婚約者が親友と浮気したので婚約破棄したら、なぜか幼馴染の騎士からプロポーズされました

鳥柄ささみ

文字の大きさ
上 下
9 / 83

9 おままごとが現実に

しおりを挟む
「着いたぞ」
「わぁ、ここがブレアの地なのね……!」

 自然豊かな土地だった。
 来る途中で野ウサギや鹿なども出会ったし、領民達は麦やとうきびなどを育てているようで、畑は時期的なものもあるだろうが見渡す限り豊作で、食糧に困ることもなさそうだった。
 道すがら領民に声をかけると、まだよそ者だというのにニコニコと二人を歓待してくれ、あそこには何がある、ここには何があると色々と教えてくれた。
 マリーリはこの土地が気に入り、すぐにでも越してきたいと思い、来たときのことを想像して心躍った。
 マリーリは内面が顔に出やすいので、その表情を見たジュリアスも安堵したように微笑む。

「とても素敵な土地ね!」
「そうだろう? 先代の領主は高齢で未婚で親類もなかったため相続する相手がいないらしくてな。皆この地を治めたいと手をあげたそうだ」
「それなのに、ジュリアスが?」
「あぁ。なぜか国王陛下は俺に白羽の矢を立ててくださった。ありがたいことだ」
「それはジュリアスが陛下にこの地を治めるのに相応しいと思っていただけたからでしょう? 素晴らしいことだわ」
「そうだと思うか?」
「えぇ、きっとそうよ。優秀なジュリアスなら、きっとこの地を治められると私も思うわ」
「ありがとう、マリーリ」

 自信を持ってそう言えば、不意にジュリアスがギュッと背中から抱きしめてきて、マリーリは羞恥で顔が熱くなる。
 先日までブランが確かに好きだったはずなのに、今はジュリアスのことしか考えられない自分に戸惑うマリーリ。
 すぐさまジュリアスに心変わりするというのは不埒だろうか、と自問自答する。

(自分の気持ちだというのにわからないわ)

 そもそもジュリアスは私のことをどう思っているのだろうか、と今更ながらマリーリは不思議に思う。
 今までわざと避けられていたというのに、なぜ今頃になってプロポーズなんて、とどんどん疑問が湧いてくる。

(たまたま利害が一致したから、こうして私にプロポーズをしてくれたのだと思うけど)

 そういえば、一体いつからジュリアスに避けられるようになったのか、そう思考を巡らせようとしたとき、「降りるか?」と声が降ってきてその思考が中断されるマリーリ。

「え?」
「せっかくだから実際に歩いたほうがいいだろう? バルムンクに乗っているばかりでは身体も鈍るしな」

 そう言って先にバルムンクから降りると、手を差し出してくれるジュリアス。
 まるでその仕草は御伽噺に出てくる王子様のようで、相手はあの幼馴染みのジュリアスだというのに、マリーリにはキラキラと輝いて見えた。

「どうした? 降りないのか?」
「お、お、降りるわよ」

 手を重ねて、グッと引き寄せられるようにバルムンクから降りる。
 すると降りるときの反動で、マリーリはジュリアスの胸に飛び込んでしまう形になってしまった。

「随分と大胆だな」
「な、違っ! んもう、わざとでしょ!!」
「ははは、そんなに怒らなくてもいいだろう」

 ジュリアスはいつになく上機嫌だった。
 マリーリもそんなジュリアスを見て、なんだか昔のことを思い出して楽しくなってくる。
 幼少時はよく一緒に連れ立って虫取りをしたり野ウサギを捕まえに行ったり、秘密基地を作ったり釣りをしたり、と毎日がキラキラと輝いていた。

「ここで二人で暮らしていくのね」
「そうだ。生まれ育ったビヨンドの街と違って何でも揃っているわけではないが、それはそのぶん俺たちがどうにかすればいい。なんだか昔やったままごとがまさか実現するとはな」

 ジュリアスも自分と同じことを思っていたことに気づいてはにかむマリーリ。
 すると、その様子を察したジュリアスが「何を考えている?」と聞いてくる。

「いいえ、別に何も」
「何もって顔じゃなかったぞ?」
「ふふ、内緒~」
「まぁ、いい。マリーリが元気になったなら何よりだ」
「……え?」

 その言葉に違和感を持つマリーリ。
 自分に元気がない、ということをどこで知ったのだろうか、とジュリアスを見れば、あからさまに失言してしまったと狼狽するジュリアス。
 訳がわからなくて困惑していると、「いや、その、なんだ……マリーリが元気がなさそうだとマリーリの侍女殿から連絡があってな」
「私の侍女って、ミヤのこと?」
「あぁ、そうだ」

(……なんだ。ジュリアスが気を回してくれたわけではなくて、ミヤに言われたから連れ出してくれたのか)

 ちくり、とマリーリは胸が痛む。
 そりゃ、ジュリアスがいくら察しがいいからって私の心を読めるわけがないのだからそれはそうだ、と考えながらも、どこかで失望している自分がいる。
 ジュリアスの意思ではなく、ミヤのお膳立てによってこうして出掛けたということがなんだかとても苦しかった。

「マリーリ?」
「え? 何?」
「あ、いや……具合でも悪いのか? 顔色が良くない」
「あぁ、ちょっとした貧血よ。すぐに治るから大丈夫」
「貧血? だったら安静に」
「大丈夫よ。……すぐに治まるから」

(私ったら、何を勝手に期待して、何を勝手に失望しているのかしら。ジュリアスは都合がいいから私と婚約しただけなのに、勝手に色々と妄想してバカみたい)

 自分でそう思いながら、マリーリはざっくりと自らの心が傷つくのを感じた。
 でもそれが被害妄想だとわかっているからこそ口に出すのは憚られて、心の奥に押し込め、さらにモヤモヤとする。

 (我ながら察しろだなんてめんどくさい女ね。……本当、嫌な女。だからブランに浮気されてしまったのかしら。自分で自分が嫌になる)

 マリーリはジュリアスに気づかれないよう、静かに「はぁ」と溜め息をつく。
 無性に泣きたい気持ちになりながらもこのまましょうもない理由で泣くなんてプライドが許さなくて、マリーリは顔を軽くはたくと気持ちを切り替え、まっすぐ前を向いて歩き出す。

(ダメダメ。メソメソするのは私の悪いクセよ)

 そして心配そうにこちらを見るジュリアスにマリーリは精一杯の笑顔を向けると、「エスコートをお願いね」とジュリアスに手を差し出したのだった。
しおりを挟む
感想 55

あなたにおすすめの小説

上辺だけの王太子妃はもうたくさん!

ネコ
恋愛
侯爵令嬢ヴァネッサは、王太子から「外聞のためだけに隣にいろ」と言われ続け、婚約者でありながらただの体面担当にされる。周囲は別の令嬢との密会を知りつつ口を噤むばかり。そんな扱いに愛想を尽かしたヴァネッサは「それなら私も好きにさせていただきます」と王宮を去る。意外にも国王は彼女の価値を知っていて……?

【コミカライズ決定】地味令嬢は冤罪で処刑されて逆行転生したので、華麗な悪女を目指します!~目隠れ美形の天才王子に溺愛されまして~

胡蝶乃夢
恋愛
婚約者である王太子の望む通り『理想の淑女』として尽くしてきたにも関わらず、婚約破棄された挙句に冤罪で処刑されてしまった公爵令嬢ガーネット。 時間が遡り目覚めたガーネットは、二度と自分を犠牲にして尽くしたりしないと怒り、今度は自分勝手に生きる『華麗な悪女』になると決意する。 王太子の弟であるルベリウス王子にガーネットは留学をやめて傍にいて欲しいと願う。 処刑された時、留学中でいなかった彼がガーネットの傍にいることで運命は大きく変わっていく。 これは、不憫な地味令嬢が華麗な悪女へと変貌して周囲を魅了し、幼馴染の天才王子にも溺愛され、ざまぁして幸せになる物語です。

踏み台令嬢はへこたれない

三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

【電子書籍化進行中】声を失った令嬢は、次期公爵の義理のお兄さまに恋をしました

八重
恋愛
※発売日少し前を目安に作品を引き下げます 修道院で生まれ育ったローゼマリーは、14歳の時火事に巻き込まれる。 その火事の唯一の生き残りとなった彼女は、領主であるヴィルフェルト公爵に拾われ、彼の養子になる。 彼には息子が一人おり、名をラルス・ヴィルフェルトといった。 ラルスは容姿端麗で文武両道の次期公爵として申し分なく、社交界でも評価されていた。 一方、怠惰なシスターが文字を教えなかったため、ローゼマリーは読み書きができなかった。 必死になんとか義理の父や兄に身振り手振りで伝えようとも、なかなか伝わらない。 なぜなら、彼女は火事で声を失ってしまっていたからだ── そして次第に優しく文字を教えてくれたり、面倒を見てくれるラルスに恋をしてしまって……。 これは、義理の家族の役に立ちたくて頑張りながら、言えない「好き」を内に秘める、そんな物語。 ※小説家になろうが先行公開です

婚約破棄おめでとー!

鳥柄ささみ
恋愛
「ベルーナ・ディボラ嬢! 貴女との婚約を破棄する!!」 結婚前パーティーで突然婚約者であるディデリクス王子から婚約破棄を言い渡されるベルーナ。婚約破棄をされるようなことをしでかした覚えはまるでないが、ベルーナは抵抗することなく「承知致しました」とその宣言を受け入れ、王子の静止も聞かずにその場をあとにする。 「ぷはー!! 今日は宴よ! じゃんじゃん持ってきて!!」 そしてベルーナは帰宅するなり、嬉々として祝杯をあげるのだった。 ※他のサイトにも掲載中

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

森に捨てられた令嬢、本当の幸せを見つけました。

玖保ひかる
恋愛
[完結] 北の大国ナバランドの貴族、ヴァンダーウォール伯爵家の令嬢アリステルは、継母に冷遇され一人別棟で生活していた。 ある日、継母から仲直りをしたいとお茶会に誘われ、勧められたお茶を口にしたところ意識を失ってしまう。 アリステルが目を覚ましたのは、魔の森と人々が恐れる深い森の中。 森に捨てられてしまったのだ。 南の隣国を目指して歩き出したアリステル。腕利きの冒険者レオンと出会い、新天地での新しい人生を始めるのだが…。 苦難を乗り越えて、愛する人と本当の幸せを見つける物語。 ※小説家になろうで公開した作品を改編した物です。 ※完結しました。

処理中です...