21 / 24
セブンシスターズ編
藤堂高虎の縄張り
しおりを挟む
「高虎、この施設配置でいい縄張りないかな?」
真田幸村は築城の名人と呼ばれる友人の藤堂高虎に温泉施設周辺地形の写真を送ってメールしてみた。
「ああ、こんなんでどうだ?」
数時間後、確認の電話と共にスマホのメッセージアプリ「LIME」に画像が送られてきた。
手書きの縄張り図の写真だが、一見、優美な庭園にみえるが、橋などを落せば七重の堀をもつ複雑怪奇な要塞にもみえた。
「すまんな。でも、ちょっと作風変わってないか?」
「清正の意見も取り入れて、ゲリラ戦とかやり易くしてみたんだ」
清正とは加藤清正である。
藤堂高虎と並ぶ築城の名手である。熊本城、名護屋城、蔚山倭城、江戸城、名古屋城などの名城を築城した。
高虎は掘りや石垣を重要視したシンプルな構造の築城を目指した。
それに対して朝鮮出兵の激戦を経験した清正はゲリラ戦を想定した複雑で入り組んだ縄張りを好んだ。
「清正と旅行中?」
「GWは熊本城とか見せてもらって、ちょっと世界観が変わってしまってね」
「なるほどね。そうだ。三成も来てるんだけど、温泉でも入りに来ない? さっき連絡したら左近も来るようだし」
「島左近殿と石田三成殿か。それは行きたいな。清正、どうする?」
三成と清正は朝鮮出兵以来、仲が悪く、関ヶ原で東西に分かれて戦い犬猿の仲だといわれているが、実は以前は仲が良く屋敷を行き来していた。
「ああ、行くそうだ。一部屋二名予約しておいてくれ」
「了解。予約しとくよ。毎度あり」
幸村の電話を切った高虎が清正に視線を向ける。
「島左近、石田三成に真田幸村のいる難攻不落の温泉施設かあ。合戦でもはじまりそうだな」
高虎が妙に嬉しそうだ。
「それは参戦しないといけないな」
清正もにこりと笑った。
二人は人型機動兵器が搭載されたボトルキャリアーと呼ばれるトレーラーで鳥取県を目指すことにした。
真田幸村は築城の名人と呼ばれる友人の藤堂高虎に温泉施設周辺地形の写真を送ってメールしてみた。
「ああ、こんなんでどうだ?」
数時間後、確認の電話と共にスマホのメッセージアプリ「LIME」に画像が送られてきた。
手書きの縄張り図の写真だが、一見、優美な庭園にみえるが、橋などを落せば七重の堀をもつ複雑怪奇な要塞にもみえた。
「すまんな。でも、ちょっと作風変わってないか?」
「清正の意見も取り入れて、ゲリラ戦とかやり易くしてみたんだ」
清正とは加藤清正である。
藤堂高虎と並ぶ築城の名手である。熊本城、名護屋城、蔚山倭城、江戸城、名古屋城などの名城を築城した。
高虎は掘りや石垣を重要視したシンプルな構造の築城を目指した。
それに対して朝鮮出兵の激戦を経験した清正はゲリラ戦を想定した複雑で入り組んだ縄張りを好んだ。
「清正と旅行中?」
「GWは熊本城とか見せてもらって、ちょっと世界観が変わってしまってね」
「なるほどね。そうだ。三成も来てるんだけど、温泉でも入りに来ない? さっき連絡したら左近も来るようだし」
「島左近殿と石田三成殿か。それは行きたいな。清正、どうする?」
三成と清正は朝鮮出兵以来、仲が悪く、関ヶ原で東西に分かれて戦い犬猿の仲だといわれているが、実は以前は仲が良く屋敷を行き来していた。
「ああ、行くそうだ。一部屋二名予約しておいてくれ」
「了解。予約しとくよ。毎度あり」
幸村の電話を切った高虎が清正に視線を向ける。
「島左近、石田三成に真田幸村のいる難攻不落の温泉施設かあ。合戦でもはじまりそうだな」
高虎が妙に嬉しそうだ。
「それは参戦しないといけないな」
清正もにこりと笑った。
二人は人型機動兵器が搭載されたボトルキャリアーと呼ばれるトレーラーで鳥取県を目指すことにした。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
もっさいおっさんと眼鏡女子
なななん
ライト文芸
もっさいおっさん(実は売れっ子芸人)と眼鏡女子(実は鳴かず飛ばすのアイドル)の恋愛話。
おっさんの理不尽アタックに眼鏡女子は……もっさいおっさんは、常にずるいのです。
*今作は「小説家になろう」にも掲載されています。
40歳を過ぎても女性の手を繋いだことのない男性を私が守るのですか!?
鈴木トモヒロ
ライト文芸
実際にTVに出た人を見て、小説を書こうと思いました。
60代の男性。
愛した人は、若く病で亡くなったそうだ。
それ以降、その1人の女性だけを愛して時を過ごす。
その姿に少し感動し、光を当てたかった。
純粋に1人の女性を愛し続ける男性を少なからず私は知っています。
また、結婚したくても出来なかった男性の話も聞いたことがあります。
フィクションとして
「40歳を過ぎても女性の手を繋いだことのない男性を私が守るのですか!?」を書いてみたいと思いました。
若い女性を主人公に、男性とは違う視点を想像しながら文章を書いてみたいと思います。
どんなストーリーになるかは...
わたしも楽しみなところです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
鬼を斬る君と僕の物語
大林 朔也
ライト文芸
中学生の夏に、主人公(一樹)は、鬼と戦う不思議な力を持つ男の子(晴夜)と出会った。その出会いで、この世界には鬼が存在していると実感する。やがて大学生になった一樹は気になる女性ができたが、その女性はなんとも不思議な女性だった。その女性の事を晴夜に相談すると、晴夜は彼女が「鬼」である可能性を告げたのだった。
ブエン・ビアッヘ
三坂淳一
ライト文芸
タイトルのブエン・ビアッヘという言葉はスペイン語で『良い旅を!』という決まり文句です。英語なら、ハヴ・ア・ナイス・トリップ、仏語なら、ボン・ヴォアヤージュといった定型的表現です。この物語はアラカンの男とアラフォーの女との奇妙な夫婦偽装の長期旅行を描いています。二人はそれぞれ未婚の男女で、男は女の元上司、女は男の知人の娘という設定にしています。二人はスペインをほぼ一ヶ月にわたり、旅行をしたが、この間、性的な関係は一切無しで、これは読者の期待を裏切っているかも知れない。ただ、恋の芽生えはあり、二人は将来的に結ばれるということを暗示して、物語は終わる。筆者はかつて、スペインを一ヶ月にわたり、旅をした経験があり、この物語は訪れた場所、そこで感じた感興等、可能な限り、忠実に再現したつもりである。長い物語であるが、スペインという国を愛してやまない筆者の思い入れも加味して読破されんことを願う。
マキノのカフェで、ヒトヤスミ ~Café Le Repos~
Repos
ライト文芸
田舎の古民家を改装し、カフェを開いたマキノの奮闘記。
やさしい旦那様と綴る幸せな結婚生活。
試行錯誤しながら少しずつ充実していくお店。
カフェスタッフ達の喜怒哀楽の出来事。
自分自身も迷ったり戸惑ったりいろんなことがあるけれど、
ごはんをおいしく食べることが幸せの原点だとマキノは信じています。
お店の名前は 『Cafe Le Repos』
“Repos”るぽ とは フランス語で『ひとやすみ』という意味。
ここに訪れた人が、ホッと一息ついて、小さな元気の芽が出るように。
それがマキノの願いなのです。
- - - - - - - - - - - -
このお話は、『Café Le Repos ~マキノのカフェ開業奮闘記~』の続きのお話です。
<なろうに投稿したものを、こちらでリライトしています。>
ユメ/うつつ
hana4
ライト文芸
例えばここからが本編だったとしたら、プロローグにも満たない俺らはきっと短く纏められて、誰かの些細な回想シーンの一部でしかないのかもしれない。
もし俺の人生が誰かの創作物だったなら、この記憶も全部、比喩表現なのだろう。
それかこれが夢であるのならば、いつまでも醒めないままでいたかった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる