この状況には、訳がある

兎田りん

文字の大きさ
上 下
40 / 109
始まりは断罪の目撃から

40

しおりを挟む
「お帰り、ファルム」
「ただいまノッス。すっ………ごい疲れた」
 疲れ果てて聖協会に戻ってきた俺を迎えてくれたのは、鮮やかなオレンジの髪が眩しい神官のノッス。
 フルネームは本人曰く「長ったらしくて好きじゃない」ということなので、本人の希望に添い、ノッスと呼んでいる。
 彼は俺の傍付きという肩書きを自ら引き受けた変わり者だ。
 俺の胸の内だけの話、ノッスの事は兄上より兄貴らしく思っている。兄上はほら、ブラコン拗れ過ぎてるから…

 あの後のアーデルハイド殿下の話はひたすら長かった。
 ほぼウィー君の話だった。逸れたかと思ったらウィー君に戻ってくるという酷さだった。
 一般的にアーデルハイド殿下はパーフェクトイケメンの評価をされているのだが、俺は出会いがウィー君だった為か、ひたすら残念なイケメンという評価しかない。俺にもパーイケな姿を見せて欲しい。

 先日の立太子の儀は荘厳で素晴らしいものだったが、ウィー君が視界の端にずっといて落ち着かなかった。
 側近が持つふっかふかの豪勢なクッションに大人しく 座った王太子と完全ペアルックの小動物とか見ちゃうだろ?
 王太子の冠とマントのミニチュアとかよく作ったな…
 茶番劇の裏で聖女を口実に不正していた連中を片っ端から処理していたらしいので、優秀ではあるのだろうが…うん。気を許してくれているのだろうな、というのはわかるけど落差よ。
 関わるつもりは無かったのだが、いつの間にか「コンゴトモヨロシク」状態になってしまっていたのでことある事に呼ばれる予感がヒシヒシとしている。
 距離をとる為のあの衣装苦肉の策でもあったんだが…ウィー君が気に入るのは完全に予想外だった。

「ちょっと軽くなってない?」
「こっちが心配になるくらい笑われたから、見えるところは外した」
 今回の装備を手伝ってくれたのはノッスだ。楽しそうに頭に包帯を巻いてくれた事には感謝している。見えないところまで拘るなら人の手は必要だもんな。
 終わってしまってから思うのだが、何故あんなに拘ってしまったのか…自分の事なのだがさっぱり解らない。これが若気の至りってやつ?

「王太子殿下も爆笑するのな」
「上品な爆笑だったよ」
「見たかったなぁー」
「二度目はないね」
 アーデルハイド殿下に同じ技はもう通じないはず。新しい衝撃も今は思いつかないし、(俺の心労もあるから)しばらくはいいかな。
「ランカ様が帰ってきたら「ノッスにそそのかされました」ってお披露目してあげる」
「止めて!その衣装の発案はファルムだよね?」
 やった時点で二人とも同罪お説教コースだから、しないんだけどね。
 ランカ様がいなくてタガが少し外れてきている自覚はある。例えるなら、親のいない休日ってやつだ。
 気ままに過ごしすぎないように自制心を持たなきゃ…遊ぶならバレないように、ね。

「そういえば昼頃、キュレム服飾商会からファルム宛にすんごい分厚いカタログ届いてたけど、彼女?プレゼントなの?」
「は?違うし」
 きっとアレだ…メルネ嬢まだ俺にドレス着せる気なんだな。もう御子モードは終わったんだよ。着せようとしないで欲しい。
「兄上がいない間に、義姉上との合わせ候補を選んでおこうと思ってね」
 全部兄上のせいにしておこう。
「コモフ令嬢が選んだやつを「俺が選んだよ」ってファルムが目の前で言ったら喜んで着そうだけど」
「その通りだから否定はしないよ」
 むしろ「ファルムもお揃いにしたらよかったのに」って俺の分を用意しようとするまでがセットだ。
 兄上の婚約式でそれをやられて「お揃いのカフスだから!」でギリ納得させた苦い思い出…
 俺は社交界デビューとかする予定ないからこの程度なんだろうけど、やったら衣装室にお揃いの服がずらりと並ぶんだろうな。何それちょう怖い!
 仕切り直しパーティで兄上の制服を着たとか知れたら「なんで!持ち主の前で!披露してくれないのさ!」って騒ぐ姿しか描けないから、この事実は隠し通さねばならない。
 いずれバレるだろうが、俺からは絶対言わない。

「俺より先に彼女作るとか、許されないからな」
「ノッスは兄上より年上でしょう…年齢差思い出して…」
 精神年齢でいくと俺が一番上なのだが、お付き合い歴は(自分で言うのも悲しいが)同じスタートライン、今世の年齢差を考えるとノッスが先達だからな。
 イケメンな兄上の弟である俺も顔立ちは整っている(断言)。なんせ神様のもったいない精神が発動した容姿だ。イケてない筈がない!
 だが、整った容姿がお付き合いに繋がるかは別の話だよな…
 この国の貴族は跡取りには早くから婚約者を決めてしまうが、他の子は割とフリーな部分がある。キッチリ決める家門もあるので、全部がそうとは言えないのだが。
 我が家は俺の事情もあるが、フリーな方だ。おそらくノッスの家もそうなのだろう。

「俺の学園時代はアプローチとお断りがセットだった」
「悲しみしかないから止めて!」
 ノッス、顔立ちや人あたりは悪くない(むしろいい方)のにモテないんだ…厳しいな…
 でも、そこを言葉に出しちゃうとノッスがヒートアップして早く休めなくなりそうだからやめておこう。俺は、アーデルハイド殿下とのやり取りで疲れているんだ。

 ああ、でも忘れないうちにアリナ嬢への質問事項をまとめておかなきゃな。
 …とまあ、そんなことをのんびり考えていた事もありました。
 アーデルハイド殿下から「聖女返還の儀式を明日やるよ!質疑応答はこの知らせを受け取ってから、儀式開始までの時間にね」という突然の知らせを貰うまでは。

 え?まって?「1ヶ月後くらい」って言ったじゃん!1週間経ってないぞ?
 早くやりたい気持ちは解らなくもないけど、急ぎすぎじゃないですかね?
 心の準備をする時間を下さい。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

すべてを思い出したのが、王太子と結婚した後でした

珠宮さくら
恋愛
ペチュニアが、乙女ゲームの世界に転生したと気づいた時には、すべてが終わっていた。 色々と始まらなさ過ぎて、同じ名前の令嬢が騒ぐのを見聞きして、ようやく思い出した時には王太子と結婚した後。 バグったせいか、ヒロインがヒロインらしくなかったせいか。ゲーム通りに何一ついかなかったが、ペチュニアは前世では出来なかったことをこの世界で満喫することになる。 ※全4話。

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw

かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます! って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑) フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。

円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。 魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。 洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。 身動きもとれず、記憶も無い。 ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。 亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。 そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。 ※この作品は「小説家になろう」からの転載です。

乙女ゲームの断罪イベントが終わった世界で転生したモブは何を思う

ひなクラゲ
ファンタジー
 ここは乙女ゲームの世界  悪役令嬢の断罪イベントも終わり、無事にエンディングを迎えたのだろう…  主人公と王子の幸せそうな笑顔で…  でも転生者であるモブは思う  きっとこのまま幸福なまま終わる筈がないと…

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです

かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。 強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。 これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

今日も学園食堂はゴタゴタしてますが、こっそり観賞しようとして本日も萎えてます。

柚ノ木 碧/柚木 彗
恋愛
駄目だこれ。 詰んでる。 そう悟った主人公10歳。 主人公は悟った。実家では無駄な事はしない。搾取父親の元を三男の兄と共に逃れて王都へ行き、乙女ゲームの舞台の学園の厨房に就職!これで予てより念願の世界をこっそりモブ以下らしく観賞しちゃえ!と思って居たのだけど… 何だか知ってる乙女ゲームの内容とは微妙に違う様で。あれ?何だか萎えるんだけど… なろうにも掲載しております。

処理中です...