22 / 66
第一章
リアムの限界
しおりを挟む
横領の件を報告しなければと、父は慌ただしく王宮に出かけて行った。そろそろ謁見のできる時間も終わるが、さすがに第三王子の明確な犯罪を知って、報告を先延ばしにはできない。
ユージェニーも、デリックの件をすぐに報告しなければと青くなっていたから、屋敷に返した。スクロールの確認は後日ということになった。
ユージェニーは気にしていたが、家のことを思えば優先度ははっきりしている。ヴィクトリアの感傷など後回しだ。
こうなってはヴィクトリアにできることはない。今まで通り静かに過ごして、あとは法の裁きを待つだけだ。婚約についても、父が上手く破棄してくれることだろう。
胸の内にはずっと燻っているものがある。焦り、諦め、そういう類の感情だ。ギルバートは何らかの罪に問われ、今は彼の従者であるリアムも、二度とヴィクトリアの元には戻って来ない。
もうその未来は変わらないのに、どうにかなるんじゃないかという足掻く心が残っている。
自分の部屋に戻り、侍女が出してくれていた箱を机に置いて眺めた。小さな鍵を手にしてみるが、開ける勇気が出ない。
スクロールが無いことをこの目で見てしまったら、リアムが本当にいなくなってしまうような気がして。
ヴィクトリアはため息をついて、鍵を引き出しに仕舞いこんだ。
横領が発覚してから三日が経ったが、目に見える進展はなかった。父と国王は何事か話し合っているようだが、ヴィクトリアには知らされていない。
学園ではギルバートとポーラが堂々と下位貴族たちを率いて幅を利かせるようになっていた。
筆頭貴族であるヴィクトリアと対立している形だが、賢明な令息令嬢たちは沈黙を守り、ギルバートたちを刺激しないようにと振る舞っている。
彼らの未来がどうなるか、薄々ながら皆が察していた。
このまま沙汰を待てばいいのだ。ヴィクトリアの望みは叶い、道を誤った者は転げ落ちていく。
そうと知らないのは落ちていく本人たちだけだ。
それでも晴れないヴィクトリアの気持ちをさらに落ち込ませているのは、ギルバートの後ろに付き従うリアムだった。
「……ユージェニー。最近のリアム、顔色が悪いと思わない?」
「そうですわね……。私にも分かるほどですから、よっぽど体調が悪いのでしょうか」
座学の授業が始まる直前。ヴィクトリアは教室の一番遠いところにいるリアムを見ていた。
青い顔をしているリアムに、ポーラが纏わりついている。それに嫉妬するギルバートは不満げな顔を隠そうともしない。
リアムはただ無表情のまま、ポーラの言葉を受け流している。やはりその顔は血の気がなく、よく見れば足元もふらついているような気がする。
ギルバートたちは気付かないのだろうか。ヴィクトリアがやきもきしながら見ていると、ふとポーラと目が合った。
驚いたように目を丸くしたポーラは、ぎゅっと唇を引き結ぶ。
「ヴィクトリア様!」
「……何かしら?」
「リアム君にまだ未練があるんですか?」
令嬢にあるまじき大声を出したポーラは、机の間を縫うようにしてこちらに歩いてくる。
自分自身が正義なのだと、信じきった顔で。
「リアム君はもう解放されたんです! ヴィクトリア様の我が儘でまだ振り回すつもりなんですか?」
猛烈に腹が立った。
挑発に乗ってはいけないと頭の冷静な部分は思うのに、あまりにも自分勝手な言い草に、瞬間的な怒りの炎が燃え上がったのだ。
ヴィクトリアは目を細め、胸の前で腕を組んだ。そうすると冷たい美貌もあいまって、高圧的に見えることを知っていた。
「わたくしが、いつ、リアムを振り回したのかしら」
「そ……んなの、皆知ってるじゃないですか! リアム君のことを好き勝手にこき使って、虐めて、楽しんでたって! リアム君、いっつも辛そうな顔をして、ときどき震えながらヴィクトリア様に謝ってたって。それに言ってたじゃないですか、リアム君は『かわいそうなのがかわいい』って!」
一瞬だけ詰まったポーラだったが、すぐに噛み付くように言い返してきた。その向こうで、リアムが小さく首を振っている。恐らく、ヴィクトリアを止めようとして。
けれど今のヴィクトリアは、止まれない。その気もなかった。
「ええ、そうね。だってリアムの美しさは、その不幸にこそあるのだもの」
「よくも……、よくもそんな酷いことが言えますね!?」
「どれほど不幸な境遇にあろうとも、心の奥底にある願いを諦めきれない。そうやってもがき苦しむ様が美しいのでしょう? まっすぐで強い思いを貫く瞳が美しいのでしょう? 剥き出しの感情が美しくないというのなら、あなたは何も分かっていないわね」
なによりも、とポーラを、そしてギルバートを睨みつける。
「今のリアムを見てなんとも思わないのなら、審美眼以前の問題だわ。そうでしょう、ギルバート殿下。従者の状況を把握するのは、主人の務めではなくて?」
怒っていたポーラと、顔をしかめてヴィクトリアを見ていたギルバートが、虚をつかれたように顔を見合せた。
ヴィクトリアの唇が歪む。
「わたくしの大切な従者を奪っておいて、人として当然の扱いもしてくださらないのですね。殿下も、アーキンさんも」
「なんだと?」
「それでよく、不遇な人々を助けるだなんて、大口が叩けたものだわ。リアム・バルフォア、よろしければわたくしが医務室へお連れしましょう」
「医務室?」
ギルバートたちは同時にリアムを見た。ほとんど感情のないリアムの顔だが、眉間に微かな皺が寄っている。一瞬だけ縋るような色を乗せた視線は、しかしすぐにヴィクトリアから逸らされた。
「……問題ありません」
「見え透いた嘘を」
「私は、大丈夫です」
そんなに青い顔をして、何が大丈夫だと言うのか。
ポーラがリアムに寄り添い、心配そうに言い募る。
「リアム君、体調が悪かったの? 早く言ってくれれば良かったのに! すぐ医務室に行こう?」
「放っておいてください」
「それはできないよ!」
気付かなかったくせに。ヴィクトリアの苛立ちが増していく。
リアムが再びヴィクトリアを見た。
「私は……」
ふらりとリアムの体が傾ぐ。
その場に倒れたリアムに、教室のあちこちから悲鳴が上がった。
「リアム……!」
ヴィクトリアは口元を抑え、ポーラたちを押し退けてリアムの傍に膝をついた。
「ユージェニー! 先生に知らせて……!」
「わ、分かりました!」
ああ、後悔してばかりだ。
自分の不甲斐なさを噛み締めながら、ヴィクトリアはリアムの手を握ることしか出来なかった。
ユージェニーも、デリックの件をすぐに報告しなければと青くなっていたから、屋敷に返した。スクロールの確認は後日ということになった。
ユージェニーは気にしていたが、家のことを思えば優先度ははっきりしている。ヴィクトリアの感傷など後回しだ。
こうなってはヴィクトリアにできることはない。今まで通り静かに過ごして、あとは法の裁きを待つだけだ。婚約についても、父が上手く破棄してくれることだろう。
胸の内にはずっと燻っているものがある。焦り、諦め、そういう類の感情だ。ギルバートは何らかの罪に問われ、今は彼の従者であるリアムも、二度とヴィクトリアの元には戻って来ない。
もうその未来は変わらないのに、どうにかなるんじゃないかという足掻く心が残っている。
自分の部屋に戻り、侍女が出してくれていた箱を机に置いて眺めた。小さな鍵を手にしてみるが、開ける勇気が出ない。
スクロールが無いことをこの目で見てしまったら、リアムが本当にいなくなってしまうような気がして。
ヴィクトリアはため息をついて、鍵を引き出しに仕舞いこんだ。
横領が発覚してから三日が経ったが、目に見える進展はなかった。父と国王は何事か話し合っているようだが、ヴィクトリアには知らされていない。
学園ではギルバートとポーラが堂々と下位貴族たちを率いて幅を利かせるようになっていた。
筆頭貴族であるヴィクトリアと対立している形だが、賢明な令息令嬢たちは沈黙を守り、ギルバートたちを刺激しないようにと振る舞っている。
彼らの未来がどうなるか、薄々ながら皆が察していた。
このまま沙汰を待てばいいのだ。ヴィクトリアの望みは叶い、道を誤った者は転げ落ちていく。
そうと知らないのは落ちていく本人たちだけだ。
それでも晴れないヴィクトリアの気持ちをさらに落ち込ませているのは、ギルバートの後ろに付き従うリアムだった。
「……ユージェニー。最近のリアム、顔色が悪いと思わない?」
「そうですわね……。私にも分かるほどですから、よっぽど体調が悪いのでしょうか」
座学の授業が始まる直前。ヴィクトリアは教室の一番遠いところにいるリアムを見ていた。
青い顔をしているリアムに、ポーラが纏わりついている。それに嫉妬するギルバートは不満げな顔を隠そうともしない。
リアムはただ無表情のまま、ポーラの言葉を受け流している。やはりその顔は血の気がなく、よく見れば足元もふらついているような気がする。
ギルバートたちは気付かないのだろうか。ヴィクトリアがやきもきしながら見ていると、ふとポーラと目が合った。
驚いたように目を丸くしたポーラは、ぎゅっと唇を引き結ぶ。
「ヴィクトリア様!」
「……何かしら?」
「リアム君にまだ未練があるんですか?」
令嬢にあるまじき大声を出したポーラは、机の間を縫うようにしてこちらに歩いてくる。
自分自身が正義なのだと、信じきった顔で。
「リアム君はもう解放されたんです! ヴィクトリア様の我が儘でまだ振り回すつもりなんですか?」
猛烈に腹が立った。
挑発に乗ってはいけないと頭の冷静な部分は思うのに、あまりにも自分勝手な言い草に、瞬間的な怒りの炎が燃え上がったのだ。
ヴィクトリアは目を細め、胸の前で腕を組んだ。そうすると冷たい美貌もあいまって、高圧的に見えることを知っていた。
「わたくしが、いつ、リアムを振り回したのかしら」
「そ……んなの、皆知ってるじゃないですか! リアム君のことを好き勝手にこき使って、虐めて、楽しんでたって! リアム君、いっつも辛そうな顔をして、ときどき震えながらヴィクトリア様に謝ってたって。それに言ってたじゃないですか、リアム君は『かわいそうなのがかわいい』って!」
一瞬だけ詰まったポーラだったが、すぐに噛み付くように言い返してきた。その向こうで、リアムが小さく首を振っている。恐らく、ヴィクトリアを止めようとして。
けれど今のヴィクトリアは、止まれない。その気もなかった。
「ええ、そうね。だってリアムの美しさは、その不幸にこそあるのだもの」
「よくも……、よくもそんな酷いことが言えますね!?」
「どれほど不幸な境遇にあろうとも、心の奥底にある願いを諦めきれない。そうやってもがき苦しむ様が美しいのでしょう? まっすぐで強い思いを貫く瞳が美しいのでしょう? 剥き出しの感情が美しくないというのなら、あなたは何も分かっていないわね」
なによりも、とポーラを、そしてギルバートを睨みつける。
「今のリアムを見てなんとも思わないのなら、審美眼以前の問題だわ。そうでしょう、ギルバート殿下。従者の状況を把握するのは、主人の務めではなくて?」
怒っていたポーラと、顔をしかめてヴィクトリアを見ていたギルバートが、虚をつかれたように顔を見合せた。
ヴィクトリアの唇が歪む。
「わたくしの大切な従者を奪っておいて、人として当然の扱いもしてくださらないのですね。殿下も、アーキンさんも」
「なんだと?」
「それでよく、不遇な人々を助けるだなんて、大口が叩けたものだわ。リアム・バルフォア、よろしければわたくしが医務室へお連れしましょう」
「医務室?」
ギルバートたちは同時にリアムを見た。ほとんど感情のないリアムの顔だが、眉間に微かな皺が寄っている。一瞬だけ縋るような色を乗せた視線は、しかしすぐにヴィクトリアから逸らされた。
「……問題ありません」
「見え透いた嘘を」
「私は、大丈夫です」
そんなに青い顔をして、何が大丈夫だと言うのか。
ポーラがリアムに寄り添い、心配そうに言い募る。
「リアム君、体調が悪かったの? 早く言ってくれれば良かったのに! すぐ医務室に行こう?」
「放っておいてください」
「それはできないよ!」
気付かなかったくせに。ヴィクトリアの苛立ちが増していく。
リアムが再びヴィクトリアを見た。
「私は……」
ふらりとリアムの体が傾ぐ。
その場に倒れたリアムに、教室のあちこちから悲鳴が上がった。
「リアム……!」
ヴィクトリアは口元を抑え、ポーラたちを押し退けてリアムの傍に膝をついた。
「ユージェニー! 先生に知らせて……!」
「わ、分かりました!」
ああ、後悔してばかりだ。
自分の不甲斐なさを噛み締めながら、ヴィクトリアはリアムの手を握ることしか出来なかった。
0
お気に入りに追加
78
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜
高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。
婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。
それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。
何故、そんな事に。
優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。
婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。
リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。
悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。

断罪される一年前に時間を戻せたので、もう愛しません
天宮有
恋愛
侯爵令嬢の私ルリサは、元婚約者のゼノラス王子に断罪されて処刑が決まる。
私はゼノラスの命令を聞いていただけなのに、捨てられてしまったようだ。
処刑される前日、私は今まで試せなかった時間を戻す魔法を使う。
魔法は成功して一年前に戻ったから、私はゼノラスを許しません。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる