38 / 53
第三十五話 煩い
しおりを挟む
「峰葵……」
そこには血相を変えた峰葵が、息を切らして肩で呼吸しながら佇んでいた。
どうやら走ってここまで来たらしい。
「何しに来たのよ。雪梅さまのとこにいないと、また「煩い」」
喋ってる途中でピシャリと言われて呆気に取られていると、なぜかそのまま抱きしめられる。
「やだ……っ! やめてよ!」
「抵抗するな」
このまま受け入れるわけにはいかないと拒絶するも、花琳が男の力に敵うはずもなく。
峰葵に力強く抱きしめられてしまったら抜け出すことはできなかった。
それでもと抗うも、「お願いだから、俺から離れていくな」と切なげに言われる。
そんな峰葵の姿に花琳も抵抗するのをやめた。
「峰葵?」
普段とは違う峰葵の行動に混乱していると、「お前は、どれほど俺に心配をかけるのか……っ」と苦しそうに言われて、花琳はやっと彼が自分の安否の確認に来たのだと察する。
「私は見ての通り無事よ。だから雪梅さまのところに戻って」
「嫌だ」
「嫌だって……子供じゃないんだから」
「煩い」
「さっきから煩いって言うけど。これでも私、この国の王なんですけど?」
「知ってる」
まるで子供が駄々をこねてるようなやりとり。
花琳は嘆息しつつも、自分が峰葵のことを遠ざけていたはずなのに、久々にこうして会えることが心のどこかで嬉しかった。
「ずっと俺のことを避けてるだろ」
抱きしめながら、苦しそうに訊ねる峰葵。
花琳は素直に認めたくなくて言い淀んでいると、抱きしめる力が強くなっていった。
「どうなんだ、花琳」
言うまで離さないとでも言うように強く強く抱きしめられ、至近距離で峰葵にまっすぐ見つめられる。
まるで恋人のような距離感に、花琳は戸惑った。
「そ、れは、その……雪梅さまとの間に世継ぎを作るなら、私は邪魔でしょう? 雪梅さまだって、女の私が峰葵と一緒にいたら快く思わないだろうし」
「そうだとしても、俺は花琳に何かあったときはそばにいたい。いや、何かなかったとしてもそばにいたい。俺は花琳が知らないところで苦しんだり死にそうになったりするのはごめんだ。俺は花琳を支えるために宰相になったんだ。世継ぎのためじゃない」
峰葵からそんなことを言われるだなんて思わなくて、花琳は目を見開く。
これでは告白を受けているようで、勘違いしてしまいそうだった。
(あくまで峰葵は兄さまの妹だから……親友の妹であり幼馴染だからこうして大事にしてくれるだけ。だから、勘違いしちゃダメ)
そもそも自分のことを好きならば、世継ぎを作る相手をわざわざ用意する必要もないだろう。
「でも、そうは言っても……世継ぎのことを持ち出したのはそっちでしょ? 私は何も知らされてないし」
「それについては申し訳なかったと思う。言い訳になるが、あのときは花琳がいなくなってしまったらと気が動転していたんだ。国のことも考えねばならない。花琳のこともどうにかしないといけない。考えることが一気に押し寄せてきて、思考力を失っていた。だから、いっそ花琳を王ではなくしてもいいんじゃないかと思ってしまった」
とんでもない告白に花琳は頭が真っ白になる。
自分が王でなくなったら、それでは自分の存在意義が全くなくなってしまうではないかと絶望した。
「そんな……酷い。峰葵は、そんな風に思っていたの……!?」
まさか自分を支えるはずの彼が王を人に譲れだなんて言うとは思わずに、胸が苦しくなる。
花琳は何のために今まで頑張ってきたのかと涙が溢れてきた。
「俺は誰よりも花琳のほうが大事なんだ」
「……え?」
理解が追いつかない。
都合のいい幻聴でも聴いているのかと、花琳は思わず自分の耳を疑った。
「俺は国よりも王よりも花琳のほうが大事だ。宰相として至らぬと罵られようが、俺は花琳が無事であるならなんだってやる。そのために今まで我慢してきたんだ。それなのに、なぜお前は……」
「何よそれ。そんなの、聞いてないっ」
「言うわけないだろう。言うわけないはずだったのに、花琳が無茶をするから……っ」
「私のせいだって言いたいの?」
「お前のせい以外、誰のせいだって言うんだ」
「理不尽すぎる……」
だが、実際自分のせいだと花琳も自覚はしていた。
無茶が過ぎるということもわかっていた。
けれど、秋王としてそこは譲れなかった。
(私のことを大事に想ってくれてるのは嬉しい。……でも)
「峰葵の気持ちはわかった。でも、私には王しかないから、誰にもこの地位は譲れない」
「なぜだ! もう苦しまずに済むんだぞ!?」
「それでも。私は秋王としていたいの。だから、峰葵には秋王としての私も花琳としての私も支えてほしい。それじゃダメ?」
「……っ、わかった」
しょんぼりとする峰葵。
その姿は自分よりも幼く見え、今までこんな峰葵など見たことなかった花琳は、彼の意外な一面を可愛らしく思った。
「いつのまにか花琳は欲張りになっていたんだな」
「そうなの。私、欲張りなの。だから全部誰にもあげたくない。そのときが来るまで、ね」
「そうか」
お互いそのまま何を言うでもなく抱きしめ合う。
長い時間、今まですれ違っていたぶんを補うように。
そして、戻ってきた良蘭がそんな二人を見るなり、「まぁ! 失礼しました~」と踵を返そうとするのを、慌てて花琳が引き留めるのであった。
そこには血相を変えた峰葵が、息を切らして肩で呼吸しながら佇んでいた。
どうやら走ってここまで来たらしい。
「何しに来たのよ。雪梅さまのとこにいないと、また「煩い」」
喋ってる途中でピシャリと言われて呆気に取られていると、なぜかそのまま抱きしめられる。
「やだ……っ! やめてよ!」
「抵抗するな」
このまま受け入れるわけにはいかないと拒絶するも、花琳が男の力に敵うはずもなく。
峰葵に力強く抱きしめられてしまったら抜け出すことはできなかった。
それでもと抗うも、「お願いだから、俺から離れていくな」と切なげに言われる。
そんな峰葵の姿に花琳も抵抗するのをやめた。
「峰葵?」
普段とは違う峰葵の行動に混乱していると、「お前は、どれほど俺に心配をかけるのか……っ」と苦しそうに言われて、花琳はやっと彼が自分の安否の確認に来たのだと察する。
「私は見ての通り無事よ。だから雪梅さまのところに戻って」
「嫌だ」
「嫌だって……子供じゃないんだから」
「煩い」
「さっきから煩いって言うけど。これでも私、この国の王なんですけど?」
「知ってる」
まるで子供が駄々をこねてるようなやりとり。
花琳は嘆息しつつも、自分が峰葵のことを遠ざけていたはずなのに、久々にこうして会えることが心のどこかで嬉しかった。
「ずっと俺のことを避けてるだろ」
抱きしめながら、苦しそうに訊ねる峰葵。
花琳は素直に認めたくなくて言い淀んでいると、抱きしめる力が強くなっていった。
「どうなんだ、花琳」
言うまで離さないとでも言うように強く強く抱きしめられ、至近距離で峰葵にまっすぐ見つめられる。
まるで恋人のような距離感に、花琳は戸惑った。
「そ、れは、その……雪梅さまとの間に世継ぎを作るなら、私は邪魔でしょう? 雪梅さまだって、女の私が峰葵と一緒にいたら快く思わないだろうし」
「そうだとしても、俺は花琳に何かあったときはそばにいたい。いや、何かなかったとしてもそばにいたい。俺は花琳が知らないところで苦しんだり死にそうになったりするのはごめんだ。俺は花琳を支えるために宰相になったんだ。世継ぎのためじゃない」
峰葵からそんなことを言われるだなんて思わなくて、花琳は目を見開く。
これでは告白を受けているようで、勘違いしてしまいそうだった。
(あくまで峰葵は兄さまの妹だから……親友の妹であり幼馴染だからこうして大事にしてくれるだけ。だから、勘違いしちゃダメ)
そもそも自分のことを好きならば、世継ぎを作る相手をわざわざ用意する必要もないだろう。
「でも、そうは言っても……世継ぎのことを持ち出したのはそっちでしょ? 私は何も知らされてないし」
「それについては申し訳なかったと思う。言い訳になるが、あのときは花琳がいなくなってしまったらと気が動転していたんだ。国のことも考えねばならない。花琳のこともどうにかしないといけない。考えることが一気に押し寄せてきて、思考力を失っていた。だから、いっそ花琳を王ではなくしてもいいんじゃないかと思ってしまった」
とんでもない告白に花琳は頭が真っ白になる。
自分が王でなくなったら、それでは自分の存在意義が全くなくなってしまうではないかと絶望した。
「そんな……酷い。峰葵は、そんな風に思っていたの……!?」
まさか自分を支えるはずの彼が王を人に譲れだなんて言うとは思わずに、胸が苦しくなる。
花琳は何のために今まで頑張ってきたのかと涙が溢れてきた。
「俺は誰よりも花琳のほうが大事なんだ」
「……え?」
理解が追いつかない。
都合のいい幻聴でも聴いているのかと、花琳は思わず自分の耳を疑った。
「俺は国よりも王よりも花琳のほうが大事だ。宰相として至らぬと罵られようが、俺は花琳が無事であるならなんだってやる。そのために今まで我慢してきたんだ。それなのに、なぜお前は……」
「何よそれ。そんなの、聞いてないっ」
「言うわけないだろう。言うわけないはずだったのに、花琳が無茶をするから……っ」
「私のせいだって言いたいの?」
「お前のせい以外、誰のせいだって言うんだ」
「理不尽すぎる……」
だが、実際自分のせいだと花琳も自覚はしていた。
無茶が過ぎるということもわかっていた。
けれど、秋王としてそこは譲れなかった。
(私のことを大事に想ってくれてるのは嬉しい。……でも)
「峰葵の気持ちはわかった。でも、私には王しかないから、誰にもこの地位は譲れない」
「なぜだ! もう苦しまずに済むんだぞ!?」
「それでも。私は秋王としていたいの。だから、峰葵には秋王としての私も花琳としての私も支えてほしい。それじゃダメ?」
「……っ、わかった」
しょんぼりとする峰葵。
その姿は自分よりも幼く見え、今までこんな峰葵など見たことなかった花琳は、彼の意外な一面を可愛らしく思った。
「いつのまにか花琳は欲張りになっていたんだな」
「そうなの。私、欲張りなの。だから全部誰にもあげたくない。そのときが来るまで、ね」
「そうか」
お互いそのまま何を言うでもなく抱きしめ合う。
長い時間、今まですれ違っていたぶんを補うように。
そして、戻ってきた良蘭がそんな二人を見るなり、「まぁ! 失礼しました~」と踵を返そうとするのを、慌てて花琳が引き留めるのであった。
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
元大魔導師、前世の教え子と歳の差婚をする 〜歳上になった元教え子が私への初恋を拗らせていた〜
岡崎マサムネ
恋愛
アイシャがかつて赤の大魔導師と呼ばれていた前世を思い出したのは、結婚式の当日だった。
まだ6歳ながら、神託に従い結婚することになったアイシャ。その結婚相手は、当代の大魔導師でありながら禁術に手を出して謹慎中の男、ノア。
彼は前世のアイシャの教え子でもあったのだが、どうやら初恋を拗らせまくって禁忌の蘇生術にまで手を出したようで…?
え? 生き返らせようとしたのは前世の私?
これは前世がバレたら、マズいことになるのでは……?
元教え子を更生させようと奮闘するちょっぴりズレた少女アイシャと、初恋相手をもはや神格化し始めた執着男ノアとの、歳の差あり、ほのぼのありのファンタジーラブコメ!
※小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。
【完結】断罪ざまぁも冴えない王子もお断り!~せっかく公爵令嬢に生まれ変わったので、自分好みのイケメン見つけて幸せ目指すことにしました~
古堂 素央
恋愛
【完結】
「なんでわたしを突き落とさないのよ」
学園の廊下で、見知らぬ女生徒に声をかけられた公爵令嬢ハナコ。
階段から転げ落ちたことをきっかけに、ハナコは自分が乙女ゲームの世界に生まれ変わったことを知る。しかもハナコは悪役令嬢のポジションで。
しかしなぜかヒロインそっちのけでぐいぐいハナコに迫ってくる攻略対象の王子。その上、王子は前世でハナコがこっぴどく振った瓶底眼鏡の山田そっくりで。
ギロチンエンドか瓶底眼鏡とゴールインするか。選択を迫られる中、他の攻略対象の好感度まで上がっていって!?
悪役令嬢? 断罪ざまぁ? いいえ、冴えない王子と結ばれるくらいなら、ノシつけてヒロインに押しつけます!
黒ヒロインの陰謀を交わしつつ、無事ハナコは王子の魔の手から逃げ切ることはできるのか!?
警察官は今日も宴会ではっちゃける
饕餮
恋愛
居酒屋に勤める私に降りかかった災難。普段はとても真面目なのに、酔うと変態になる警察官に絡まれることだった。
そんな彼に告白されて――。
居酒屋の店員と捜査一課の警察官の、とある日常を切り取った恋になるかも知れない(?)お話。
★下品な言葉が出てきます。苦手な方はご注意ください。
★この物語はフィクションです。実在の団体及び登場人物とは一切関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】番である私の旦那様
桜もふ
恋愛
異世界であるミーストの世界最強なのが黒竜族!
黒竜族の第一皇子、オパール・ブラック・オニキス(愛称:オール)の番をミースト神が異世界転移させた、それが『私』だ。
バールナ公爵の元へ養女として出向く事になるのだが、1人娘であった義妹が最後まで『自分』が黒竜族の番だと思い込み、魅了の力を使って男性を味方に付け、なにかと嫌味や嫌がらせをして来る。
オールは政務が忙しい身ではあるが、溺愛している私の送り迎えだけは必須事項みたい。
気が抜けるほど甘々なのに、義妹に邪魔されっぱなし。
でも神様からは特別なチートを貰い、世界最強の黒竜族の番に相応しい子になろうと頑張るのだが、なぜかディロ-ルの侯爵子息に学園主催の舞踏会で「お前との婚約を破棄する!」なんて訳の分からない事を言われるし、義妹は最後の最後まで頭お花畑状態で、オールを手に入れようと男の元を転々としながら、絡んで来ます!(鬱陶しいくらい来ます!)
大好きな乙女ゲームや異世界の漫画に出てくる「私がヒロインよ!」な頭の変な……じゃなかった、変わった義妹もいるし、何と言っても、この世界の料理はマズイ、不味すぎるのです!
神様から貰った、特別なスキルを使って異世界の皆と地球へ行き来したり、地球での家族と異世界へ行き来しながら、日本で得た知識や得意な家事(食事)などを、この世界でオールと一緒に自由にのんびりと生きて行こうと思います。
前半は転移する前の私生活から始まります。
敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される
clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。
状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる