上 下
309 / 392
2018年

「ラスト・シャーマン」クラウドファウンディング、小説家デビュー後の出版ラッシュ現象、電子書籍レーベル「イーデスブック」の活躍

しおりを挟む
卑弥呼の弟が倭国統一を目指す。弥生時代を舞台にした自費出版プロジェクト。(終了)
https://www.makuake.com/project/nagaokinasa/


クラウドファンディングで自費出版をすることになりました April 18, 2018
http://nagaokinasa.wixsite.com/kinasa-nagao/single-post/2018/04/18/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A7%E8%87%AA%E8%B2%BB%E5%87%BA%E7%89%88%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F

「ラスト・シャーマン」 作者:長緒 鬼無里
https://ncode.syosetu.com/n9389by/


 長緒 鬼無里(ながお きなさ)さんは最近、どうしてるんだろう?と思ってブログをみてみたら、小説「ラストシャーマン」文庫版自費出版プロジェクトをしてました。

 応援者コメントみてたら、「月間ムー」「JEEP LIFE」などに記事掲載してる高橋御山人氏(FBでフォローしてるが)、「吉備邪馬台国東遷説」の岡將男氏、歴史関係の本を出されてる大学教授の中井正弘氏などから応援されてました。

 長緒さんの近況としては歴史好きが集まる「古墳にコーフン協会」に所属して、各地の古墳や遺跡を巡ったり、歴史をテーマにしたイベントに参加してるようです。

 そういえば、昨年の8/4~8/8大阪『古墳・はにわフェス』で書籍版『ラストシャーマン』販売イベントやってたなあと思い出す。

8/4~8/8大阪『古墳・はにわフェス』で書籍版『ラストシャーマン』販売イベント、40歳以上の小説家志望者のためのVALUと人生戦略/小説家になるための戦略ノート 作者:坂崎文明
https://ncode.syosetu.com/n4163bx/280/

 
 岡山でも古墳関係の会があるらしいので入ってみるかなと思う。完全な趣味の話ですが。

「2017年度には弥生時代をテーマにした博物館に臨時職員として勤めることができ、それを機にますます考古学への興味を深めています。こういった活動の中で、昨年は関西圏の鉄道会社の合同企画の記事に、モデルとして起用していただく機会もありました」という活動もしていたみたいです。
 
 クラウドファンディングのお礼の品は、厚生労働省「ものづくりマイスター」の近藤博美氏に「日月」、古墳ネックレスを、奈良県在住の陶芸作家の藤白子鈴氏の直弧文銅鏡小皿、ペーパーウェイトを創ってもらったりしてます。
 長緒さん自身も吉備(岡山)の特殊器台に描かれた弧帯文のTシャツ、コンパクト、名刺入れなどを制作されてます。
 
 うわー、歴新人脈というか、応援者沢山いるなあというか、ちょっとびっくりしました。
 ということで、僕も一口、支援しました。
 7/22現在、目標100万で44万円(支援者37人)集まっていますが、残り8日ということで、ちょっと宣伝しておきます。


 「小説家デビュー後の出版ラッシュ現象」についてですが、電子書籍、書籍化デビューされたお気に入り作家さんのその後について書きます。


『RPGっぽい異世界でだらだら冒険者生活する 作者:いかぽん』さんがついに書籍化!面白い小説とは「期待を煽る、期待に応えるループ」?面白そうも大事である/小説家になるための戦略ノート 作者:坂崎文明
https://ncode.syosetu.com/n4163bx/278/

 まず、いかぽんさんですが、

魔術学院を首席で卒業した俺が冒険者を始めるのはそんなにおかしいだろうか(感想 293件  レビュー 5件 ブックマーク登録 29,994件 総合評価 76,846pt) 作者:いかぽん
https://ncode.syosetu.com/n4176eh/

魔術学院、第一部終了しました!2017年 11月04日 (土) 20:27 
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/449738/blogkey/1874955/ 

書籍版発売です!2018年 06月30日 (土) 21:52
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/449738/blogkey/2068212/

 小説家になろうの日間ランキング1位になり、「魔術学院~」が書籍化されたようです。


『スタイリッシュ武器屋』書籍化、ヒーロー文庫より5/31発売! 編集者も出版業界の現状に悩んではいるらしいが現実は?/小説家になるための戦略ノート 作者:坂崎文明
https://ncode.syosetu.com/n4163bx/269/ 

スタイリッシュ武器屋 作者:弘松 涼
http://ncode.syosetu.com/n8536dg/

-----------------------------------------------
「ブサメンガチファイター」が……




ビッグガンガン様でコミカライズされることになりました!!!!
そして光文社様から書籍化もします!!

【重大発表】コミカライズ&書籍化のお知らせ! 2017年 10月25日 (水) 18:02
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/364303/blogkey/1866253/
-----------------------------------------------

 ブサメンガチファイター 作者:弘松 涼弘
https://ncode.syosetu.com/n6524cn/

 弘松涼弘氏はコミカライズ&書籍化という活躍です。


『魔法学校の落ちこぼれ』で梨香さんが書籍化作家に!宮崎駿超えの傑作アニメ映画「この世界の片隅に」ネタバレレビューとか/小説家になるための戦略ノート 作者:坂崎文明
https://ncode.syosetu.com/n4163bx/263/

「魔法学校の落ちこぼれ5」発売です。&東京文学フリマ情報!2018年 04月18日 (水) 17:52 
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/320161/blogkey/2011688/

電子書籍『海と風の王国4巻 海賊討伐するぞ!』5月5日、楽ノベから発売です 2017年 05月05日 (金) 14:08
http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/320161/blogkey/1712771/

 梨香さんは電子書籍、書籍共々、順調に巻を重ねています。
 長編作家タイプですからね。


お気に入り作家さんの日野祐希さん『カラフルノート 久我デザイン事務所の春嵐』で書籍化作家デビュー!/小説家になるための戦略ノート 作者:坂崎文明
https://ncode.syosetu.com/n4163bx/272/

楽ノベ文庫賞『ラジエルライブラリの司書見習い』日野 祐希、お気に入り作家さん巡り、仮想通貨NEETCOIN擬人化美少女キャラコンテスト(1/31締切り)/小説家になるための戦略ノート 作者:坂崎文明
https://ncode.syosetu.com/n4163bx/297/

第6回ネット小説大賞の最終選考を通過しました 2018年 05月19日 (土) 20:16
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/414320/blogkey/2035897/

菜の花ルリユール 作者:作者:日野 祐希
https://ncode.syosetu.com/n8005dh/

『小説家になろう×スターツ出版文庫大賞』の部門賞を受賞しました 2018年 06月28日 (木) 20:29
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/414320/blogkey/2066642/

秘密の神田堂 ~本の付喪神、直します~ 作者:日野 祐希
https://ncode.syosetu.com/n1547ep/

 日野祐希さんについては圧巻というか、受賞ラッシュでして、異世界転生小説以外のキャラ文芸?の書き手というか、独自路線を歩んでますね。
 業界からも期待されてる感じですね。
 アルファポリスとかからも本出す予感が。

 「小説家デビュー後の出版ラッシュ現象」というのは、以前から指摘されてますが、ひとつの作品が出版されると、その作家の過去作品が評価されて、あるいは新作が別の出版社からも出版ラッシュになるという現象です。

 僕もそれを夢見て(現状、完全に夢ですが)、自分の作品を相互に連携させて、登場キャラが相互に作品に登場したり、全部読みたくなるように仕組んでいます。
 これは平井和正とか、栗本薫の影響で、作家というのは自分の作品をひとつに統合したくなったりしますね。
 三国志の連環の計みたいですが、その策が生きる時は果たして来るんでしょうか?
 10万字の小説二作しか書けてませんが(泣)



【実質3ヶ月目で5万円超え】Amazon・kindleで10万円を稼ぐのは可能だ/ネット小説書きの戯言 -WEB小説を書こう-
http://blog.livedoor.jp/naka773_aka/archives/10577290.html


 中七七三氏の電子書籍レーベル「イーデスブックス」(出版社)ですが、アルファポリス時代より収益は上がってるようで、電子書籍についても売り方、異世界転生小説、ラノベなどの売れ筋を書くとかでかなり結果が出せてるようです。

 アマゾンの読み放題サービスの存在とか、表紙の良し悪しも売上げにかなり関係してくるので、そこに一工夫が必要なようです。


マグネット活動報告、ときどき書評日記 作者:坂崎文明
https://ncode.syosetu.com/n1190ew/

note+ノベルバ+アルファポリス+電子書籍でエッセイ、小説を収益化しつつ小説家を目指す日記 作者:坂崎文明
https://ncode.syosetu.com/n1528ew/

複垢調査官 飛騨亜礼 ≪短編連作版≫ 作者:坂崎文明 
https://ncode.syosetu.com/n4416co/

安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚 作者:坂崎文明
https://ncode.syosetu.com/n3265cr/

『鬼ノ城戦記』の世界~桃太郎伝説考察~ 作者:坂崎文明
https://ncode.syosetu.com/n1722dp/


 僕の近況としてはマグネット、ノベルバで過去作の小説の転載をしてますが、「複垢調査官」を少し更新して、4、5、6章を繋げて(何とか)、6章の続きを書いてる所です。

 「安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚」も新話を書いてる途中でもう完成しそうですが、今日はこれから「吉備津神社のためになる勉強会『日本人の生活と神道~人生儀礼について~その2』」に行かねばなりません。
https://www.facebook.com/events/212274056054418/

日本遺産認定! 「桃太郎伝説」の生まれたまち おかやま ~古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語~の見どころ12選
https://www.okayama-kanko.jp/modules/kankouinfo/pub_curation_detail.php?sel_id=231

 桃太郎伝説の原点である吉備津神社の温羅伝承(最近、周辺遺跡共々日本遺産に指定された)をベースにした『鬼ノ城戦記』も続き書かないとねと思ったりしました。

 ちょっと駆け足で書きましたが、次回はもう少し分析と言うか、ちゃんと考察していきたいと思います。
 現場からは以上です。






(あとがき)

警視庁捜査資料管理室(仮) 第4話「完全黙秘の謎、返せなかったネガの悲劇…」
https://tver.jp/episode/50349990


 今期はこのドラマがなかなか楽しいですね。
 これといって凄い話にはならないのですが、その軽さがいいです。 
 
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

申し訳ありませんが、貴方様との子供は欲しくありません。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:126

【完結】前世の因縁は断ち切ります~二度目の人生は幸せに~

恋愛 / 完結 24h.ポイント:88,700pt お気に入り:4,617

わたしは妹にとっても嫌われています

恋愛 / 完結 24h.ポイント:213pt お気に入り:5,347

ある男の後悔

恋愛 / 完結 24h.ポイント:113pt お気に入り:932

もふもふで始めるVRMMO生活 ~寄り道しながらマイペースに楽しみます~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:22,373pt お気に入り:1,129

オレはスキル【殺虫スプレー】で虫系モンスターを相手に無双する

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,203pt お気に入り:642

冷徹だと噂の公爵様は、妹君を溺愛してる

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:5,175pt お気に入り:207

処理中です...