婚約者が親友と浮気したので婚約破棄したら、なぜか幼馴染の騎士からプロポーズされました

鳥柄ささみ

文字の大きさ
上 下
56 / 83

56 信頼してます

しおりを挟む
 翌日になってもジュリアスは帰ってこなかった。
 連絡も今のところ一切ないらしい。
 だが、マリーリはジュリアスの心配はすれど、彼を信じてそれ以上無闇に詮索して心配することはしなかった。

「ジュリアスさま、帰ってきませんね」
「忙しいのよ、きっと」

 そろそろ寒くなり始め、今日は初霜もおりたと聞き、編み物を始めるマリーリ。
 刺繍は苦手だが編み物は得意であったので、今日はジュリアスにマフラーでも編もうかと先日紡いでもらっておいた毛糸で編み始めているのだ。

「そうでしょうけど。それならせめて連絡の一つでも寄越してもいいでしょうに」
「ミヤ。マリーリさまの不安を煽るではない」

 グチグチ言うミヤを窘めるグウェン。
 この二人は年が近いせいか気安いようでよく言い合いをしている。

「べ、別に不安なんか煽ってないわよ。失礼しちゃうわねぇ~」
「そうか? ならいいが。というか、ジュリアスさまには大事な役目があるから特に今は忙しいんだ。まぁ、そろそろ落ち着くはず、だが」
「ふぅん。……って、どういうこと? グウェン、もしかして貴方ジュリアスさまのこと何か知っているのではなくて?」

 ミヤが詰め寄り、据わった目でグウェンを睨む。
 すると、やはり失言であったのかあわあわと慌て始めるグウェン。

「え、あ、いや、……っ」
「怪しい!! グウェン、さっさと言いなさい!」
「い、言えるわけがないだろう!」
「やっぱり何か知ってるんじゃない!!!」
「あ」

 ミヤに巧く誘導され、ついポロッと言ってしまったグウェンは真っ青な顔をしていた。
 いくらマリーリが主人の妻というポジションとはいえ、主人であるジュリアスから厳命されて何かを隠しているのならいくら知りたいとはいえ、可哀想だと助け船を出そうとした時だった。

「ま、ま、ま、マリーリさま!」

 ノックもそこそこに慌てて自室に入ってくるメリダに、「こら、メリダ! ちゃんとノックをしてから返事を待ってから入りなさい!」とすかさずミヤの指摘が飛ぶ。

「は、はぃいい!! す、すみません!! で、ですが、急ぎの用事でして……っ!」
「急ぎ? どうしたの?」
「そ、そ、そ、そ、それが……っ」

 キューリスが来たときと同様、緊張しているせいか吃るメリダ。
 それを「落ち着いて、ゆっくり話してちょうだい?」と優しくマリーリが諭すと、「は、は、はぃいいいいい」とメリダは目を白黒させる。

(余計に悪化させちゃったかしら)

 思わずマリーリが苦笑すると、ミヤが「メリダ!」と叱責する。
 すると一瞬気をやりかけてたメリダがシャキッとした。

「すすすすすみません!! そ、それがですね、ぐぐぐぐぐぐ……」
「ぐ?」
「グロウさま、おおおお王弟のグロウさまがお見えですうううう!!」
「え、グロウさまが?」

 メリダは息も絶え絶えでその場に倒れ込む。
 確かに王弟が来たとなるとブレアの地出身のメリダからしたら緊張どころの騒ぎではないことだろう。
 まぁ前回も来てるから二度目であるし、そこまで緊張する必要はないにしろ、彼女はあがり症のようだから緊張するなというのが無理な話かもしれない。
 
(それにしてもまたアポなしで訪問とは)

「わかったわ、すぐに用意しないと。ミヤ!」
「はい! グウェン、メリダをよろしく。マリーリさま、すぐにお支度を」
「ありがとう、ミヤ」
「それにしたってキューリスに続いて今度はグロウさまって、次々アポイントもなしになんなんですかね。てか、前回もアポなしですし、王族のくせになんなんですかね、一体」
「こら、そういうこと言わないの」
「わかってますぅ~」

 ミヤはグチグチ言いながらも王弟を待たせてはいけないと、マリーリに化粧を施し、髪を結えて人前に出られるように仕上げる。

(もしかして、いえ、もしかしなくても先日のあのことよね)

 マリーリは気が重いなぁ、と思いながら何と断りの文句を言えばグロウの気分を害さずに済むかと考えるのだった。


 ◇


「お待たせいたしました」
「あぁ、すまないな。急に立ち寄ったりして」
「いえ。それで、何かご用件が? 主人は今外出中なのですが」
「あぁ、知っている。ジュリアスはキューリス嬢のところだろう?」

(相変わらずこの人はなぜそんなことを知っているのだろう)

 一つ疑問に思うと次々と気になってくるも、さすがに王弟に問いただすというのはできないので、マリーリは疑問に思いつつもそれを飲み込んだ。

「そうなんですね」
「気にならないのか?」
「気にはなりますが……ジュリアスのことを信じておりますので」
「ふん、そうか。随分とあいつのことを信頼しているのだな」
「はい。信頼しています」

 真っ直ぐグロウを見つめ、きっぱりと言い切る。
 これで先日の件を断っているのだと察してくれればいいのだが、とマリーリは期待をこめてグロウの瞳をジッと見た。
 するとグロウは一瞬顔を顰めたあと、ふぅと小さく息を吐く。
 そして、こちらを見つめ返してきた。

「そうか。だが、残念だな。あいつはオルガス公爵令嬢のキューリスと結ばれる。現にキミとの婚約破棄の書類をしたため、彼女との新たな婚約をするべく手続きに入っている」
「なぜそれを私におっしゃるんです?」
「キミには知る権利があるからだ、マリーリ。そしておれはキミに好意を持っている。だからあいつと婚約破棄をしたあと、おれの元に来いと言っている」

 腕を掴まれて引き寄せられる。
 マリーリが「キャッ!」と声を上げると、すかさず近くに侍っていたミヤが「マリーリさまっ!」と声を上げた。
 するとすかさず苛立った様子のグロウがミヤを睨みつける。

「おい、そこのメイド。何だ、今のは。態度を慎めよ」
「……はい。申し訳ありません」

 ミヤは取り繕うようにすかさず頭を下げる。
 だが、それだけでは満足しなかったのかグロウはマリーリの耳元に口を寄せた。

「今のメイドの態度、不敬に値するぞ。ただちにここで処罰することもできるが」

 マリーリにしか聞こえない声で囁かれ、あまりの内容にマリーリがグロウを見れば、彼は愉快そうに口元を歪ませて笑っている。
 その笑みがあまりに邪悪でマリーリは密かに恐怖を覚えた。

「やめてください。彼女は私のことを気遣っただけですから、咎を受けるなら主人である私です」
「ほう、随分と殊勝な心がけだな。……であれば、おれの要求を飲めるな?」

 脅しとしか取れない言葉に生唾を飲み込む。
 ジュリアスがいない今、対処できるのは自分しかいないとマリーリは覚悟を決めた。

「わかりました」
「マリーリさま!?」
「……いい心がけだ。ということでこの娘を借りていくぞ。いいか、下手な真似をしたら首が飛ぶのはお前達でなくここの主人だからな」

 ぎろり、と鋭い視線で使用人達を睨みつけるグロウ。
 さすが王族というべきか、その視線は誰もが震え上がるほどの威圧感があった。

「使用人達を脅すのはやめてください」
「ふん、つくづく心優しいことだな」
「ミヤ、グウェン、家のことはよろしくね。すぐに帰ってくるから」
「マリーリさま……」

 不安げに視線を彷徨わせるミヤにマリーリは安心させるようにわざとにっこりと微笑む。
 そしてグロウに引き連れられ、マリーリは家から遠く離れた場所に置かれた彼の馬車に押し込まれた。
 だがその寸前、ぽとり、と足からマリーリが何かを落とし、地面へと落ちる。
 それはグロウに気づかれなかったようで、そのまま馬車は発進した。

(どうかジュリアスが気づきますように)

 地面に落ちたそれは、日の光を受けてキラキラと輝いていた。
しおりを挟む
感想 55

あなたにおすすめの小説

上辺だけの王太子妃はもうたくさん!

ネコ
恋愛
侯爵令嬢ヴァネッサは、王太子から「外聞のためだけに隣にいろ」と言われ続け、婚約者でありながらただの体面担当にされる。周囲は別の令嬢との密会を知りつつ口を噤むばかり。そんな扱いに愛想を尽かしたヴァネッサは「それなら私も好きにさせていただきます」と王宮を去る。意外にも国王は彼女の価値を知っていて……?

【コミカライズ決定】地味令嬢は冤罪で処刑されて逆行転生したので、華麗な悪女を目指します!~目隠れ美形の天才王子に溺愛されまして~

胡蝶乃夢
恋愛
婚約者である王太子の望む通り『理想の淑女』として尽くしてきたにも関わらず、婚約破棄された挙句に冤罪で処刑されてしまった公爵令嬢ガーネット。 時間が遡り目覚めたガーネットは、二度と自分を犠牲にして尽くしたりしないと怒り、今度は自分勝手に生きる『華麗な悪女』になると決意する。 王太子の弟であるルベリウス王子にガーネットは留学をやめて傍にいて欲しいと願う。 処刑された時、留学中でいなかった彼がガーネットの傍にいることで運命は大きく変わっていく。 これは、不憫な地味令嬢が華麗な悪女へと変貌して周囲を魅了し、幼馴染の天才王子にも溺愛され、ざまぁして幸せになる物語です。

踏み台令嬢はへこたれない

三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

【電子書籍化進行中】声を失った令嬢は、次期公爵の義理のお兄さまに恋をしました

八重
恋愛
※発売日少し前を目安に作品を引き下げます 修道院で生まれ育ったローゼマリーは、14歳の時火事に巻き込まれる。 その火事の唯一の生き残りとなった彼女は、領主であるヴィルフェルト公爵に拾われ、彼の養子になる。 彼には息子が一人おり、名をラルス・ヴィルフェルトといった。 ラルスは容姿端麗で文武両道の次期公爵として申し分なく、社交界でも評価されていた。 一方、怠惰なシスターが文字を教えなかったため、ローゼマリーは読み書きができなかった。 必死になんとか義理の父や兄に身振り手振りで伝えようとも、なかなか伝わらない。 なぜなら、彼女は火事で声を失ってしまっていたからだ── そして次第に優しく文字を教えてくれたり、面倒を見てくれるラルスに恋をしてしまって……。 これは、義理の家族の役に立ちたくて頑張りながら、言えない「好き」を内に秘める、そんな物語。 ※小説家になろうが先行公開です

婚約破棄おめでとー!

鳥柄ささみ
恋愛
「ベルーナ・ディボラ嬢! 貴女との婚約を破棄する!!」 結婚前パーティーで突然婚約者であるディデリクス王子から婚約破棄を言い渡されるベルーナ。婚約破棄をされるようなことをしでかした覚えはまるでないが、ベルーナは抵抗することなく「承知致しました」とその宣言を受け入れ、王子の静止も聞かずにその場をあとにする。 「ぷはー!! 今日は宴よ! じゃんじゃん持ってきて!!」 そしてベルーナは帰宅するなり、嬉々として祝杯をあげるのだった。 ※他のサイトにも掲載中

森に捨てられた令嬢、本当の幸せを見つけました。

玖保ひかる
恋愛
[完結] 北の大国ナバランドの貴族、ヴァンダーウォール伯爵家の令嬢アリステルは、継母に冷遇され一人別棟で生活していた。 ある日、継母から仲直りをしたいとお茶会に誘われ、勧められたお茶を口にしたところ意識を失ってしまう。 アリステルが目を覚ましたのは、魔の森と人々が恐れる深い森の中。 森に捨てられてしまったのだ。 南の隣国を目指して歩き出したアリステル。腕利きの冒険者レオンと出会い、新天地での新しい人生を始めるのだが…。 苦難を乗り越えて、愛する人と本当の幸せを見つける物語。 ※小説家になろうで公開した作品を改編した物です。 ※完結しました。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】あなたに抱きしめられたくてー。

彩華(あやはな)
恋愛
細い指が私の首を絞めた。泣く母の顔に、私は自分が生まれてきたことを後悔したー。 そして、母の言われるままに言われ孤児院にお世話になることになる。 やがて学園にいくことになるが、王子殿下にからまれるようになり・・・。 大きな秘密を抱えた私は、彼から逃げるのだった。 同時に母の事実も知ることになってゆく・・・。    *ヤバめの男あり。ヒーローの出現は遅め。  もやもや(いつもながら・・・)、ポロポロありになると思います。初めから重めです。

処理中です...