9 / 13
第9話新エルダー誕生
しおりを挟む
そして、ついにエルダー選挙当日を迎えた。
「何だかすごい熱気ですね・・・」
「そうね・・・さしずめアイドルのコンサート会場といったところですわね」
私は千早さんと講堂内でそんな会話をしていた。
楽しそうに千早さんは笑っていたが、私はとてもじゃないがそんな落ち着いた気分にはなれなかった。
私は、朝からクラスメイトたちや移動教室ですれ違う他クラスの生徒や下級生たちから激励の言葉や、支援の確約などを受け続け・・・。
嵐の渦中にいる中で、放課後を迎えてしまっていた。
「うは、うへ。うふふふ・・・」
列の前の方でエリカが不気味な笑いを浮かべている。
私は、背中に何やら良くないものを感じていた。
「こほん・・・えー・・」
舞台壇上で奈緒美先生が咳払いをすると、聞こえていたひそひそ声がぴたりと止んだ。
学校行事とはいえ、本来は生徒主導で行われるエルダー選出。
「選出委員会の生徒や、生徒会長もエルダーに選出される可能性があるから、発表は毎年先生が行ってくださるの」
「ああ、なるほど・・・」
私の疑問に答えてくれるかのように千早さんが教えてくれた。
「本年度の・・・」
静寂が耳に痛い。
それくらいにみんなが奈緒美先生の次の声を聞き逃すまいとピリピリしてるのがわかる。
「本年度のエルダー・シスター選考委員会による集計が出ました。有効投票数の88%の票を獲得した生徒がいますので、この時点をもって決定とし、発表いたします」
ざわざわ・・・。
88%という数字を読み上げた時点で室内のざわめきが膨れ上がる。
譲与を待たずに85%以上を獲得した生徒は過去に数人しかいないという話だから至極当然のことだろう。
そんなすごい数字を聞いて、それはきっと自分ではないだろうと安心感がやってきた。
「本年度のエルダー・シスターは・・・」
再び講堂内が静寂に包まれる。
みんなが次の言葉を固唾を飲んで待っている。
「・・・A組の宮村伊澄さんです!」
講堂中から、わあっと歓声が上がる。
「・・・・・・うそ・・・?!」
だって今、得票数88%とか言わなかった?
「おめでとうございます、お姉様!」
「すてきですわ、お姉様!」
「さあ、お姉様。壇上にお上がりくださいませ!」
みんなに肩を押され、握手を求められながら壇上に押し上げられる。
「ふふ、おめでとう。伊澄さん」
舞台に押し上げられると、奈緒美先生が手を取ってくれた。
「さあ、選んでくれたみんなの方を見て。お礼と就任の挨拶をしないとね」
「で、でも、私なんかでいいんですか!?だ、だって・・・お」
「いいからいいから。みんなが選んだんですからね?」
私の肩を優しくつかむとくるっと回れ右させられた。
「うっ・・・」
・・・これはきっと、悪い夢に違いない・・・。
みんな固唾を呑んで私の方を見ている。
「さあ、一言挨拶を・・・」
「えっ・・・あっ・・」
私はマイクスタンドの前に押し出される。
「わ、ーーー」
「お待ちになってください!」
言いかけたところだった。
舞台の袖から鋭い声が上がる。
「瑞希さん!?」
袖からゆっくり歩いてきたのは瑞希さん・・・生徒会長だった。
「わたくしは、生徒会長として今回のエルダー選挙に異議を申し立てます!」
おそらく生徒達には予想外であったであろう生徒会長の登場に再び講堂内がざわめき始める。
「別段、わたくしは宮村さんの就任自体に異議を唱えているわけではありません・・・ですが。エルダー・シスターは本来、わが校の代表。学園の伝統を受け継ぐ者としての代表を選出する制度だったはずです。それを人気投票と取り違え、転入したばかりの彼女がたまたま容姿端麗だったという理由で祭り上げるなど・・・伝統あるわが校のエルダー制度に対してあまりにも侮辱的ではありませんか?」
「・・・・・・・」
「宮村さんが悪いわけではありませんが、どうかこの制度の伝統的な意義というものをもう一度よく考えてみてください」
「瑞希さん・・・」
「あなたには申し訳ないけれど、ここは譲るわけには参りません。ですからーー」
そう瑞希さんが言いかけた時だった。
「お待ちなさい!!」
凛と通る一筋の声が、今度は生徒達の方から聞こえた。
「千早さん!?」
千早さんが一声あげると、壇上までの間の生徒たちが一斉に左右に分かれる。
その様はまるでモーゼのようだ。
長い髪を優雅にたなびかせながら、千早さんはゆっくりと壇上に上がる。
「今のわたくしに発言権はありませんが、無礼をお許しいただけるかしら?」
「は、はい・・・」
発言権がないなどと言っているが、あれだけのカリスマ的な行為を見せられるとそれが建前であることは瑞希さんにも分かる。
もしこれを見てしまった後だったら、私も千早さんと友達になろうなんて思わなかったかもしれない。
「確かにエルダー制度は、わが学園に於いて伝統をもって尊ばれてきた制度です」
千早さんは、生徒の方に向き直ると、柔らかい中にも凛とした声で語りだした。
「それは代々のエルダーが『理想の女性』を体現してきた弛まぬ努力の結果です。残念ながらわたくしはその歴史に泥を塗ってしまいましたが・・・」
「ち、千早さま・・・そ、そんなことは・・・」
「ですが、だからこそ云わせていただきます。エルダーの資格は複雑なものではありません。その原動力は、生徒の自主的な推薦と、それに伴う憧憬です。生徒多数によって選ばれ、生徒全てが目標とする対象。それがエルダーの誇りであり原動力であるはずです。大事なことは、ここにいる宮村伊澄さんが生徒達から絶大な支持を得たという一点の事実!それこそが、皆の憧憬の対象となるべきエルダーの本質であり、また唯一の必須条件ではないでしょうか!どうか、他校からの転入者だからなどという不寛容な理由で本来の投票結果を歪めるような行為を正当化しないで頂きたいのです・・・前年度のエルダーとして、わたくしはそれをこそ許容することはできません!」
わあっと生徒達が歓声を上げ、瑞希さんは気圧されて一歩下がる。
「くっ・・・」
「認めて・・・頂けませんか・・・・瑞希さ、ん・・・っ」
その時、千早さんの身体が不自然に揺れ始めた。
「ち、千早さんっ!?」
「千早さまっ!?」
きゃあぁぁぁ!
講堂内から悲鳴が上がる。
どさっ!
倒れかける千早さんを私は抱き留める。
その表情は苦痛に歪み、その腕は私の袖を弱々しくつかむ。
そういえば千早さんは病弱だって・・・。
それなのにこんな無理を・・・!
「待ってて、千早さん!今保健室にっ!」
私は無我夢中で千早さんを抱えて壇上から飛び降りた。
きゃああーーっ!
再び講堂内から声が上がる。
私はそんなことは気にする余裕もなく、そのまま保健室に走った。
千早さんを抱えたまま保健室に入ると、養護の先生は驚いていた。
けれど、状況を理解すると先生は千早さんをベッドに横にすると、千早さんが持っていた薬を飲ませてくれた。
常習的な発作で、苦しそうに見えるが命に別状はないとのことでとりあえず事無きを得た。
「ごめんなさいね・・・お恥ずかしいわ。柄にもなく熱くなってしまって・・・」
「そんな、千早さん・・・」
「まさか抱きかかえられてしまうとは思わなかったわ・・・伊澄さんはやっぱり・・・なのね・・・」
養護の先生がいたからか、千早さんは肝心なところは声に出さなかった。
倒れたというのに、思いやりのある人だ。
「ね、お願い・・・講堂に戻って?あなたは真実エルダーになる人だと思うの」
「千早さん・・・でも」
どうしてそこまで・・・。
「私は、大丈夫・・・だからお願い」
「・・・・・・」
私には分からなかった。だけどこれだけは云える。
「わかりました・・・千早さんがそこまで言うのなら」
自分には分からない。けど、千早さんは信じられる。
「・・・ありがとう」
そして私はゆっくりと立ち上がった。
わあぁぁぁ!
講堂に入った途端に歓声が上がる。
「えっ!?」
「おかえりなさい、新エルダー宮村伊澄!」
そう出迎えたのはエリカだった。
「えっ、でも反対動議は・・・?」
「もう、そんなの一発で否決に決まっているじゃない!あんなかっこいい姿を見せられたら誰がなんて言ってもYESになっちゃうわよ。全く、いきなり千早さまを抱えて走り出すんだもん。バレちゃうかと思ったわよ」
「あっ・・・」
そうか、今は女の子なんだった。
「でもおかげでこんな騒ぎになっちゃった。今やあなたは私の工作なんか必要ない立派なエルダーだわ。さぁ、壇上に」
わあぁぁぁっ!
私が壇上に向かうと更に歓声が高まる。
「おかえりなさい、伊澄さん」
「奈緒美先生・・・」
「もう誰もあなたがふさわしくないなんて言わないわ。あなたは今、全生徒の憧憬の対象となったのよ、真実の意味でね」
「・・・はい」
「さあ、就任の挨拶を。選んでくれたみんなに、ね」
さっきと同じように、私の肩を優しくつかみ、回れ右させる。
・・・信じてくれた千早さんのために。
・・・選んでくれたみんなのために。
私は、何をいうでもなく、ゆっくりと頭を下げた。
わあぁぁぁ!
再び顔を上げると、講堂内は喝采に満ちていた。
「・・・まあまあ。過去最高に奥ゆかしいエルダーの誕生ね」
奈緒美先生が優しく笑いながらそう言った。
「おめでとうございます!お姉さま」
「おめでとうございます!」
「わたくし達、お姉さまを支持いたしますわ」
歓声の中からいくつもそんな声が上がる。
「・・・伊澄さん」
鋭い声に振り返ると、瑞希さんがいた。
「瑞希さん・・・私は」
ゆっくりと瑞希さんは首を横に振る。
「あなたがエルダーになったのは全校生徒の意思。謝罪は必要ないわ。けれど、私は納得したわけではありません。覚えておいてください。では、ごきげんよう」
瑞希さんはそう言いながら講堂を後にした。
「瑞希さん・・・」
そうして、私のエルダーとしての日々が否応なく幕をあけたのだった。
「何だかすごい熱気ですね・・・」
「そうね・・・さしずめアイドルのコンサート会場といったところですわね」
私は千早さんと講堂内でそんな会話をしていた。
楽しそうに千早さんは笑っていたが、私はとてもじゃないがそんな落ち着いた気分にはなれなかった。
私は、朝からクラスメイトたちや移動教室ですれ違う他クラスの生徒や下級生たちから激励の言葉や、支援の確約などを受け続け・・・。
嵐の渦中にいる中で、放課後を迎えてしまっていた。
「うは、うへ。うふふふ・・・」
列の前の方でエリカが不気味な笑いを浮かべている。
私は、背中に何やら良くないものを感じていた。
「こほん・・・えー・・」
舞台壇上で奈緒美先生が咳払いをすると、聞こえていたひそひそ声がぴたりと止んだ。
学校行事とはいえ、本来は生徒主導で行われるエルダー選出。
「選出委員会の生徒や、生徒会長もエルダーに選出される可能性があるから、発表は毎年先生が行ってくださるの」
「ああ、なるほど・・・」
私の疑問に答えてくれるかのように千早さんが教えてくれた。
「本年度の・・・」
静寂が耳に痛い。
それくらいにみんなが奈緒美先生の次の声を聞き逃すまいとピリピリしてるのがわかる。
「本年度のエルダー・シスター選考委員会による集計が出ました。有効投票数の88%の票を獲得した生徒がいますので、この時点をもって決定とし、発表いたします」
ざわざわ・・・。
88%という数字を読み上げた時点で室内のざわめきが膨れ上がる。
譲与を待たずに85%以上を獲得した生徒は過去に数人しかいないという話だから至極当然のことだろう。
そんなすごい数字を聞いて、それはきっと自分ではないだろうと安心感がやってきた。
「本年度のエルダー・シスターは・・・」
再び講堂内が静寂に包まれる。
みんなが次の言葉を固唾を飲んで待っている。
「・・・A組の宮村伊澄さんです!」
講堂中から、わあっと歓声が上がる。
「・・・・・・うそ・・・?!」
だって今、得票数88%とか言わなかった?
「おめでとうございます、お姉様!」
「すてきですわ、お姉様!」
「さあ、お姉様。壇上にお上がりくださいませ!」
みんなに肩を押され、握手を求められながら壇上に押し上げられる。
「ふふ、おめでとう。伊澄さん」
舞台に押し上げられると、奈緒美先生が手を取ってくれた。
「さあ、選んでくれたみんなの方を見て。お礼と就任の挨拶をしないとね」
「で、でも、私なんかでいいんですか!?だ、だって・・・お」
「いいからいいから。みんなが選んだんですからね?」
私の肩を優しくつかむとくるっと回れ右させられた。
「うっ・・・」
・・・これはきっと、悪い夢に違いない・・・。
みんな固唾を呑んで私の方を見ている。
「さあ、一言挨拶を・・・」
「えっ・・・あっ・・」
私はマイクスタンドの前に押し出される。
「わ、ーーー」
「お待ちになってください!」
言いかけたところだった。
舞台の袖から鋭い声が上がる。
「瑞希さん!?」
袖からゆっくり歩いてきたのは瑞希さん・・・生徒会長だった。
「わたくしは、生徒会長として今回のエルダー選挙に異議を申し立てます!」
おそらく生徒達には予想外であったであろう生徒会長の登場に再び講堂内がざわめき始める。
「別段、わたくしは宮村さんの就任自体に異議を唱えているわけではありません・・・ですが。エルダー・シスターは本来、わが校の代表。学園の伝統を受け継ぐ者としての代表を選出する制度だったはずです。それを人気投票と取り違え、転入したばかりの彼女がたまたま容姿端麗だったという理由で祭り上げるなど・・・伝統あるわが校のエルダー制度に対してあまりにも侮辱的ではありませんか?」
「・・・・・・・」
「宮村さんが悪いわけではありませんが、どうかこの制度の伝統的な意義というものをもう一度よく考えてみてください」
「瑞希さん・・・」
「あなたには申し訳ないけれど、ここは譲るわけには参りません。ですからーー」
そう瑞希さんが言いかけた時だった。
「お待ちなさい!!」
凛と通る一筋の声が、今度は生徒達の方から聞こえた。
「千早さん!?」
千早さんが一声あげると、壇上までの間の生徒たちが一斉に左右に分かれる。
その様はまるでモーゼのようだ。
長い髪を優雅にたなびかせながら、千早さんはゆっくりと壇上に上がる。
「今のわたくしに発言権はありませんが、無礼をお許しいただけるかしら?」
「は、はい・・・」
発言権がないなどと言っているが、あれだけのカリスマ的な行為を見せられるとそれが建前であることは瑞希さんにも分かる。
もしこれを見てしまった後だったら、私も千早さんと友達になろうなんて思わなかったかもしれない。
「確かにエルダー制度は、わが学園に於いて伝統をもって尊ばれてきた制度です」
千早さんは、生徒の方に向き直ると、柔らかい中にも凛とした声で語りだした。
「それは代々のエルダーが『理想の女性』を体現してきた弛まぬ努力の結果です。残念ながらわたくしはその歴史に泥を塗ってしまいましたが・・・」
「ち、千早さま・・・そ、そんなことは・・・」
「ですが、だからこそ云わせていただきます。エルダーの資格は複雑なものではありません。その原動力は、生徒の自主的な推薦と、それに伴う憧憬です。生徒多数によって選ばれ、生徒全てが目標とする対象。それがエルダーの誇りであり原動力であるはずです。大事なことは、ここにいる宮村伊澄さんが生徒達から絶大な支持を得たという一点の事実!それこそが、皆の憧憬の対象となるべきエルダーの本質であり、また唯一の必須条件ではないでしょうか!どうか、他校からの転入者だからなどという不寛容な理由で本来の投票結果を歪めるような行為を正当化しないで頂きたいのです・・・前年度のエルダーとして、わたくしはそれをこそ許容することはできません!」
わあっと生徒達が歓声を上げ、瑞希さんは気圧されて一歩下がる。
「くっ・・・」
「認めて・・・頂けませんか・・・・瑞希さ、ん・・・っ」
その時、千早さんの身体が不自然に揺れ始めた。
「ち、千早さんっ!?」
「千早さまっ!?」
きゃあぁぁぁ!
講堂内から悲鳴が上がる。
どさっ!
倒れかける千早さんを私は抱き留める。
その表情は苦痛に歪み、その腕は私の袖を弱々しくつかむ。
そういえば千早さんは病弱だって・・・。
それなのにこんな無理を・・・!
「待ってて、千早さん!今保健室にっ!」
私は無我夢中で千早さんを抱えて壇上から飛び降りた。
きゃああーーっ!
再び講堂内から声が上がる。
私はそんなことは気にする余裕もなく、そのまま保健室に走った。
千早さんを抱えたまま保健室に入ると、養護の先生は驚いていた。
けれど、状況を理解すると先生は千早さんをベッドに横にすると、千早さんが持っていた薬を飲ませてくれた。
常習的な発作で、苦しそうに見えるが命に別状はないとのことでとりあえず事無きを得た。
「ごめんなさいね・・・お恥ずかしいわ。柄にもなく熱くなってしまって・・・」
「そんな、千早さん・・・」
「まさか抱きかかえられてしまうとは思わなかったわ・・・伊澄さんはやっぱり・・・なのね・・・」
養護の先生がいたからか、千早さんは肝心なところは声に出さなかった。
倒れたというのに、思いやりのある人だ。
「ね、お願い・・・講堂に戻って?あなたは真実エルダーになる人だと思うの」
「千早さん・・・でも」
どうしてそこまで・・・。
「私は、大丈夫・・・だからお願い」
「・・・・・・」
私には分からなかった。だけどこれだけは云える。
「わかりました・・・千早さんがそこまで言うのなら」
自分には分からない。けど、千早さんは信じられる。
「・・・ありがとう」
そして私はゆっくりと立ち上がった。
わあぁぁぁ!
講堂に入った途端に歓声が上がる。
「えっ!?」
「おかえりなさい、新エルダー宮村伊澄!」
そう出迎えたのはエリカだった。
「えっ、でも反対動議は・・・?」
「もう、そんなの一発で否決に決まっているじゃない!あんなかっこいい姿を見せられたら誰がなんて言ってもYESになっちゃうわよ。全く、いきなり千早さまを抱えて走り出すんだもん。バレちゃうかと思ったわよ」
「あっ・・・」
そうか、今は女の子なんだった。
「でもおかげでこんな騒ぎになっちゃった。今やあなたは私の工作なんか必要ない立派なエルダーだわ。さぁ、壇上に」
わあぁぁぁっ!
私が壇上に向かうと更に歓声が高まる。
「おかえりなさい、伊澄さん」
「奈緒美先生・・・」
「もう誰もあなたがふさわしくないなんて言わないわ。あなたは今、全生徒の憧憬の対象となったのよ、真実の意味でね」
「・・・はい」
「さあ、就任の挨拶を。選んでくれたみんなに、ね」
さっきと同じように、私の肩を優しくつかみ、回れ右させる。
・・・信じてくれた千早さんのために。
・・・選んでくれたみんなのために。
私は、何をいうでもなく、ゆっくりと頭を下げた。
わあぁぁぁ!
再び顔を上げると、講堂内は喝采に満ちていた。
「・・・まあまあ。過去最高に奥ゆかしいエルダーの誕生ね」
奈緒美先生が優しく笑いながらそう言った。
「おめでとうございます!お姉さま」
「おめでとうございます!」
「わたくし達、お姉さまを支持いたしますわ」
歓声の中からいくつもそんな声が上がる。
「・・・伊澄さん」
鋭い声に振り返ると、瑞希さんがいた。
「瑞希さん・・・私は」
ゆっくりと瑞希さんは首を横に振る。
「あなたがエルダーになったのは全校生徒の意思。謝罪は必要ないわ。けれど、私は納得したわけではありません。覚えておいてください。では、ごきげんよう」
瑞希さんはそう言いながら講堂を後にした。
「瑞希さん・・・」
そうして、私のエルダーとしての日々が否応なく幕をあけたのだった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
【完結】亡き冷遇妃がのこしたもの〜王の後悔〜
なか
恋愛
「セレリナ妃が、自死されました」
静寂をかき消す、衛兵の報告。
瞬間、周囲の視線がたった一人に注がれる。
コリウス王国の国王––レオン・コリウス。
彼は正妃セレリナの死を告げる報告に、ただ一言呟く。
「構わん」……と。
周囲から突き刺さるような睨みを受けても、彼は気にしない。
これは……彼が望んだ結末であるからだ。
しかし彼は知らない。
この日を境にセレリナが残したものを知り、後悔に苛まれていくことを。
王妃セレリナ。
彼女に消えて欲しかったのは……
いったい誰か?
◇◇◇
序盤はシリアスです。
楽しんでいただけるとうれしいです。
亡くなった王太子妃
沙耶
恋愛
王妃の茶会で毒を盛られてしまった王太子妃。
侍女の証言、王太子妃の親友、溺愛していた妹。
王太子妃を愛していた王太子が、全てを気付いた時にはもう遅かった。
なぜなら彼女は死んでしまったのだから。
【完結】お父様の再婚相手は美人様
すみ 小桜(sumitan)
恋愛
シャルルの父親が子連れと再婚した!
二人は美人親子で、当主であるシャルルをあざ笑う。
でもこの国では、美人だけではどうにもなりませんよ。
五年目の浮気、七年目の破局。その後のわたし。
あとさん♪
恋愛
大恋愛での結婚後、まるまる七年経った某日。
夫は愛人を連れて帰宅した。(その愛人は妊娠中)
笑顔で愛人をわたしに紹介する夫。
え。この人、こんな人だったの(愕然)
やだやだ、気持ち悪い。離婚一択!
※全15話。完結保証。
※『愚かな夫とそれを見限る妻』というコンセプトで書いた第四弾。
今回の夫婦は子無し。騎士爵(ほぼ平民)。
第一弾『妻の死を人伝てに聞きました。』
第二弾『そういうとこだぞ』
第三弾『妻の死で思い知らされました。』
それぞれ因果関係のない独立したお話です。合わせてお楽しみくださると一興かと。
※この話は小説家になろうにも投稿しています。
※2024.03.28 15話冒頭部分を加筆修正しました。
【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」
6年後に戦地から帰ってきた夫が連れてきたのは妻という女だった
白雲八鈴
恋愛
私はウォルス侯爵家に15歳の時に嫁ぎ婚姻後、直ぐに夫は魔王討伐隊に出兵しました。6年後、戦地から夫が帰って来ました、妻という女を連れて。
もういいですか。私はただ好きな物を作って生きていいですか。この国になんて出ていってやる。
ただ、皆に喜ばれる物を作って生きたいと願う女性がその才能に目を付けられ周りに翻弄されていく。彼女は自由に物を作れる道を歩むことが出来るのでしょうか。
番外編
謎の少女強襲編
彼女が作り出した物は意外な形で人々を苦しめていた事を知り、彼女は再び帝国の地を踏むこととなる。
私が成した事への清算に行きましょう。
炎国への旅路編
望んでいた炎国への旅行に行く事が出来ない日々を送っていたが、色々な人々の手を借りながら炎国のにたどり着くも、そこにも帝国の影が・・・。
え?なんで私に誰も教えてくれなかったの?そこ大事ー!
*本編は完結済みです。
*誤字脱字は程々にあります。
*なろう様にも投稿させていただいております。
夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします
希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。
国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。
隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。
「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる