カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活

坂崎文明

文字の大きさ
上 下
27 / 254
2016年

衝撃の三文字小説「オレオ」の謎

しおりを挟む
ビター & スイートのすてきなおいしさ オレオ(現在、カクヨムSFジャンルで一位です。謎です)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880427843

投稿サイト『カクヨム』の小説「オレオ」がついに総合ランキング2位を獲得する どうしてこうなった・・・ 
http://www.matolabel.net/archives/56586815.html

第一話だけで『小説投稿サイト・カクヨムのランキングトップ』に載る方法。作者 森永ピノ子

最終鬼畜兵器『オレオ』が総合1位になった理由について。森永ピノ子
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880494268(リンク切れ)

「オレオ」を含む小説(更新順)
https://kakuyomu.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%82%AA&genre_name=&serial_status=&total_character_count_range=&total_character_count_min=&total_character_count_max=&total_review_point_range=&total_review_point_min=&total_review_point_max=&order=last_episode_published_at


 衝撃の三文字小説「オレオ」がカクヨムのSFジャンルの一位になってます。


 最低文字数制限が一文字以上というカクヨム仕様の欠陥を突かれて、本文に「オレオ」とだけ書かれた小説がランキング一位になってしまったようです。

 「小説家になろう」では200文字以上でないと投稿できませんが、今回はそれが問題の本質ではありません。

 カクヨムのランキングシステムは、どうやら1エピソードだけ読んで評価の☆を沢山つけるとランキングが上がる仕組みです。

 なので、一話だけ、短い話の方がランキング上位になるんですね。
 読了するのが早いから。

 長い話だと読了するのが大変なので、なかなか評価につながらない。
 短い話有利なのはそういう評価システムが原因ですね。

 ☆/PVにもなってるので、PVが増えても☆が増えないとランキングは上がりにくいと思われます。

対策としては、

1、最低文字数を200文字程度に引き上げる。
2、ランキングシステムの仕組みをもう一度、練り直す。ランキングもやり直すのがいいかも。


ラノベ作家「名前を隠して『カクヨム』に投稿したら誰にも見てもらえずPV0だった・・・」
http://www.matolabel.net/archives/56779311.html

 あと、こういう感じの潜入捜査も行われてるので、まあ、今はまだ読まれなくても作者さんは気落ちするなということで。

 あとこのラノベ作家さん勘違いしてるけど、「小説家になろう」は個人サイト時代もあって、最初はそんなに人気ではなかったのです。

 徐々に大きくなっていって法人化した。
 2ちゃんねるみたいなものなんです。

 「ソードアート・オンライン」とか、本格的に「小説家になろう」がPV、読者などを増やして行ったのは、書籍化していった作品が無料でWEBで読めるという時代になってからで、今のようになるまで12年ぐらいかかっています。

 長い目で見るしかないですが、まだ一ヶ月経ってないだけどね。
 三週間ぐらいでしょう。
 運営は良くやっていると思います。

 非常に対策は早いです。

 僕も評価システムいいの思いついたら要望で出してみます。


第80話 新ネット小説投稿サイト《ヨムカク》/第六章 《複垢調査官》飛騨亜礼の華麗なる帰還
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154917720/episodes/1177354054880605083
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~

坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
 はてなブックマークのとある記事から子宮頸がんワクチン薬害について調べはじめた作者が、150年前に仕掛けられたワクチン医療の虚構に気づいていくお話。  健康にいい野菜、果物など食事療法、薬草学、生活習慣についても書いていきます。 第二部 政治洗脳 選挙システムの7割のシェアをもつメーカー『ムサシ』の選挙機器にバックドアと遠隔操作システムが発覚したようです。 https://youtu.be/T8i4rNuPjiU 第三部 原発洗脳 「飯山一郎の世界の読み方、身の守り方」の解説を入れてます。広島、長崎の被爆に勝った放射能を除去する光合成細菌、乳酸菌、腸内細菌の話を書いてます。 https://www.amazon.co.jp/dp/4864511896 第四部 経済洗脳、豊洲市場移転問題と豊洲カジノ化計画のお話とか。 第五部 地震洗脳、シェールガス採掘の水圧破砕法でも人工地震は簡単に起こせます。東京湾で行われているCO2液化注入実験が関東大震災を再現する? 第六部 世界洗脳、トランプ大統領の誕生で日米露三国同盟が実現する?果たして、科学とマスコミの洗脳によるグローバリズムという多国籍企業の世界支配は覆っていくのだろうか? 第七部 真の医学と科学を追求していきます。 第八部 ホメオパシーと波動医学の謎を解く。 第九部 ガン、糖尿病など全ての病気を治す糖質制限食とビタミンミネラル補給 第十部 新型○○○○○○○という幻想の○○○○○○ 第十一部 スーパーシティ法案とムーショット計画 第十二部 2020年米国大統領不正選挙、WeRise~ノーマルを取り戻そう~ --------------------------------------------------------- (シオン長老の議定書・第2議定)  かれらには、われわれが〝科学が説くところでは〟(学説)と吹きこんだことを後生大事にいつまでも守らせておこう http://blog.goo.ne.jp/1shig/e/a041a18873d888d51fe535a69874aa55 --------------------------------------------------------- 洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明(カクヨムで祝155万PV超えの人気エッセイ!? 真の医学と科学を追求していきます)  https://ncode.syosetu.com/n1971dp/ カクヨム版 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030(公開停止中)

B型の、B型による、B型に困っている人の為の説明書

メカ
エッセイ・ノンフィクション
「あいつB型っしょ、まじ分からん。」 「やっぱ!?B型でしょ?だと思った。」 「あぁ~、B型ね。」 いやいや、ちょっと待ってくださいよ。 何でもB型で片付けるなよ!? だが、あえて言おう!B型であると!!

ポケっこの独り言

ポケっこ
エッセイ・ノンフィクション
ポケっこです。 ここでは日常の不満とかを書くだけのものです。しょーもないですね。 俺の思ってることをそのまま書いたものです。 気まぐれ更新ですが、是非どうぞ。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

⚠️作品を使用する際の注意点をまとめました⚠️

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
エッセイ・ノンフィクション
プロフィールが書ける箇所の文字数が少なすぎるので、こちらに私の作品を使用する際の注意点をまとめてみました。

処理中です...