53 / 53
最終話 秋王
しおりを挟む
「花琳さま、そろそろ時間です……って、あー、こら! 峰葵さま! あれほど花琳さまに手を出すなと!!」
良蘭が舞台の準備に来たと声をかけたとき、抱き合っている二人を見て峰葵を叱る。
すぐさま花琳の乱れた服や髪や化粧を見ると、「もう、手直しするのも大変なんですからね! そういうことなさるなら、お披露目が終わってからにしてください!」と二人に苦言を呈した。
「花琳が可愛すぎるのが悪い」
「またそういうこと言って。私のせいにしないでよっ」
「はいはい。そういう犬も食わない痴話喧嘩はあとにしてもらえます? ほら、花琳さまはこちらに座って」
良蘭がテキパキと動きながら乱れた化粧や髪を直していく。
急に手持ち無沙汰になった花琳は、ふと疑問になっていることを思い出した。
「そういえば、私も峰葵に今更なことなこと聞いてもいい?」
「何だ?」
「雪梅とどうして子ができなかったの?」
花琳の言葉に、ピシッと一瞬時が止まったかのように静寂となる。
良蘭も手が止め、ジッと峰葵を見ていた。
「それは、今する話ではなくないか?」
「何で?」
「今でいいですよ。花琳さまの手直しに時間がかかるので」
どう見ても良蘭は興味津々な様子だが、さも「私のことはお構いなく」といった風を装っている。
それを峰葵もわかっているのだが、花琳の純粋な瞳で見つめられると拒むに拒めなくて小さく溜め息をついた。
「雪梅が証言していたことのような懸念があったからだ。以上」
峰葵の答えに花琳と良蘭は顔を見合わせる。
「えー、絶対に嘘!」
「ですよねぇ? 毎日通ってたわけですし?」
「そうそう。雪梅からだって閨の話を散々されたわよ!?」
「ですよね。それに性格はアレでしたけど、見目があれだけよかったら男性ならつい魔が差しちゃいそうですし?」
二人が好き勝手妄想しながらギャンギャンと声を上げる。
すると、二人の勝手な言い分に耐えきれなくなったのか、峰葵は額を押さえながら大きな溜め息をついた。
「その気にならなかったんだ」
「うん? どういうこと?」
「だから、彼女相手ではその気にならなかったんだ」
「え?」
「だから、勃たなかったんだよ!」
顔を真っ赤にしてやけくそ気味に答える峰葵。
それでも花琳は理解できずキョトンとしていたが、良蘭はニマニマと笑い出して「あら、まぁ、そういうことでしたのね~」と途端に上機嫌になる。
「え、良蘭どういうことなの?」
「峰葵さまは花琳さまが好きすぎて花琳さま以外とは子が成せない身体だということですよ」
「えぇ!? そうなの!?」
「あぁ、そうだよ! これで満足か!」
恥ずかしいからか投げやりになってる峰葵。
珍しく耳まで真っ赤にしている峰葵は、いつもと違って余裕がないのかそっぽを向いている。
普段はやられっぱなしの花琳はなんだかちょっとした優越感を感じつつも、そこまで想われていたと知って嬉しくもあり、恥ずかしくもあった。
「でも、だったら何で雪梅は私に嘘を?」
「それはきっと彼女なりの自尊心ではないかと。あの美貌で殿方をその気にさせられないというのは彼女には屈辱的で許せなかったのでは?」
「えぇ……? よくわからないけど、色々と複雑なのね」
「そういうことだ。良蘭、もう花琳は準備が整ったのだろう? 国民をあまり待たせるわけにはいかんのだから早くしろ」
「元はと言えば、峰葵さまのせいなんですけどね。はい、綺麗になりました。では、花琳さま行きますよ」
良蘭に促されて席を立つ。
自分で決めたこととはいえ、緊張してくる。
「花琳さま、頑張ってくださいね」
「えぇ、ありがとう良蘭」
「行くぞ、花琳」
「うん」
峰葵に手を引かれて舞台の前までやって来る。
扉を開け、外に出たらそこには国民たちが待っていると思うと再び緊張してきた。
「ねぇ、峰葵」
「何だ?」
「みんな、許してくれると思う? 私が本当は女だと隠していたこと。長い間兄さまのフリをしてきたこと。それから……」
「全く、この期に及んで何を言うかと思えば。大丈夫に決まっている」
断言する峰葵の顔を見る。
その表情はとても穏やかなものだった。
「花琳が愛し、守ってきた国だろう? 国民はきっとわかってくれる。どうして花琳が隠してきたのか、そして今なぜ打ち明けようと思ったのか含めてな」
「峰葵……。そうよね、私ったら何を弱気になってるのかしら。らしくもないわよね」
(そうよ。秋王の私が、秋波国の民を信じないでどうするのよ)
峰葵の言葉に、先程まで抱いていた不安が霧散する。
「いってくるわ」
「あぁ、いってこい」
そっと手を離される。
花琳はゆっくりと歩き出すと、自らの手で扉を開き、秋王として新たな一歩を踏み出すのであった。
終
良蘭が舞台の準備に来たと声をかけたとき、抱き合っている二人を見て峰葵を叱る。
すぐさま花琳の乱れた服や髪や化粧を見ると、「もう、手直しするのも大変なんですからね! そういうことなさるなら、お披露目が終わってからにしてください!」と二人に苦言を呈した。
「花琳が可愛すぎるのが悪い」
「またそういうこと言って。私のせいにしないでよっ」
「はいはい。そういう犬も食わない痴話喧嘩はあとにしてもらえます? ほら、花琳さまはこちらに座って」
良蘭がテキパキと動きながら乱れた化粧や髪を直していく。
急に手持ち無沙汰になった花琳は、ふと疑問になっていることを思い出した。
「そういえば、私も峰葵に今更なことなこと聞いてもいい?」
「何だ?」
「雪梅とどうして子ができなかったの?」
花琳の言葉に、ピシッと一瞬時が止まったかのように静寂となる。
良蘭も手が止め、ジッと峰葵を見ていた。
「それは、今する話ではなくないか?」
「何で?」
「今でいいですよ。花琳さまの手直しに時間がかかるので」
どう見ても良蘭は興味津々な様子だが、さも「私のことはお構いなく」といった風を装っている。
それを峰葵もわかっているのだが、花琳の純粋な瞳で見つめられると拒むに拒めなくて小さく溜め息をついた。
「雪梅が証言していたことのような懸念があったからだ。以上」
峰葵の答えに花琳と良蘭は顔を見合わせる。
「えー、絶対に嘘!」
「ですよねぇ? 毎日通ってたわけですし?」
「そうそう。雪梅からだって閨の話を散々されたわよ!?」
「ですよね。それに性格はアレでしたけど、見目があれだけよかったら男性ならつい魔が差しちゃいそうですし?」
二人が好き勝手妄想しながらギャンギャンと声を上げる。
すると、二人の勝手な言い分に耐えきれなくなったのか、峰葵は額を押さえながら大きな溜め息をついた。
「その気にならなかったんだ」
「うん? どういうこと?」
「だから、彼女相手ではその気にならなかったんだ」
「え?」
「だから、勃たなかったんだよ!」
顔を真っ赤にしてやけくそ気味に答える峰葵。
それでも花琳は理解できずキョトンとしていたが、良蘭はニマニマと笑い出して「あら、まぁ、そういうことでしたのね~」と途端に上機嫌になる。
「え、良蘭どういうことなの?」
「峰葵さまは花琳さまが好きすぎて花琳さま以外とは子が成せない身体だということですよ」
「えぇ!? そうなの!?」
「あぁ、そうだよ! これで満足か!」
恥ずかしいからか投げやりになってる峰葵。
珍しく耳まで真っ赤にしている峰葵は、いつもと違って余裕がないのかそっぽを向いている。
普段はやられっぱなしの花琳はなんだかちょっとした優越感を感じつつも、そこまで想われていたと知って嬉しくもあり、恥ずかしくもあった。
「でも、だったら何で雪梅は私に嘘を?」
「それはきっと彼女なりの自尊心ではないかと。あの美貌で殿方をその気にさせられないというのは彼女には屈辱的で許せなかったのでは?」
「えぇ……? よくわからないけど、色々と複雑なのね」
「そういうことだ。良蘭、もう花琳は準備が整ったのだろう? 国民をあまり待たせるわけにはいかんのだから早くしろ」
「元はと言えば、峰葵さまのせいなんですけどね。はい、綺麗になりました。では、花琳さま行きますよ」
良蘭に促されて席を立つ。
自分で決めたこととはいえ、緊張してくる。
「花琳さま、頑張ってくださいね」
「えぇ、ありがとう良蘭」
「行くぞ、花琳」
「うん」
峰葵に手を引かれて舞台の前までやって来る。
扉を開け、外に出たらそこには国民たちが待っていると思うと再び緊張してきた。
「ねぇ、峰葵」
「何だ?」
「みんな、許してくれると思う? 私が本当は女だと隠していたこと。長い間兄さまのフリをしてきたこと。それから……」
「全く、この期に及んで何を言うかと思えば。大丈夫に決まっている」
断言する峰葵の顔を見る。
その表情はとても穏やかなものだった。
「花琳が愛し、守ってきた国だろう? 国民はきっとわかってくれる。どうして花琳が隠してきたのか、そして今なぜ打ち明けようと思ったのか含めてな」
「峰葵……。そうよね、私ったら何を弱気になってるのかしら。らしくもないわよね」
(そうよ。秋王の私が、秋波国の民を信じないでどうするのよ)
峰葵の言葉に、先程まで抱いていた不安が霧散する。
「いってくるわ」
「あぁ、いってこい」
そっと手を離される。
花琳はゆっくりと歩き出すと、自らの手で扉を開き、秋王として新たな一歩を踏み出すのであった。
終
0
お気に入りに追加
39
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
嫌われ女騎士は塩対応だった堅物騎士様と蜜愛中! 愚者の花道
Canaan
恋愛
旧題:愚者の花道
周囲からの風当たりは強いが、逞しく生きている平民あがりの女騎士ヘザー。ある時、とんでもない痴態を高慢エリート男ヒューイに目撃されてしまう。しかも、新しい配属先には自分の上官としてそのヒューイがいた……。
女子力低い残念ヒロインが、超感じ悪い堅物男の調子をだんだん狂わせていくお話。
※シリーズ「愚者たちの物語 その2」※
【完結済】姿を偽った黒髪令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売
恋愛
王国の片田舎にある小さな町から、八歳の時に母方の縁戚であるエヴェリー伯爵家に引き取られたミシェル。彼女は伯爵一家に疎まれ、美しい髪を黒く染めて使用人として生活するよう強いられた。以来エヴェリー一家に虐げられて育つ。
十年後。ミシェルは同い年でエヴェリー伯爵家の一人娘であるパドマの婚約者に嵌められ、伯爵家を身一つで追い出されることに。ボロボロの格好で人気のない場所を彷徨っていたミシェルは、空腹のあまりふらつき倒れそうになる。
そこへ馬で通りがかった男性と、危うくぶつかりそうになり──────
※いつもの独自の世界のゆる設定なお話です。何もかもファンタジーです。よろしくお願いします。
※この作品はカクヨム、小説家になろう、ベリーズカフェにも投稿しています。
【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
身分差婚~あなたの妻になれないはずだった~
椿蛍
恋愛
「息子と別れていただけないかしら?」
私を脅して、別れを決断させた彼の両親。
彼は高級住宅地『都久山』で王子様と呼ばれる存在。
私とは住む世界が違った……
別れを命じられ、私の恋が終わった。
叶わない身分差の恋だったはずが――
※R-15くらいなので※マークはありません。
※視点切り替えあり。
※2日間は1日3回更新、3日目から1日2回更新となります。
ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる
Adria
恋愛
旧題:紳士だと思っていた初恋の人は私への恋心を拗らせた執着系ドSなケダモノでした
ある日、父から持ちかけられた政略結婚の相手は、学生時代からずっと好きだった初恋の人だった。
でも彼は来る縁談の全てを断っている。初恋を実らせたい私は副社長である彼の秘書として働くことを決めた。けれど、何の進展もない日々が過ぎていく。だが、ある日会社に忘れ物をして、それを取りに会社に戻ったことから私たちの関係は急速に変わっていった。
彼を知れば知るほどに、彼が私への恋心を拗らせていることを知って戸惑う反面嬉しさもあり、私への執着を隠さない彼のペースに翻弄されていく……。
美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛
らがまふぃん
恋愛
こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。
*らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる