魔帝戦記

愛山雄町

文字の大きさ
上 下
124 / 134
第三章「聖都攻略編」

第五十一話「決戦:その五」

しおりを挟む
 ギリー連合王国軍の司令官、ケアン王子は自慢のロングモーン騎兵が一方的に蹂躙されている事実を信じたくなかった。

(何が起きているんだ? 敵に巨人や龍がいるとはいえ、数で圧倒できるはずだ。絶対におかしい……)

 彼がそんなことを考えている間にも、騎兵の隊列を食い破るように進む魔獣族戦士と、ドシンドシンという大きな足音と共に突き進んでくる巨人族戦士に、騎兵たちはパニックに陥っていた。そして、巨人たちが王子の直属部隊に迫ってくるのが見えている。

「殿下、ここは三英雄の方々に突破口を作っていただき、敵本陣に強襲を掛けるしかありません」

 幕僚の一人がそう進言する。
 そこで王子は我に返った。

「そうだ! 彼らなら巨人ですら容易に倒せるはずだ。ティーリン! コックス! ターコネル!」

 名を呼ばれた三人が「「「オオ!」」」と応える。

 三人は銀色に輝く甲冑と王子の愛馬に匹敵する名馬に跨っている。そして、その手には穂先が仄かに光る魔槍を手にしていた。

 三英雄はギリー連合王国内で名を知られた豪傑たちだ。
 国王から国宝である魔槍を預けられ、その戦闘力は勇者に匹敵すると王国が宣伝するほどで、実際強力な魔物である地龍アースドラゴンを単独で倒したこともある。

 もっともこれは人族の中での話であり、グラント帝国軍であれば、戦士長にすらなれないレベルだ。

 三英雄の筆頭、ティーリンが馬に乗ったまま前に進み出る。
 彼は四十歳を超えた壮年の戦士だが、その鍛え上げられた肉体は鎧の上からでも分かるほどで、王子はその姿に安心感を抱く。

「卿ら三名で突破口を開け、我らが魔帝の本陣まで辿り着くための道を作ってほしい。やってくれるか」

「御意!」とティーリンが槍を上げて叫ぶ。

 更にコックスとターコネルも軽く頭を下げる。

 ティーリンはコックスらに頷くと、馬首を迫ってくる巨人に向けた。

「我らに続け!」と短く宣言すると、仄かにピンク色に光る魔槍レッドブレストを掲げて愛馬を駆けさせる。それにコックスとターコネルが続いた。

「三英雄に続くのだ! 魔帝ラントを討ち、魔族どもを駆逐する!」

 ケアン王子はそう命じると、自らも槍を掲げて突撃する。

 その間にティーリンは見上げるような巨人の足元にまで達していた。
 しかし、彼は怯むことなく、魔槍レッドブレストを巨人の脛に向けて突き出す。その距離は明らかに届くものではなかったが、魔槍の穂先が輝くと、深紅の槍となって巨人に突き刺さった。

 この時、巨人族戦士は油断していた。
 ラントの命令によってエルダードワーフが作る脛当てや膝当てが支給されており、人族の槍であれば容易くはじき返すことができるためだ。

 しかし、ティーリンの放った魔槍の一撃はエルダードワーフの名工が作る防具をいとも簡単に貫く。

「うっ!」と呻くと、巨人族戦士はバランスを崩して倒れていった。

 そして、後続の騎兵が群がり、次々と槍を突き刺していく。

「ティーリン様が巨人を倒したぞ!」

 若い兵士の声が響くと、それに「勝てるぞ!」という声が被さっていく。
 更にコックスとターコネルも攻撃を加え、巨人族戦士の膝を突かせていた。

「皆の者! 三英雄に続くのだ! 巨人たちは倒せぬ相手ではない!」

 ケアン王子の大音声だいおんじょうが戦場に響く。

「突き進め!」

「魔帝を倒すんだ!」

「オオオ!」

 戦意を漲らせた騎兵たちが口々に叫びながら、ティーリンたちの後に続く。

 ラントは巨人族戦士が倒れたことに驚くが、すぐに冷静さを取り戻した。

「敵の騎兵が突破してくる可能性がある。支援部隊は各自の判断で攻撃せよ」

 彼の横では側近であるフェンリルのキースが護衛たちに指示を出していた。

「ローズは危険を感じたら陛下を乗せて上空に退避。ロバートたちは上空で陛下の護衛に専念してくれ。ラディは私たちと陛下が退避するまで、この場を死守する」

『分かったわ。ラントのことは私に任せておきなさい』と龍形態のローズが念話で答える。

 ロバートたちもアークグリフォンの姿になっており、同じように念話で了承を伝える。

「なら、俺は前線で戦ってもいいですか」

 ハイオーガのラディが刃渡り二メートルを超える巨大な剣を肩に載せた状態で、キースに確認する。

「駄目だ。時間を稼ぐ必要が出てくる可能性もある。我々は陛下の護衛だということを忘れるな」

 厳しい表情で叱責され、ラディはしょんぼりとした表情で「了解」と答えるしかなかった。

 その間に更に二体の巨人が倒れ、馬蹄の音が近づいてくる。
 上空にいる天魔女王アギーが念話を使ってその場から状況を説明する。

『騎兵が突破してきました。先頭に魔力を帯びた槍を持った兵士が三名おります。彼らが巨人族戦士を倒し、突破口を開いたようですわ』

「魔槍か……後続はどうだ?」

『千騎ほどが続いておりますわ……あれはフェッター家の旗……司令官のケアン王子の直属のようです。どういたしますか?』

 アギーの念話には緊迫感がなかった。
 彼女にとっては魔槍を持っているとはいえ、勇者でもないただの人族は敵ではなく、自分がいれば千騎程度の騎兵を倒すことは難しくないと考えているためだ。

 ラントは後ろに控える通信士のデーモンロードに顔を向ける。

「巨人族部隊にケアン王子の部隊を通すように命令を送ってくれ。ここで一気に決着を付ける」

「御意」とデーモンロードは答え、前線の巨人族の指揮官に命令を伝達する。

「よろしいのか。一戦士とはいえ、巨人族を倒した者たちだが」と魔導王オードが確認する。

 その言葉にラントは笑みを返した。

「君もいるし、天魔女王もいる。支援部隊の魔術師たちもいるから問題はない。それより司令官であるケアン王子を逃がしたくない。彼を倒せば、ギリー連合王国軍の指揮命令系統は一時的に大きく混乱する。その混乱を突いて、一気に決着を付けたい」

「了解した。では、いつでも命令を」

 オードもアギーと同様にこの状況に危機感を抱いておらず、すぐに了承する。

 三英雄を先頭にロングモーン騎兵の最精鋭、ケアン王子直属部隊がラントに向かって突撃する。
 しかし、エンシェントエルフやデーモンたちから放たれた魔法により、次々と打ち倒されていった。

 その激しい攻撃の中、三英雄たちは巧みに魔法を回避し、無傷のまま突っ込んでいく。

「アギー、オードは味方に損害が出ないように魔法で攻撃を。ローズは二人の魔法を抜けてくる者がいたら、ブレスで止めを刺してくれ」

 そう言いながら彼女の背中に乗る。
 ローズはラントが乗ってくることに歓喜するが、それを隠して『任せておきなさい』とつっけんどんな念話で返した。

 ラントはそれに「頼んだよ」と笑みを浮かべて答えるが、その時、彼ですら分かるほど異様な魔力の高まりを西側から感じた。

「何が起きた!?」

 彼が西側を見ると、そこには巨大な炎の柱が立ち上っていた。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~

モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎ 飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。 保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。 そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。 召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。 強制的に放り込まれた異世界。 知らない土地、知らない人、知らない世界。 不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。 そんなほのぼのとした物語。

【完結】ご都合主義で生きてます。-ストレージは最強の防御魔法。生活魔法を工夫し創生魔法で乗り切る-

ジェルミ
ファンタジー
鑑定サーチ?ストレージで防御?生活魔法を工夫し最強に!! 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 しかし授かったのは鑑定や生活魔法など戦闘向きではなかった。 しかし生きていくために生活魔法を組合せ、工夫を重ね創生魔法に進化させ成り上がっていく。 え、鑑定サーチてなに? ストレージで収納防御て? お馬鹿な男と、それを支えるヒロインになれない3人の女性達。 スキルを試行錯誤で工夫し、お馬鹿な男女が幸せを掴むまでを描く。 ※この作品は「ご都合主義で生きてます。商売の力で世界を変える」を、もしも冒険者だったら、として内容を大きく変えスキルも制限し一部文章を流用し前作を読まなくても楽しめるように書いています。 またカクヨム様にも掲載しております。

最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~

ある中管理職
ファンタジー
 勤続10年目10度目のレベルアップ。  人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。  すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。  なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。  チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。  探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。  万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

処理中です...