上 下
33 / 392
2014年

かぶきもの、水野勝成、登場!/栗本薫=中島梓の小説道場の話2

しおりを挟む
『水野勝成転生記』作者:真田幻志郎(リンク切れ)
http://ncode.syosetu.com/n1570by/


真田幻志郎→轟幻志郎に改名 自称架空?仮想戦国時代小説家です。
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/623155477?type=content



「かぶきもの、水野勝成、登場!」

投稿者: 坂崎文明    [2014年 01月 26日 (日) 07時 49分 08秒]


僕は歴史小説家「隆慶一郎」のファンで、ジャンプやアニメで有名になった「かぶきもの」の前田慶次の物語が好きだったりします。

なので、戦国時代のもうひとりのかぶきもの「水野勝成」の物語も好きで、更新、楽しみにしてます。面白い。

歴史に埋もれた武将を発掘するのは、大ヒットした「のぼうの城」ではないですが、新人賞への最短距離ですし、今後の更新、歴史小説の賞への応募も期待しています。
----------------------------------------------------------------


 『水野勝成転生記』のレビュー書いたりしてたのですが、栗本薫=中島梓の小説道場を思い出しながら、アドバイスとかすると(そんな偉い立場でないが)、歴史小説って難しい漢字が多いので、「ルビ」をふるのも重要ですが、漢字をなるべく減らすともっと読みやすくなります。

 日本語って、漢字をアクセントとして使ってるので、文章の意味を考えながら、漢字をなるべく開く(ひらがなにすること)といい感じになります。


 あと、難しい状況説明とかは、会話文で語らせるというのも手です。
 「読者って会話文だと簡単だと思ってしまうの法則」があったりします。

 栗本薫がグインサーガの冒頭の状況説明で多用してるのですが、書き言葉より、話し言葉の方が簡単に感じるからかな? 

 僕も自作の「モグラ男と、ひかり姫」の中で、ひかり姫が逃げてしまった事情説明を、屋敷の下女の噂話として語らせてます。それと、ひかり姫の事情を守り役の刃良と らに語らせたりしています。

 三人称でモグラ男の視点(カメラ位置)だったので、彼はその時点でそのことを知らないので、ちょっと工夫してみました。他の登場人物の会話だとイメージ湧きやすいしね。


文体と文章作法 人称と視点を決めよう/0から始める小説の書き方徹底講座!
http://ncode.syosetu.com/n3716ba/11/


 自作の「少女格闘伝説」の中でも、秋月流柔術の技の原理を、秋月六郎という師匠マスターに語らせてますが、格闘技マンガの名作、川原正敏の「修羅の門」でも、陸奥圓明流柔術の技の原理を、陸奥圓明流の師匠マスターを出して解説したりしています。


 一人称が一番、感情移入、共感しやすいですが、 一人称なので視点の幅が狭くなってしまうし、三人称は使いやすいですが、感情移入しにくいので、誰かの視点に入って使うことが多いです。

 こうすると、感情移入&物語の展開もしやすいので、書きやすいかなと思います。

 神の視点が一番、難しくて、書き分けも難しく、視点が乱れやすくなる傾向があります。

 初心者は一人称からはじめるのがいいかもしれません。それから、三人称で誰かひとりの視点とか。

 僕も視点の問題は難しいし、知らないうちに乱れてることが多いです。気をつけないと。


 
 さて、ちょっと、今回の本題に入りますが、小説家として有名になっていった場合、読者が1万人いたとして、作品を嫌いだと思う、批判する読者は少なくとも、30%ぐらい、3000人ぐらいは出てきます。

 多くは面白くないので、無言で去っていく訳ですが、その3000人の人々に個別に反論することは不可能です。

 中島梓/栗本薫も「小説道場」の中で「批判を半分の耳で聞きつつ、片方の耳は抑えておく、聞き流す」という意味のことを言っています。

 いちいち、まともに聞いてたら、精神的にもたなくなります。たぶん、100万部ぐらい売れたら、30万人はアンチが出てくるしね。凄い数です。


 
 それで、ツイッター、ブログなんかが炎上した場合も、ブログやツイッターを削除、閉鎖して避難するのが無難な対応となっています。

 一般の人の精神が、そんな集団ヒステリーに耐えられるわけないだろうと思われます。

 でも、表現者、小説家の場合はどうでしょう?

 名前を公表して小説家になったからは、もう、それを辞めることはなかなかできません。耐えるしかない。

 いちいち反論することはできないし、マスコミは有名な小説家を最初は誉め、スキャンダルがあれば叩くと、週刊誌の発行部数が伸びるので、こぞって批判記事を書くでしょう。

 まあ、そうなれば、そういう叩かれるようなことをしない、自分自身の生き方の姿勢を正していくというか、それぐらいしかないですね。

 小説家になるということは、そういう大衆の巨大な声を背中に背負うような、ちょっと重い十字架を背負うことでもあります。

 まあ、売れたり、人気がでなければ、そういう心配もないし、まだまだ先のことなので、自分の好きな小説をのびのび書きましょう。

 「小説になろう」のテンプレ最強法則の話もしましたが、僕の小説の書き方は「自分の好きなように書く」なので、できれば、世間にちょっとは合わせたり、タイトルをそれっぽい釣り(爆)にするのは、ブログやってるのでまあ、いいかなと思ったりします。

 栗本薫/中島梓も言ってますが、自分の好きなように小説を書く「小説との蜜月」を楽しむのがいいかなと思います。


 「ベルセルク」の原作って「グインサーガ」だったとは?ちょっとびっくりしましたが、ストーリー展開、キャラ、設定が似てるようで、2ちゃんねるの掲示板ではとっくに指摘されていたみたいですね。

 僕はどちらの作品もファンだし好きで読んでいますが、このスレッドをみてはじめて気づきました。三浦建太郎氏本人も「グインサーガ」に強い影響を受けていると公言しているようです。

 作品みた瞬間にビジュアル、設定、キャラは「ヘルレイザー」にも酷似してるのは気づいていたけど。

 「ベルセルク」の原作ひとつの「グインサーガ」も栗本薫の死去後、小説講座の直弟子の作家の手で復活したので、「ベルセルク」も連載再開するのでは?と思ってます。楽しみにしています。

【ギガントマキア】三浦建太郎【ベルセルク】349
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1387272286
 
 
 次回は「ビジネス書……」ではなく、進撃の巨人、ベルセルク、グインサーガの続編に共通するストーリー展開の気がかりな点のお話をします。

 






(あとがき)


 相変わらず、全く小説の続きを書けてませんが、西尾維新の『悲終伝』(最終巻)を読んでまして、明日には終わりそうなので、小説の続き書けると思います。

 困ったものだ。 
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

王妃となったアンゼリカ

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:108,147pt お気に入り:8,523

婚約破棄って、貴方誰ですか?

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:191pt お気に入り:7,231

あなたは知らなくていいのです

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:78,569pt お気に入り:3,829

ヴェルセット公爵家令嬢クラリッサはどこへ消えた?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:70,329pt お気に入り:2,091

悪役令嬢の居場所。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:142pt お気に入り:2,376

緑の指を持つ娘

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:66,769pt お気に入り:1,359

【完結】人形と呼ばれる私が隣国の貴方に溺愛される訳がない

恋愛 / 完結 24h.ポイント:718pt お気に入り:8,214

前世の因縁は断ち切ります~二度目の人生は幸せに~

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:120,037pt お気に入り:5,193

処理中です...