上 下
26 / 144

情報

しおりを挟む
 別に深刻な相談や打ち明け話があるわけじゃない。そういう雰囲気も出していなかったけど、おばあちゃんはどんな話でもまずはちゃんと受け止めてくれそうな雰囲気を出してわたしの発する言葉を待っていた。

「前話した姫田さんだけど」

 
 バイト初日にトレーナーの先輩が幼馴染のめがみちゃんだと知り、おばあちゃんには初仕事の出来事として伝えてあった。

 おばあちゃんは姫田家のことを知っていた。
 住んでいる場所は同じ地元だが地区は違う。
 それなりに人口もいる町だから、いくらおばあちゃんでも誰でも彼でも知っているというわけではない。
 姫田さんはうちのお蕎麦屋に予約を入れてくれたことが何回かあったそうだ。
 お客様のことであればおばあちゃんは大抵覚えている。
 さすがに相当昔の一見のお客様を全部覚えているなんてことはないが、何度か予約してくれている同じ町に住む一家のことはよく覚えていた。多少会話もしたそうで、名前くらいなら大体の人が知っている姫田グループの創業者に連なる一族ということもあって覚えやすかったのかもしれない。

 
「よくうちの店にも来てくれてたんだよね? 最近も?」
 
「良くっていうと語弊あるかもね。回数で言えば片手を超える程度だったはずだ。最後にいらしたのは七、八年前くらいか。
家族でいらしていたからな。なんせご主人がお忙しい人のようだ。家族揃ってっていう機会はなかなか取れないんじゃないかな」

 
 そうなのか。まあ本物の貴族や資産家でない限り、お金持ちの家の稼ぎ手ってのは、わたしたちの親世代の年齢なら忙しい人が多いのだろう。
 少しだけ、めがみちゃんにシンパシーが湧いた。
 また、忙しい中の貴重な家族揃っての外食の機会に、数回とは言えおじいちゃんの蕎麦屋が選ばれたのは嬉しかった。

 
「そんな前だと今の様子はわかんないよねぇ。めがみちゃんのお姉さん。いのりちゃんって今この町に住んでるかとかわかんないよね? 確か大学生くらい、まだ卒業はしてないと思うけど」
 
「あの子か。覚えているよ。人懐っこくてよくしゃべる利発そうな子だったね」
 
「へー、覚えてるもんだねぇ。めがみちゃんのことも?」
 
「わかるよ。内に向いた印象はあったが、人見知りとか引っ込み思案って感じじゃなくて、意外と我が道を往く感じがあったね。なんて言うんだろう。他人である私ら店のもんに対して、おとなしいが物怖じはしてなかった。そのまま育っているなら、結構芯の強い子になっているんじゃないかい?」
 
「まだそんなに話せてないから実際のところはわからないけど、意外と強そうってのは何かわかるかも」
 
「それでお姉さんの方、いのりちゃんな。町を出たって話は聞かないねぇ。まだ学生なら親元から通われてるのだと思うよ」
 
「へー、わかるんだ?」
 
「さほど大きい町じゃないからね。まして客商売だからさ。お客様との雑談の中で、共通の知人、まして名家名門のお家のことなら話題に上りやすい。人伝にって形にはなるが、それなりに情報は入ってくるもんさ」
 
 それはあるだろうな。ファミレスでだって、直接話をしなくても、話が聞こえてくるなんてこともあるし。
 
「まあその場に居ない方の噂話に花を咲かせるなんてのも行儀の良いお話じゃあないからね。無粋にならない程度に当たり障りのない表層の話に留めて会話を進めているから、深くもなく真偽も確かめちゃいないがね」
 
「そっかー。今日学校でたまたまいのりちゃんの話出てさ。どうしてるかなって思って。めがみちゃんとはシフト被らなかったから聞けてなくて」


 いのりちゃんが配信者としてちょっと有名で、クラスの友だちが認知していたことをさらっと伝えた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

あいうえお絵本

水あさぎ
絵本
オノマトペで楽しくあいうえお♪ リズムにのってレッツあいうえお♪

サンバ大辞典

桜のはなびら
エッセイ・ノンフィクション
サンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』の案内係、ジルによるサンバの解説。 サンバ。なんとなくのイメージはあるけど実態はよく知られていないサンバ。 誤解や誤って伝わっている色々なイメージは、実際のサンバとは程遠いものも多い。 本当のサンバや、サンバの奥深さなど、用語の解説を中心にお伝えします!

体育教師に目を付けられ、理不尽な体罰を受ける女の子

恩知らずなわんこ
現代文学
入学したばかりの女の子が体育の先生から理不尽な体罰をされてしまうお話です。

太陽と星のバンデイラ

桜のはなびら
現代文学
〜メウコラソン〜 心のままに。  新駅の開業が計画されているベッドタウンでのできごと。  新駅の開業予定地周辺には開発の手が入り始め、にわかに騒がしくなる一方、旧駅周辺の商店街は取り残されたような状態で少しずつ衰退していた。  商店街のパン屋の娘である弧峰慈杏(こみねじあん)は、店を畳むという父に代わり、店を継ぐ決意をしていた。それは、やりがいを感じていた広告代理店の仕事を、尊敬していた上司を、かわいがっていたチームメンバーを捨てる選択でもある。  葛藤の中、相談に乗ってくれていた恋人との会話から、父がお店を継続する状況を作り出す案が生まれた。  かつて商店街が振興のために立ち上げたサンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』と商店街主催のお祭りを使って、父の翻意を促すことができないか。  慈杏と恋人、仕事のメンバーに父自身を加え、計画を進めていく。  慈杏たちの計画に立ちはだかるのは、都市開発に携わる二人の男だった。二人はこの街に憎しみにも似た感情を持っていた。  二人は新駅周辺の開発を進める傍ら、商店街エリアの衰退を促進させるべく、裏社会とも通じ治安を悪化させる施策を進めていた。 ※表紙はaiで作成しました。

スルドの声(反響) segunda rezar

桜のはなびら
現代文学
恵まれた能力と資質をフル活用し、望まれた在り方を、望むように実現してきた彼女。 長子としての在り方を求められれば、理想の姉として振る舞った。 客観的な評価は充分。 しかし彼女自身がまだ満足していなかった。 周囲の望み以上に、妹を守りたいと望む彼女。彼女にとって、理想の姉とはそういう者であった。 理想の姉が守るべき妹が、ある日スルドと出会う。 姉として、見過ごすことなどできようもなかった。 ※当作品は単体でも成立するように書いていますが、スルドの声(交響) primeira desejo の裏としての性質を持っています。 各話のタイトルに(LINK:primeira desejo〇〇)とあるものは、スルドの声(交響) primeira desejoの○○話とリンクしています。 表紙はaiで作成しています

スルドの声(交響) primeira desejo

桜のはなびら
現代文学
小柄な体型に地味な見た目。趣味もない。そんな目立たない少女は、心に少しだけ鬱屈した思いを抱えて生きてきた。 高校生になっても始めたのはバイトだけで、それ以外は変わり映えのない日々。 ある日の出会いが、彼女のそんな生活を一変させた。 出会ったのは、スルド。 サンバのパレードで打楽器隊が使用する打楽器の中でも特に大きな音を轟かせる大太鼓。 姉のこと。 両親のこと。 自分の名前。 生まれた時から自分と共にあったそれらへの想いを、少女はスルドの音に乗せて解き放つ。 ※表紙はaiで作成しました。イメージです。実際のスルドはもっと高さのある大太鼓です。

千紫万紅のパシスタ 累なる色編

桜のはなびら
現代文学
 文樹瑠衣(あやきるい)は、サンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』の立ち上げメンバーのひとりを祖父に持ち、母の茉瑠(マル、サンバネームは「マルガ」)とともに、ダンサーとして幼い頃から活躍していた。  周囲からもてはやされていたこともあり、レベルの高いダンサーとしての自覚と自負と自信を持っていた瑠衣。  しかし成長するに従い、「子どもなのに上手」と言うその付加価値が薄れていくことを自覚し始め、大人になってしまえば単なる歴の長いダンサーのひとりとなってしまいそうな未来予想に焦りを覚えていた。  そこで、名実ともに特別な存在である、各チームに一人しか存在が許されていないトップダンサーの称号、「ハイーニャ・ダ・バテリア」を目指す。  二十歳になるまで残り六年を、ハイーニャになるための六年とし、ロードマップを計画した瑠衣。  いざ、その道を進み始めた瑠衣だったが......。 ※表紙はaiで作成しています

保健室の秘密...

とんすけ
大衆娯楽
僕のクラスには、保健室に登校している「吉田さん」という女の子がいた。 吉田さんは目が大きくてとても可愛らしく、いつも艶々な髪をなびかせていた。 吉田さんはクラスにあまりなじめておらず、朝のHRが終わると帰りの時間まで保健室で過ごしていた。 僕は吉田さんと話したことはなかったけれど、大人っぽさと綺麗な容姿を持つ吉田さんに密かに惹かれていた。 そんな吉田さんには、ある噂があった。 「授業中に保健室に行けば、性処理をしてくれる子がいる」 それが吉田さんだと、男子の間で噂になっていた。

処理中です...