【本編完】呪いで服がハジけ飛ぶ王様の話 〜全裸王の溺愛侍女〜

依智川ゆかり

文字の大きさ
上 下
42 / 84
第二章 その感情の名を知る

41、ミッションインポッシブル その2

しおりを挟む



「オレ、今回の一件で諜報部って本当に凄いなと実感した」
「お褒めに預かり光栄です」


 ノイスとキリクは尾行を継続していた。
 先程までとは違うのは、その服装だ。

 ノイスは帽子とタイ、キリクは鍔の広い帽子を被り、ケープからショールへと変え、先程までの服装とは少し異なった雰囲気になった。どれも、マダム・サリサの店で調達したものだ。
 一見した感じでは、先程同じ店内にいたカップルだとは気付かないだろう。


「にしても、用意周到だな。こんなの買っちゃって良いの?」
「陛下の私費から、ある程度の軍資金は預かってきています」
「私費まで投入してきやがるよ、あの人……」
「閣下も『どうせ陛下のお金なんだから、むしろじゃんじゃん使ってきなさい』って」
「あの人、絶対面白がってるだろ」


 たかがデートにどこまで本気なんだ、と呆れつつ、歩きながら先程得た情報を共有する。


「成程……。やはり学院に通うような年齢、ですか」
「雰囲気からして恋人じゃないみたいだし、もう尾行しなくても良くないか?」


 楽しい休日に水を差すのも可哀想だし……と訴えるが、キリクは「ダメです」と即座に首を横に振った。


「『相手の男が何者か詳らかにする』というのが任務です。それに……」
「それに?」
「『彼はずっと友達だった。そうだと思っていた筈なのに、あれ……? 何で別の女の子が隣にいる事を考えるとこんなに胸が痛いんだろう……』みたいな感じで、恋に発展する可能性もあるじゃないですか」
「そんなにクソ真面目な顔で何を言ってるの?」


 しかも、セリフの部分でちゃんと声色を変えるという徹底っぷりだ。
 キリクも恋愛小説とか読むのだろうか。ここまで恋愛に興味なさそうな人間も珍しいのに。
 恐る恐る聞いてみて、返って来た答えは、


「女性らしい話し方や振る舞い、考え方のバリエーションを学ぶ為に、諜報部の主任に薦められました」
「諜報部の勉強方法、独特すぎない……?」


 いや、確かに多少の参考にはなるだろうけども。
 恋愛小説が教本となり得るという事実に衝撃を受けつつ、遥か前を歩く二人の背中を見る。
 
 リューイリーゼと青年は、歩きながら通りすがりの人が持つバッグや衣装を見て何かを話したり、雑貨屋で商品を見て考え込んだり。
 真剣に何かを話し合う様子を見ていると、何というか。



(……仕事仲間?)



 どちらかといえば友人というより、恋人というより、そういう関係の括りの方が合っているような気がする。

 その関係性に首を傾げている内に、こんな会話が聴こえてきた。


「木苺のパイが美味しいんだって」
「ああ、そういえば僕も聞いた事あるかも。友達が絶賛していたよ」


 どうやら、これから行くカフェについての話らしい。
 それを聞いたノイスは、すぐに思い当たった。


「木苺パイ……。ははーん、あのカフェだな」
「知っているんですか?」
「最近流行りの店だよ。テーブル毎に個室みたいに壁で仕切られてて、密談も出来るって貴族の夫人や令嬢にも人気って噂」


 三番通りにある事を伝えると、キリクは少し考え込んだ。
 突如真剣な顔で思案し始めたキリクに、ノイスは首を傾げる。


「どうしたんだ? そんな顔して」
「いえ……。その……」


 キリクは何故か、言い難そうに視線を泳がせている。


「念の為に、と持たされた物でしたが、まさか本当に活用する機会が来るとは思わなかったな、と……」
「は?」


『念の為に持たされた物』の詳細を聞き、ノイスは驚いた。
 そして、思った。

 今日一日だけで何度思ったか分からない言葉である。



 ──そこまでするのか、と。



***



「リューイリーゼ嬢に何だか無性に謝りたい……」


 席に案内されたノイスは項垂れていた。
 
 テーブルの上に置かれているのは、盗聴用の魔道具だ。
 これと対になっているもう一つの集音用の魔道具は先程、通りすがりにキリクが設置済みだ。


『ああ、ごめんなさい。少し立ちくらみが』


 リューイリーゼ達のテーブルの横を通る時にわざとふらついてみせ、注目を集めた隙に、さりげなく魔道具を置いてきたのだという。
 キリクの芸の細かさに、もう感心するしかない。


「っていうか、何でただのデートの尾行で、最先端技術を惜しげもなく使っちゃうの……」
「尾行をするという噂を何処かから聞きつけた魔法師団長から、『折角だから使う機会があったら、試して感想を聞かせてくれ』って渡されたので……」
「うちの上層部にまともな人はいないのか」


 どいつもこいつも、自分の興味のある事に対して全力すぎる。
 それで折角の休日を同僚に監視され、盗聴までされる事になってしまったリューイリーゼの気持ちにもなってあげて欲しいし、同僚の監視・盗聴をする事になってしまった側の気持ちも分かって欲しい。

 何ともしょっぱい気持ちになりながら、注文した紅茶と木苺のパイを運んでくる。
 こうなればヤケだ。折角流行りの店に来たのだから、少しくらい満喫してもいいだろう。

 ごゆっくりどうぞ、と店員が去っていったのを確認して、キリクは魔道具を起動させた。
 トン、トトン、トンという独特のリズムで中央の石部分を叩くと、そこから声が聞こえてくる。



『……王付きを辞めるつもりはないの。姉さん』



 聞こえてきた青年の言葉に、ノイスとキリクは思わず顔を見合わせた。 



 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

王子の片思いに気付いたので、悪役令嬢になって婚約破棄に協力しようとしてるのに、なぜ執着するんですか?

いりん
恋愛
婚約者の王子が好きだったが、 たまたま付き人と、 「婚約者のことが好きなわけじゃないー 王族なんて恋愛して結婚なんてできないだろう」 と話ながら切なそうに聖女を見つめている王子を見て、王子の片思いに気付いた。 私が悪役令嬢になれば、聖女と王子は結婚できるはず!と婚約破棄を目指してたのに…、 「僕と婚約破棄して、あいつと結婚するつもり?許さないよ」 なんで執着するんてすか?? 策略家王子×天然令嬢の両片思いストーリー 基本的に悪い人が出てこないほのぼのした話です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

婚約破棄直前に倒れた悪役令嬢は、愛を抱いたまま退場したい

矢口愛留
恋愛
【全11話】 学園の卒業パーティーで、公爵令嬢クロエは、第一王子スティーブに婚約破棄をされそうになっていた。 しかし、婚約破棄を宣言される前に、クロエは倒れてしまう。 クロエの余命があと一年ということがわかり、スティーブは、自身の感じていた違和感の元を探り始める。 スティーブは真実にたどり着き、クロエに一つの約束を残して、ある選択をするのだった。 ※一話あたり短めです。 ※ベリーズカフェにも投稿しております。

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜

川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。 前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。 恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。 だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。 そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。 「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」 レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。 実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。 女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。 過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。 二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

手放したくない理由

ねむたん
恋愛
公爵令嬢エリスと王太子アドリアンの婚約は、互いに「務め」として受け入れたものだった。貴族として、国のために結ばれる。 しかし、王太子が何かと幼馴染のレイナを優先し、社交界でも「王太子妃にふさわしいのは彼女では?」と囁かれる中、エリスは淡々と「それならば、私は不要では?」と考える。そして、自ら婚約解消を申し出る。 話し合いの場で、王妃が「辛い思いをさせてしまってごめんなさいね」と声をかけるが、エリスは本当にまったく辛くなかったため、きょとんとする。その様子を見た周囲は困惑し、 「……王太子への愛は芽生えていなかったのですか?」 と問うが、エリスは「愛?」と首を傾げる。 同時に、婚約解消に動揺したアドリアンにも、側近たちが「殿下はレイナ嬢に恋をしていたのでは?」と問いかける。しかし、彼もまた「恋……?」と首を傾げる。 大人たちは、その光景を見て、教育の偏りを大いに後悔することになる。

処理中です...