61 / 83
61 しょうもないことではない!
しおりを挟む
「はい、あーん」
「もう、ジュリアス……一人で食べられるってば」
「そうは言ってもまだ腕が痛むのだろう? ほら、遠慮するな。ほら、口を開けて……あーん」
「痛むって言ってもほんのちょっとだってば」
「だが、悪化させたら大変だからな。だから、あーん」
「……そういうとこ頑固なんだから」
頑なにマリーリの口元に匙を寄せるジュリアス。
まるで幼子のような扱いに不満を持ちつつも、あまり抗っているとジュリアスが不貞腐れるのもわかっていたので、マリーリは渋々ながら口を開いた。
「熱くないか?」
「えぇ、大丈夫」
「美味しいか?」
「えぇ、ちゃんと美味しいわ」
「そうか。ならよかった」
(甲斐甲斐しく世話を焼いてくれるのはありがたいけど、これは少々過保護すぎではないだろうか)
グロウによって隣国に連れ去られたあの一件以来、ジュリアスはまるで雛を育てる親鳥のように囲っては、必要以上にマリーリを構い倒していた。
あの日から数日が経過した今でもジュリアスはマリーリのそばから離れず、グウェンはもちろんミヤでさえも呆れるくらいの溺愛っぷりだ。
「水は飲むか?」
「飲むけど自分で飲めるからコップを貸して」
「ダメだ。俺が持つ」
「何でよ。溢しちゃうでしょ」
「だったら口移しするか?」
「何でそうなるの!?」
「はは、恥ずかしがるマリーリも可愛いな」
「可愛くないってば」
「またそんなことを言って。そんなマリーリが俺は好きだがな」
「~~~~っ!」
そしてマリーリがあんなにも悩んでいたのが嘘みたいに甘やかされ、スキンシップを取られ、さらに無駄に甘い言葉や愛の言葉などを囁かれてもう一体訳がわからない状態だった。
ーーコンコン
ノックが聞こえ、マリーリが返事をしようと口を開くもジュリアスによって手で塞がれる。
マリーリが「ちょ、何してるの!?」と手をどければ、「返事をしたら邪魔されるだろう」と真剣な表情で訴えてきて、ますます混乱した。
「と、とにかく待たせたら悪いでしょ! どうぞ、入って!」
「こら、マリーリ……っ」
扉が開き、やってきたのはミヤとグウェンだった。
そして二人を見るなり、呆れたような表情になる。
「やっぱりこちらにいらっしゃいましたか」
「トイレに行くと嘘までついて……探しましたよ」
「ちょっと、ジュリアス。仕事抜け出して来てたの?」
「……多少の息抜きくらいいいだろう」
「息抜きどころの話じゃないでしょう。ずっとマリーリさまのところにいるじゃないですか!」
「ジュリアスさま、いい加減仕事をなさってください」
「嫌だ」
ミヤが仁王立ちでジュリアスに仕事をするよう迫るも、彼はぷいっと横を向き、子供のように拒絶した。
その姿をマリーリは可愛らしいと微笑ましく思うも、ミヤはジュリアスの態度が癪に触ったのかビキビキと青筋を立てている。
「子供じゃないんですから! 嫌だとか分別つかないこと言わないでください」
「だが、俺は陛下からきちんと休みをもぎ取ってある」
「それはあくまで国のお役目のお休みでしょう? 領地内の仕事はたくさんありますからね」
「それは、グウェンに任せる」
「何をおっしゃってます! そんなことお父様がお許しになりませんよ!!」
「別に父に許してもらわなくてもいい」
「またそんなことおっしゃって! じゃあブルースさまをお呼びしますよ!」
唐突なブルースの名に動揺するジュリアス。
どうもジュリアスは兄であるブルースのことが苦手なようだった。
「兄さんは関係ないだろう」
「ボクからしたらジュリアスさまが仕事してくれるためなら誰でもいいから呼びますよ」
「それにマリーリさまだってそろそろお散歩なさったり普通にお食事をとったり日常生活をしていかないと、身体が鈍ってきてしまいます」
「もう俺はマリーリをどこにも出さないと決めたんだ。だからずっとここで囲えばいいだろう」
グウェンとミヤに説得されているジュリアスが突然とんでもないことを言い出し、思わずマリーリはギョッとする。
すると、「バカですか。本当にバカですか」とミヤがジュリアスに向かって詰め寄った。
「マリーリさまはジュリアスさまのペットではないんですから、そんなのはダメに決まってるでしょう! そもそもマリーリさまがそんなことを望むとお思いですか~? 冗談も大概になさいませ!」
「だが、また今後マリーリに何かあってからでは遅いだろう!」
「そう、しょっちゅうしょっちゅう何か事件が起きてたまるもんですか! そもそも、今回の件はジュリアスさまが色々と秘密裏に抱え込んでいたせいもあるんですからね!!」
「うっ。それは……そうかもしれないが……」
ミヤに言い返されて言葉に詰まるジュリアス。
今のところ詳細はあとで話すと言われて詳細な説明は宙ぶらりんの状態ではあるのだが、とにかくキューリスとの一件もきちんと片付いたらしい。
そして今までジュリアスが不審な行動をしていたのは、スパイではなく囮捜査をしていたのだと知らされ、マリーリが考えていたありとあらゆることが杞憂だと知って安堵した。
ちなみに、キューリスは国家反逆罪として現在投獄されているらしい。
あまりに予期せぬ情報が多すぎて最初は「そんなまさか」と真実かどうか疑ってはいたものの、新聞に大きく記事として書かれていたことでやっと信じたくらいには衝撃的であった。
「ジュリアス、私は大丈夫だから仕事してきたら?」
マリーリがそう言うと、ジュリアスは衝撃的な表情をし、そしてミヤは勝ち誇ったように微笑んだ。
「ほら、マリーリさまもこうおっしゃってるんですから。マリーリさまは私がお世話するのでジュリアスさまはお仕事に専念してください」
「絶対に嫌だ。そもそもミヤばかりマリーリを独り占めしているのはズルいと思う」
「私はいいんです」
「なぜだ」
「私はマリーリさまと愛し合ってますから~。もう姉妹のように固い絆で結ばれてますもの。ねぇ~? マリーリさま~」
「え? えぇ、そうね。ミヤとは姉妹と言っても過言ではないわ」
「っく、だが俺はマリーリの夫として子を成すことができるぞ?」
「くっ、きぃいいい! 何ですか、その返し! うぅううう、私が男であれば……!!!」
売り言葉に買い言葉でマリーリのことで言い争いに発展するジュリアスとミヤ。
マリーリはどっちにつけばいいのかとおろおろとし、グウェンが呆れたように口を開いて「お願いだからしょうもないことで争うのはやめてくれ」と言えば、ジュリアスとミヤが一気にグウェンのほうを向いた。
「「しょうもないことではない!!」」
ジュリアスとミヤの両名からぴしゃりと言われて、グウェンが涙目になる。
なんだかグウェンが可哀想になってマリーリが頭を撫でると、「グウェンだけズルい!」とまた言い争いが勃発し、なかなかどうにもこのマリーリの取り合いは一向に治まる気配はなく、遠目から見ていた使用人達もずっと微笑ましくもハラハラした様子で彼らを見守り続けるのだった。
「もう、ジュリアス……一人で食べられるってば」
「そうは言ってもまだ腕が痛むのだろう? ほら、遠慮するな。ほら、口を開けて……あーん」
「痛むって言ってもほんのちょっとだってば」
「だが、悪化させたら大変だからな。だから、あーん」
「……そういうとこ頑固なんだから」
頑なにマリーリの口元に匙を寄せるジュリアス。
まるで幼子のような扱いに不満を持ちつつも、あまり抗っているとジュリアスが不貞腐れるのもわかっていたので、マリーリは渋々ながら口を開いた。
「熱くないか?」
「えぇ、大丈夫」
「美味しいか?」
「えぇ、ちゃんと美味しいわ」
「そうか。ならよかった」
(甲斐甲斐しく世話を焼いてくれるのはありがたいけど、これは少々過保護すぎではないだろうか)
グロウによって隣国に連れ去られたあの一件以来、ジュリアスはまるで雛を育てる親鳥のように囲っては、必要以上にマリーリを構い倒していた。
あの日から数日が経過した今でもジュリアスはマリーリのそばから離れず、グウェンはもちろんミヤでさえも呆れるくらいの溺愛っぷりだ。
「水は飲むか?」
「飲むけど自分で飲めるからコップを貸して」
「ダメだ。俺が持つ」
「何でよ。溢しちゃうでしょ」
「だったら口移しするか?」
「何でそうなるの!?」
「はは、恥ずかしがるマリーリも可愛いな」
「可愛くないってば」
「またそんなことを言って。そんなマリーリが俺は好きだがな」
「~~~~っ!」
そしてマリーリがあんなにも悩んでいたのが嘘みたいに甘やかされ、スキンシップを取られ、さらに無駄に甘い言葉や愛の言葉などを囁かれてもう一体訳がわからない状態だった。
ーーコンコン
ノックが聞こえ、マリーリが返事をしようと口を開くもジュリアスによって手で塞がれる。
マリーリが「ちょ、何してるの!?」と手をどければ、「返事をしたら邪魔されるだろう」と真剣な表情で訴えてきて、ますます混乱した。
「と、とにかく待たせたら悪いでしょ! どうぞ、入って!」
「こら、マリーリ……っ」
扉が開き、やってきたのはミヤとグウェンだった。
そして二人を見るなり、呆れたような表情になる。
「やっぱりこちらにいらっしゃいましたか」
「トイレに行くと嘘までついて……探しましたよ」
「ちょっと、ジュリアス。仕事抜け出して来てたの?」
「……多少の息抜きくらいいいだろう」
「息抜きどころの話じゃないでしょう。ずっとマリーリさまのところにいるじゃないですか!」
「ジュリアスさま、いい加減仕事をなさってください」
「嫌だ」
ミヤが仁王立ちでジュリアスに仕事をするよう迫るも、彼はぷいっと横を向き、子供のように拒絶した。
その姿をマリーリは可愛らしいと微笑ましく思うも、ミヤはジュリアスの態度が癪に触ったのかビキビキと青筋を立てている。
「子供じゃないんですから! 嫌だとか分別つかないこと言わないでください」
「だが、俺は陛下からきちんと休みをもぎ取ってある」
「それはあくまで国のお役目のお休みでしょう? 領地内の仕事はたくさんありますからね」
「それは、グウェンに任せる」
「何をおっしゃってます! そんなことお父様がお許しになりませんよ!!」
「別に父に許してもらわなくてもいい」
「またそんなことおっしゃって! じゃあブルースさまをお呼びしますよ!」
唐突なブルースの名に動揺するジュリアス。
どうもジュリアスは兄であるブルースのことが苦手なようだった。
「兄さんは関係ないだろう」
「ボクからしたらジュリアスさまが仕事してくれるためなら誰でもいいから呼びますよ」
「それにマリーリさまだってそろそろお散歩なさったり普通にお食事をとったり日常生活をしていかないと、身体が鈍ってきてしまいます」
「もう俺はマリーリをどこにも出さないと決めたんだ。だからずっとここで囲えばいいだろう」
グウェンとミヤに説得されているジュリアスが突然とんでもないことを言い出し、思わずマリーリはギョッとする。
すると、「バカですか。本当にバカですか」とミヤがジュリアスに向かって詰め寄った。
「マリーリさまはジュリアスさまのペットではないんですから、そんなのはダメに決まってるでしょう! そもそもマリーリさまがそんなことを望むとお思いですか~? 冗談も大概になさいませ!」
「だが、また今後マリーリに何かあってからでは遅いだろう!」
「そう、しょっちゅうしょっちゅう何か事件が起きてたまるもんですか! そもそも、今回の件はジュリアスさまが色々と秘密裏に抱え込んでいたせいもあるんですからね!!」
「うっ。それは……そうかもしれないが……」
ミヤに言い返されて言葉に詰まるジュリアス。
今のところ詳細はあとで話すと言われて詳細な説明は宙ぶらりんの状態ではあるのだが、とにかくキューリスとの一件もきちんと片付いたらしい。
そして今までジュリアスが不審な行動をしていたのは、スパイではなく囮捜査をしていたのだと知らされ、マリーリが考えていたありとあらゆることが杞憂だと知って安堵した。
ちなみに、キューリスは国家反逆罪として現在投獄されているらしい。
あまりに予期せぬ情報が多すぎて最初は「そんなまさか」と真実かどうか疑ってはいたものの、新聞に大きく記事として書かれていたことでやっと信じたくらいには衝撃的であった。
「ジュリアス、私は大丈夫だから仕事してきたら?」
マリーリがそう言うと、ジュリアスは衝撃的な表情をし、そしてミヤは勝ち誇ったように微笑んだ。
「ほら、マリーリさまもこうおっしゃってるんですから。マリーリさまは私がお世話するのでジュリアスさまはお仕事に専念してください」
「絶対に嫌だ。そもそもミヤばかりマリーリを独り占めしているのはズルいと思う」
「私はいいんです」
「なぜだ」
「私はマリーリさまと愛し合ってますから~。もう姉妹のように固い絆で結ばれてますもの。ねぇ~? マリーリさま~」
「え? えぇ、そうね。ミヤとは姉妹と言っても過言ではないわ」
「っく、だが俺はマリーリの夫として子を成すことができるぞ?」
「くっ、きぃいいい! 何ですか、その返し! うぅううう、私が男であれば……!!!」
売り言葉に買い言葉でマリーリのことで言い争いに発展するジュリアスとミヤ。
マリーリはどっちにつけばいいのかとおろおろとし、グウェンが呆れたように口を開いて「お願いだからしょうもないことで争うのはやめてくれ」と言えば、ジュリアスとミヤが一気にグウェンのほうを向いた。
「「しょうもないことではない!!」」
ジュリアスとミヤの両名からぴしゃりと言われて、グウェンが涙目になる。
なんだかグウェンが可哀想になってマリーリが頭を撫でると、「グウェンだけズルい!」とまた言い争いが勃発し、なかなかどうにもこのマリーリの取り合いは一向に治まる気配はなく、遠目から見ていた使用人達もずっと微笑ましくもハラハラした様子で彼らを見守り続けるのだった。
0
お気に入りに追加
2,231
あなたにおすすめの小説

上辺だけの王太子妃はもうたくさん!
ネコ
恋愛
侯爵令嬢ヴァネッサは、王太子から「外聞のためだけに隣にいろ」と言われ続け、婚約者でありながらただの体面担当にされる。周囲は別の令嬢との密会を知りつつ口を噤むばかり。そんな扱いに愛想を尽かしたヴァネッサは「それなら私も好きにさせていただきます」と王宮を去る。意外にも国王は彼女の価値を知っていて……?

【コミカライズ決定】地味令嬢は冤罪で処刑されて逆行転生したので、華麗な悪女を目指します!~目隠れ美形の天才王子に溺愛されまして~
胡蝶乃夢
恋愛
婚約者である王太子の望む通り『理想の淑女』として尽くしてきたにも関わらず、婚約破棄された挙句に冤罪で処刑されてしまった公爵令嬢ガーネット。
時間が遡り目覚めたガーネットは、二度と自分を犠牲にして尽くしたりしないと怒り、今度は自分勝手に生きる『華麗な悪女』になると決意する。
王太子の弟であるルベリウス王子にガーネットは留学をやめて傍にいて欲しいと願う。
処刑された時、留学中でいなかった彼がガーネットの傍にいることで運命は大きく変わっていく。
これは、不憫な地味令嬢が華麗な悪女へと変貌して周囲を魅了し、幼馴染の天才王子にも溺愛され、ざまぁして幸せになる物語です。
踏み台令嬢はへこたれない
三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。

【電子書籍化進行中】声を失った令嬢は、次期公爵の義理のお兄さまに恋をしました
八重
恋愛
※発売日少し前を目安に作品を引き下げます
修道院で生まれ育ったローゼマリーは、14歳の時火事に巻き込まれる。
その火事の唯一の生き残りとなった彼女は、領主であるヴィルフェルト公爵に拾われ、彼の養子になる。
彼には息子が一人おり、名をラルス・ヴィルフェルトといった。
ラルスは容姿端麗で文武両道の次期公爵として申し分なく、社交界でも評価されていた。
一方、怠惰なシスターが文字を教えなかったため、ローゼマリーは読み書きができなかった。
必死になんとか義理の父や兄に身振り手振りで伝えようとも、なかなか伝わらない。
なぜなら、彼女は火事で声を失ってしまっていたからだ──
そして次第に優しく文字を教えてくれたり、面倒を見てくれるラルスに恋をしてしまって……。
これは、義理の家族の役に立ちたくて頑張りながら、言えない「好き」を内に秘める、そんな物語。
※小説家になろうが先行公開です

婚約破棄おめでとー!
鳥柄ささみ
恋愛
「ベルーナ・ディボラ嬢! 貴女との婚約を破棄する!!」
結婚前パーティーで突然婚約者であるディデリクス王子から婚約破棄を言い渡されるベルーナ。婚約破棄をされるようなことをしでかした覚えはまるでないが、ベルーナは抵抗することなく「承知致しました」とその宣言を受け入れ、王子の静止も聞かずにその場をあとにする。
「ぷはー!! 今日は宴よ! じゃんじゃん持ってきて!!」
そしてベルーナは帰宅するなり、嬉々として祝杯をあげるのだった。
※他のサイトにも掲載中

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した
基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。
その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。
王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。
森に捨てられた令嬢、本当の幸せを見つけました。
玖保ひかる
恋愛
[完結]
北の大国ナバランドの貴族、ヴァンダーウォール伯爵家の令嬢アリステルは、継母に冷遇され一人別棟で生活していた。
ある日、継母から仲直りをしたいとお茶会に誘われ、勧められたお茶を口にしたところ意識を失ってしまう。
アリステルが目を覚ましたのは、魔の森と人々が恐れる深い森の中。
森に捨てられてしまったのだ。
南の隣国を目指して歩き出したアリステル。腕利きの冒険者レオンと出会い、新天地での新しい人生を始めるのだが…。
苦難を乗り越えて、愛する人と本当の幸せを見つける物語。
※小説家になろうで公開した作品を改編した物です。
※完結しました。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる