91 / 155
本章
88
しおりを挟む
「んで、どーしたヨ?」
「あの、この前はごめんなさい」
キョウさんは困ったような顔をして、「いや、オレには年頃の娘の心の機微なんてわかんねーからヨ」と申し訳なさそうにしていた。
なにか気に入らないことがあったら素直に言って欲しい。態度に表して構わないといってくれた。
「そういやさっきもよ、娘だ孫だなんて言っちまったが、決して娘の代わりなんて......」
「わかってる! わたしの方こそ、キョウさんを親の代わりみたいにして甘えてた。傷つけて良い相手なんていないのに、苛立ちをぶつける目的で傷つけるようなことをわざといっちゃってた。性格悪いよね。
嫌われてもおかしくないのに、今日も普通に接してくれて......」
「性格悪ぃなんざ思ってねぇよ。
敢えて子ども扱いすっけどよ、素直な子どもなんてそんなもんだろ。どちらかと言やぁそれを出せないガキの方が心配だワ。
それにヨ、オレぁオメーから剥き出しの感情ぶつけられんの、悪かねーと思ってンだよ」
照れたようにそっぽを向きながら、言うキョウさん。
娘代わりというわけじゃなくても、唯一の弟子として大事に思っている。だから、本音や感情や気持ちをぶつけられるのは、むしろ嬉しいのだと言っていた。
「オメー気づいてっか?
バテリアの連中にハル坊やにーな、ほづみあたりにゃだいぶ懐いてると思うが、まだまだ良く言えば礼儀正しいナ。言い方変えればまだ固いか?
そんなオメーがよ、オレにはタメ語なンだよ」
「あ」
そう言われると、そうだったかも。気づかなかった。
「ご、ごめんなさい」
「ばっか、謝んじゃねーよ。それが嬉しっつってンだから」
顔を真っ赤にして、これ以上曲がらないんじゃ無いかってくらい顔を背けたキョウさんを見ていたら、わたしまで顔が熱くなってきた。
「ま、まぁ、そーゆーこったからヨ。オメーは何も気にすンな。伸び伸び思うよーにやってくれたらイイ」
キョウさんは明後日の方を向いたまま、「そろそろにーなが戻ってきそうだ。またごちゃごちゃ騒がれてもうるせーから練習戻ろーゼ」と席を立ち練習場へと戻っていった。わたしも後をついていく。
練習場に入ると、スルドを叩いていた祷と目が合った。すると祷はニコッと微笑んだ。「がんばったね」か「よかったね」か、とにかくそんな感じの祷の心の声が聞こえた気がして、わたしも少し微笑んで頷いた。
キョウさんはすたすたと行ってしまったので、わたしは慌てて小走りでついていった。
「あの、この前はごめんなさい」
キョウさんは困ったような顔をして、「いや、オレには年頃の娘の心の機微なんてわかんねーからヨ」と申し訳なさそうにしていた。
なにか気に入らないことがあったら素直に言って欲しい。態度に表して構わないといってくれた。
「そういやさっきもよ、娘だ孫だなんて言っちまったが、決して娘の代わりなんて......」
「わかってる! わたしの方こそ、キョウさんを親の代わりみたいにして甘えてた。傷つけて良い相手なんていないのに、苛立ちをぶつける目的で傷つけるようなことをわざといっちゃってた。性格悪いよね。
嫌われてもおかしくないのに、今日も普通に接してくれて......」
「性格悪ぃなんざ思ってねぇよ。
敢えて子ども扱いすっけどよ、素直な子どもなんてそんなもんだろ。どちらかと言やぁそれを出せないガキの方が心配だワ。
それにヨ、オレぁオメーから剥き出しの感情ぶつけられんの、悪かねーと思ってンだよ」
照れたようにそっぽを向きながら、言うキョウさん。
娘代わりというわけじゃなくても、唯一の弟子として大事に思っている。だから、本音や感情や気持ちをぶつけられるのは、むしろ嬉しいのだと言っていた。
「オメー気づいてっか?
バテリアの連中にハル坊やにーな、ほづみあたりにゃだいぶ懐いてると思うが、まだまだ良く言えば礼儀正しいナ。言い方変えればまだ固いか?
そんなオメーがよ、オレにはタメ語なンだよ」
「あ」
そう言われると、そうだったかも。気づかなかった。
「ご、ごめんなさい」
「ばっか、謝んじゃねーよ。それが嬉しっつってンだから」
顔を真っ赤にして、これ以上曲がらないんじゃ無いかってくらい顔を背けたキョウさんを見ていたら、わたしまで顔が熱くなってきた。
「ま、まぁ、そーゆーこったからヨ。オメーは何も気にすンな。伸び伸び思うよーにやってくれたらイイ」
キョウさんは明後日の方を向いたまま、「そろそろにーなが戻ってきそうだ。またごちゃごちゃ騒がれてもうるせーから練習戻ろーゼ」と席を立ち練習場へと戻っていった。わたしも後をついていく。
練習場に入ると、スルドを叩いていた祷と目が合った。すると祷はニコッと微笑んだ。「がんばったね」か「よかったね」か、とにかくそんな感じの祷の心の声が聞こえた気がして、わたしも少し微笑んで頷いた。
キョウさんはすたすたと行ってしまったので、わたしは慌てて小走りでついていった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
サンバ大辞典
桜のはなびら
エッセイ・ノンフィクション
サンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』の案内係、ジルによるサンバの解説。
サンバ。なんとなくのイメージはあるけど実態はよく知られていないサンバ。
誤解や誤って伝わっている色々なイメージは、実際のサンバとは程遠いものも多い。
本当のサンバや、サンバの奥深さなど、用語の解説を中心にお伝えします!
ポエヂア・ヂ・マランドロ 風の中の篝火
桜のはなびら
現代文学
マランドロはジェントルマンである!
サンバといえば、華やかな羽飾りのついたビキニのような露出度の高い衣装の女性ダンサーのイメージが一般的だろう。
サンバには男性のダンサーもいる。
男性ダンサーの中でも、パナマハットを粋に被り、白いスーツとシューズでキメた伊達男スタイルのダンサーを『マランドロ』と言う。
サンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』には、三人のマランドロがいた。
マランドロのフィロソフィーを体現すべく、ダンスだけでなく、マランドロのイズムをその身に宿して日常を送る三人は、一人の少年と出会う。
少年が抱えているもの。
放課後子供教室を運営する女性の過去。
暗躍する裏社会の住人。
マランドロたちは、マランドラージェンを駆使して艱難辛苦に立ち向かう。
その時、彼らは何を得て何を失うのか。
※表紙はaiで作成しました。
太陽と星のバンデイラ
桜のはなびら
現代文学
〜メウコラソン〜
心のままに。
新駅の開業が計画されているベッドタウンでのできごと。
新駅の開業予定地周辺には開発の手が入り始め、にわかに騒がしくなる一方、旧駅周辺の商店街は取り残されたような状態で少しずつ衰退していた。
商店街のパン屋の娘である弧峰慈杏(こみねじあん)は、店を畳むという父に代わり、店を継ぐ決意をしていた。それは、やりがいを感じていた広告代理店の仕事を、尊敬していた上司を、かわいがっていたチームメンバーを捨てる選択でもある。
葛藤の中、相談に乗ってくれていた恋人との会話から、父がお店を継続する状況を作り出す案が生まれた。
かつて商店街が振興のために立ち上げたサンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』と商店街主催のお祭りを使って、父の翻意を促すことができないか。
慈杏と恋人、仕事のメンバーに父自身を加え、計画を進めていく。
慈杏たちの計画に立ちはだかるのは、都市開発に携わる二人の男だった。二人はこの街に憎しみにも似た感情を持っていた。
二人は新駅周辺の開発を進める傍ら、商店街エリアの衰退を促進させるべく、裏社会とも通じ治安を悪化させる施策を進めていた。
※表紙はaiで作成しました。
スルドの声(嚶鳴) terceira homenagem
桜のはなびら
現代文学
大学生となった誉。
慣れないひとり暮らしは想像以上に大変で。
想像もできなかったこともあったりして。
周囲に助けられながら、どうにか新生活が軌道に乗り始めて。
誉は受験以降休んでいたスルドを再開したいと思った。
スルド。
それはサンバで使用する打楽器のひとつ。
嘗て。
何も。その手には何も無いと思い知った時。
何もかもを諦め。
無為な日々を送っていた誉は、ある日偶然サンバパレードを目にした。
唯一でも随一でなくても。
主役なんかでなくても。
多数の中の一人に過ぎなかったとしても。
それでも、パレードの演者ひとりひとりが欠かせない存在に見えた。
気づけば誉は、サンバ隊の一員としてスルドという大太鼓を演奏していた。
スルドを再開しようと決めた誉は、近隣でスルドを演奏できる場を探していた。そこで、ひとりのスルド奏者の存在を知る。
配信動画の中でスルドを演奏していた彼女は、打楽器隊の中にあっては多数のパーツの中のひとつであるスルド奏者でありながら、脇役や添え物などとは思えない輝きを放っていた。
過去、身を置いていた世界にて、将来を嘱望されるトップランナーでありながら、終ぞ栄光を掴むことのなかった誉。
自分には必要ないと思っていた。
それは。届かないという現実をもう見たくないがための言い訳だったのかもしれない。
誉という名を持ちながら、縁のなかった栄光や栄誉。
もう一度。
今度はこの世界でもう一度。
誉はもう一度、栄光を追求する道に足を踏み入れる決意をする。
果てなく終わりのないスルドの道は、誉に何をもたらすのだろうか。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
スルドの声(反響) segunda rezar
桜のはなびら
現代文学
恵まれた能力と資質をフル活用し、望まれた在り方を、望むように実現してきた彼女。
長子としての在り方を求められれば、理想の姉として振る舞った。
客観的な評価は充分。
しかし彼女自身がまだ満足していなかった。
周囲の望み以上に、妹を守りたいと望む彼女。彼女にとって、理想の姉とはそういう者であった。
理想の姉が守るべき妹が、ある日スルドと出会う。
姉として、見過ごすことなどできようもなかった。
※当作品は単体でも成立するように書いていますが、スルドの声(交響) primeira desejo の裏としての性質を持っています。
各話のタイトルに(LINK:primeira desejo〇〇)とあるものは、スルドの声(交響) primeira desejoの○○話とリンクしています。
表紙はaiで作成しています
スルドの声(共鳴) terceira esperança
桜のはなびら
現代文学
日々を楽しく生きる。
望にとって、それはなによりも大切なこと。
大げさな夢も、大それた目標も、無くたって人生の価値が下がるわけではない。
それでも、心の奥に燻る思いには気が付いていた。
向かうべき場所。
到着したい場所。
そこに向かって懸命に突き進んでいる者。
得るべきもの。
手に入れたいもの。
それに向かって必死に手を伸ばしている者。
全部自分の都合じゃん。
全部自分の欲得じゃん。
などと嘯いてはみても、やっぱりそういうひとたちの努力は美しかった。
そういう対象がある者が羨ましかった。
望みを持たない望が、望みを得ていく物語。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる