5 / 66
第一章
美しい女子会
しおりを挟む
あれから少しして、ポーラがそれらしいドレスやアクセサリーを身に着けてくるようになった。今までは必要最低限、という恰好だったから、学園内でも浮いていたのだ。
意味不明な理屈でつっかられるのは鬱陶しいけれど、ポーラ自身に対しては、正直関わりたくないという思いの方が強い。
「ヴィクトリア様はお優しいですね。私だったら徹底的にぶちのめしてやりますわよ」
本日は、ユージェニーを公爵家に招いてのお茶会だ。リアムに甲斐甲斐しく世話されながら、ヴィクトリアはにこにことお喋りを楽しんでいた。
「近頃は、ギルバート殿下とアーキンさんの噂が広まり始めていますもの。まあ、彼女が隠さないからなのですけれど」
「アーキンさんはともかく、殿下は関わり方を徹底されているようですから。わたくしから何かを言うことはございませんわ」
むしろ、もっと堂々とやってくれたら婚約の解消も簡単になるのでは、などと思っている。
するとユージェニーが、にんまりと口元に笑みを浮かべた。
「あら、ヴィクトリア様は、恋をされたことがございませんのね」
「恋……?」
「ヴィクトリア様の『言葉の意味が分からないわ』ってお顔、初めて拝見しましたわ」
「……だって」
恋や愛など、高位貴族の令嬢には不要なものだ。ヴィクトリアには、家のための結婚をする以外の選択肢などない。ならば、恋などしても意味がないだろう。
ユージェニーとてそれは分かっている。だが、ヴィクトリアとは少し考えが違うようだった。
「恋とは、理性でどうこうできるものじゃありませんもの。そうでなければ、世の中の争いはもっと減りますわよ」
「そうでしょうか」
「きっとヴィクトリア様は、そういうお相手にまだ巡り合っておりませんのね」
友人がそう言って笑うのが、ヴィクトリアには少し面白くない。ムッとして見せたが、「拗ねたお顔もお美しいですわ」とさらに笑われるだけだ。
「では、ユージェニーさんはどうですの?」
「私は幸運な女ですわよ? 恋に落ちた相手が、次の日になって婚約者として現れたのですから」
少し頬を染めて語られるところによると、領地同士が近く、古くから親しくしていた子爵家の長男との政略結婚らしい。しかしその話し合いのためにデラリア伯爵領を訪れていた婚約者を偶然見かけ、一目惚れしたのだとか。それが自分の婚約者になると知らなかったユージェニーは、話し合いの席で顔を合わせて随分驚いたのだという。
「ですから私、ヴィクトリア様には本当に感謝しているのです」
ユージェニーは突然、真剣な顔をした。じっと見つめられて、ヴィクトリアは首を傾げる。
「わたくしに?」
「デラリア領は二年前の洪水で植えた穀物の多くが流されてしまいましたの。財源は厳しく、父も兄も立て直すために奔走しております。……私の婚約は、我が伯爵家からの経済支援を前提としたものでしたから。今やこちらが支援を受ける立場となってしまい、婚約そのものの継続も危ぶまれていたのです」
その件はヴィクトリアも知っていた。アイラ公爵家からもいくらか支援をしたからだ。
「ですが、ヴィクトリア様があのハンカチに目を留めてくださって。ハンカチだけでなくテーブルクロスやドレスにも使いたいと、貴族から注文が殺到したのですわ。そのお陰で、領が立ち直るための猶予ができました。私の、婚約も」
ふんわりと笑うユージェニーは本当に嬉しそうだ。
「それだけでなく、銀細工まで認めていただいて。本当に、返しきれないほどの恩をいただいているのです」
「確かに、あの銀細工も美しかったわ。ですが、わたくしが真に気に入ったのは、布地や銀細工ではないの」
ハンカチも銀細工も、確かに美しい。ヴィクトリアは、本当にそう思った時にしか認めないのだ。
美しさにもいろいろある。純粋にきらめく宝石も好きだ。職人の技術の粋が詰め込まれた工芸品も、見事だと思う。
一番のお気に入りはリアムだ。赤い瞳に涙が溜まる様など、見ていてぞくぞくするくらい美しい。
そしてヴィクトリアは、ユージェニーのことも美しいと思うのだ。
「ユージェニー? わたくし、あなたのその凛と貫く有り様を、美しいと思ったのよ」
「……ヴィクトリア様?」
「ふふふ、家と領地のことを想い、民を案じるその心。それこそが貴族の一番美しい姿だと、わたくしはそう思うわ」
ユージェニーは一呼吸分おいて、ボッと真っ赤になった。
「な、なにをおっしゃるんです!?」
「わたくしは美しいものが好き。そして、美しいものはすべて、わたくしのためにあるの。ユージェニー、あなたがわたくしに恩を返したいというのなら、その美しい姿を傍でずっと見せてほしいわ」
「あ、あ……」
黙り込んでしまったユージェニーが面白くて、ヴィクトリアはくすくすと笑う。その途端、給仕に徹していたリアムがガシャンとティーポットを落としたので、ヴィクトリアたちは驚いて肩を揺らした。
「も、申し訳ございません」
震えながらポットを片付けるリアムの顔が強張っている。あら、とヴィクトリアは、その手を止めさせた。
「リアム、リアム。今、とってもかわいい顔をしているでしょう? こっちに見せて」
「お嬢様……」
従順に跪いたリアムの頬を撫でて、伏せようとする瞳を覗き込む。
「あらあら。わたくしがあなた以外を愛でると思ったの? 怖くなっちゃったのかしら?」
わななく唇のなんとかわいらしいことか。やはりリアムの美しさは格別だ。
ほう、と息を吐くと、リアムがぷるぷると震え始めた。目元がほんのりと赤くなっているのは、ユージェニーに見られていることの恥ずかしさからだろうか。そんなところもかわいい。
「ヴィクトリア様って……」
未だに赤い頬を両手で押さえたユージェニーは、ほんのちょっとだけ遠い目をしてから、軽く首を振った。
「わたくしが?」
「……以前から思っていましたが、ヴィクトリア様ってとんでもない人たらしなのではありませんこと?」
「本当にそうだったら、アーキンさんとこんな形にはなっていないのではなくて?」
「あなたの美しさや気高さに、恐れをなしてしまう者はいますから」
少し冷めた紅茶を飲んで落ち着きを取り戻したユージェニーは、ヴィクトリアに向かって微笑んだ。
「ヴィクトリア様が望まれるのであれば、このユージェニー、不肖の身なれどお力になれればと思いますわ。リアム卿には及ばないでしょうが、どうぞ自由にお使いください」
「リアムはわたくしの従者だけれど、ユージェニーのことは友人だと思っているのよ? そんなにかしこまらなくたっていいわ」
跪いたままのリアムは、その言葉にパッと顔を上げた。ぶんぶんと振られている尻尾が見えるのは、恐らく気のせいではない。
ユージェニーはまたもや遠い目をした。
「……ええ、そのようですわね」
「ふふ。さあリアム、立ちなさい。お茶を淹れ直してくれる?」
「かしこまりました、お嬢様」
さっきまで震えていたのが嘘のように機敏に立ち上がり、リアムはポットを片付け始める。それを見て、ユージェニーがこそっと囁いてきた。
「その、リアム卿はもっと笑った方が美しいと思うのですが」
「あなたも分かってくれないの? リアムはあれが一番かわいいのよ」
そう答えながらも、ヴィクトリアはほんの少しだけ安堵していた。リアムのかわいらしさは、自分だけが分かっているから良いのだと。
意味不明な理屈でつっかられるのは鬱陶しいけれど、ポーラ自身に対しては、正直関わりたくないという思いの方が強い。
「ヴィクトリア様はお優しいですね。私だったら徹底的にぶちのめしてやりますわよ」
本日は、ユージェニーを公爵家に招いてのお茶会だ。リアムに甲斐甲斐しく世話されながら、ヴィクトリアはにこにことお喋りを楽しんでいた。
「近頃は、ギルバート殿下とアーキンさんの噂が広まり始めていますもの。まあ、彼女が隠さないからなのですけれど」
「アーキンさんはともかく、殿下は関わり方を徹底されているようですから。わたくしから何かを言うことはございませんわ」
むしろ、もっと堂々とやってくれたら婚約の解消も簡単になるのでは、などと思っている。
するとユージェニーが、にんまりと口元に笑みを浮かべた。
「あら、ヴィクトリア様は、恋をされたことがございませんのね」
「恋……?」
「ヴィクトリア様の『言葉の意味が分からないわ』ってお顔、初めて拝見しましたわ」
「……だって」
恋や愛など、高位貴族の令嬢には不要なものだ。ヴィクトリアには、家のための結婚をする以外の選択肢などない。ならば、恋などしても意味がないだろう。
ユージェニーとてそれは分かっている。だが、ヴィクトリアとは少し考えが違うようだった。
「恋とは、理性でどうこうできるものじゃありませんもの。そうでなければ、世の中の争いはもっと減りますわよ」
「そうでしょうか」
「きっとヴィクトリア様は、そういうお相手にまだ巡り合っておりませんのね」
友人がそう言って笑うのが、ヴィクトリアには少し面白くない。ムッとして見せたが、「拗ねたお顔もお美しいですわ」とさらに笑われるだけだ。
「では、ユージェニーさんはどうですの?」
「私は幸運な女ですわよ? 恋に落ちた相手が、次の日になって婚約者として現れたのですから」
少し頬を染めて語られるところによると、領地同士が近く、古くから親しくしていた子爵家の長男との政略結婚らしい。しかしその話し合いのためにデラリア伯爵領を訪れていた婚約者を偶然見かけ、一目惚れしたのだとか。それが自分の婚約者になると知らなかったユージェニーは、話し合いの席で顔を合わせて随分驚いたのだという。
「ですから私、ヴィクトリア様には本当に感謝しているのです」
ユージェニーは突然、真剣な顔をした。じっと見つめられて、ヴィクトリアは首を傾げる。
「わたくしに?」
「デラリア領は二年前の洪水で植えた穀物の多くが流されてしまいましたの。財源は厳しく、父も兄も立て直すために奔走しております。……私の婚約は、我が伯爵家からの経済支援を前提としたものでしたから。今やこちらが支援を受ける立場となってしまい、婚約そのものの継続も危ぶまれていたのです」
その件はヴィクトリアも知っていた。アイラ公爵家からもいくらか支援をしたからだ。
「ですが、ヴィクトリア様があのハンカチに目を留めてくださって。ハンカチだけでなくテーブルクロスやドレスにも使いたいと、貴族から注文が殺到したのですわ。そのお陰で、領が立ち直るための猶予ができました。私の、婚約も」
ふんわりと笑うユージェニーは本当に嬉しそうだ。
「それだけでなく、銀細工まで認めていただいて。本当に、返しきれないほどの恩をいただいているのです」
「確かに、あの銀細工も美しかったわ。ですが、わたくしが真に気に入ったのは、布地や銀細工ではないの」
ハンカチも銀細工も、確かに美しい。ヴィクトリアは、本当にそう思った時にしか認めないのだ。
美しさにもいろいろある。純粋にきらめく宝石も好きだ。職人の技術の粋が詰め込まれた工芸品も、見事だと思う。
一番のお気に入りはリアムだ。赤い瞳に涙が溜まる様など、見ていてぞくぞくするくらい美しい。
そしてヴィクトリアは、ユージェニーのことも美しいと思うのだ。
「ユージェニー? わたくし、あなたのその凛と貫く有り様を、美しいと思ったのよ」
「……ヴィクトリア様?」
「ふふふ、家と領地のことを想い、民を案じるその心。それこそが貴族の一番美しい姿だと、わたくしはそう思うわ」
ユージェニーは一呼吸分おいて、ボッと真っ赤になった。
「な、なにをおっしゃるんです!?」
「わたくしは美しいものが好き。そして、美しいものはすべて、わたくしのためにあるの。ユージェニー、あなたがわたくしに恩を返したいというのなら、その美しい姿を傍でずっと見せてほしいわ」
「あ、あ……」
黙り込んでしまったユージェニーが面白くて、ヴィクトリアはくすくすと笑う。その途端、給仕に徹していたリアムがガシャンとティーポットを落としたので、ヴィクトリアたちは驚いて肩を揺らした。
「も、申し訳ございません」
震えながらポットを片付けるリアムの顔が強張っている。あら、とヴィクトリアは、その手を止めさせた。
「リアム、リアム。今、とってもかわいい顔をしているでしょう? こっちに見せて」
「お嬢様……」
従順に跪いたリアムの頬を撫でて、伏せようとする瞳を覗き込む。
「あらあら。わたくしがあなた以外を愛でると思ったの? 怖くなっちゃったのかしら?」
わななく唇のなんとかわいらしいことか。やはりリアムの美しさは格別だ。
ほう、と息を吐くと、リアムがぷるぷると震え始めた。目元がほんのりと赤くなっているのは、ユージェニーに見られていることの恥ずかしさからだろうか。そんなところもかわいい。
「ヴィクトリア様って……」
未だに赤い頬を両手で押さえたユージェニーは、ほんのちょっとだけ遠い目をしてから、軽く首を振った。
「わたくしが?」
「……以前から思っていましたが、ヴィクトリア様ってとんでもない人たらしなのではありませんこと?」
「本当にそうだったら、アーキンさんとこんな形にはなっていないのではなくて?」
「あなたの美しさや気高さに、恐れをなしてしまう者はいますから」
少し冷めた紅茶を飲んで落ち着きを取り戻したユージェニーは、ヴィクトリアに向かって微笑んだ。
「ヴィクトリア様が望まれるのであれば、このユージェニー、不肖の身なれどお力になれればと思いますわ。リアム卿には及ばないでしょうが、どうぞ自由にお使いください」
「リアムはわたくしの従者だけれど、ユージェニーのことは友人だと思っているのよ? そんなにかしこまらなくたっていいわ」
跪いたままのリアムは、その言葉にパッと顔を上げた。ぶんぶんと振られている尻尾が見えるのは、恐らく気のせいではない。
ユージェニーはまたもや遠い目をした。
「……ええ、そのようですわね」
「ふふ。さあリアム、立ちなさい。お茶を淹れ直してくれる?」
「かしこまりました、お嬢様」
さっきまで震えていたのが嘘のように機敏に立ち上がり、リアムはポットを片付け始める。それを見て、ユージェニーがこそっと囁いてきた。
「その、リアム卿はもっと笑った方が美しいと思うのですが」
「あなたも分かってくれないの? リアムはあれが一番かわいいのよ」
そう答えながらも、ヴィクトリアはほんの少しだけ安堵していた。リアムのかわいらしさは、自分だけが分かっているから良いのだと。
10
お気に入りに追加
78
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

断罪される一年前に時間を戻せたので、もう愛しません
天宮有
恋愛
侯爵令嬢の私ルリサは、元婚約者のゼノラス王子に断罪されて処刑が決まる。
私はゼノラスの命令を聞いていただけなのに、捨てられてしまったようだ。
処刑される前日、私は今まで試せなかった時間を戻す魔法を使う。
魔法は成功して一年前に戻ったから、私はゼノラスを許しません。
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。
踏み台令嬢はへこたれない
IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。

【コミカライズ決定】婚約破棄され辺境伯との婚姻を命じられましたが、私の初恋の人はその義父です
灰銀猫
恋愛
両親と妹にはいない者として扱われながらも、王子の婚約者の肩書のお陰で何とか暮らしていたアレクシア。
顔だけの婚約者を実妹に奪われ、顔も性格も醜いと噂の辺境伯との結婚を命じられる。
辺境に追いやられ、婚約者からは白い結婚を打診されるも、婚約も結婚もこりごりと思っていたアレクシアには好都合で、しかも婚約者の義父は初恋の相手だった。
王都にいた時よりも好待遇で意外にも快適な日々を送る事に…でも、厄介事は向こうからやってきて…
婚約破棄物を書いてみたくなったので、書いてみました。
ありがちな内容ですが、よろしくお願いします。
設定は緩いしご都合主義です。難しく考えずにお読みいただけると嬉しいです。
他サイトでも掲載しています。
コミカライズ決定しました。申し訳ございませんが配信開始後は削除いたします。
悪役令嬢だとわかったので身を引こうとしたところ、何故か溺愛されました。
香取鞠里
恋愛
公爵令嬢のマリエッタは、皇太子妃候補として育てられてきた。
皇太子殿下との仲はまずまずだったが、ある日、伝説の女神として現れたサクラに皇太子妃の座を奪われてしまう。
さらには、サクラの陰謀により、マリエッタは反逆罪により国外追放されて、のたれ死んでしまう。
しかし、死んだと思っていたのに、気づけばサクラが現れる二年前の16歳のある日の朝に戻っていた。
それは避けなければと別の行き方を探るが、なぜか殿下に一度目の人生の時以上に溺愛されてしまい……!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる