353 / 464
第十章:「雌伏編」
第六十四話「合同演習:その五」
しおりを挟む
統一暦一二〇八年六月一日。
グライフトゥルム王国南東部ラウシェンバッハ子爵領、騎士団駐屯地。イリス・フォン・ラウシェンバッハ
合同演習ではさまざまな戦術を駆使する模擬戦を実施してきたわ。
その中にはグライフトゥルム王国軍とグランツフート共和国軍の連合軍を作り、複雑な機動を行わせることや、野戦での共同作戦など、実戦に近い形のものも多くあった。
私も士官学校の学生たちと共にその様子を見ながら説明し、更に模擬戦の中に学生を組み込むなど、主任教官としての仕事もしている。
合同演習が始まってから十日が過ぎ、両軍の連携は円滑になった。これで連合軍として何とか形になってきたかなと思っていたけど、懸念があった。
それはラウシェンバッハ騎士団の獣人族兵士たちが慢心し始めていること。
このことはマティもヘルマンも気づいていて三人で協議した。その結果、ケンプフェルト閣下率いる共和国軍との模擬戦で、本当の実力を思い知らせる方がよいという結論になったわ。
でも、ヘルマンが懸念を示した。
『ケンプフェルト閣下が指揮するとはいえ、獣人族たちの戦闘力なら、勝ってしまいませんか?』
騎士団長として彼らの実力を最も知っているだけに不安に思ったみたい。
それに対し、夫が笑顔で否定した。
『同数ならともかく、倍の兵力でケンプフェルト閣下が敗れることはないよ。何と言っても身体強化が使えるレヒト法国軍と何十年も戦ってこられた方だからね』
それに私も同調した。
『闇雲に戦って勝てる方ではないわ。戦術の何たるかを私たちに教えてくださるはずよ』
私たちの言葉でヘルマンも納得した。
こうして共和国軍一個師団一万名とラウシェンバッハ騎士団四千五百名の模擬戦が決まった。
私は学生たちと共に全体が見える西の斜面に陣取って観戦した。
学生たちの多くはラウシェンバッハ騎士団が防御陣を突破すると考えており、どこまで共和国軍が粘れるかという話をしている者が多かった。
『今日の模擬戦では共和国軍の戦術に注目しなさい! 正面の部隊と側面を守る部隊がどのように動き、予備兵力をどのタイミングで投入して勝利するか、それをよく見ておくのです』
私の言葉に一人の学生が疑問を口にした。
『イリス先生は共和国軍が勝つとお考えなのですか? 先生は獣人族の実力をよくご存じだと思うのですが?』
私の後ろにいる護衛、虎人族のサンドラをチラチラ見ている。
『ええ、彼女たちの実力はよく分かっているし、個人の戦闘力としては世界最高の軍だとも思っているわ』
『それなら共和国軍に勝ち目はないと思うのですが?』
多くの者がその言葉に頷いている。
『一人の凡人が一人の勇者に勝つことは難しいけど、千人の凡人が千人の勇者に勝つことは不可能ではないわ。あなたたちが学んでいる戦術はまさにそのためにあるのだから』
私の言葉に学生たちは納得した様子はなかった。
模擬戦はあっさりと終わった。
学生たちは呆然としながらも、開始前の私の言葉を思い出し、チラチラと私の方を見ている。
「ラウシェンバッハ参謀次長が解説してくれるから、よく聞いておきなさい。それでも疑問があるなら私が答えるわ」
それからマティの説明を聞き、多くの者は納得したが、質問も出た。
「先生ならどう戦いましたか?」
「そうね。私なら第二連隊と第三連隊に正面から攻撃させ、強引に突破を図るように見せた上で敵の両翼が支援のために動くまで待つわ。敵の両翼が動いたところでスピードがあり攻撃力もある第一連隊を二つに分けて撹乱させ、混乱したところで最も動きが早い第四連隊を後方に送り込んで挟撃するわね。もちろん、共和国軍の騎兵がどのタイミングで動くかで変わってくるけど、これなら相手の土俵で戦うことなく、自分たちの特性を生かすことができるから」
そこで後ろから太い声が聞こえた。
「さすがはイリス君だな!」
振り返るとケンプフェルト閣下が笑みを浮かべて立っておられた。
「それをやられていたら、儂も焦っただろう。第四連隊のスピードは我が軍の軽装騎兵を凌駕する。通信の魔導具があったとしても後手に回った可能性は否定できんからな」
「閣下なら両翼を無理に押し出すことはされないのではありませんか? 正面の厚みだけを増すように戦線を縮小されたら、打つ手がなくなってしまいます」
「そうだな。だが、持久戦になるとこちらの方が分は悪い。法国の兵士は身体強化を長時間続けられぬが、ラウシェンバッハ騎士団の兵士のスタミナは驚異的だ。君ならそれに気づき、儂の焦りを誘ったと思うがな」
「過分なお言葉、ありがとうございます」
私たちの会話に学生たちが目を丸くしている。
「学生諸君に言っておきたい。イリス君はラウシェンバッハ参謀次長と共に、大陸でも有数の戦術家だ。その彼女から学べる君たちは非常に恵まれている。儂も四十年遅く生まれたら、王国軍士官学校に入り、彼女から教えを受けたことだろう」
共和国軍一の名将から褒められ、頬が熱くなる。
「私の方こそ、今からでも閣下の下で戦術を学びたいですわ。これは夫も同じです」
私の言葉に閣下は豪快に笑う。
「ハハハハハ! 君たちに教えることなど何もないぞ。むしろ君たちから学びたいくらいだ」
そんな話をしていると、マティがやってきた。
「閣下のお陰で我が騎士団も目が覚めたようです。それにしても見事な指揮でしたね」
「通信の魔導具があったからだ。あれがなければもっと苦戦していたはずだ。我が軍にも早急に回してもらうよう、王国政府と“叡智の守護者”に頼み込まねばならんと思っている」
学生たちの多くがポカンとした表情を浮かべているが、一部の優秀な学生は閣下の言っている意味が分かっているようだ。
そこで彼らに課題を出した。
「先ほどの模擬戦について、自分がラウシェンバッハ騎士団の中隊長であったなら、どうすべきであったかについてレポートを作成するように。また、午後は王国騎士団の中隊長として、あなたたちにも指揮を執ってもらうつもりです。では、解散します!」
学生たちは自分が指揮を執るということで目を輝かせているが、共和国軍を相手に何もできずに終わるはずで、夕方には凹んだ姿が見えるはずだ。
「イリス君はなかなか厳しい教官だな」
ケンプフェルト閣下も私と同じことを思ったのか、ニヤニヤしながらそうおっしゃった。私はそれに頷くことしかできない。
その後、マティと共にラウシェンバッハ騎士団が集合している場所に向かった。
彼らは王国騎士団の模擬戦の様子を見学していたのだ。
私たちの姿を見つけると、兵士たちが一斉に敬礼を行う。
「楽にしてくれ。ヘルマン、大隊長以上を集めてくれないか」
マティが義弟のヘルマン・フォン・クローゼル男爵に命じた。
すぐに大隊長以上が集まる。
「今回は君たちにお灸をすえるつもりで少し意地悪な設定をしたが、今日の模擬戦でよい教訓が得られたと思う。それを踏まえ、諸君らの意見を聞きたい。エレン、君はどうすべきだと考えているかな?」
狼人族のエレン・ヴォルフ第一連隊長が「ハッ!」と言って敬礼した後、話し始めた。
「今回の模擬戦では連隊長としての未熟さを思い知らされました。指揮官としてこれまで以上に学び直したいと思いますが、具体的にどうすればよいか思いつきません。申し訳ございません!」
そう言って頭を深々と下げる。その顔には悔しさと不甲斐なさが滲み出ていた。
「正直な言葉だね。確かに指揮官として、それも連隊長という上位者として何をしたらよいのかというのは、すぐには答えが見つからないかもしれない。他の連隊長や大隊長諸君も同じだろう。私からそれを提示することは簡単だ。しかし、それでは君たちが真の指揮官になったことにはならない。今回の教訓を踏まえ、何が悪かったのか、どうしたらよいのかをじっくりと考えてほしい」
マティが何を目指しているのか、何となく分かった気がした。
そこで私が前に出た。
「考えても分からないようなら、何度でも今回のような模擬戦を行いなさい。ケンプフェルト閣下には私たちからお願いするから。そこで何かヒントを見つけるのです。あなたたちなら必ず何かを掴むと信じています」
私の言葉に全員が頷いていた。
更にマティが真剣な表情で話していく。
「前にも伝えたが、帝国軍がそろそろ動く。物資の動きを見る限り、三個軍団すべてを動かす可能性が高い。そうなった場合、王国騎士団とヴェヒターミュンデ騎士団だけでは対応しきれない。共和国軍にも出陣してもらうが、我がラウシェンバッハ騎士団にも出撃命令が下る可能性が高い。そのことを忘れないでほしい。私からは以上だ」
まだ確定情報は入っていないけど、白狼宮では活発な議論が行われているという情報は聞いている。それに前線基地であるエーデルシュタインに大量の食糧を送り込んでいるという情報もあった。
モーリス商会の推定では、既に十万人規模の軍が三ヶ月程度行動できる物資がエーデルシュタインに備蓄されているらしい。
この情報から三個軍団九万人が皇都攻略に動員されるのではないかと、私たちは考えていた。
解散した後、ヘルマンがマティに話しかける。
「急いでいるのは帝国の動きに対応するためだったのですね」
「そうだね。半年前はラウシェンバッハ騎士団の出陣は五分五分くらいだと思っていたけど、今は八割方出陣すると思っている。ヘルマンには悪いと思っているけど、引き締めを頼みたい」
「分かりました。そうなると私の司令官としての成長も必要ですね。それが一番難題かもしれないです」
ヘルマンはそう言って苦笑いを浮かべていた。
グライフトゥルム王国南東部ラウシェンバッハ子爵領、騎士団駐屯地。イリス・フォン・ラウシェンバッハ
合同演習ではさまざまな戦術を駆使する模擬戦を実施してきたわ。
その中にはグライフトゥルム王国軍とグランツフート共和国軍の連合軍を作り、複雑な機動を行わせることや、野戦での共同作戦など、実戦に近い形のものも多くあった。
私も士官学校の学生たちと共にその様子を見ながら説明し、更に模擬戦の中に学生を組み込むなど、主任教官としての仕事もしている。
合同演習が始まってから十日が過ぎ、両軍の連携は円滑になった。これで連合軍として何とか形になってきたかなと思っていたけど、懸念があった。
それはラウシェンバッハ騎士団の獣人族兵士たちが慢心し始めていること。
このことはマティもヘルマンも気づいていて三人で協議した。その結果、ケンプフェルト閣下率いる共和国軍との模擬戦で、本当の実力を思い知らせる方がよいという結論になったわ。
でも、ヘルマンが懸念を示した。
『ケンプフェルト閣下が指揮するとはいえ、獣人族たちの戦闘力なら、勝ってしまいませんか?』
騎士団長として彼らの実力を最も知っているだけに不安に思ったみたい。
それに対し、夫が笑顔で否定した。
『同数ならともかく、倍の兵力でケンプフェルト閣下が敗れることはないよ。何と言っても身体強化が使えるレヒト法国軍と何十年も戦ってこられた方だからね』
それに私も同調した。
『闇雲に戦って勝てる方ではないわ。戦術の何たるかを私たちに教えてくださるはずよ』
私たちの言葉でヘルマンも納得した。
こうして共和国軍一個師団一万名とラウシェンバッハ騎士団四千五百名の模擬戦が決まった。
私は学生たちと共に全体が見える西の斜面に陣取って観戦した。
学生たちの多くはラウシェンバッハ騎士団が防御陣を突破すると考えており、どこまで共和国軍が粘れるかという話をしている者が多かった。
『今日の模擬戦では共和国軍の戦術に注目しなさい! 正面の部隊と側面を守る部隊がどのように動き、予備兵力をどのタイミングで投入して勝利するか、それをよく見ておくのです』
私の言葉に一人の学生が疑問を口にした。
『イリス先生は共和国軍が勝つとお考えなのですか? 先生は獣人族の実力をよくご存じだと思うのですが?』
私の後ろにいる護衛、虎人族のサンドラをチラチラ見ている。
『ええ、彼女たちの実力はよく分かっているし、個人の戦闘力としては世界最高の軍だとも思っているわ』
『それなら共和国軍に勝ち目はないと思うのですが?』
多くの者がその言葉に頷いている。
『一人の凡人が一人の勇者に勝つことは難しいけど、千人の凡人が千人の勇者に勝つことは不可能ではないわ。あなたたちが学んでいる戦術はまさにそのためにあるのだから』
私の言葉に学生たちは納得した様子はなかった。
模擬戦はあっさりと終わった。
学生たちは呆然としながらも、開始前の私の言葉を思い出し、チラチラと私の方を見ている。
「ラウシェンバッハ参謀次長が解説してくれるから、よく聞いておきなさい。それでも疑問があるなら私が答えるわ」
それからマティの説明を聞き、多くの者は納得したが、質問も出た。
「先生ならどう戦いましたか?」
「そうね。私なら第二連隊と第三連隊に正面から攻撃させ、強引に突破を図るように見せた上で敵の両翼が支援のために動くまで待つわ。敵の両翼が動いたところでスピードがあり攻撃力もある第一連隊を二つに分けて撹乱させ、混乱したところで最も動きが早い第四連隊を後方に送り込んで挟撃するわね。もちろん、共和国軍の騎兵がどのタイミングで動くかで変わってくるけど、これなら相手の土俵で戦うことなく、自分たちの特性を生かすことができるから」
そこで後ろから太い声が聞こえた。
「さすがはイリス君だな!」
振り返るとケンプフェルト閣下が笑みを浮かべて立っておられた。
「それをやられていたら、儂も焦っただろう。第四連隊のスピードは我が軍の軽装騎兵を凌駕する。通信の魔導具があったとしても後手に回った可能性は否定できんからな」
「閣下なら両翼を無理に押し出すことはされないのではありませんか? 正面の厚みだけを増すように戦線を縮小されたら、打つ手がなくなってしまいます」
「そうだな。だが、持久戦になるとこちらの方が分は悪い。法国の兵士は身体強化を長時間続けられぬが、ラウシェンバッハ騎士団の兵士のスタミナは驚異的だ。君ならそれに気づき、儂の焦りを誘ったと思うがな」
「過分なお言葉、ありがとうございます」
私たちの会話に学生たちが目を丸くしている。
「学生諸君に言っておきたい。イリス君はラウシェンバッハ参謀次長と共に、大陸でも有数の戦術家だ。その彼女から学べる君たちは非常に恵まれている。儂も四十年遅く生まれたら、王国軍士官学校に入り、彼女から教えを受けたことだろう」
共和国軍一の名将から褒められ、頬が熱くなる。
「私の方こそ、今からでも閣下の下で戦術を学びたいですわ。これは夫も同じです」
私の言葉に閣下は豪快に笑う。
「ハハハハハ! 君たちに教えることなど何もないぞ。むしろ君たちから学びたいくらいだ」
そんな話をしていると、マティがやってきた。
「閣下のお陰で我が騎士団も目が覚めたようです。それにしても見事な指揮でしたね」
「通信の魔導具があったからだ。あれがなければもっと苦戦していたはずだ。我が軍にも早急に回してもらうよう、王国政府と“叡智の守護者”に頼み込まねばならんと思っている」
学生たちの多くがポカンとした表情を浮かべているが、一部の優秀な学生は閣下の言っている意味が分かっているようだ。
そこで彼らに課題を出した。
「先ほどの模擬戦について、自分がラウシェンバッハ騎士団の中隊長であったなら、どうすべきであったかについてレポートを作成するように。また、午後は王国騎士団の中隊長として、あなたたちにも指揮を執ってもらうつもりです。では、解散します!」
学生たちは自分が指揮を執るということで目を輝かせているが、共和国軍を相手に何もできずに終わるはずで、夕方には凹んだ姿が見えるはずだ。
「イリス君はなかなか厳しい教官だな」
ケンプフェルト閣下も私と同じことを思ったのか、ニヤニヤしながらそうおっしゃった。私はそれに頷くことしかできない。
その後、マティと共にラウシェンバッハ騎士団が集合している場所に向かった。
彼らは王国騎士団の模擬戦の様子を見学していたのだ。
私たちの姿を見つけると、兵士たちが一斉に敬礼を行う。
「楽にしてくれ。ヘルマン、大隊長以上を集めてくれないか」
マティが義弟のヘルマン・フォン・クローゼル男爵に命じた。
すぐに大隊長以上が集まる。
「今回は君たちにお灸をすえるつもりで少し意地悪な設定をしたが、今日の模擬戦でよい教訓が得られたと思う。それを踏まえ、諸君らの意見を聞きたい。エレン、君はどうすべきだと考えているかな?」
狼人族のエレン・ヴォルフ第一連隊長が「ハッ!」と言って敬礼した後、話し始めた。
「今回の模擬戦では連隊長としての未熟さを思い知らされました。指揮官としてこれまで以上に学び直したいと思いますが、具体的にどうすればよいか思いつきません。申し訳ございません!」
そう言って頭を深々と下げる。その顔には悔しさと不甲斐なさが滲み出ていた。
「正直な言葉だね。確かに指揮官として、それも連隊長という上位者として何をしたらよいのかというのは、すぐには答えが見つからないかもしれない。他の連隊長や大隊長諸君も同じだろう。私からそれを提示することは簡単だ。しかし、それでは君たちが真の指揮官になったことにはならない。今回の教訓を踏まえ、何が悪かったのか、どうしたらよいのかをじっくりと考えてほしい」
マティが何を目指しているのか、何となく分かった気がした。
そこで私が前に出た。
「考えても分からないようなら、何度でも今回のような模擬戦を行いなさい。ケンプフェルト閣下には私たちからお願いするから。そこで何かヒントを見つけるのです。あなたたちなら必ず何かを掴むと信じています」
私の言葉に全員が頷いていた。
更にマティが真剣な表情で話していく。
「前にも伝えたが、帝国軍がそろそろ動く。物資の動きを見る限り、三個軍団すべてを動かす可能性が高い。そうなった場合、王国騎士団とヴェヒターミュンデ騎士団だけでは対応しきれない。共和国軍にも出陣してもらうが、我がラウシェンバッハ騎士団にも出撃命令が下る可能性が高い。そのことを忘れないでほしい。私からは以上だ」
まだ確定情報は入っていないけど、白狼宮では活発な議論が行われているという情報は聞いている。それに前線基地であるエーデルシュタインに大量の食糧を送り込んでいるという情報もあった。
モーリス商会の推定では、既に十万人規模の軍が三ヶ月程度行動できる物資がエーデルシュタインに備蓄されているらしい。
この情報から三個軍団九万人が皇都攻略に動員されるのではないかと、私たちは考えていた。
解散した後、ヘルマンがマティに話しかける。
「急いでいるのは帝国の動きに対応するためだったのですね」
「そうだね。半年前はラウシェンバッハ騎士団の出陣は五分五分くらいだと思っていたけど、今は八割方出陣すると思っている。ヘルマンには悪いと思っているけど、引き締めを頼みたい」
「分かりました。そうなると私の司令官としての成長も必要ですね。それが一番難題かもしれないです」
ヘルマンはそう言って苦笑いを浮かべていた。
21
お気に入りに追加
123
あなたにおすすめの小説
幼少期に溜め込んだ魔力で、一生のんびり暮らしたいと思います。~こう見えて、迷宮育ちの村人です~
月並 瑠花
ファンタジー
※ファンタジー大賞に微力ながら参加させていただいております。応援のほど、よろしくお願いします。
「出て行けっ! この家にお前の居場所はない!」――父にそう告げられ、家を追い出された澪は、一人途方に暮れていた。
そんな時、幻聴が頭の中に聞こえてくる。
『秋篠澪。お前は人生をリセットしたいか?』。澪は迷いを一切見せることなく、答えてしまった――「やり直したい」と。
その瞬間、トラックに引かれた澪は異世界へと飛ばされることになった。
スキル『倉庫(アイテムボックス)』を与えられた澪は、一人でのんびり二度目の人生を過ごすことにした。だが転生直後、レイは騎士によって迷宮へ落とされる。
※2018.10.31 hotランキング一位をいただきました。(11/1と11/2、続けて一位でした。ありがとうございます。)
※2018.11.12 ブクマ3800達成。ありがとうございます。
異世界に召喚されたけど、聖女じゃないから用はない? それじゃあ、好き勝手させてもらいます!
明衣令央
ファンタジー
糸井織絵は、ある日、オブルリヒト王国が行った聖女召喚の儀に巻き込まれ、異世界ルリアルークへと飛ばされてしまう。
一緒に召喚された、若く美しい女が聖女――織絵は召喚の儀に巻き込まれた年増の豚女として不遇な扱いを受けたが、元スマホケースのハリネズミのぬいぐるみであるサーチートと共に、オブルリヒト王女ユリアナに保護され、聖女の力を開花させる。
だが、オブルリヒト王国の王子ジュニアスは、追い出した織絵にも聖女の可能性があるとして、織絵を連れ戻しに来た。
そして、異世界転移状態から正式に異世界転生した織絵は、若く美しい姿へと生まれ変わる。
この物語は、聖女召喚の儀に巻き込まれ、異世界転移後、新たに転生した一人の元おばさんの聖女が、相棒の元スマホケースのハリネズミと楽しく無双していく、恋と冒険の物語。
2022.9.7 話が少し進みましたので、内容紹介を変更しました。その都度変更していきます。
転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
【完結】天候を操れる程度の能力を持った俺は、国を富ませる事が最優先!~何もかもゼロスタートでも挫けずめげず富ませます!!~
udonlevel2
ファンタジー
幼い頃から心臓の悪かった中村キョウスケは、親から「無駄金使い」とののしられながら病院生活を送っていた。
それでも勉強は好きで本を読んだりニュースを見たりするのも好きな勤勉家でもあった。
唯一の弟とはそれなりに仲が良く、色々な遊びを教えてくれた。
だが、二十歳までしか生きられないだろうと言われていたキョウスケだったが、医療の進歩で三十歳まで生きることができ、家での自宅治療に切り替わったその日――階段から降りようとして両親に突き飛ばされ命を落とす。
――死んだ日は、土砂降りの様な雨だった。
しかし、次に目が覚めた時は褐色の肌に銀の髪をした5歳くらいの少年で。
自分が転生したことを悟り、砂漠の国シュノベザール王国の第一王子だと言う事を知る。
飢えに苦しむ国民、天候に恵まれないシュノベザール王国は常に飢えていた。だが幸いな事に第一王子として生まれたシュライは【天候を操る程度の能力】を持っていた。
その力は凄まじく、シュライは自国を豊かにするために、時に鬼となる事も持さない覚悟で成人と認められる15歳になると、頼れる弟と宰相と共に内政を始める事となる――。
※小説家になろう・カクヨムにも掲載中です。
無断朗読・無断使用・無断転載禁止。
エルティモエルフォ ―最後のエルフ―
ポリ 外丸
ファンタジー
普通の高校生、松田啓18歳が、夏休みに海で溺れていた少年を救って命を落としてしまう。
海の底に沈んで死んだはずの啓が、次に意識を取り戻した時には小さな少年に転生していた。
その少年の記憶を呼び起こすと、どうやらここは異世界のようだ。
もう一度もらった命。
啓は生き抜くことを第一に考え、今いる地で1人生活を始めた。
前世の知識を持った生き残りエルフの気まぐれ人生物語り。
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバ、ツギクルにも載せています
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。
美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる