83 / 109
悪役令嬢回避
ギル兄様学園へ(ギルベルト)
しおりを挟む
やっとエルの風邪が治り、体調もまずまず戻ったみたいだ。
だけど、父上や医師からは、「しばらくは散歩などの運動で体力アップしてから!」って言われたままだった。
エルは「せっかくの僕のポニー。何とか乗れる様になったのに…。」ってボヤいてたんだ。
久しぶりの家族皆んなでの朝食の席で、父上にそう言われてしまい、ガッカリと首を垂れていた。
まぁ気持ちはよくわかるが、無理はして欲しくないんだ。複雑な気持ちだな…。
アシュはそっとエルの背中をポンポンと叩いていた。落ちついてと言った感じだろう。
「エル。こんなに痩せてしまったんだ。体力が減ってしまったら、またベッドに逆戻りになっても困るだろ?散歩とかは僕も付き合うから。ね。体力がついたら、一緒に遠乗りに行こう。この前行った湖でも良いし、他にも良いところはあるんだよ。」
そう声をかけていた。その言葉に便乗して
「良いなぁ~。私も兄様達と一緒に行きたいな。」
とレインが言う。そうなると、私も…。
「そうだな。じゃあ、来月一緒に遠乗りに行こう。その頃なら私も学園生活に少し慣れてる頃だろうし、ちょうど学園の休みもあるからね。」
うん、いい考えだと思う。
エルもレインのポニーでの乗馬姿。走らせる速度はゆっくりにしてあげる必要性はあるけれどな…。
私もだが、アシュもレインだって楽しみになるんだ。エルもやる気も出てくるだろう。
「えっ、ギル兄様。学園休みって?」
「あぁ、エルやレインは知らなかったね。学園祭があるんだ。上級生とかが企画して、新規に入った生徒との交流の場と実力確認みたいな感じでね。それが終われば三日ほど休みなんだよ。」
「兄様、その学園祭は、一般の者も見学できるんですか?」
「ん~、外部から入るのは確か商人達だ。ちょっとした店が出るからね。見学は基本は学生の家族だけなんだけれども、親類の者も見学に来る事もあると聞いている。後は皇族だな。学園の高額出資は国なんだ。だから視察も兼ねて来られる。皇王自らだったり、御子息やご令嬢方がな。王弟殿下の時もあるか?まぁそんな感じだ。後は~。そうだな、騎士団の団長とかが見に来られるんだ来客として。後、騎士の方が模擬戦を披露してくれるのも見ものだと聞いている。音楽祭は外部から来るんだ。それを鑑賞するのも良いと思うよ。」
そこで、エルは前世の事を思い出して、ついつい口を滑らせていったんだ。
アシュはエルの側にいて、そっと身体に触れて情報を得るようにしていた。一瞬表情が強張ったから気になるものが見えたのだろう。これはまた家族会議が必要なものかも知れないな…。
父上やレイも笑顔だが、目の奥は全く違う。
僕はレインにそっと触れた。レイン自身時属性で未来視のスキルがあるのと、エルと双子であるから、よくリンクしていたんだ。そこには…この情報はちょっと聞く分にはいい感じかもしれないが、場合によっては危険だと判断した。
特にエル自身が狙われる可能性が高くなる。
レインはやはりリンクしているようだ。未来視も混ざり合っているが…。
そんな事を考えながらも、覗き見る事は決してやめはしない。
エルにとって、学園祭は好きなイベントが盛りだくさんのようだった。
エルの思った学園祭は、今回のものではなく、もう少し先の事だ。アシュが学園に入っての時期だ。アシュと私の学園生の制服姿が見えたからな…。
気に入らないのは、また例の『聖女』とか『ヒロイン』とか言っている女子生徒のことだ。
何故か以前攻略対象者と言われる者達の横にその女生徒がいつもいて、腕に平気に絡みつく動作をしたり、周りの者を翻弄しながら自己主張が激しかったりするんだ。それでも、周りの者達はその行動を受け入れていく。その周りの者は私やアシュを含むんだ。その者達は愛情を持って受け入れる…。気分が悪くなりそうだ。
私からしたらあり得ない光景だった。しかも、エルやレインの姿が見え、何故か対比されて、毛嫌いされていくんだ。年齢からしたら、私とアシュが学園に在学中。そう、高等部に入り時、エルやレインは本来なら屋敷でまだ家庭教師達から講義を受ける学園入学の準備中だろうが、二人はしっかりと学園生の制服を着ていることから、頑張ってスキップしたんだろう。スキップ入学や進学は、本人の意思と勉学などの実力が必要だ。試験だってもちろん有るんだ。だから、かなり頑張ったのであろうから、褒めて称賛するべきなんだけれどもな…。
まぁそれはおいおいだ。
実際に頑張ったなら、私達はもちろん、父上や母上も大喜びでお祝いをする。屋敷の者達も張り切って準備をするだろう。その姿が目に浮かぶよ。まぁ、今から準備していってもいいかもしれないな…。
「エル、それならそれまでに充分体力をつけないとな。なら、ほら食べて。あ~ん。」
とりあえず今は体力アップが大切だ。かなり食欲も落ちてしまい、体重だって減ってしまってるからね…。
アシュはフォークで美味しそうな肉料理を刺してエルの口に運んであげていた。
素直に可愛いお口を開けてもぐもぐする姿は、相変わらず可愛いい。
なら、こっちも…。
「ほらレインも食べないと。これ美味しいよ。ほらあ~ん。」
レインの口元にアシュがエルに食べさせたのと同じ料理をフォークに刺して食べさせた。
恥ずかしそうにはにかむレインは、可愛らしいらしい。
そっと口を開けて、ぱくんと食べる姿もね。
もう、どこかに閉じ込めて、自分達だけで堪能したいぐらいだ。
やらないけどね…。
どうしてこの二人はこんなに可愛く食べるんだろうか…。
他の者には絶対に見せたくもないし、させたくもない姿だ。
本当に、私達だけが見て堪能できたらいいとつくづく思うよ。
「クククッ、朝から仲が良いことは良いことだ。だが、アシュも勉強があるだろう?鍛錬もある。だから、レイ、確かもう決まっているんだったよな。」
食事を食べながら、側にいるレイに父上は意味深な事を言ったんだ。
エルの剣と魔法の講師の事か?確か護衛もさせると言っていたと思うが…。
レインの方も考えていたはずだ…。
「はい。エドワルド様の講師兼護衛騎士二名、選抜できています。一人は剣技を含めた武術を。もう一人は魔術の方です。」
「だそうだ。エルは今日から、その先生と一緒に体力をつけながら魔法操作を頑張りなさい。良いね。」
今はエルの事だけを伝えたのか。
考えられる者は何人かいるが…果たして誰か…。
レインの方はエルほどは必要ないと後日伝えるのかも知れない。
騎士達にもエルやレインの人気は高い。本人達はそれを知らないようだが…。
何せ、護衛を希望する者が、剣や魔法でバトルを行うぐらいだからな…。
『争奪戦』とか言っていた。
やはり、レインは女の子であるから、「護身ぐらいでいい」と父上は言っていたが…。学園では魔物討伐もあるから、実際はかなりの訓練を予定しているのだろうな~。本人が訓練だと思わない方法を選びそうだ…。
例えば遊びにしたりなどだな…。
私達がいなくて、護衛の者もいない場合、自分達で対応できるのが理想か…。
本当はそんな事させたくはないが…そういう場面にも遭遇してほしくない。
怪我でもしたらと思うと心配だな。
だが、父上がこの前口にしたように、密かに接触しようと目論む者がチラホラと出てきていたらしい。
レイ達が平然と片付けていっていたから、本人達は知りもしない…。
知らない方がいいか…。
「はい。ありがとうございます。僕、頑張りますね。そして、ギル兄様の学園祭でのお姿を見て、応援したいです。きっと剣に魔力を込めた魔道騎士の様に、炎を纏わせるのですよね。剣を振るいながらそのお姿。カッコよすぎです。魔塔の人達が作り上げた…確か土魔法の人が生徒用の競技場?闘技場?を建てられたんですよね。円形で、座席も沢山ある。で、多重結界が張られているから、どの様な衝撃にも耐えられて、客席も守られている。観ている方は大迫力なんですよ。確か兄様達が高等部に進まれた時の大会だったと思うんですけれども、でも、中等部であっても…えっと?」
エルがついつい爆弾発言をした。これはしっかり確認が必要だ。
でも後の方の疑問符は?
「うん、エル。後で僕とお話ししようね。」
「高等部でのギル兄様の炎の剣ですよね。アシュ兄様の氷の槍も素敵ですよね…あれ?」
レインもか…一緒に確認するかは…その時の流れでも良いか…。
とりあえずこのまま覗き見ていく事で…。
「レインも後で話そうかな。」
そう言ってにっこりと笑って見せたが、きっと目が笑っていないだろうから、私の気持ちが理解できたようだ。
レイが咄嗟に結界を張ったから、外部には~多分大丈夫か…。
それ以前に、この二人はいろいろとやらかしてしまうから、現在の屋敷や敷地も防犯や特殊結界などが増えているんだ。父上の指示のもとでね。母上はもう何も言わなかったよ…。
屋敷に居る者達も意欲的で、切磋琢磨と頑張っていた。
そういえばこの前、料理長達数名と庭師とで、魔獣討伐に出かけてたからね…。
食材探しと、自分達の実力確認•向上のためにと。平気で大型魔物や魔獣を刈り取って、その日のメイン料理としてお目見えしたのには驚いたよ。
エルやレイン達には、「いい食材が入りまして!」と話していたんだ。
父上は、「やれやれ…」ってぼやいてたよ。
美味しかったけどね…。
「変な奴らに、可愛い坊ちゃんやお嬢様を攫われたり、危害を加えられたら黙ってはいられませんから、時々こうして鍛える事にしたんです!」と笑いながら父上達に報告していたんだよね…。
包丁やフライパン、または草刈り用の鎌や先手バサミを武器にするとは誰が思うものか…。
それで勝って来るんだからな…。
笑えるけどすごいよ…。
二人は『学園祭』というキーワードから、未来の私達が戦う姿を見たんだね。私ははソードマスターになり得る実力で、剣に炎を纏わせる魔導騎士のような戦い方なんだね。で、アシュは氷で槍を作り上げての攻撃という事は、攻撃型の魔法騎士という事か?
父上と母上がものすごく真剣に相談し合い、レイは目が笑ってない。
これは新たに何かを導入する方針か?
レイは護衛のレベルアップと影の者も同様にと算段しているのだろう。訓練内容が強化されそうだ。
うん、知らない者達からしたら、この領だけで充分国家が出来上がりそうだ。
軍事国家並みの実力国家がね…。
で、私達もしっかりやる事をしないといけない。
二人からしっかりとね…。
「「はい。兄様…。」」
二人はそう返事するしかなかったようだ。まぁそうなるか…。
食後の予定はもちろん変更して、私達は、エルとレインをあの部屋に連れていったんだ。
この前四人で話しをした部屋。あの後、エルとレインはそれぞれの部屋に連れて行って、しっかりと大切な話し合いをしたんだよな。まさにその部屋に連れて行き、侍従達がテーブルにお茶を置いてスッと出て行ったんだ。
うん、よくわかってくれているよ。さすがだ…。
「とりあえず、エルは病み上がりだからね。体調に変化があれば直ぐに言うんだよ。まぁ僕が気にしておくから大丈夫なんだけど。」
「レインも直ぐに言って良いからね。まぁ私が気に留めているから大丈夫だけどね。で、さっきの話だけど…。」
そう言って、じっと見つめて促したんだ。
二人は何か考え込んでいる。それほどの事が起こるのか?
「エル?」
エルが難しい顔をしたから、私達がそちらに注目した。
まぁ、前世の『ゲーム』とやらの事を知っているのはエルの方だ。
レインは未来視だとか、エルの情報にリンクする事が多い。
レインの情報も大切ではあるけれどね。
二人の情報をまとめ上げる事が大切だと前回の件でも思っているんだ…。
「えっと…それでは僕が知っている事から良いですか?僕が知っているのは、まだ時期的に早いんですが、絶対とは言い切れないんです。僕の知らない事も実際に起こったし…。」
そう、自分達がが知らなかった事が起きている事も踏まえての話だった。
知らなかった事や、時期が早すぎたと思われる事…。
その一つは『主様と妖精のイタズラ事件』だ。そんな出来事は、エルの前世の記憶の中にもなかったようだ。レインのスキルでも見たことがなかったんだ。しかも、その結果、妖精や精霊と契約したり、精霊王の二人が出てきたんだ。エル達に父上から贈られた屋敷のあの温室に。密かに道も出来てるみたいだし…。二人が植えた樹は、この世界では多分見た事もないものだろう。エルが「枝垂れ桜」と呟くから、そう命名されたがな…。
あの場所に入る者は皆契約魔法を行っている。それだけでは足りないかも知れないけれど、隠匿すべき場所なんだ。
後、アシュが主催のお茶会準備の買い出しとかで街に出かけた時に起きた事は、本人達が知っている時期よりも早く起こったようだ。あれは、エルの『ゲームの世界』での『聖女』と称される女子学生が関係する事で、それも私達が高等部に進学して学んでいる時期に想定される内容なんだ。だが、レインのスキルが発動して、エルが引っ張られるかたちになったんだ。しかも、エルの前世の記憶も混ざって…。レインのスキルの中で、エルが教えたりする不思議体験もしたようなんだ。
私達はスキルで覗き見て、父上に依頼。そこから国軍が動いたらしいけれどもね…。
大規模なものになり、その後処理も大変だったと聞いている。
父上の方に「何処から情報を入手した?」と問われたらしいが、そこは父上達が上手く言ったようだった。
侯爵家の権限や権力なども使ってね。
最後に気になっていたのは、父様に保護していただいた獣人の子供二人だ。今はレイの実家で療養し、その後はすぐにでも知識と技術を習得させて侍従兼護衛とするらしい。
エルとレインが見つけるきっかけとなったから、二人が主人となると言われていた。
獣人は特殊なモノもあるから、そこの辺りはレイがどうにかするだろうが、少し何かありそうな事も言っていた。気にはなるが、あえて教えてもらえなかったんだ。今は聴く時期ではないのだろう…。
だが、治療は終わっているらしいから多分直ぐにでも鬼教官の如く扱くんだろうなぁ~。
二人とも、頑張れよ!エルとレインのためにな…。
エルの説明では確か、あの時拾った形になるが、そのどちらかの一人が本来ゲーム上でだが『聖女』と関わるらしい。もう一人は関わる以前に命を落としていたと言うから、その事はもう関与しなくなり、結果的には大丈夫だろうと思う。なぜなら、そのどちらか一人でなく二人とも、本来なら我が家に迎える事もないのに迎え入れたからだ。しかもレイの一族の元に今送っている。
ゲーム上などでは暗殺者になっていたらしいが、実際にはそれ以上の実力が伴う影の者になるだろう。もう一人もだが、エルとレインの側に従者としている影の者として存在することになるんだ。
何度も言うが、ゲーム上などでは二人ともが闇に生きて、聖女と関係する前に一人は命を落とし、一人は関係してくるけど、それはもう現実としてはないと考えられるし、現実的にももうないからね。
やっぱり二人は今まで、色々やらかしてるような~。
だが、大切な二人だ。私達にとってはあたりまえであるが、家族や屋敷の者達一同が可愛がっているんだ。
絶対に不幸にはしてやらない!
幸せになるだけだ。
二人も私達家族も、屋敷の者も、領民だってだ。
で、話は大いにズレたけれどだ。
エルの話では、私達が中等部の在学中の学園祭で起こる事だと言っていた。
その話と記憶はアシュが密かにスキルでも確認しているし、私はレインを通して確認中だ。
それは何かというと、学生一人が闘技場で行われる試合で、『勝ちにこだわりすぎた結果、魔力暴走を起こす』と言う事だ。ただ、それが誰かまではわからない。男子生徒である事はわかったが…。顔が見えなかったんだ。見えたのは髪の色と制服姿。身長などに特徴的体格は見られず、普通の生徒にも思えた。
勝ちにこだわると言う事だから、後々騎士団に入りたいのかも知れない。騎士団長などが視察されるからね。他にも考えられる事はあるが…。
その事故で、魔術講師や剣術講師。在中の騎士団などと、生徒会指示のもと高等部生達が避難誘導を行うんだ。私は、中等部の生徒会副会長として対応し、高等部生にも的確な指示を出し行動した事で、後に高等部生に一目置かれるらしい。「中等部から進級した時には、直ぐにでも是非高等部で生徒会に入って欲しい!」と言われるのだとか。アシュは学園に入学して直ぐとも言えたから、生徒会には勿論入っていない。だけれども、秋には生徒会一員となるらしい。この事故の時の対応が素晴らしいと、評価されたのが大きいらしいんだ。
迅速に暴走した生徒から他の生徒を守り切ったという。もちろん、学力的にも評価はいただいた結果でもあるんだろう。
アシュは自分自身やエルのためにと勉学やその他を頑張っているんだ。だから、そのような未来が来てもおかしくはないと思う。私もレインを守りながら、将来は…。そのためにも知識も実力なども必要だからね。
そうそう、エルが言っているこの事は、ゲーム開始前の出来事らしく、この時には、もちろん『聖女』という者は存在していないんだ。神殿から緊急で数名応援に来ての対応だったとか…。それだけ大きな事故と言っても良い。
学園においては、今後の対応課題の一つともなったと言っていた。
起こした生徒は、教師達からきつく怒られはしたけれども、学園側の設備問題等も考慮する必要性があるとされて、学園を去るまでにはならなかったそうだ。
なるほどな…。
『聖女』がこの世界に来るのは、何度も言うが、私達が高等部在学中だ。
エルとレインは、私とアシュが在学している間に、同じ空間で学びたい気持ちがあったようだ。
同じ学園の中を歩きたいと、頑張って中等部にスキップ入学したんだ。
一年でも二年でもっと…。
ちょっとでも自分達を見て欲しい。相手にして欲しいって気持ちもゲーム上に二人にはあったんだろう。
ゲームや小説では相手にされなかったみたいだが、こんな健気な二人を相手にしない、愛する事もできないとは、その中の私達はかなり残念な人生を送っているなとも思ったんだ。
スキップ入学や進学は、かなり知識を得るために頑張る必要性があるんだ。そして充分な魔力量と操作能力が問われるんだよ。スキップできるぐらいの実力が充分にあるかどうかを判断するために。
今でもだが、魔力量は十分だと判断されていたのは知っている。でも…なんでこんなに頑張っている可愛い二人を、その中の私達は最後まで相手にしないんだろうね…。
ゲームや小説を盛り上げるためとはいえ、一人一人の大切な人生なのに…。
楽しまないと損だと思うんだ。本来、その過ごした時間は戻ってこないのだから…。
ゲームでは、二人のわがままで入学に関して父様が学園にゴリ押ししたというが、それはあの父上ではまずない。フィンレイ侯爵家当主だ。実力がなければスキップ入学試験自体受けさせないだろう。
個々に見合う実力評価がなされるはずだ。その辺りはきっちりとされているんだ。
父上が、「相手にするのも面倒だ」と判断したなら、普通に進学させて、自己責任で学ばせるだろうしな。
例え我儘に育ったと言っても、侯爵家の家名に泥を塗るような行為はさせない。
酷いようなら、療養と称して閉じ込める可能性もあるかもしれないが…その前にしっかりと再教育させるなりして止めるだろう。
今の二人の行動も問題ないし、二人に対しての父上達の愛情からは、絶対にあり得ないなぁ~。
エル達のゲームとか小説での未来的出来事は…私達的には受け入れ難い悲しいものだと感じた。
だから全力で阻止するよ。
「「兄様…御免なさい」」
エルとレインは悲しい顔をして謝ってきたんだ。
レインは悲しすぎて、もう大粒の涙が溢れるのを止めることができなかった。
この二人はとにかく『悪役になりくない!』と強く思っている。願っているんだ。
だから、私達家族は、屋敷の者達は自分達を磨き上げているんだ。「そうさせない!絶対に守るんだ!」って。そして、この子達が望むように、家族皆んな及び、領内の人々や、この世界まで幸せになる事を望むんだ。
どこまでそれが可能かは、今の私達にはわからないが、それでもあらゆる手を尽くす。
エルやレインは私達の気持ちも理解してか、エルは涙が崩壊するように、溢れ出てしまっていたし、レインは更に泣き出してしまっていたんだ。
私達は慌てたように二人を抱きしめてた。
その後、それぞれの部屋に抱き上げて連れて行ったんだ。
あやすように唇で触れながら、手では背を摩り、時にはポンポンと叩いてあげていた。
魔力の譲渡も行いながら私はレインの部屋のソファーでレインを抱きしめていた。
多分向こうも同じだろう。
エルの事はアシュに任せるのが一番だ。
やがて、泣き疲れて寝てしまい、そっとベットに横にさせたんだ。
侍女達が着替えをさせている間、私も着替えてレインの横に滑り込んで、抱きしめて眠りについたんだ。
父上から、報告は明日でいいと連絡をもらっていたのもあってね…。
どれだけ翻弄されても、私達は…。私はこの命をかけてでもレインを守り抜く。そして、死が二人を別つまで…いゃ、別ったとしても、離さないだろう…。
そんな気がするんだ…。
だけど、父上や医師からは、「しばらくは散歩などの運動で体力アップしてから!」って言われたままだった。
エルは「せっかくの僕のポニー。何とか乗れる様になったのに…。」ってボヤいてたんだ。
久しぶりの家族皆んなでの朝食の席で、父上にそう言われてしまい、ガッカリと首を垂れていた。
まぁ気持ちはよくわかるが、無理はして欲しくないんだ。複雑な気持ちだな…。
アシュはそっとエルの背中をポンポンと叩いていた。落ちついてと言った感じだろう。
「エル。こんなに痩せてしまったんだ。体力が減ってしまったら、またベッドに逆戻りになっても困るだろ?散歩とかは僕も付き合うから。ね。体力がついたら、一緒に遠乗りに行こう。この前行った湖でも良いし、他にも良いところはあるんだよ。」
そう声をかけていた。その言葉に便乗して
「良いなぁ~。私も兄様達と一緒に行きたいな。」
とレインが言う。そうなると、私も…。
「そうだな。じゃあ、来月一緒に遠乗りに行こう。その頃なら私も学園生活に少し慣れてる頃だろうし、ちょうど学園の休みもあるからね。」
うん、いい考えだと思う。
エルもレインのポニーでの乗馬姿。走らせる速度はゆっくりにしてあげる必要性はあるけれどな…。
私もだが、アシュもレインだって楽しみになるんだ。エルもやる気も出てくるだろう。
「えっ、ギル兄様。学園休みって?」
「あぁ、エルやレインは知らなかったね。学園祭があるんだ。上級生とかが企画して、新規に入った生徒との交流の場と実力確認みたいな感じでね。それが終われば三日ほど休みなんだよ。」
「兄様、その学園祭は、一般の者も見学できるんですか?」
「ん~、外部から入るのは確か商人達だ。ちょっとした店が出るからね。見学は基本は学生の家族だけなんだけれども、親類の者も見学に来る事もあると聞いている。後は皇族だな。学園の高額出資は国なんだ。だから視察も兼ねて来られる。皇王自らだったり、御子息やご令嬢方がな。王弟殿下の時もあるか?まぁそんな感じだ。後は~。そうだな、騎士団の団長とかが見に来られるんだ来客として。後、騎士の方が模擬戦を披露してくれるのも見ものだと聞いている。音楽祭は外部から来るんだ。それを鑑賞するのも良いと思うよ。」
そこで、エルは前世の事を思い出して、ついつい口を滑らせていったんだ。
アシュはエルの側にいて、そっと身体に触れて情報を得るようにしていた。一瞬表情が強張ったから気になるものが見えたのだろう。これはまた家族会議が必要なものかも知れないな…。
父上やレイも笑顔だが、目の奥は全く違う。
僕はレインにそっと触れた。レイン自身時属性で未来視のスキルがあるのと、エルと双子であるから、よくリンクしていたんだ。そこには…この情報はちょっと聞く分にはいい感じかもしれないが、場合によっては危険だと判断した。
特にエル自身が狙われる可能性が高くなる。
レインはやはりリンクしているようだ。未来視も混ざり合っているが…。
そんな事を考えながらも、覗き見る事は決してやめはしない。
エルにとって、学園祭は好きなイベントが盛りだくさんのようだった。
エルの思った学園祭は、今回のものではなく、もう少し先の事だ。アシュが学園に入っての時期だ。アシュと私の学園生の制服姿が見えたからな…。
気に入らないのは、また例の『聖女』とか『ヒロイン』とか言っている女子生徒のことだ。
何故か以前攻略対象者と言われる者達の横にその女生徒がいつもいて、腕に平気に絡みつく動作をしたり、周りの者を翻弄しながら自己主張が激しかったりするんだ。それでも、周りの者達はその行動を受け入れていく。その周りの者は私やアシュを含むんだ。その者達は愛情を持って受け入れる…。気分が悪くなりそうだ。
私からしたらあり得ない光景だった。しかも、エルやレインの姿が見え、何故か対比されて、毛嫌いされていくんだ。年齢からしたら、私とアシュが学園に在学中。そう、高等部に入り時、エルやレインは本来なら屋敷でまだ家庭教師達から講義を受ける学園入学の準備中だろうが、二人はしっかりと学園生の制服を着ていることから、頑張ってスキップしたんだろう。スキップ入学や進学は、本人の意思と勉学などの実力が必要だ。試験だってもちろん有るんだ。だから、かなり頑張ったのであろうから、褒めて称賛するべきなんだけれどもな…。
まぁそれはおいおいだ。
実際に頑張ったなら、私達はもちろん、父上や母上も大喜びでお祝いをする。屋敷の者達も張り切って準備をするだろう。その姿が目に浮かぶよ。まぁ、今から準備していってもいいかもしれないな…。
「エル、それならそれまでに充分体力をつけないとな。なら、ほら食べて。あ~ん。」
とりあえず今は体力アップが大切だ。かなり食欲も落ちてしまい、体重だって減ってしまってるからね…。
アシュはフォークで美味しそうな肉料理を刺してエルの口に運んであげていた。
素直に可愛いお口を開けてもぐもぐする姿は、相変わらず可愛いい。
なら、こっちも…。
「ほらレインも食べないと。これ美味しいよ。ほらあ~ん。」
レインの口元にアシュがエルに食べさせたのと同じ料理をフォークに刺して食べさせた。
恥ずかしそうにはにかむレインは、可愛らしいらしい。
そっと口を開けて、ぱくんと食べる姿もね。
もう、どこかに閉じ込めて、自分達だけで堪能したいぐらいだ。
やらないけどね…。
どうしてこの二人はこんなに可愛く食べるんだろうか…。
他の者には絶対に見せたくもないし、させたくもない姿だ。
本当に、私達だけが見て堪能できたらいいとつくづく思うよ。
「クククッ、朝から仲が良いことは良いことだ。だが、アシュも勉強があるだろう?鍛錬もある。だから、レイ、確かもう決まっているんだったよな。」
食事を食べながら、側にいるレイに父上は意味深な事を言ったんだ。
エルの剣と魔法の講師の事か?確か護衛もさせると言っていたと思うが…。
レインの方も考えていたはずだ…。
「はい。エドワルド様の講師兼護衛騎士二名、選抜できています。一人は剣技を含めた武術を。もう一人は魔術の方です。」
「だそうだ。エルは今日から、その先生と一緒に体力をつけながら魔法操作を頑張りなさい。良いね。」
今はエルの事だけを伝えたのか。
考えられる者は何人かいるが…果たして誰か…。
レインの方はエルほどは必要ないと後日伝えるのかも知れない。
騎士達にもエルやレインの人気は高い。本人達はそれを知らないようだが…。
何せ、護衛を希望する者が、剣や魔法でバトルを行うぐらいだからな…。
『争奪戦』とか言っていた。
やはり、レインは女の子であるから、「護身ぐらいでいい」と父上は言っていたが…。学園では魔物討伐もあるから、実際はかなりの訓練を予定しているのだろうな~。本人が訓練だと思わない方法を選びそうだ…。
例えば遊びにしたりなどだな…。
私達がいなくて、護衛の者もいない場合、自分達で対応できるのが理想か…。
本当はそんな事させたくはないが…そういう場面にも遭遇してほしくない。
怪我でもしたらと思うと心配だな。
だが、父上がこの前口にしたように、密かに接触しようと目論む者がチラホラと出てきていたらしい。
レイ達が平然と片付けていっていたから、本人達は知りもしない…。
知らない方がいいか…。
「はい。ありがとうございます。僕、頑張りますね。そして、ギル兄様の学園祭でのお姿を見て、応援したいです。きっと剣に魔力を込めた魔道騎士の様に、炎を纏わせるのですよね。剣を振るいながらそのお姿。カッコよすぎです。魔塔の人達が作り上げた…確か土魔法の人が生徒用の競技場?闘技場?を建てられたんですよね。円形で、座席も沢山ある。で、多重結界が張られているから、どの様な衝撃にも耐えられて、客席も守られている。観ている方は大迫力なんですよ。確か兄様達が高等部に進まれた時の大会だったと思うんですけれども、でも、中等部であっても…えっと?」
エルがついつい爆弾発言をした。これはしっかり確認が必要だ。
でも後の方の疑問符は?
「うん、エル。後で僕とお話ししようね。」
「高等部でのギル兄様の炎の剣ですよね。アシュ兄様の氷の槍も素敵ですよね…あれ?」
レインもか…一緒に確認するかは…その時の流れでも良いか…。
とりあえずこのまま覗き見ていく事で…。
「レインも後で話そうかな。」
そう言ってにっこりと笑って見せたが、きっと目が笑っていないだろうから、私の気持ちが理解できたようだ。
レイが咄嗟に結界を張ったから、外部には~多分大丈夫か…。
それ以前に、この二人はいろいろとやらかしてしまうから、現在の屋敷や敷地も防犯や特殊結界などが増えているんだ。父上の指示のもとでね。母上はもう何も言わなかったよ…。
屋敷に居る者達も意欲的で、切磋琢磨と頑張っていた。
そういえばこの前、料理長達数名と庭師とで、魔獣討伐に出かけてたからね…。
食材探しと、自分達の実力確認•向上のためにと。平気で大型魔物や魔獣を刈り取って、その日のメイン料理としてお目見えしたのには驚いたよ。
エルやレイン達には、「いい食材が入りまして!」と話していたんだ。
父上は、「やれやれ…」ってぼやいてたよ。
美味しかったけどね…。
「変な奴らに、可愛い坊ちゃんやお嬢様を攫われたり、危害を加えられたら黙ってはいられませんから、時々こうして鍛える事にしたんです!」と笑いながら父上達に報告していたんだよね…。
包丁やフライパン、または草刈り用の鎌や先手バサミを武器にするとは誰が思うものか…。
それで勝って来るんだからな…。
笑えるけどすごいよ…。
二人は『学園祭』というキーワードから、未来の私達が戦う姿を見たんだね。私ははソードマスターになり得る実力で、剣に炎を纏わせる魔導騎士のような戦い方なんだね。で、アシュは氷で槍を作り上げての攻撃という事は、攻撃型の魔法騎士という事か?
父上と母上がものすごく真剣に相談し合い、レイは目が笑ってない。
これは新たに何かを導入する方針か?
レイは護衛のレベルアップと影の者も同様にと算段しているのだろう。訓練内容が強化されそうだ。
うん、知らない者達からしたら、この領だけで充分国家が出来上がりそうだ。
軍事国家並みの実力国家がね…。
で、私達もしっかりやる事をしないといけない。
二人からしっかりとね…。
「「はい。兄様…。」」
二人はそう返事するしかなかったようだ。まぁそうなるか…。
食後の予定はもちろん変更して、私達は、エルとレインをあの部屋に連れていったんだ。
この前四人で話しをした部屋。あの後、エルとレインはそれぞれの部屋に連れて行って、しっかりと大切な話し合いをしたんだよな。まさにその部屋に連れて行き、侍従達がテーブルにお茶を置いてスッと出て行ったんだ。
うん、よくわかってくれているよ。さすがだ…。
「とりあえず、エルは病み上がりだからね。体調に変化があれば直ぐに言うんだよ。まぁ僕が気にしておくから大丈夫なんだけど。」
「レインも直ぐに言って良いからね。まぁ私が気に留めているから大丈夫だけどね。で、さっきの話だけど…。」
そう言って、じっと見つめて促したんだ。
二人は何か考え込んでいる。それほどの事が起こるのか?
「エル?」
エルが難しい顔をしたから、私達がそちらに注目した。
まぁ、前世の『ゲーム』とやらの事を知っているのはエルの方だ。
レインは未来視だとか、エルの情報にリンクする事が多い。
レインの情報も大切ではあるけれどね。
二人の情報をまとめ上げる事が大切だと前回の件でも思っているんだ…。
「えっと…それでは僕が知っている事から良いですか?僕が知っているのは、まだ時期的に早いんですが、絶対とは言い切れないんです。僕の知らない事も実際に起こったし…。」
そう、自分達がが知らなかった事が起きている事も踏まえての話だった。
知らなかった事や、時期が早すぎたと思われる事…。
その一つは『主様と妖精のイタズラ事件』だ。そんな出来事は、エルの前世の記憶の中にもなかったようだ。レインのスキルでも見たことがなかったんだ。しかも、その結果、妖精や精霊と契約したり、精霊王の二人が出てきたんだ。エル達に父上から贈られた屋敷のあの温室に。密かに道も出来てるみたいだし…。二人が植えた樹は、この世界では多分見た事もないものだろう。エルが「枝垂れ桜」と呟くから、そう命名されたがな…。
あの場所に入る者は皆契約魔法を行っている。それだけでは足りないかも知れないけれど、隠匿すべき場所なんだ。
後、アシュが主催のお茶会準備の買い出しとかで街に出かけた時に起きた事は、本人達が知っている時期よりも早く起こったようだ。あれは、エルの『ゲームの世界』での『聖女』と称される女子学生が関係する事で、それも私達が高等部に進学して学んでいる時期に想定される内容なんだ。だが、レインのスキルが発動して、エルが引っ張られるかたちになったんだ。しかも、エルの前世の記憶も混ざって…。レインのスキルの中で、エルが教えたりする不思議体験もしたようなんだ。
私達はスキルで覗き見て、父上に依頼。そこから国軍が動いたらしいけれどもね…。
大規模なものになり、その後処理も大変だったと聞いている。
父上の方に「何処から情報を入手した?」と問われたらしいが、そこは父上達が上手く言ったようだった。
侯爵家の権限や権力なども使ってね。
最後に気になっていたのは、父様に保護していただいた獣人の子供二人だ。今はレイの実家で療養し、その後はすぐにでも知識と技術を習得させて侍従兼護衛とするらしい。
エルとレインが見つけるきっかけとなったから、二人が主人となると言われていた。
獣人は特殊なモノもあるから、そこの辺りはレイがどうにかするだろうが、少し何かありそうな事も言っていた。気にはなるが、あえて教えてもらえなかったんだ。今は聴く時期ではないのだろう…。
だが、治療は終わっているらしいから多分直ぐにでも鬼教官の如く扱くんだろうなぁ~。
二人とも、頑張れよ!エルとレインのためにな…。
エルの説明では確か、あの時拾った形になるが、そのどちらかの一人が本来ゲーム上でだが『聖女』と関わるらしい。もう一人は関わる以前に命を落としていたと言うから、その事はもう関与しなくなり、結果的には大丈夫だろうと思う。なぜなら、そのどちらか一人でなく二人とも、本来なら我が家に迎える事もないのに迎え入れたからだ。しかもレイの一族の元に今送っている。
ゲーム上などでは暗殺者になっていたらしいが、実際にはそれ以上の実力が伴う影の者になるだろう。もう一人もだが、エルとレインの側に従者としている影の者として存在することになるんだ。
何度も言うが、ゲーム上などでは二人ともが闇に生きて、聖女と関係する前に一人は命を落とし、一人は関係してくるけど、それはもう現実としてはないと考えられるし、現実的にももうないからね。
やっぱり二人は今まで、色々やらかしてるような~。
だが、大切な二人だ。私達にとってはあたりまえであるが、家族や屋敷の者達一同が可愛がっているんだ。
絶対に不幸にはしてやらない!
幸せになるだけだ。
二人も私達家族も、屋敷の者も、領民だってだ。
で、話は大いにズレたけれどだ。
エルの話では、私達が中等部の在学中の学園祭で起こる事だと言っていた。
その話と記憶はアシュが密かにスキルでも確認しているし、私はレインを通して確認中だ。
それは何かというと、学生一人が闘技場で行われる試合で、『勝ちにこだわりすぎた結果、魔力暴走を起こす』と言う事だ。ただ、それが誰かまではわからない。男子生徒である事はわかったが…。顔が見えなかったんだ。見えたのは髪の色と制服姿。身長などに特徴的体格は見られず、普通の生徒にも思えた。
勝ちにこだわると言う事だから、後々騎士団に入りたいのかも知れない。騎士団長などが視察されるからね。他にも考えられる事はあるが…。
その事故で、魔術講師や剣術講師。在中の騎士団などと、生徒会指示のもと高等部生達が避難誘導を行うんだ。私は、中等部の生徒会副会長として対応し、高等部生にも的確な指示を出し行動した事で、後に高等部生に一目置かれるらしい。「中等部から進級した時には、直ぐにでも是非高等部で生徒会に入って欲しい!」と言われるのだとか。アシュは学園に入学して直ぐとも言えたから、生徒会には勿論入っていない。だけれども、秋には生徒会一員となるらしい。この事故の時の対応が素晴らしいと、評価されたのが大きいらしいんだ。
迅速に暴走した生徒から他の生徒を守り切ったという。もちろん、学力的にも評価はいただいた結果でもあるんだろう。
アシュは自分自身やエルのためにと勉学やその他を頑張っているんだ。だから、そのような未来が来てもおかしくはないと思う。私もレインを守りながら、将来は…。そのためにも知識も実力なども必要だからね。
そうそう、エルが言っているこの事は、ゲーム開始前の出来事らしく、この時には、もちろん『聖女』という者は存在していないんだ。神殿から緊急で数名応援に来ての対応だったとか…。それだけ大きな事故と言っても良い。
学園においては、今後の対応課題の一つともなったと言っていた。
起こした生徒は、教師達からきつく怒られはしたけれども、学園側の設備問題等も考慮する必要性があるとされて、学園を去るまでにはならなかったそうだ。
なるほどな…。
『聖女』がこの世界に来るのは、何度も言うが、私達が高等部在学中だ。
エルとレインは、私とアシュが在学している間に、同じ空間で学びたい気持ちがあったようだ。
同じ学園の中を歩きたいと、頑張って中等部にスキップ入学したんだ。
一年でも二年でもっと…。
ちょっとでも自分達を見て欲しい。相手にして欲しいって気持ちもゲーム上に二人にはあったんだろう。
ゲームや小説では相手にされなかったみたいだが、こんな健気な二人を相手にしない、愛する事もできないとは、その中の私達はかなり残念な人生を送っているなとも思ったんだ。
スキップ入学や進学は、かなり知識を得るために頑張る必要性があるんだ。そして充分な魔力量と操作能力が問われるんだよ。スキップできるぐらいの実力が充分にあるかどうかを判断するために。
今でもだが、魔力量は十分だと判断されていたのは知っている。でも…なんでこんなに頑張っている可愛い二人を、その中の私達は最後まで相手にしないんだろうね…。
ゲームや小説を盛り上げるためとはいえ、一人一人の大切な人生なのに…。
楽しまないと損だと思うんだ。本来、その過ごした時間は戻ってこないのだから…。
ゲームでは、二人のわがままで入学に関して父様が学園にゴリ押ししたというが、それはあの父上ではまずない。フィンレイ侯爵家当主だ。実力がなければスキップ入学試験自体受けさせないだろう。
個々に見合う実力評価がなされるはずだ。その辺りはきっちりとされているんだ。
父上が、「相手にするのも面倒だ」と判断したなら、普通に進学させて、自己責任で学ばせるだろうしな。
例え我儘に育ったと言っても、侯爵家の家名に泥を塗るような行為はさせない。
酷いようなら、療養と称して閉じ込める可能性もあるかもしれないが…その前にしっかりと再教育させるなりして止めるだろう。
今の二人の行動も問題ないし、二人に対しての父上達の愛情からは、絶対にあり得ないなぁ~。
エル達のゲームとか小説での未来的出来事は…私達的には受け入れ難い悲しいものだと感じた。
だから全力で阻止するよ。
「「兄様…御免なさい」」
エルとレインは悲しい顔をして謝ってきたんだ。
レインは悲しすぎて、もう大粒の涙が溢れるのを止めることができなかった。
この二人はとにかく『悪役になりくない!』と強く思っている。願っているんだ。
だから、私達家族は、屋敷の者達は自分達を磨き上げているんだ。「そうさせない!絶対に守るんだ!」って。そして、この子達が望むように、家族皆んな及び、領内の人々や、この世界まで幸せになる事を望むんだ。
どこまでそれが可能かは、今の私達にはわからないが、それでもあらゆる手を尽くす。
エルやレインは私達の気持ちも理解してか、エルは涙が崩壊するように、溢れ出てしまっていたし、レインは更に泣き出してしまっていたんだ。
私達は慌てたように二人を抱きしめてた。
その後、それぞれの部屋に抱き上げて連れて行ったんだ。
あやすように唇で触れながら、手では背を摩り、時にはポンポンと叩いてあげていた。
魔力の譲渡も行いながら私はレインの部屋のソファーでレインを抱きしめていた。
多分向こうも同じだろう。
エルの事はアシュに任せるのが一番だ。
やがて、泣き疲れて寝てしまい、そっとベットに横にさせたんだ。
侍女達が着替えをさせている間、私も着替えてレインの横に滑り込んで、抱きしめて眠りについたんだ。
父上から、報告は明日でいいと連絡をもらっていたのもあってね…。
どれだけ翻弄されても、私達は…。私はこの命をかけてでもレインを守り抜く。そして、死が二人を別つまで…いゃ、別ったとしても、離さないだろう…。
そんな気がするんだ…。
88
お気に入りに追加
245
あなたにおすすめの小説

よくある父親の再婚で意地悪な義母と義妹が来たけどヒロインが○○○だったら………
naturalsoft
恋愛
なろうの方で日間異世界恋愛ランキング1位!ありがとうございます!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
最近よくある、父親が再婚して出来た義母と義妹が、前妻の娘であるヒロインをイジメて追い出してしまう話………
でも、【権力】って婿養子の父親より前妻の娘である私が持ってのは知ってます?家を継ぐのも、死んだお母様の直系の血筋である【私】なのですよ?
まったく、どうして多くの小説ではバカ正直にイジメられるのかしら?
少女はパタンッと本を閉じる。
そして悪巧みしていそうな笑みを浮かべて──
アタイはそんな無様な事にはならねぇけどな!
くははははっ!!!
静かな部屋の中で、少女の笑い声がこだまするのだった。

義兄に甘えまくっていたらいつの間にか執着されまくっていた話
よしゆき
恋愛
乙女ゲームのヒロインに意地悪をする攻略対象者のユリウスの義妹、マリナに転生した。大好きな推しであるユリウスと自分が結ばれることはない。ならば義妹として目一杯甘えまくって楽しもうと考えたのだが、気づけばユリウスにめちゃくちゃ執着されていた話。
「義兄に嫌われようとした行動が裏目に出て逆に執着されることになった話」のifストーリーですが繋がりはなにもありません。

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

密室に二人閉じ込められたら?
水瀬かずか
恋愛
気がつけば会社の倉庫に閉じ込められていました。明日会社に人 が来るまで凍える倉庫で一晩過ごすしかない。一緒にいるのは営業 のエースといわれている強面の先輩。怯える私に「こっちへ来い」 と先輩が声をかけてきて……?


家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

【完結】婚約破棄寸前の悪役令嬢に転生したはずなのに!?
21時完結
恋愛
現代日本の普通一般人だった主人公は、突然異世界の豪華なベッドで目を覚ます。鏡に映るのは見たこともない美しい少女、アリシア・フォン・ルーベンス。悪役令嬢として知られるアリシアは、王子レオンハルトとの婚約破棄寸前にあるという。彼女は、王子の恋人に嫌がらせをしたとされていた。
王子との初対面で冷たく婚約破棄を告げられるが、美咲はアリシアとして無実を訴える。彼女の誠実な態度に次第に心を開くレオンハルト
悪役令嬢としてのレッテルを払拭し、彼と共に幸せな日々を歩もうと試みるアリシア。

【完結】婚約者とのお茶の時に交換条件。「 飲んでみて?」
BBやっこ
恋愛
婚約者との交流といえば、お茶の時間。客間であっていたけど「飽きた」という言葉で、しょうがなくテラスにいる。毒物にできる植物もあるのに危機感がないのか、護衛を信用しているのかわからない婚約者。
王位継承権を持つ、一応王子だ。継承一位でもなければこの平和な国で、王になる事もない。はっきり言って微妙。その男とお茶の時間は妙な沈黙が続く。そして事件は起きた。
「起こしたの間違いでしょう?お嬢様。」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる