神様ふたりに溺愛されています!

yuki

文字の大きさ
上 下
4 / 10
第一話 一千年前の約束

4.

しおりを挟む
新緑に薫風そよぐ柔らかい日差しの午後。
木漏れ日が落ちる温かい岩に腰掛け、風に揺られた若葉の擦れる音に耳を傾けていると、
不意に、すぐ傍に気配を感じた。

「———千夜、元気がないな。どうしたのだ?」

声がした方に顔を向けると、陽の光に透けて輝く髪をなびかせている男の人が、いつの間にか並んで座っていた。
「少し疲れて、休んでいるだけでございます」
「そうか?」
遠慮がちに答えた私に、含みのある声が返ってくる。

「千夜」

今度は空から声が降ってきて、それとともに黒い羽が一枚、ひらひらと舞い落ちてくる。
「見ていたぞ。おまえ、また自分の食事を全て、他人に与えていたな?」
黒い羽を掴むと同時に、目の前に漆黒の翼を背中に携えた男の人がふわりと降り立つ。
「それは…、先日の長雨のせいで飢えている方がいたので…」
そう言ったところで、ぐぅぅとお腹の音が鳴る。
「あっ!あの…その……」
誤魔化しがきかないほどの大きな音のそれに、恥ずかしさが込み上げてきて、顔が真っ赤に火照りうつむいた。
隣からは忍び笑いが聞こえ、目の前からはカラッとした明るい笑い声。
「それで今度はお前が飢えるのか?…ほら。食べるがいい」
差し出された半分のおにぎりを見て、驚きパッと顔を上げる。
「そんな、受け取れません!」
「お前と同じで、飢えている者を助けているのだ。それに、半分だけだ。遠慮せず受け取れ」
「…有難う御座います…」
おずおずと受け取ると、目の前に立っている男の人が優しく微笑んだ。
「千夜、私もあるぞ」
今度は隣の男の人が、着物の袖から枇杷を出す。
「皆で食べようと持ってきたのだ」
「それはお供物ではありませんか!私が頂けるものではありません」
「良いのだ。私がお前に与えたいのだから。さあ、その握り飯を食べている間に、剥いてあげよう」
優しい眼差しでそう言われると、口から出るのは御礼の言葉しかなかった。

私はなんと幸せなことか。
このように想ってくださる御方が、二人も傍に居て下さるなんて……。

三人の間に、ふわりと温かい風が吹き抜けた。


「……夜、千夜」
名前を呼ばれるとともに、ポンと肩を優しく叩かれた。
そこで、ハッと気がつく。
「おい大丈夫か?腹が減りすぎて動けなくなったのか?」
心配そうに、黒髪の男が私の顔を覗き込む。
あれ…、今これは、現実よね?
「ちょっとぼーっとしてただけ。大丈夫」
何とかそう返事をすると、私を見ていた心配そうな顔は、ほっとしたような表情に変わった。
「まずは食事をしたほうがいいだろう。話はそれからだ」
「分かった…」
頷くと、2人は座っていたベッドから立ち上がって、部屋を出て行った。
パタンと静かにドアが閉まる音がして、私はそのままベッドに倒れ込む。

さっき、一瞬…。
アレは夢を見ていたのだろうか?
たまに見る、あの私が死ぬ設定のあの夢と、似たような感じだった。
顔はよく見えないけれど、男の人が2人。
銀髪の人に、黒い羽の人。
そして声はあの2人のもの。
…そうだ。
2人が昔のことを懐かしんだあとに、あの世界へ引きずり込まれた。

もしかして、あれは夢じゃなくて、
前世の記憶がフラッシュバックしている……?

ぐううぅぅぅ…

もう一度お腹が鳴って、バッと起き上がった。
「だめだ!ゴハン食べよ!!」
私に繊細な考え事は無理だ。
部屋着を着てからキッチンへ向かう。
…そういえば、あの2人はどこへ行ったんだろう。
リビングへ続くドアを開くと、右手側にあるダイニングセットのイスに黒髪の男が座って、その奥のキッチンに銀髪の男が立っていた。
2人とも、眉を寄せて憐れんだような表情で私を見る。
「千夜……。冷蔵庫が空なのだが」
キッチンに立っている銀髪の男が、先に口を開いた。
「昔も、食にこだわらない奴だとは思っていたが、何を食べて生きているんだ?」
次に黒髪の方にそう言われる。
「ちょっと!どこに行ったかと思えば。人ん家の冷蔵庫を勝手に開けないでよっ。それに食べ物はちゃんとあるもん」
いくら神サマとはいえ、失礼よね。
あ、擬体化とかなんとか言ってたけど、それって人間と同じように食事とかするのかな。
「ねえ、2人もゴハン食べる?」
とりあえず聞いてみると、2人は首を横に振った。
「俺は食べたからいい」
「私も夕食は摂っている。千夜に何か作ろうかと冷蔵庫を開けたのだ」
「えっ!!神サマなのにゴハン作ったりするの?」
食事をするかどうかも疑問だったのに、まさかのゴハン作れる発言に驚く。
だってさあ、神サマって、王様とかそんなんより偉い存在だよね?
召使いみたいなのが用意してくれるんじゃないの??
「まあ、道楽の一部だがな」
「そーなんだ」
道楽、か。
神サマって暇なのかな。
私がキッチンへ入ると、銀髪の男はキッチンから出て、黒髪の男の隣のイスに座った。
「千夜、何を食べるつもりなのだ?」
「え?なにって…」
電気ポットでお湯を沸かす間に、冷蔵庫から納豆のパックを取り出し、炊飯ジャーからご飯をよそった。
お椀にインスタント味噌汁の具と味噌を入れたところで、丁度お湯が沸く。
それらをダイニングテーブルに並べると、向かい側の席に座っている2人は、呆然とした顔つきで私を見ていた。
「千夜…それは冷や飯か?」
「うん、温めるの面倒だしね。それにお味噌汁はあったかいし」
「随分と粗食だな…」
「そうかな?これで十分おいしいよ。いただきます」
手を合わせて箸を持つと、目の前の2人の表情が緩んでいた。
「…昔と変わらないな。どんなに質素な食事でも、十分おいしいと手を合わせていた」
イケメン2人に微笑まれる。

……あ。
やばい、今更気づいちゃったんですけど。
目の前にいるのは神サマだとしてもよ。
私、男の人とこうやって食事するのって、初めてじゃない!?
イケメン男子と食事といえば!オシャレカフェ的なところで、なんだか横文字系の映えるゴハンが憧れだったはずなのに…。
え、何だよ私。
目の前に2人もイケメンいるのに、冷や飯と納豆とインスタント味噌汁食べんの?
いや、ご飯納豆味噌汁は日本人の心だよ。
そりゃあ大好きだよ。
でもさ…こんなの女子として終わってない!?

「あ、あのさあ。そんなに見られてるとゴハン食べられないんだけど」
刺さるような視線に、箸を口に運ぶことができず、2人をジロリと見た。
「ああ、すまない」
2人はすぐに私から視線を逸らす。
…そういえば、よく見る夢の中でも、さっきのフラッシュバック的なものの中でも、この2人は一緒だった。
仲良しの神サマ同士なのかな。
一千年経っても、ずっと一緒に居られる仲って、なんだかいいな…。
てか、何の神様なんだろ。

こういう時に、ママがいればよかったのに。
今はちょうど不在にしている。
ママの実家は、昔から続く社家なのだと聞いたことがある。
そんな神様に仕える家に生まれたママは、巫女になるのが嫌で嫌で、家を飛び出したとか。
霊感も私より強いし、こういうことには詳しいと思うんだけど。
私は霊に襲われることはしょっちゅうあっても、神様とかそういうものとは無縁の生活だったから、知識は凡人並かそれ以下か。
とりあえず、日本の神様は神社に祀られていて、確か神様の数はめちゃくちゃ多い…とかだった気がするんだよね。

「2人は、何の神サマなの?」
無理に視線を逸らしてくれている2人を前に、黙々とご飯を食べるのにも何だか気が引けて、ふと思い浮かんだ質問をする。
「私は、五穀神だ。そうだな…、分かりやすく言うと"お稲荷さま"と呼ばれているな」
銀髪の方が先に答えてくれた。
「お稲荷さまって、キツネの?」
「そう思われがちだが違う。狐は私の使いだ」
「え?そうなの!?キツネに祟られる、怖い!みたいなイメージだったんだけど」
それを聞いていた黒髪の男が笑う。
やば、私やっぱり知識なさすぎて変なことを言ってるのね。
「昔、千夜が仕えていたんだぞ」
……そっか。
私は昔、この銀髪の…お稲荷さまに仕える巫女だったんだ…。
「私はそう簡単に人間を祟るほど狭量ではない」
「そうかぁ?」
またしても目の前でギャイギャイと始まる喧嘩。
仲がいいんだか、悪いんだか。
その隙に、ご飯を頬張った。
「ごちそうさまでした」
お箸を置いて、手を合わせる。
私のその声で、2人は喧嘩をやめて、こちらに向き直った。
「…そっちの黒髪の人は、何の神サマ?」
部屋がしんとなるのが居心地悪くて、もう1人にも尋ねる。
「俺は、天狗だ」
「はあ?」
思いもよらない答えに、間抜けな声が出てしまった。
「天狗って、あの赤くて鼻が長いヤツ?妖怪じゃないの??」
「よくそう言われるけどな」
聞き返すと、ムスっとした表情になる、その天狗さま。
隣でお稲荷さまの方はクスクスと笑った。
「彼は天狗の中では一番偉い大天狗だ」
「まあ昔、千夜と出会った頃は、まだ修行の身だったが」
「じゃあ、努力して一番になったのね。すごいのね!」
素直にそう思って口にすると、天狗さまはほんのり顔を赤く染めた。
それを見て、また胸がドキンとなる。
イケメンが照れてるところって、やばっ!
次の言葉を見つけられずに黙っていると、お稲荷さまが口を開いた。
「…千夜は、本当に何も憶えておらぬのだな」
その声は、静かで優しい響きだったけど、表情はどこか寂しげ。

2人はずっと…、一千年もの時の間、私のことを待っていたのに。
私は何も憶えていないんだもんね。
そりゃ悲しくもなるよね…。
「さっき、思い出してほしいって、言ってたよね?あれってどういうことなの?」
思い切って聞いてみる。
すると、2人はふっと微笑んで、昔の話をしてくれた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

処理中です...