3 / 48
第一章 現代過去転生編
超デート理論
しおりを挟む
新宿駅前のフルーツショップの前で、安東要はデート相手を待っていた。
「安東君、待った?」
月読波奈は、今時、珍しい牛乳瓶の底のような丸いメガネをクイッと持ち上げながら、美少女気取りで安東要を見つめた。
黒いゴスロリメイド服で厚底ブーツを履いている。
通称≪ブスメガネ≫、安東要的にはむしろ振られた方が幸せである。
こんな女と何故デートの約束をしたのか、自分の正気を疑いたい気分だ。
若さゆえの過ちにちがいない。
一応、名門大学のラノベサークルの後輩だが、安東要は三浪しているので、まだ、大学三年生の24歳である。彼女は二年生の20歳である。
「いや、さっき来たばかりだよ。でも、波奈ちゃんのためなら何時間でも待つけどね」
安東要は軽くウィンクしてみせた。
彼はちょっと頼りない感じだが、容姿や顔には非常に恵まれていた。
人気ロックミュージシャンに少し似てる甘いマスクの彼が 月読波奈と腕を組んで歩きはじめたのを見た周囲の女性は、振り返りながらため息をついた。
何という物好きなのか?という冷たい視線が安東要の身体に突き刺さる。
(晴明さま、何か周囲の視線が痛んだけど、何とかなりませんか?)
(東日本を救うためだ。わしもつらいが辛抱してくれ)
安倍晴明は安東要の脳の中に念話で直接、語りかけた。
「かなめちん、今日のデートどこ行こうか? やっぱり、ディズニー?」
いや、その呼び方やめてくれと要は心の中で叫んだ。
「そうだね。ちょっと暑くなってきたので、ディズニーシーにしようか」
(晴明さま、相手の全てを肯定するという恋愛法則『超デート理論』ってつらいですね)
(つらいだろう。これからもっとつらくなるから。そろそろ愚痴がでる頃合いだ。でも、東日本を救うためだ。耐えてくれ!)
安倍清明の音声ナビゲートも心なしか悲壮感が漂いはじめていた。
「ねえ、かなめちん、わたしね、お姉さんが三人いるの」
「へえ」
「一番上の月奈お姉さんは『月』にいるんだけど、わたしが生まれてから一度も会ったことがないの」
「そうなんだ。寂しいね」
「二番目の真奈お姉さんは≪遊星クルド≫にいるんだけど、太陽の光で蛇を焼いたり(注1)、異次元空間から天使を召喚したりするのよ」
「そうなんだ。ラノベとかファンタジーな感じだね」
「三番目の三奈お姉さんは地上にいるんだけど、地上基地の統括責任者というか、月読のシステム全体を動かしてるの(注3)。凄いでしょう?」
「そうなんだ。お姉さんたち、凄いなあ」
「でもね、わたしはダメな子なの。何もできないから、どこにも行かせてもらえないの。ぐすん」
月読波奈は泣きはじめた。
いつものように泣きはじめた。
思い出してきた。サークルの飲み会の時、泣きはじめた彼女を慰めるためにデートの約束をしてしまったのだ。
(晴明さま、この子、どう見てもメンヘラですよね? 言ってることが支離滅裂ですし、リストカットとかしてないですかね。大丈夫でしょうか?)
(その心配はないようじゃ。まあ、満更、間違ったことも言ってないようだが、3月11日まで彼女を励まし続けることが、お前の使命だと思ってくれ)
(はあ、そうですか。『超デート理論』がこんなにつらいとは思いませんでした)
(わしなんか、『超デート理論』の上級編である『超ヒモ理論』を極めているが、これも結構、つらいぞ)
(『超ヒモ理論』! 何か宇宙の神秘を感じるような理論(注2)ですね)
思い出した。
確かこのデートで振られた原因はこの重さというか、支離滅裂な月読波奈の言動に耐え切れなくなって、受け止められなくて振られたのだ。
普通、こんな会話について行けるはずはないし、正気を疑うのは無理もない。
だが、安東要には『東日本を崩壊から救う』という使命があった。
もう、あんな想いはしたくない。
しかし、この女の子とデートしたり、励ますことが『東日本を崩壊から救う』ことになるのか、全く意味不明だと思っている安東要であった。
(あの、晴明さま、この女の子を励ますのはいいとして、『東日本を崩壊から救う』ための残りの75%の要素って何なんですか?)
(気になるか? 次のミッションを知りたいか?)
(もったいぶらずに教えてください)
(うん、次のミッションは比較的簡単だと思う。この時代の神沢優に会って、お前が知った未来の事を告げるだけでいい。それが『東日本を崩壊から救う』残りの25%の要素になる)
(え? そんなに簡単なんですか?)
(そうじゃのう。彼女は≪天鴉≫のリーダーになる器じゃ。それにかなり柔軟な頭脳の持ち主じゃ。説得は簡単だと思う)
(で、後の残りの50%は何なんですか?)
(これが一番、難しいかもしれん。その話はこのデートを無事に成功させて、神沢優に会った後に話す)
(そうですか。わかりました)
安東要は意外と素直に引き下がった。
実は月読波奈の会話に合わせるのがかなり辛くなってきていた。
めまいがしそうな会話の応酬の中で、安東要は使命感に燃えていた。
-----------あとがき---------------------------------------------------
(注1)常世封じ道術士 風守カオル 第一章 『柊の木の呪い 蛇神』を読むと満更、ホラでないことがわかる。
http://ncode.syosetu.com/n2805cb/7/
(注2)『彼女のパパに認めてもらえるように、役立つヒモ男を目指せ!シュールな放置系ゲーム『超ヒモ理論』』とは全く関係はない。
http://www.techjo.jp/2015/04/418711/
むしろ、物理学の『超ひも理論』とは関係あるかもしれない。
サルでもわかる「超ひも理論」の基本だけ
http://matome.naver.jp/odai/2132453613216297001
(注3)常世封じ道術士 風守カオル 第三章 『安倍清明の遺産 天山原発の危機』参照。
http://ncode.syosetu.com/n2805cb/22/
「安東君、待った?」
月読波奈は、今時、珍しい牛乳瓶の底のような丸いメガネをクイッと持ち上げながら、美少女気取りで安東要を見つめた。
黒いゴスロリメイド服で厚底ブーツを履いている。
通称≪ブスメガネ≫、安東要的にはむしろ振られた方が幸せである。
こんな女と何故デートの約束をしたのか、自分の正気を疑いたい気分だ。
若さゆえの過ちにちがいない。
一応、名門大学のラノベサークルの後輩だが、安東要は三浪しているので、まだ、大学三年生の24歳である。彼女は二年生の20歳である。
「いや、さっき来たばかりだよ。でも、波奈ちゃんのためなら何時間でも待つけどね」
安東要は軽くウィンクしてみせた。
彼はちょっと頼りない感じだが、容姿や顔には非常に恵まれていた。
人気ロックミュージシャンに少し似てる甘いマスクの彼が 月読波奈と腕を組んで歩きはじめたのを見た周囲の女性は、振り返りながらため息をついた。
何という物好きなのか?という冷たい視線が安東要の身体に突き刺さる。
(晴明さま、何か周囲の視線が痛んだけど、何とかなりませんか?)
(東日本を救うためだ。わしもつらいが辛抱してくれ)
安倍晴明は安東要の脳の中に念話で直接、語りかけた。
「かなめちん、今日のデートどこ行こうか? やっぱり、ディズニー?」
いや、その呼び方やめてくれと要は心の中で叫んだ。
「そうだね。ちょっと暑くなってきたので、ディズニーシーにしようか」
(晴明さま、相手の全てを肯定するという恋愛法則『超デート理論』ってつらいですね)
(つらいだろう。これからもっとつらくなるから。そろそろ愚痴がでる頃合いだ。でも、東日本を救うためだ。耐えてくれ!)
安倍清明の音声ナビゲートも心なしか悲壮感が漂いはじめていた。
「ねえ、かなめちん、わたしね、お姉さんが三人いるの」
「へえ」
「一番上の月奈お姉さんは『月』にいるんだけど、わたしが生まれてから一度も会ったことがないの」
「そうなんだ。寂しいね」
「二番目の真奈お姉さんは≪遊星クルド≫にいるんだけど、太陽の光で蛇を焼いたり(注1)、異次元空間から天使を召喚したりするのよ」
「そうなんだ。ラノベとかファンタジーな感じだね」
「三番目の三奈お姉さんは地上にいるんだけど、地上基地の統括責任者というか、月読のシステム全体を動かしてるの(注3)。凄いでしょう?」
「そうなんだ。お姉さんたち、凄いなあ」
「でもね、わたしはダメな子なの。何もできないから、どこにも行かせてもらえないの。ぐすん」
月読波奈は泣きはじめた。
いつものように泣きはじめた。
思い出してきた。サークルの飲み会の時、泣きはじめた彼女を慰めるためにデートの約束をしてしまったのだ。
(晴明さま、この子、どう見てもメンヘラですよね? 言ってることが支離滅裂ですし、リストカットとかしてないですかね。大丈夫でしょうか?)
(その心配はないようじゃ。まあ、満更、間違ったことも言ってないようだが、3月11日まで彼女を励まし続けることが、お前の使命だと思ってくれ)
(はあ、そうですか。『超デート理論』がこんなにつらいとは思いませんでした)
(わしなんか、『超デート理論』の上級編である『超ヒモ理論』を極めているが、これも結構、つらいぞ)
(『超ヒモ理論』! 何か宇宙の神秘を感じるような理論(注2)ですね)
思い出した。
確かこのデートで振られた原因はこの重さというか、支離滅裂な月読波奈の言動に耐え切れなくなって、受け止められなくて振られたのだ。
普通、こんな会話について行けるはずはないし、正気を疑うのは無理もない。
だが、安東要には『東日本を崩壊から救う』という使命があった。
もう、あんな想いはしたくない。
しかし、この女の子とデートしたり、励ますことが『東日本を崩壊から救う』ことになるのか、全く意味不明だと思っている安東要であった。
(あの、晴明さま、この女の子を励ますのはいいとして、『東日本を崩壊から救う』ための残りの75%の要素って何なんですか?)
(気になるか? 次のミッションを知りたいか?)
(もったいぶらずに教えてください)
(うん、次のミッションは比較的簡単だと思う。この時代の神沢優に会って、お前が知った未来の事を告げるだけでいい。それが『東日本を崩壊から救う』残りの25%の要素になる)
(え? そんなに簡単なんですか?)
(そうじゃのう。彼女は≪天鴉≫のリーダーになる器じゃ。それにかなり柔軟な頭脳の持ち主じゃ。説得は簡単だと思う)
(で、後の残りの50%は何なんですか?)
(これが一番、難しいかもしれん。その話はこのデートを無事に成功させて、神沢優に会った後に話す)
(そうですか。わかりました)
安東要は意外と素直に引き下がった。
実は月読波奈の会話に合わせるのがかなり辛くなってきていた。
めまいがしそうな会話の応酬の中で、安東要は使命感に燃えていた。
-----------あとがき---------------------------------------------------
(注1)常世封じ道術士 風守カオル 第一章 『柊の木の呪い 蛇神』を読むと満更、ホラでないことがわかる。
http://ncode.syosetu.com/n2805cb/7/
(注2)『彼女のパパに認めてもらえるように、役立つヒモ男を目指せ!シュールな放置系ゲーム『超ヒモ理論』』とは全く関係はない。
http://www.techjo.jp/2015/04/418711/
むしろ、物理学の『超ひも理論』とは関係あるかもしれない。
サルでもわかる「超ひも理論」の基本だけ
http://matome.naver.jp/odai/2132453613216297001
(注3)常世封じ道術士 風守カオル 第三章 『安倍清明の遺産 天山原発の危機』参照。
http://ncode.syosetu.com/n2805cb/22/
0
お気に入りに追加
45
あなたにおすすめの小説
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
戦国を駆ける軍師・山本勘助の嫡男、山本雪之丞
沙羅双樹
歴史・時代
川中島の合戦で亡くなった軍師、山本勘助に嫡男がいた。その男は、山本雪之丞と言い、頭が良く、姿かたちも美しい若者であった。その日、信玄の館を訪れた雪之丞は、上洛の手段を考えている信玄に、「第二啄木鳥の戦法」を提案したのだった……。
この小説はカクヨムに連載中の「武田信玄上洛記」を大幅に加筆訂正したものです。より読みやすく面白く書き直しました。
武田信玄の奇策・東北蝦夷地侵攻作戦ついに発動す!
沙羅双樹
歴史・時代
歴史的には、武田信玄は上洛途中で亡くなったとされていますが、もしも、信玄が健康そのもので、そして、上洛の前に、まずは東北と蝦夷地攻略を考えたら日本の歴史はどうなっていたでしょうか。この小説は、そんな「夢の信玄東北蝦夷地侵攻大作戦」です。
カクヨムで連載中の小説を加筆訂正してお届けします。
S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった
ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」
15歳の春。
念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。
「隊長とか面倒くさいんですけど」
S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは……
「部下は美女揃いだぞ?」
「やらせていただきます!」
こうして俺は仕方なく隊長となった。
渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。
女騎士二人は17歳。
もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。
「あの……みんな年上なんですが」
「だが美人揃いだぞ?」
「がんばります!」
とは言ったものの。
俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?
と思っていた翌日の朝。
実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた!
★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。
※2023年11月25日に書籍が発売しています!
イラストレーターはiltusa先生です!
※コミカライズも進行中!
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる