【完結】塩対応の同室騎士は言葉が足らない

ゆうきぼし/優輝星

文字の大きさ
上 下
14 / 34
第二章:辺境伯は溺愛中

11マリッジブルー

しおりを挟む
 いよいよ卒業間近となった。サムの考えでは卒業と同時に教会に行って式を挙げるつもりだったらしいが、そんなにうまくいく話でなかった。

 3日後の卒業式に出席するために各地から生徒の家族が王都へと集まっていた。今、俺たちの前にはサミュエルの父親であるレイノルドがいる。
「サミュエルよ。お前卒業後はすぐに辺境地に行って騎士団誘致のために動き回るのだろう?その間はアルベルトが屋敷を采配しないといけないようになる。学生が卒業したからと言って急にあるじになれるわけがないだろう。それにお前はここよりも険しい道を選んだのだぞ。アルベルトにも考える猶予を与えるべきだ!」

 まったくもって……そのとおりだった。正論過ぎて言葉が見つからない。勢いのまま婚姻しても僕自身どうすればいいのか右も左もわからない。だからと言ってサミュエルに頼り切るのも嫌だ。自分の力で出来ることはしたい。

「父上。俺の意思は変わらない。俺の伴侶はアルだけだ。でも見も知らぬ場所でいきなり領主の伴侶になれというのも酷な事だと理解はした。だから、父上の意見を取り入れて一筆書き込むことにする」
「ほほお。お前も少しは大人になったのだな」
「アルベルトに見合う男になるためだ」
「はははは!言う様になりおったわい」
「はあ?」
 まただ、この二人は通じるところがあるのだろう。僕や周辺の者を取り残して勝手に話を進めてしまう。

「いい加減にしてください!婚姻は二人でするものです。僕の意見も聞かずに進めるならなかったことにしていただきますよ!」
 僕は踵を返して部屋を飛び出した。
「ま、待て!アル!すまない!つい……」
 サミュエルが背後で叫んでるが無視して走って逃げてきた。まったく人をバカにするのもほどがある!僕の話じゃないか。なんだよ。なんで僕に説明してくれないのさ。全速力で走り抜けた。僕は身体の芯は細いが足は速い。すぐには追いつけないだろう。ふん。今頃心配してる事だろう。
「……そうだ。心配してくれてるんだな」
 急に頭がさめてくる。ついカッとなって飛び出してしまったが僕の事を考えてくれていたのに。
「だめだなあ。すぐに頭に血が上る。こういうところは母さまに似たのかなあ」
 トボトボと寄宿舎の近くまで戻ると子供じみだ自分の行為が恥ずかしくなってくる。
「ああ。公爵様に呆れられたかもしれない」
 息子にふさわしくない相手だと思われたらどうしよう。今更ながら身分の違いにとんでもないことをしたと気づく。その場で頭を抱えて座り込んだ。
「もぉどうしよう。僕はなにをやってるんだろう」

「アルベルト?そんなところでどうしたの?」
 聞き覚えのある声に驚いて振り返ると母さまがいた。
「え?母さま?どうしてここに?」
「何を言ってるの。卒業式の前に公爵様にご挨拶をしておかないといけないでしょ?だからまずは貴方に会おうと思ってやってきたのよ」
「ぐす……もぉだめかもしれません。僕は離婚されてしまうかもしれない!」
「え?離婚?まだ結婚もしてないじゃないの?」
「うう。どうしよう。サミュエルの事が好きなのに。僕……僕は」
「まあまあ。いい男の子がそんな風に泣くものじゃないのよ。いらっしゃい」
 母さまが両手を広げて僕を抱きしめてくれた。久しぶりだ。こんな風に泣きじゃくったのは。

「さあ、それで。サミュエルさんはどうされるの?」
「え?!」
 泣きべそをかいてる横でいつの間にかサミュエルがいた。それも凄い気まずそうだ。
「すまない。すぐに追いついたのだが、声をかけるタイミングをなくしてしまって」
「何があったのかは知りませんが、とりあえず今日のところは私がこの子を連れて帰ってもいいかしら?」
「……わかりました。寮には伝えておきます」
 サミュエルはそれだけ言って僕を見送った。ごめんよ。だけど今は謝りたくないんだ。

 ここの寄宿学校には親族の泊まるスペースもある。サミュエルの父親の公爵家などは王都にも別邸があるのでそちらに居られるが僕のところのような三流の子爵家にはそのような別邸を持つのも難しい。従って母さまたちは親族スペースで今日は泊まるようだった。
「今日は私とコンラッドで来たのよ。明日にはお父様と他の子達も来る予定よ」
 部屋に入ると一番上の兄上コンラッドが驚いて駆け寄ってきた。
「どうしたんだ?そんなに目が腫れて」
 僕って泣きすぎたのか?見てすぐわかるほど目が腫れてるの?
「今日は久しぶりに三人で寝ようと思ってね」
 母さまが片目をつぶってみせた。素敵だ。余計なことは言わないで居てくれるのが嬉しい。
 
「それで、何があったのか僕にも教えてくれないか?」 
 コンラッド兄上が心配そうに聞いてくる。母さまがいれてくれたホットココアを飲みながら僕はぽつりと話し始めた。あったかい飲み物は気持ちを落ち着かせてくれる。
「不安なんだと思う。サムの事は好きで一緒に居たい。離れたくないけど、新しい生活に馴染めるのか。僕が領地経営なんてのを手伝えるのか。ちょっと怖くなっちゃって……だから余計に腹が立って飛び出したんだと思う」
「マリッジブルーだったのね」
「「はあ?」」
 僕と兄上は互いに顔を見合わせた。
「何それ?」
「ふふ。マリッジブルーってね。結婚直前になって急に不安になったり、気持ちが沈んでしまったりすることを言うのよ。婚姻するんだと自覚し始めると、家庭を築くことへの責任や不安や迷いが現れちゃって、本当にこのまま伴侶になって良いのかと精神的に落ち込んでしまったりするものなのよ」
「そ、そうなのか。僕はマリッジブルーなの?」
「不安に思ってる事をぶちまけてしまいましょう!さあなんでも言ってちょうだい」
「何が不安なのかもわからないよ」
「そうね。じゃあ婚姻後どうしたいかなど聞かせてちょうだいな」
「辺境地についたら屋敷の者達の統率をとって領地経営に励もうかと……」
「はい。それね。上から目線じゃないの?」
「ええ?そ、そうなの?」
「そうよ。まずは新参者です~。教えて下さ~いでしょ?貴族だからっていきなり統率なんてとれるはずないでしょ?徐々にでいいのよ。いきなりなんでも出来たら逆に怖いわよ!」
「そうなの?屋敷の者達にばかにされたりしない?」
「されるかもしれないわね。でもいいじゃないの。出来るようになってから見返してやればいいのよ。だめなのは出来ないのに偉そうにしたり出来るフリをすることよ。汗水たらして頑張ったらいいのよ」
「でも、辺境伯って偉いんでしょ?」
「偉いって位が高いってことでしょ?エラそうにするのが偉いってことじゃないんじゃないの?」

 母さまは凄い。僕は目からうろこがポロポロとこぼれ落ちた。

「あのね。新しい場所や誰かと一緒に生活をしていくって慣れるまでは不安はつきものなのよ。でも、それでもアルベルトはサミュエルと一緒にいたいの?」
「…………うん。居たいと思う」
「ふふふ。そうなのね。彼の為なら頑張れそう?」
「うん。頑張れそう……だとは思う」
「そう、じゃあ今の不安に思う気持ちをきちんとサミュエルとも話し合うべきね」
「そっか。そうだね」

 それまで黙って聞いていた兄上が口を開いた。
「僕はアルベルトを無条件で応援するよ。どこにいてもお前は可愛い僕の弟だ。何かあったらすぐに言っておいで。でもまあアルなら大丈夫さ。だって家族の中で一番母上に似てるからね」
「まあ。何よその言い方!」
「いやあ、母上には誰もかなわないからね」
「あはは。違いないね」

「私からひとつだけ貴方に言えることは……嫌になったらいつでも帰ってらっしゃい!貴方は私の可愛い息子だもの!誰にも何も言わせないわ!」
 
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

ルピナスの花束

キザキ ケイ
BL
王宮の片隅に立つ図書塔。そこに勤める司書のハロルドは、変わった能力を持っていることを隠して生活していた。 ある日、片想いをしていた騎士ルーファスから呼び出され、告白を受ける。本来なら嬉しいはずの出来事だが、ハロルドは能力によって「ルーファスが罰ゲームで自分に告白してきた」ということを知ってしまう。 想う相手に嘘の告白をされたことへの意趣返しとして、了承の返事をしたハロルドは、なぜかルーファスと本物の恋人同士になってしまい───。

悪役令息の七日間

リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。 気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

幸せの温度

本郷アキ
BL
※ラブ度高めです。直接的な表現もありますので、苦手な方はご注意ください。 まだ産まれたばかりの葉月を置いて、両親は天国の門を叩いた。 俺がしっかりしなきゃ──そう思っていた兄、睦月《むつき》17歳の前に表れたのは、両親の親友だという浅黄陽《あさぎよう》33歳。 陽は本当の家族のように接してくれるけれど、血の繋がりのない偽物の家族は終わりにしなければならない、だってずっと家族じゃいられないでしょ? そんなのただの言い訳。 俺にあんまり触らないで。 俺の気持ちに気付かないで。 ……陽の手で触れられるとおかしくなってしまうから。 俺のこと好きでもないのに、どうしてあんなことをしたの? 少しずつ育っていった恋心は、告白前に失恋決定。 家事に育児に翻弄されながら、少しずつ家族の形が出来上がっていく。 そんな中、睦月をストーキングする男が現れて──!?

メランコリック・ハートビート

おしゃべりマドレーヌ
BL
【幼い頃から一途に受けを好きな騎士団団長】×【頭が良すぎて周りに嫌われてる第二王子】 ------------------------------------------------------ 『王様、それでは、褒章として、我が伴侶にエレノア様をください!』 あの男が、アベルが、そんな事を言わなければ、エレノアは生涯ひとりで過ごすつもりだったのだ。誰にも迷惑をかけずに、ちゃんとわきまえて暮らすつもりだったのに。 ------------------------------------------------------- 第二王子のエレノアは、アベルという騎士団団長と結婚する。そもそもアベルが戦で武功をあげた褒賞として、エレノアが欲しいと言ったせいなのだが、結婚してから一年。二人の間に身体の関係は無い。 幼いころからお互いを知っている二人がゆっくりと、両想いになる話。

次男は愛される

那野ユーリ
BL
ゴージャス美形の長男×自称平凡な次男 佐奈が小学三年の時に父親の再婚で出来た二人の兄弟。美しすぎる兄弟に挟まれながらも、佐奈は家族に愛され育つ。そんな佐奈が禁断の恋に悩む。 素敵すぎる表紙は〝fum☆様〟から頂きました♡ 無断転載は厳禁です。 【タイトル横の※印は性描写が入ります。18歳未満の方の閲覧はご遠慮下さい。】 12月末にこちらの作品は非公開といたします。ご了承くださいませ。 近況ボードをご覧下さい。

【BL】『Ωである俺』に居場所をくれたのは、貴男が初めてのひとでした

圭琴子
BL
 この世界は、αとβとΩで出来てる。  生まれながらにエリートのαや、人口の大多数を占める『普通』のβにはさして意識するほどの事でもないだろうけど、俺たちΩにとっては、この世界はけして優しくはなかった。  今日も寝坊した。二学期の初め、転校初日だったけど、ワクワクもドキドキも、期待に胸を膨らませる事もない。何故なら、高校三年生にして、もう七度目の転校だったから。    βの両親から生まれてしまったΩの一人息子の行く末を心配して、若かった父さんと母さんは、一つの罪を犯した。  小学校に入る時に義務付けられている血液検査日に、俺の血液と父さんの血液をすり替えるという罪を。  従って俺は戸籍上、β籍になっている。  あとは、一度吐(つ)いてしまった嘘がバレないよう、嘘を上塗りするばかりだった。  俺がΩとバレそうになる度に転校を繰り返し、流れ流れていつの間にか、東京の一大エスカレーター式私立校、小鳥遊(たかなし)学園に通う事になっていた。  今まで、俺に『好き』と言った連中は、みんなΩの発情期に当てられた奴らばかりだった。  だから『好き』と言われて、ピンときたことはない。  だけど。優しいキスに、心が動いて、いつの間にかそのひとを『好き』になっていた。  学園の事実上のトップで、生まれた時から許嫁が居て、俺のことを遊びだと言い切るあいつを。  どんなに酷いことをされても、一度愛したあのひとを、忘れることは出来なかった。  『Ωである俺』に居場所をくれたのは、貴男が初めてのひとだったから。

魔王になんてぜったいなりません!!

135
BL
僕の名前はニール。王宮魔術師の一人だ。 第三騎士団長のケルヴィン様に一途な愛を捧げる十六歳。 僕の住むラント国に異世界からの渡り人がやってきて、僕の世界は変わった。 予知夢のようなものを見た時、僕はこの世界を亡ぼす魔王として君臨していた。 魔王になんてぜったいなりません!! 僕は、ラント国から逃げ出した。 渡り人はスパイス程度で物語には絡んできません。 攻め(→→→→→)←←受けみたいな勘違い話です。 完成しているので、確認でき次第上げていきます。二万五千字程です。

置き去りにされたら、真実の愛が待っていました

夜乃すてら
BL
 トリーシャ・ラスヘルグは大の魔法使い嫌いである。  というのも、元婚約者の蛮行で、転移門から寒地スノーホワイトへ置き去りにされて死にかけたせいだった。  王城の司書としてひっそり暮らしているトリーシャは、ヴィタリ・ノイマンという青年と知り合いになる。心穏やかな付き合いに、次第に友人として親しくできることを喜び始める。    一方、ヴィタリ・ノイマンは焦っていた。  新任の魔法師団団長として王城に異動し、図書室でトリーシャと出会って、一目ぼれをしたのだ。問題は赴任したてで制服を着ておらず、〈枝〉も持っていなかったせいで、トリーシャがヴィタリを政務官と勘違いしたことだ。  まさかトリーシャが大の魔法使い嫌いだとは知らず、ばれてはならないと偽る覚悟を決める。    そして関係を重ねていたのに、元婚約者が現れて……?  若手の大魔法使い×トラウマ持ちの魔法使い嫌いの恋愛の行方は?

処理中です...