洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~

坂崎文明

文字の大きさ
上 下
193 / 258
第8部 陰謀論が現実化していく世界

6/24より福島第一原発五、六号機に異変?放射性物質の放出ベントか?

しおりを挟む
----------------------------------------------------------------

cmk2wl@cmk2wl
 【緊急】【最重要】
2019年6月25日14:42分
6号機から白煙が吹き上がりました。

いいね 1,083
14:49 - 2019年6月25日
1,530人がこの話題について話しています
https://twitter.com/cmk2wl/status/1143395845636624384ています


cmk2wl@cmk2wl
返信先: @cmk2wlさん
「6号機の炉心には核燃料は装荷されていない」というなら、なぜ非常用ディーゼル発電機の起動試験をする必要がある?よしんばそれが燃料プールと共用の発電機だとしても、排気塔から出ているこの煙はなんだというの?
核燃料が炉心になければ排気塔から煙は出ない。
異常事態が起きている。

いいね 109
5:29 - 2019年7月2日
151人がこの話題について話しています
https://twitter.com/cmk2wl/status/1143395845636624384



cmk2wl@cmk2wl
返信先: @phirashinさん
もちろんです。
重大な損傷を受けて、手がつけられず、月日が過ぎてからメルトダウンもありえます。https://twitter.com/cmk2wl/status/797574945031090176 …

cmk2wl
@cmk2wl
アメリカ合衆国原子力規制委員会 (NRC)資料
1、2、3、4。そして 5、6号機すらも
Core : Damaged 炉心損傷。
Cooling : Sea Water ingected海水注入。
Secondary Containment : Lost  二次格納容器損失。

Twitterで画像を見る
いいね 91
7:09 - 2019年6月26日
118人がこの話題について話しています
https://twitter.com/cmk2wl/status/1143642283473899520


----------------------------------------------------------------
東電 福島第一原発6号機のベントか?を巡って(1)2019年6月30日記
投稿日:2019.06.30 | カテゴリー:内部被ばくと健康被害, 資料
 2019年6月24日夜中から、東京電力福島第一原発で、5号機6号機原子炉建屋上、1号機2号機原子炉建屋上、3号機4号機原子炉建屋上で大量の白煙が噴出していることを確認されています。
 twitter,facebookをやっていない方には、初耳となる出来事かもしれません。こうした、東電福島第一原発での異常事態は新聞、テレビではまったく報道されません。自分で情報を取りにいかないと、知らぬままに被ばくすることになります。
 是非、余裕がある方は、twitterで「cmk2wl @cmk2wl」さん、「大沼安史 @BOOgandhi」さんのツィートをチェックしてみて下さい。



東電 福島第一原発6号機のベントか?を巡って(1)2019年6月30日記 | 内部被ばくを考える市民研究会
http://www.radiationexposuresociety.com/archives/10961
----------------------------------------------------------------



----------------------------------------------------------------
https://twitter.com/cmk2wl/status/1143395845636624384
(cmk2wl)
【緊急】【最重要】 2019年6月25日14:42分 6号機から白煙が吹き上がりました。
22:49 - 2019年6月24日

福島第一5、6号機で異常事態が起きている可能性があります。

https://twitter.com/cmk2wl/status/1143507243293220864
(cmk2wl)
5号機、6号機で何かが起きていることは確実。 
8年前に抱えた不具合や故障から、
今になってズルズルとメルトダウンすることはありうる。 
受け入れ先の都合というけれど、核燃料がそのままというのには理由がある。
6:12 - 2019年6月25日

大沼安史さんのブログ。
26日午前2時に数機のヘリ編隊(?)が沖合い上空に飛来しています。

「【フクイチ・ユーチューブ】(2019/6)25日 午前 02:14-31 TBS/JNNカメラ」
(机の上の空 大沼安史の個人新聞 2019/6/25)
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2019/06/post-6a0ae7.html
「風向き、北へ 3号機からも噴き上げ 集中排気筒からも」

「【フクイチ・ユーチューブ】(2019/6)26日 2:13-42 ヘリ?編隊飛来」
(同上 2019/6/26)
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2019/06/post-5db108.html
「北(左から)黄色に輝く飛行物体が沖合上空に飛来 最大7機 ヘリのよう 線量測定/監視では フクイチはかなり危険な状態か / 
先頭から5機目は白い物体を吊り下げ / 
北から7機も飛来 探照灯でも偵察 自衛隊? 米軍? G20前に確認?


青森県で放出源不明のキセノン135が大気から検出されています。
福島第一から放出された可能性があります。

「放出源不明の放射性物質…青森で検出 人体に影響なし 2019年6月24日 読売新聞」
(内部被ばくを考える市民研究会 2019/6/25)
http://www.radiationexposuresociety.com/archives/10905

線量計の数値に注意して下さい。
東日本在住の方は、なるべく外出しないほうがいいかも知れません。

(関連情報)

「放射性蒸気発生器と化した福島第一原発」 (拙稿 2015/9/7)
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/775.html

「福島第一ライブカメラは真っ白 大量の蒸気発生 溶融燃料が地下水に接触し大規模再臨界か」
(拙稿 2018/7/17)
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/133.html

「福島第一原発から大量の蒸気放出の決定的証拠がまたまた出てきた 
マッツさんのツイートに注目」 (拙稿 2019/4/15)
http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/378.html  


(中略)

62. 2019年6月27日 20:18:21 : qW5770aSac : ZHBpTDdEcXlON1U=[734] 報告
▲△▽▼
そもそも東電ではなく、福島県庁が答えるのがおかしい。
あの白煙はどうみても蒸気だろう。
https://twitter.com/kinoryuichi/status/1143701794574389248
(木野龍逸 (Ryuichi KINO))
昨日(26日)午後に福島第一の6号機付近から白煙が立ち上ってるのが
JNNのライブカメラに映ってたという話がTwitterに出てる件について、
福島県庁の危機管理課は、非常用ディーゼル発電機の試運転のためと説明。
重油使ってる大きな発電機なので、たまにしか動かさないとすごい煙が出ます。
19:05 - 2019年6月25日https://twitter.com/soudearunara/status/1143717836461879296
(平川典俊)
福島県庁の非常用ディーゼル発電機の試運転っていう説明かなり怪しいです。
だってディーゼルエンジンって白い煙ではなくて黒い煙を出しますよね。
特に原発の非常用ディーゼル発電機は船舶用ディーゼルエンジンを
転用したもので(原発技術・施設は様々な技術の転用によって成立)
白い煙は出しません。
20:09 - 2019年6月25日https://twitter.com/soudearunara/status/1143764900029829121
(同上)
それにしてもどうして東電が発表しないでフクイチ原発技術者を抱えていない福島県庁が発表したのですか?あり得ない手順ですね。
23:16 - 2019年6月25日https://twitter.com/cmk2wl/status/1143908406345867264
(cmk2wl)
25日の件であれば、私はその瞬間をリアルタイムで見ていました。
ディーゼル発電機などではありません。 あれほどの噴煙を 
2秒程度で排気塔の高さに排出するほどの排気量やパワーはないのです。 
重油なら煙は真っ黒です。 
8:46 - 2019年6月26日



[注意喚起] 福島第一5、6号機で異常事態発生か? 立ちのぼる白煙 午前2時にヘリ編隊(?)飛来  魑魅魍魎男
http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/676.html
----------------------------------------------------------------


 白煙は放射性水蒸気か何かでしょうね。
 ディーゼル発電機だと僕も仕事で動かすが、重油(軽油に近い重油。軽油もある)なんで黒い煙ですね。
 カーボンがたまるので、年に一回ほど長時間運転してそれを燃やす必要がある。
 実は原発施設ではないが、似たような施設で働いてるので、福一の内部構造が何となく分かる。
 高潮水害も体験してるので、津波の怖さも分かる。


発電機のメンテナンスについて|非常用発電機の負荷試験、点検、メンテナンスなら日本負荷試験テクノへ
http://fukashiken-techno.jp/teikei.html



----------------------------------------------------------------
A重油というのは、重油という名前になっていますが、中身は、ほぼ軽油に近い性質のものです。 誤解を招く恐れはありますが、思い切って言えば、

「ガソリンと同程度の価格競争力になるよう、重い税金をかけたのが軽油」

「軽油を使うと費用負担が大変なので、農業や漁業用に、ちょっと質を落とす代わりに、税金を軽減したのがA重油」です。

ディーゼルエンジンというのは、かなり融通がきくもので、排ガス規制や、長期的な影響を無視すれば、燃料が軽油でも、A重油でも、灯油でも、動く場合がほとんどのようです。
(詳しくは、「不正軽油 A重油 軽油 灯油」などと検索すれば、いろいろ説明が出てきます。)



非常用発電機の燃料について (A重油と軽油) - シンクタンク研究員の暴言日記:安全・安心の地域マネジメント
http://sanpo.way-nifty.com/bosai_toshikeiei/2011/10/a-3093.html
----------------------------------------------------------------



 福島第一原発五、六号機は米国側の資料によると炉心損傷してるし、事故後、それに手をつけられないはずで(放射線高過ぎて近づけない)、再臨界みたいなことが起こってしまったということかな?

 個人で福一を監視している方には頭が下がります。
 米軍か、自衛隊のヘリも来ていたみたいです。
 事故の現場確認でしょうね。
 青森で出所不明の放射性物質も検出されています。
 青森の施設のものかもですが。

 結局、福一では未だに小規模な再臨界が続いているのは確かなようです。


----------------------------------------------------------------

アメリカ合衆国原子力規制委員会資料 
5号機、6号機
Core : Damaged 炉心損傷。
Cooling : Sea Water ingected 海水注入。
非常時には海水を入れるしかないだろうけど、その塩が後でトラブルを引き起こす。燃料棒に塩が付着堆積するのだから。
Twitterで画像を見る
Twitterで画像を見る

cmk2wl
@cmk2wl
 全国的に線量が上昇しています。

いいね 163
12:30 - 2019年6月30日
192人がこの話題について話しています
https://twitter.com/cmk2wl/status/1145172815550640129

----------------------------------------------------------------
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活

坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
カクヨム、noteを中心に小説新人賞やクリエーター関連のエッセイを書いていきます。 小説家になろう、アルファポリス、E☆エブリスタ、ノベラボなどのWeb小説サイト全般の攻略法も書いていきます。 自動バックアップ機能がある『小説家になろう』→カクヨム→noteの順に投稿しています。note版がリンク機能があるので読みやすいかも。 小説家になろう版 http://ncode.syosetu.com/n0557de/ カクヨム版(567関連で公開停止) https://kakuyomu.jp/works/1177354054880246141 【続編】カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活2 作者 坂崎文明 https://kakuyomu.jp/works/16816700427247367228 note版 https://note.mu/sakazaki_dc/m/mec15c2a2698d E☆エブリスタ版 http://estar.jp/_howto_view?w=24043593 小説家になるための戦略ノート 作者:坂崎文明《感想 130件  レビュー 2件 ブックマーク登録 1063 件 総合評価 2,709pt文字数 958441文字》も人気です。 http://ncode.syosetu.com/n4163bx/

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

処理中です...