127 / 134
第三章「聖都攻略編」
第五十四話「決戦:その八」
しおりを挟む
ラント率いるグラント帝国軍は危機に瀕していた。
ポートカダム盟約軍の主力、ギリー連合王国軍を撃退したものの、グラッサ王国軍が放った秘策、古代遺物である炎魔神が、地上軍である駆逐兵団と轟雷兵団に襲い掛かったのだ。
身長五十メートルほどの炎魔神は炎を撒き散らしており、危険を感じたラントは直ちに駆逐兵団と轟雷兵団に撤退を命じた。
その時、駆逐兵団はギリー連合王国のロングモーン騎兵と戦っており、撤退中に多くの負傷者を出してしまう。
炎魔神はロングモーン騎兵を吸収すると、ゆっくりとした動きに見えるが、その速度は時速五十キロメートルを超えており、負傷した戦士を庇いながら撤退する帝国軍はすぐにでも追いつかれそうな状況だった。
ラントはその光景を騎龍である蒼龍、ローズの背から見つめていた。
(まずいぞ。あのままじゃすぐに追いつかれてしまう……とりあえず、ロック鳥部隊に負傷者たちを救出させた方がいい。そうすれば、鬼人族たちも全力で走ることができる。多少は時間を稼げるはずだ……)
すぐにその命令を通信士であるデーモンロードに伝える。
「ロック鳥隊に鬼人族の負傷者の救出を命じるよう、神龍王に伝えてくれ。鬼神王にも同じ内容を伝えてくれ」
更に近くにいる魔導王オードと天魔女王アギーの二人に視線を向けた。
「あれを止めるにはどうしたらいいだろうか?」
アギーは悔しそうな表情を浮かべる。
「私にはあの存在に関する知識がございません。お役に立てず、無念でございます」
オードは僅かに考えた後、話し始めた。
「魔核のような弱点らしきものは見当たらない。よってすぐに対応する策は思いつかぬが、あれは膨大な魔力を撒き散らしている。仮定に過ぎぬが、それほど長い時間は活動できぬはず」
「つまり、時間切れを狙えばいいということか」
ラントの言葉にオードは「然り」と言って頷くが、すぐに懸念を口にする。
「しかし、問題が一つある」
「問題?」
「あれは人が持つ魔力を吸収している。可能な限り早急に距離を取らねば、更に強大になる可能性が高い」
「魔力を吸収……ということは魔法やブレスで攻撃しても吸収されるだけかもしれないということか?」
ラントの問いにオードは首を縦に振る。
「その可能性は否定できない。もっとも人が持つ魔力と現象に変換された魔法では質が全く違う。よって吸収されぬ可能性もある」
「そうか。魔法をぶつけるのは最後の手段だな……ところで炎の巨人が生み出された、あの箱を破壊したらどうなると思う?」
「魔力の繋がりは見当たらなかった。意味はないと思われる」
「それもダメか……打つ手がないな……」
ラントは悔しげな表情を浮かべて炎魔神を睨み付けた。
「陛下には天翔兵団と共に遠方に退避していただきたいですわ。あの程度の動きであれば、エンシェントドラゴンたちに追いつけませんから」
アギーが進言すると、ラントははっきりと拒絶する。
「不用意に近づく気はないが、戦士たちを置いて逃げ出すつもりはない。君たち八神王と我が軍の精鋭がいて対応できないとは思えないからだ」
「しかし……」とアギーは更に説得しようとしたが、オードがそれを止める。
「陛下にはあれが見える範囲にいていただきたい。陛下の持つ異界の知識の中に対応策があるかもしれぬので」
「分かった。考えてみる」とラントは答えると、通信士であるデーモンロードに命じた。
「神龍王にエンシェントドラゴン隊と共に私のところに来るよう連絡してくれ」
デーモンロードが了解すると、次は騎龍であるローズに命令を出した。
「奴の北側、五百メートルほど離れたところに向かってくれ」
『何をする気なの?』とローズが不安げな念話を送ってくる。
「魔導王の言葉で思いついた。奴が魔力を吸収しているなら、より強力な魔力の持ち主を狙うんじゃないかと。ならば、強い魔力を持つ龍が多数いれば、そちらに向かってくる可能性がある」
ラントは東に逃げる鬼人族から少しでも炎魔神を離すため、別の方向に誘導しようと考えた。西と南には人族の軍隊がいるため、ギリー連合王国軍がいた北に決める。
『分からないでもないけど、あんたが行く必要はないと思うわ』
「いや、どんな命令を受けているのか分からないんだ。もしかしたら魔帝に向かえという命令かもしれないからな」
『仕方がないわね。でも、いざとなったらあんたの命令を無視してでも撤退するわよ』
そう言い放つと、ローズは大きく羽ばたいた。
コバルトブルーの鱗が太陽の光を受けて美しく輝かせながら、空に舞い上がっていく。
すぐに炎魔神がはっきりと見える場所まで近づく。
炎魔神の三百メートルほど東では、ロック鳥たちが着陸しており、傷ついた鬼人族戦士たちを乗せ始めていた。
その数十メートルほどの位置に炎の塊が降り注ぎ、時間的余裕は全くないように見えた。
ローズの周囲にエンシェントドラゴンたちが集まってくる。
『我らは何をしたらよい!』と神龍王アルビンが念話を送ってきた。
「神龍王! 奴の北側に向かってくれ。距離は五百……いや、三百メートルの位置に。敵が攻撃してきたら、それを回避しつつ北に誘導する!」
ラントはあらん限りの大声でそう命じると、ローズは彼の命令通りに飛び始めた。
その後ろをエンシェントドラゴンたちが追従する。
炎魔神はエンシェントドラゴンの群れを視認したのか、ゆっくりと体の向きを北に向けていく。
ラントは作戦が成功すると確信した。
「通信士! 巨神王に連絡。地上軍の指揮を任せる」
『御意』と後ろを飛ぶデーモンロードは答えるが、更にラントは命令を伝える。
「それから、負傷者を収容したら、あれから全力で離れるよう伝えてくれ。距離は最低でも十キロだ」
ラントが命令を終えると、横に並んできたアルビンが飛びながら提案する。
『我らの方に向かってくるなら、敵がいる西に向かわせたらよいのではないか』
ラントはその提案を即座に否定した。
「いや、魔導王が言うには奴は人の持つ魔力を糧にしているらしい。だとすると、人族の軍に向かわせるということは餌を与えて強くすることと同じだ。奴の能力が分からない以上、魔力を与えることは危険すぎる」
『そうだな。だが、逃げ回るだけで何とかなるのか?』
「それは今から考える」
ラントはそれだけ言うと、遊弋しながら飛ぶローズの背から炎魔神を観察する。
(火を消すには水を掛けるのが手っ取り早いが、あの川じゃ無理そうだな……)
バイアンリーの町の東を流れるグーデレク川の流れにチラリと視線を送る。
グーデレク川は幅五十メートルほどの川だが、見た感じでは水深はあまりなく、炎魔神の炎を消すほどの水量があるようには見えなかった。
(魔法で作った水を掛けてもいいんだけど、何百メートルも飛ぶとは思えない。そうなると近づくか真上から落とすしかないけど、近づくのは危険だし、上空から落としても拡散していくだけだ。氷をぶつけるという方法もあるけど、消えるのかな……)
そこで消火器のことを思い出す。
(消火器の消火剤って何からできているんだっけ? 粉末とか泡とかあったけど……駄目だ。全く分からない……二酸化炭素で消す消火装置ってあった気がするな……そうか! 酸素を遮断すればいいのか!)
しかし、すぐにその考えは行き詰まる。
(だけど、どうやってやればいいんだ? 酸素を遮断するための物質なんて作れないし、あんなにデカい奴を覆うことなんてできるのか?……)
念のため、時空魔法で作った壁で覆えないか、オードとアギーに確認してみた。
『覆うだけでしたら、魔導王殿と私なら可能ですわ』
アギーの返答に一瞬喜ぶが、オードがそれを否定する。
『作ることは可能だが、あれだけの大きさとなると強度が足りぬ。恐らくあの炎の塊を受ければ、容易に破壊されるだろう』
「ダメか……」とラントは落胆する。
そして、炎魔神を睨みつけながら、必死に他に案がないか考えていく。
ポートカダム盟約軍の主力、ギリー連合王国軍を撃退したものの、グラッサ王国軍が放った秘策、古代遺物である炎魔神が、地上軍である駆逐兵団と轟雷兵団に襲い掛かったのだ。
身長五十メートルほどの炎魔神は炎を撒き散らしており、危険を感じたラントは直ちに駆逐兵団と轟雷兵団に撤退を命じた。
その時、駆逐兵団はギリー連合王国のロングモーン騎兵と戦っており、撤退中に多くの負傷者を出してしまう。
炎魔神はロングモーン騎兵を吸収すると、ゆっくりとした動きに見えるが、その速度は時速五十キロメートルを超えており、負傷した戦士を庇いながら撤退する帝国軍はすぐにでも追いつかれそうな状況だった。
ラントはその光景を騎龍である蒼龍、ローズの背から見つめていた。
(まずいぞ。あのままじゃすぐに追いつかれてしまう……とりあえず、ロック鳥部隊に負傷者たちを救出させた方がいい。そうすれば、鬼人族たちも全力で走ることができる。多少は時間を稼げるはずだ……)
すぐにその命令を通信士であるデーモンロードに伝える。
「ロック鳥隊に鬼人族の負傷者の救出を命じるよう、神龍王に伝えてくれ。鬼神王にも同じ内容を伝えてくれ」
更に近くにいる魔導王オードと天魔女王アギーの二人に視線を向けた。
「あれを止めるにはどうしたらいいだろうか?」
アギーは悔しそうな表情を浮かべる。
「私にはあの存在に関する知識がございません。お役に立てず、無念でございます」
オードは僅かに考えた後、話し始めた。
「魔核のような弱点らしきものは見当たらない。よってすぐに対応する策は思いつかぬが、あれは膨大な魔力を撒き散らしている。仮定に過ぎぬが、それほど長い時間は活動できぬはず」
「つまり、時間切れを狙えばいいということか」
ラントの言葉にオードは「然り」と言って頷くが、すぐに懸念を口にする。
「しかし、問題が一つある」
「問題?」
「あれは人が持つ魔力を吸収している。可能な限り早急に距離を取らねば、更に強大になる可能性が高い」
「魔力を吸収……ということは魔法やブレスで攻撃しても吸収されるだけかもしれないということか?」
ラントの問いにオードは首を縦に振る。
「その可能性は否定できない。もっとも人が持つ魔力と現象に変換された魔法では質が全く違う。よって吸収されぬ可能性もある」
「そうか。魔法をぶつけるのは最後の手段だな……ところで炎の巨人が生み出された、あの箱を破壊したらどうなると思う?」
「魔力の繋がりは見当たらなかった。意味はないと思われる」
「それもダメか……打つ手がないな……」
ラントは悔しげな表情を浮かべて炎魔神を睨み付けた。
「陛下には天翔兵団と共に遠方に退避していただきたいですわ。あの程度の動きであれば、エンシェントドラゴンたちに追いつけませんから」
アギーが進言すると、ラントははっきりと拒絶する。
「不用意に近づく気はないが、戦士たちを置いて逃げ出すつもりはない。君たち八神王と我が軍の精鋭がいて対応できないとは思えないからだ」
「しかし……」とアギーは更に説得しようとしたが、オードがそれを止める。
「陛下にはあれが見える範囲にいていただきたい。陛下の持つ異界の知識の中に対応策があるかもしれぬので」
「分かった。考えてみる」とラントは答えると、通信士であるデーモンロードに命じた。
「神龍王にエンシェントドラゴン隊と共に私のところに来るよう連絡してくれ」
デーモンロードが了解すると、次は騎龍であるローズに命令を出した。
「奴の北側、五百メートルほど離れたところに向かってくれ」
『何をする気なの?』とローズが不安げな念話を送ってくる。
「魔導王の言葉で思いついた。奴が魔力を吸収しているなら、より強力な魔力の持ち主を狙うんじゃないかと。ならば、強い魔力を持つ龍が多数いれば、そちらに向かってくる可能性がある」
ラントは東に逃げる鬼人族から少しでも炎魔神を離すため、別の方向に誘導しようと考えた。西と南には人族の軍隊がいるため、ギリー連合王国軍がいた北に決める。
『分からないでもないけど、あんたが行く必要はないと思うわ』
「いや、どんな命令を受けているのか分からないんだ。もしかしたら魔帝に向かえという命令かもしれないからな」
『仕方がないわね。でも、いざとなったらあんたの命令を無視してでも撤退するわよ』
そう言い放つと、ローズは大きく羽ばたいた。
コバルトブルーの鱗が太陽の光を受けて美しく輝かせながら、空に舞い上がっていく。
すぐに炎魔神がはっきりと見える場所まで近づく。
炎魔神の三百メートルほど東では、ロック鳥たちが着陸しており、傷ついた鬼人族戦士たちを乗せ始めていた。
その数十メートルほどの位置に炎の塊が降り注ぎ、時間的余裕は全くないように見えた。
ローズの周囲にエンシェントドラゴンたちが集まってくる。
『我らは何をしたらよい!』と神龍王アルビンが念話を送ってきた。
「神龍王! 奴の北側に向かってくれ。距離は五百……いや、三百メートルの位置に。敵が攻撃してきたら、それを回避しつつ北に誘導する!」
ラントはあらん限りの大声でそう命じると、ローズは彼の命令通りに飛び始めた。
その後ろをエンシェントドラゴンたちが追従する。
炎魔神はエンシェントドラゴンの群れを視認したのか、ゆっくりと体の向きを北に向けていく。
ラントは作戦が成功すると確信した。
「通信士! 巨神王に連絡。地上軍の指揮を任せる」
『御意』と後ろを飛ぶデーモンロードは答えるが、更にラントは命令を伝える。
「それから、負傷者を収容したら、あれから全力で離れるよう伝えてくれ。距離は最低でも十キロだ」
ラントが命令を終えると、横に並んできたアルビンが飛びながら提案する。
『我らの方に向かってくるなら、敵がいる西に向かわせたらよいのではないか』
ラントはその提案を即座に否定した。
「いや、魔導王が言うには奴は人の持つ魔力を糧にしているらしい。だとすると、人族の軍に向かわせるということは餌を与えて強くすることと同じだ。奴の能力が分からない以上、魔力を与えることは危険すぎる」
『そうだな。だが、逃げ回るだけで何とかなるのか?』
「それは今から考える」
ラントはそれだけ言うと、遊弋しながら飛ぶローズの背から炎魔神を観察する。
(火を消すには水を掛けるのが手っ取り早いが、あの川じゃ無理そうだな……)
バイアンリーの町の東を流れるグーデレク川の流れにチラリと視線を送る。
グーデレク川は幅五十メートルほどの川だが、見た感じでは水深はあまりなく、炎魔神の炎を消すほどの水量があるようには見えなかった。
(魔法で作った水を掛けてもいいんだけど、何百メートルも飛ぶとは思えない。そうなると近づくか真上から落とすしかないけど、近づくのは危険だし、上空から落としても拡散していくだけだ。氷をぶつけるという方法もあるけど、消えるのかな……)
そこで消火器のことを思い出す。
(消火器の消火剤って何からできているんだっけ? 粉末とか泡とかあったけど……駄目だ。全く分からない……二酸化炭素で消す消火装置ってあった気がするな……そうか! 酸素を遮断すればいいのか!)
しかし、すぐにその考えは行き詰まる。
(だけど、どうやってやればいいんだ? 酸素を遮断するための物質なんて作れないし、あんなにデカい奴を覆うことなんてできるのか?……)
念のため、時空魔法で作った壁で覆えないか、オードとアギーに確認してみた。
『覆うだけでしたら、魔導王殿と私なら可能ですわ』
アギーの返答に一瞬喜ぶが、オードがそれを否定する。
『作ることは可能だが、あれだけの大きさとなると強度が足りぬ。恐らくあの炎の塊を受ければ、容易に破壊されるだろう』
「ダメか……」とラントは落胆する。
そして、炎魔神を睨みつけながら、必死に他に案がないか考えていく。
0
お気に入りに追加
55
あなたにおすすめの小説
八十神天従は魔法学園の異端児~神社の息子は異世界に行ったら特待生で特異だった
根上真気
ファンタジー
高校生活初日。神社の息子の八十神は異世界に転移してしまい危機的状況に陥るが、神使の白兎と凄腕美人魔術師に救われ、あれよあれよという間にリュケイオン魔法学園へ入学することに。期待に胸を膨らますも、彼を待ち受ける「特異クラス」は厄介な問題児だらけだった...!?日本の神様の力を魔法として行使する主人公、八十神。彼はその異質な能力で様々な苦難を乗り越えながら、新たに出会う仲間とともに成長していく。学園×魔法の青春バトルファンタジーここに開幕!
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。
勇者じゃないと追放された最強職【なんでも屋】は、スキル【DIY】で異世界を無双します
華音 楓
ファンタジー
旧題:re:birth 〜勇者じゃないと追放された最強職【何でも屋】は、異世界でチートスキル【DIY】で無双します~
「役立たずの貴様は、この城から出ていけ!」
国王から殺気を含んだ声で告げられた海人は頷く他なかった。
ある日、異世界に魔王討伐の為に主人公「石立海人」(いしだてかいと)は、勇者として召喚された。
その際に、判明したスキルは、誰にも理解されない【DIY】と【なんでも屋】という隠れ最強職であった。
だが、勇者職を有していなかった主人公は、誰にも理解されることなく勇者ではないという理由で王族を含む全ての城関係者から露骨な侮蔑を受ける事になる。
城に滞在したままでは、命の危険性があった海人は、城から半ば追放される形で王城から追放されることになる。 僅かな金銭で追放された海人は、生活費用を稼ぐ為に冒険者として登録し、生きていくことを余儀なくされた。
この物語は、多くの仲間と出会い、ダンジョンを攻略し、成りあがっていくストーリーである。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
引きこもり転生エルフ、仕方なく旅に出る
Greis
ファンタジー
旧題:引きこもり転生エルフ、強制的に旅に出される
・2021/10/29 第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞 こちらの賞をアルファポリス様から頂く事が出来ました。
実家暮らし、25歳のぽっちゃり会社員の俺は、日ごろの不摂生がたたり、読書中に死亡。転生先は、剣と魔法の世界の一種族、エルフだ。一分一秒も無駄にできない前世に比べると、だいぶのんびりしている今世の生活の方が、自分に合っていた。次第に、兄や姉、友人などが、見分のために外に出ていくのを見送る俺を、心配しだす両親や師匠たち。そしてついに、(強制的に)旅に出ることになりました。
※のんびり進むので、戦闘に関しては、話数が進んでからになりますので、ご注意ください。
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる