得難いものばかりだ」


 アイラの後継はヴィクトリア一人。そのヴィクトリアを、フォルジュ家に迎え入れる。――領地ごと。

 ヴィクトリアは立ち上がった。


「話にならないわ」

「そうかな?」

「わたくしに利がないもの」

「僕からの愛と、帝国の名前。十分な利益だと思うが」


 自信に満ちた笑みを浮かべるエルベールに見せつけるように、ヴィクトリアは傍らのリアムを引き寄せた。白い頬に手を滑らせ軽く摘まむと、それまで毅然としていた顔が緩み、嬉しそうに細められた目元がほんのりと赤らむ。


「わたくし、かわいいリアム以外からの愛は必要ないの」

「……僕よりも弟がいいと?」

「そうよ。ほかの男なんていらないの」


 いつもの鬱々とした表情を落っことしたリアムが、「お嬢様……」と幸せそうにしている。

 そのやりとりを見たエルベールが、すうっと笑みを消した。


「……ともかく、よく考えることだ。何が本当に利となるか、あなたなら判断できるはずだ」


 何がエルベールの気に障ったのか。それまでは快活な紳士の皮を被っていたのに、今目の前にいるのはどこまでも冷徹な軍人だった。

 ここで答えを出すつもりのないヴィクトリアは、退出のエスコートを求めてリアムに目配せをした。それに答えて腕を差し出したリアムは、ふと思いついた、という口調で尋ねる。


「エルベール殿。私の以前の名前は、なんと?」

「今の君に、昔の名前が必要か?」


 エルベールは冷ややかに鼻を鳴らして、質問に答えないまま二人を送り出した。





 行きと同じように馬車に揺られながら、ヴィクトリアは額を押さえた。


「最悪の予想が当たったわね」


 まさかここまで素直に目的を吐くとは思っていなかった。弟を探しているだけなら、どれだけ良かったことか。

 だが、アイラ領を狙っているという目的を簡単に明かすあたり、彼は根本的にヴィクトリアを、そしてタディリス王国を下に見ているのだろう。


「ただの結婚であっても受け入れ難いのに、領地を狙っていると分かっていて許す訳がないわ。それに、リアムのことも。……あの男、本当に弟を探しているの?」


 最初に彼と出会ったときは、確かにリアムだけしか目に入っていない様子だった。しかし今日のエルベールは、どちらかと言えばヴィクトリアだけを気にしていた。リアムはついでと言わんばかりに。

 ヴィクトリアを落とせばリアムがついてくると確信してのことか。それにしては不可解な反応をしていたが。

「わたくしがリアム以外いらない、と言った時、リアムを睨んだように見えたわ」


 探していた生き別れの弟を、見知らぬ女が手中に収めて飼い慣らしていたなら。兄としては、その女に敵意を向ける方が理屈として通るのではないだろうか。


「私もそう思いました。それに……、弟の名前、覚えていないのではないでしょうか」


 リアムの言葉に、ヴィクトリアは頷いた。


「エルベールの弟が存在しない、とまでは言わないわ。あなたと似すぎているもの。けれど、弟を探している理由は答えなかったし、弟の名前は一度も出していない。リアムを狙うのにも、何か理由がありそうね」

「個人的な恨みのように思えましたが」


 何か感じるところがあったのか、リアムは眉間に皺を寄せたままだ。手を伸ばして指先で皺を伸ばしてやる。ついでに頭を撫でれば、すぐにふわりと顔が綻んだ。


「それが本当だとしたら狭量な男ね。リアムが本物の弟だとして、一緒に過ごしていたのなんてせいぜい五歳以下まででしょうに」


 リアムは物心ついたときにはスラムにいたのだから、確執があったにしてもそれ以前の話だ。

 ヴィクトリアはため息を零した。エルベールの目的はある程度把握できたが、謎も問題も増えるばかりだ。

 リアムを取られるかと怯えていた頃の方が、家同士の話しで収まる分まだ良かった。


「ユージェニーと遊べないわ……。せっかく長期休みの半分をこちらで過ごしてくれているのに」

「早く解決してしまいましょう。どのような仕事でもこなしますので」

「ありがとう、リアム。策を練らなければいけないわね」


 休暇にならない、というぼやきは、二度目のため息に溶けた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

あなたのことなんて、もうどうでもいいです

もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。 元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。

やり直すなら、貴方とは結婚しません

わらびもち
恋愛
「君となんて結婚しなければよかったよ」 「は…………?」  夫からの辛辣な言葉に、私は一瞬息をするのも忘れてしまった。

断罪される一年前に時間を戻せたので、もう愛しません

天宮有
恋愛
侯爵令嬢の私ルリサは、元婚約者のゼノラス王子に断罪されて処刑が決まる。 私はゼノラスの命令を聞いていただけなのに、捨てられてしまったようだ。 処刑される前日、私は今まで試せなかった時間を戻す魔法を使う。 魔法は成功して一年前に戻ったから、私はゼノラスを許しません。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

処理中です...