16 / 52
収穫
しおりを挟む
魔人城からの帰り、ラセルは釈然としない面持ちで今回のクエストで手に入れた魔石類を馬に括り付けていた。
あまりにも量が多いため馬がよろけてしまい、結局は半分くらいラセル自身が背負って馬を引くことになる。
ラセルはこれまでの経験上、ダンジョン一つでこの収穫は多すぎるように感じていた……が、それもすべて指輪の効果であった。
「難所のクエストは少し考えものだなぁ」
断崖のがれ場で馬が苦労して難所を超えるのを手伝いながらボヤいた。
「けど……次は来ないから構わないか」
ラセルはテスタと名乗る魔人とのやり取りを思い出していた。
「あいつ……争いを避けていたようだ……」
冒険者の常識として、魔人は凶悪で常に破壊衝動に突き動かされるような怪物であるといわれている。
それが今回の件で考え直すべきだと感じていた。
「魔人が静かに暮らしたいとか」
それを口に出すと思わず吹き出しそうになる。
あまりにもお花畑というか、平和主義である。
「彼からしたら人族の方がよほど理不尽だな」
魔人テスタと比べたらこの間捕まえた奴隷商の冒険者ハンターの方が余程魔的であるとさえ感じるのだ。
それで魔人テスタをどのように位置づけて、ギルドへはなんと報告すべきか……とラセルは悩んでいた。
「魔人の角を持ち帰り、討伐達成と偽るのもスッキリはしないが……自分の為では無く彼の為にするのであれば……良いかな?」
いつの間にか自分が魔人側に気持ちが寄っている事に気がついてハッとする。
だが、あの魔人は無害なのも事実で、放置していても全く問題にはならない……。
「とりあえず、取引は成立したのだし……ギルマスと相談してみるか」
面倒な事はギルマスへ。
所詮自分は一介の冒険者に過ぎないのである……。
ギルドへ報告に戻るとギルマスのテッドがニコニコして迎えてくれた。
「おめえ、無事だったようだな」
「ええまぁ、クエストは微妙でしたが」
「やはり途中で引き返しか?」
ギルマスの顔つきが微妙に引きつっていく。
「一応は、これね」
そう言い魔人の角をカウンターに置くとギルド中からため息のような声が渦まいた。
「おお……」
「魔人の角だ」
「やはり……やったんだな……ふぅ……」
テッドは角をしげしげと見つめてため息をついた。
「それに関しては相談があるのだけど」
「うむ、取り敢えずクエスト完了だな、審査が終わったら精算があるからその時にでも聞かせてくれ」
ギルマスは特に感動するでもなくアッサリという。
それに反してギルドに居合わせた古参のメンバーは大騒ぎし始めた。
「あのラセルがソロで魔人を破ったらしい……」
「化物かよ」
「信じられん、なにかの間違いじゃねーのか」
「とんでもねえな」
「ギルマス、装備をありがとう」
ラセルは礼を言い、預かっていた装備一式をカウンターに置く。
「良いってこと」
ギルド中にどよめきがうず巻くなか、ラセルはギルドを後にした。
ギルドを出て真っ先に向かったのは隣の素材屋だ。
ギルドの横に併設されているから便利な店である。
「いらっしゃい」
古びた木の扉を開けて入店すると、カウンターに座っているのはいつもの老店主であった。
「これを全て買い取って欲しい」
ドサッドサッ……
ラセルは大袋に入った宝石類や強化用の魔法石を買い取りカウンターに乗せる。
「はいどうも」
店主がそう言い袋を開けて中身を確認すると固まってしまう。
「あんたこれどうしたね?」
「ダンジョンでドロップしたものだよ」
「……」
店主は疑いの目でラセルをジロジロと見たあとにため息をついた。
盗品なのではないかと考えていたようだ。
「……ふぅ……ま、宜しいか、査定に少し時間が掛るから後でまた来ておくれよ」
「宜しくね」
それで次に行ったのはまた隣に建っている武器防具屋だ。
ここに入るのは今回初めてだった。
ニコルがケチなので入る機会が無かったのだ。
「こんにちわ」
「ようこそ、いらっしゃい」
店では中年の男性店員が防具を磨きながらラセルを迎え入れてくれる。
「魔石で支払い出来ますか?」
「ええ、構いませんよ」
「良かったです」
「本日はどのようなものを?」
「えーと、魔法剣は有りませんか?」
魔人クエストて炎の剣の便利さに目覚めて欲しくなったのだ。
「ええありますよ、どんな付与魔法がご入用ですか?」
「炎の剣とか」
「はい!少々お待ちくださいね」
店員はカウンターの後ろの扉から事務所に入り少ししてから立派な装飾の入った剣を持ってきた。
「お高そうですね……」
ラセルが剣を受け取り鞘から引き出すと、薄っすらと火炎の魔力を感じる。
「ええ……でも値引きいたしますよ」
「お幾らでしょう?」
「5万金です」
「5万ですか……」
それで事務所に仕舞っていた理由がなんとなく判った。
「因みに氷の剣もありますか?」
「ありますとも、同じく5万金ですが」
「そう……ですか、この魔石で足りますか?」
ラセルは大量に持ち帰った魔石の大袋をヒョイと片手で店員に手渡すと、受け取った店員はその袋の重量によろけた。
「おっとと……凄い量ですな、少々おまちを」
店員はそれをカウンター脇の計量器へ運び、魔石を袋からだして計量器のコンテナにザラザラと入れていく。
「えーと、全部で5万金になります」
丁度魔法剣一本分であった。
「この炎の剣をください」
「毎度ありがとうございます!」
その、高額な炎の剣を購入したことでオマケとして色々とサービスして付けてくれた。
あまりにも量が多いため馬がよろけてしまい、結局は半分くらいラセル自身が背負って馬を引くことになる。
ラセルはこれまでの経験上、ダンジョン一つでこの収穫は多すぎるように感じていた……が、それもすべて指輪の効果であった。
「難所のクエストは少し考えものだなぁ」
断崖のがれ場で馬が苦労して難所を超えるのを手伝いながらボヤいた。
「けど……次は来ないから構わないか」
ラセルはテスタと名乗る魔人とのやり取りを思い出していた。
「あいつ……争いを避けていたようだ……」
冒険者の常識として、魔人は凶悪で常に破壊衝動に突き動かされるような怪物であるといわれている。
それが今回の件で考え直すべきだと感じていた。
「魔人が静かに暮らしたいとか」
それを口に出すと思わず吹き出しそうになる。
あまりにもお花畑というか、平和主義である。
「彼からしたら人族の方がよほど理不尽だな」
魔人テスタと比べたらこの間捕まえた奴隷商の冒険者ハンターの方が余程魔的であるとさえ感じるのだ。
それで魔人テスタをどのように位置づけて、ギルドへはなんと報告すべきか……とラセルは悩んでいた。
「魔人の角を持ち帰り、討伐達成と偽るのもスッキリはしないが……自分の為では無く彼の為にするのであれば……良いかな?」
いつの間にか自分が魔人側に気持ちが寄っている事に気がついてハッとする。
だが、あの魔人は無害なのも事実で、放置していても全く問題にはならない……。
「とりあえず、取引は成立したのだし……ギルマスと相談してみるか」
面倒な事はギルマスへ。
所詮自分は一介の冒険者に過ぎないのである……。
ギルドへ報告に戻るとギルマスのテッドがニコニコして迎えてくれた。
「おめえ、無事だったようだな」
「ええまぁ、クエストは微妙でしたが」
「やはり途中で引き返しか?」
ギルマスの顔つきが微妙に引きつっていく。
「一応は、これね」
そう言い魔人の角をカウンターに置くとギルド中からため息のような声が渦まいた。
「おお……」
「魔人の角だ」
「やはり……やったんだな……ふぅ……」
テッドは角をしげしげと見つめてため息をついた。
「それに関しては相談があるのだけど」
「うむ、取り敢えずクエスト完了だな、審査が終わったら精算があるからその時にでも聞かせてくれ」
ギルマスは特に感動するでもなくアッサリという。
それに反してギルドに居合わせた古参のメンバーは大騒ぎし始めた。
「あのラセルがソロで魔人を破ったらしい……」
「化物かよ」
「信じられん、なにかの間違いじゃねーのか」
「とんでもねえな」
「ギルマス、装備をありがとう」
ラセルは礼を言い、預かっていた装備一式をカウンターに置く。
「良いってこと」
ギルド中にどよめきがうず巻くなか、ラセルはギルドを後にした。
ギルドを出て真っ先に向かったのは隣の素材屋だ。
ギルドの横に併設されているから便利な店である。
「いらっしゃい」
古びた木の扉を開けて入店すると、カウンターに座っているのはいつもの老店主であった。
「これを全て買い取って欲しい」
ドサッドサッ……
ラセルは大袋に入った宝石類や強化用の魔法石を買い取りカウンターに乗せる。
「はいどうも」
店主がそう言い袋を開けて中身を確認すると固まってしまう。
「あんたこれどうしたね?」
「ダンジョンでドロップしたものだよ」
「……」
店主は疑いの目でラセルをジロジロと見たあとにため息をついた。
盗品なのではないかと考えていたようだ。
「……ふぅ……ま、宜しいか、査定に少し時間が掛るから後でまた来ておくれよ」
「宜しくね」
それで次に行ったのはまた隣に建っている武器防具屋だ。
ここに入るのは今回初めてだった。
ニコルがケチなので入る機会が無かったのだ。
「こんにちわ」
「ようこそ、いらっしゃい」
店では中年の男性店員が防具を磨きながらラセルを迎え入れてくれる。
「魔石で支払い出来ますか?」
「ええ、構いませんよ」
「良かったです」
「本日はどのようなものを?」
「えーと、魔法剣は有りませんか?」
魔人クエストて炎の剣の便利さに目覚めて欲しくなったのだ。
「ええありますよ、どんな付与魔法がご入用ですか?」
「炎の剣とか」
「はい!少々お待ちくださいね」
店員はカウンターの後ろの扉から事務所に入り少ししてから立派な装飾の入った剣を持ってきた。
「お高そうですね……」
ラセルが剣を受け取り鞘から引き出すと、薄っすらと火炎の魔力を感じる。
「ええ……でも値引きいたしますよ」
「お幾らでしょう?」
「5万金です」
「5万ですか……」
それで事務所に仕舞っていた理由がなんとなく判った。
「因みに氷の剣もありますか?」
「ありますとも、同じく5万金ですが」
「そう……ですか、この魔石で足りますか?」
ラセルは大量に持ち帰った魔石の大袋をヒョイと片手で店員に手渡すと、受け取った店員はその袋の重量によろけた。
「おっとと……凄い量ですな、少々おまちを」
店員はそれをカウンター脇の計量器へ運び、魔石を袋からだして計量器のコンテナにザラザラと入れていく。
「えーと、全部で5万金になります」
丁度魔法剣一本分であった。
「この炎の剣をください」
「毎度ありがとうございます!」
その、高額な炎の剣を購入したことでオマケとして色々とサービスして付けてくれた。
0
お気に入りに追加
1,257
あなたにおすすめの小説

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~
春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。
冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。
しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。
パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。
そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。
外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~
そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」
「何てことなの……」
「全く期待はずれだ」
私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。
このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。
そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。
だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。
そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。
そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど?
私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。
私は最高の仲間と最強を目指すから。

クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした
コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。
クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。
召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。
理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。
ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。
これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。

神様に与えられたのは≪ゴミ≫スキル。家の恥だと勘当されたけど、ゴミなら何でも再生出来て自由に使えて……ゴミ扱いされてた古代兵器に懐かれました
向原 行人
ファンタジー
僕、カーティスは由緒正しき賢者の家系に生まれたんだけど、十六歳のスキル授与の儀で授かったスキルは、まさかのゴミスキルだった。
実の父から家の恥だと言われて勘当され、行く当ても無く、着いた先はゴミだらけの古代遺跡。
そこで打ち捨てられていたゴミが話し掛けてきて、自分は古代兵器で、助けて欲しいと言ってきた。
なるほど。僕が得たのはゴミと意思疎通が出来るスキルなんだ……って、嬉しくないっ!
そんな事を思いながらも、話し込んでしまったし、連れて行ってあげる事に。
だけど、僕はただゴミに協力しているだけなのに、どこかの国の騎士に襲われたり、変な魔法使いに絡まれたり、僕を家から追い出した父や弟が現れたり。
どうして皆、ゴミが欲しいの!? ……って、あれ? いつの間にかゴミスキルが成長して、ゴミの修理が出来る様になっていた。
一先ず、いつも一緒に居るゴミを修理してあげたら、見知らぬ銀髪美少女が居て……って、どういう事!? え、こっちが本当の姿なの!? ……とりあえず服を着てっ!
僕を命の恩人だって言うのはさておき、ご奉仕するっていうのはどういう事……え!? ちょっと待って! それくらい自分で出来るからっ!
それから、銀髪美少女の元仲間だという古代兵器と呼ばれる美少女たちに狙われ、返り討ちにして、可哀想だから修理してあげたら……僕についてくるって!?
待って! 僕に奉仕する順番でケンカするとか、訳が分かんないよっ!
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

職業・遊び人となったら追放されたけれど、追放先で覚醒し無双しちゃいました!
よっしぃ
ファンタジー
この物語は、通常1つの職業を選定する所を、一つ目で遊び人を選定してしまい何とか別の職業を、と思い3つとも遊び人を選定してしまったデルクが、成長して無双する話。
10歳を過ぎると皆教会へ赴き、自身の職業を選定してもらうが、デルク・コーネインはここでまさかの遊び人になってしまう。最高3つの職業を選べるが、その分成長速度が遅くなるも、2つ目を選定。
ここでも前代未聞の遊び人。止められるも3度目の正直で挑むも結果は遊び人。
同年代の連中は皆良い職業を選定してもらい、どんどん成長していく。
皆に馬鹿にされ、蔑まれ、馬鹿にされ、それでも何とかレベル上げを行うデルク。
こんな中2年ほど経って、12歳になった頃、1歳年下の11歳の1人の少女セシル・ヴァウテルスと出会う。凄い職業を得たが、成長が遅すぎると見捨てられた彼女。そんな2人がダンジョンで出会い、脱出不可能といわれているダンジョン下層からの脱出を、2人で成長していく事で不可能を可能にしていく。
そんな中2人を馬鹿にし、死地に追い込んだ同年代の連中や年上の冒険者は、中層への攻略を急ぐあまり、成長速度の遅い上位職を得たデルクの幼馴染の2人をダンジョンの大穴に突き落とし排除してしまう。
しかし奇跡的にもデルクはこの2人の命を救う事ができ、セシルを含めた4人で辛うじてダンジョンを脱出。
その後自分達をこんな所に追い込んだ連中と対峙する事になるが、ダンジョン下層で成長した4人にかなう冒険者はおらず、自らの愚かな行為に自滅してしまう。
そして、成長した遊び人の職業、実は成長すればどんな職業へもジョブチェンジできる最高の職業でした!
更に未だかつて同じ職業を3つ引いた人物がいなかったために、その結果がどうなるかわかっていなかった事もあり、その結果がとんでもない事になる。
これはのちに伝説となる4人を中心とする成長物語。
ダンジョン脱出までは辛抱の連続ですが、その後はざまぁな展開が待っています。
えっ、能力なしでパーティ追放された俺が全属性魔法使い!? ~最強のオールラウンダー目指して謙虚に頑張ります~
たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
ファンタジー
コミカライズ10/19(水)開始!
2024/2/21小説本編完結!
旧題:えっ能力なしでパーティー追放された俺が全属性能力者!? 最強のオールラウンダーに成り上がりますが、本人は至って謙虚です
※ 書籍化に伴い、一部範囲のみの公開に切り替えられています。
※ 書籍化に伴う変更点については、近況ボードを確認ください。
生まれつき、一人一人に魔法属性が付与され、一定の年齢になると使うことができるようになる世界。
伝説の冒険者の息子、タイラー・ソリス(17歳)は、なぜか無属性。
勤勉で真面目な彼はなぜか報われておらず、魔法を使用することができなかった。
代わりに、父親から教わった戦術や、体術を駆使して、パーティーの中でも重要な役割を担っていたが…………。
リーダーからは無能だと疎まれ、パーティーを追放されてしまう。
ダンジョンの中、モンスターを前にして見捨てられたタイラー。ピンチに陥る中で、その血に流れる伝説の冒険者の能力がついに覚醒する。
タイラーは、全属性の魔法をつかいこなせる最強のオールラウンダーだったのだ! その能力のあまりの高さから、あらわれるのが、人より少し遅いだけだった。
タイラーは、その圧倒的な力で、危機を回避。
そこから敵を次々になぎ倒し、最強の冒険者への道を、駆け足で登り出す。
なにせ、初の強モンスターを倒した時点では、まだレベル1だったのだ。
レベルが上がれば最強無双することは約束されていた。
いつか彼は血をも超えていくーー。
さらには、天下一の美女たちに、これでもかと愛されまくることになり、モフモフにゃんにゃんの桃色デイズ。
一方、タイラーを追放したパーティーメンバーはというと。
彼を失ったことにより、チームは瓦解。元々大した力もないのに、タイラーのおかげで過大評価されていたパーティーリーダーは、どんどんと落ちぶれていく。
コメントやお気に入りなど、大変励みになっています。お気軽にお寄せくださいませ!
・12/27〜29 HOTランキング 2位 記録、維持
・12/28 ハイファンランキング 3位

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる