155 / 203
行ってみたいな!あちこちへ
108 チビの里帰り
しおりを挟む
姿を現した巨体に素早く投げつけられる槍。
だけど滑った体表面は刃物を寄せ付けず、傷1つ付く事はない。
「チィッ! やはり通らんか。ボウズ!」
大きなオオサンショウウオVS海の男は老人と海を彷彿とさせるピスカートさんは湿地に浮かぶ枯れ木や流木を足場に軽々と飛び回ってかっこいい。海の男、すごい!
呼ばれて体表を焼きます!と声を出した所で横やりが入った。
チビがサンショウウオを体当たりで岸に向かって弾き飛ばす。
仰向けにされてしまうと短い脚ではすぐには起き上がれない。もがくサンショウウオの表面を焼くとピスカートさんが止めを刺した。
「ボウズといい、そのワイバーンといい、ちっこいクセになかなかやるな!」
「ピスカートさんこそ凄いですね!魔術も使わずあんなに跳び回れるなんて…」
「小舟で呼吸を合わせて網を引く漁法があってな。出遅れる舟に飛び移って手伝ったりするからな!」
「それは見てみたいですね。」
「オレは網を引く方をやりたいな。」
「祭りの翌日にやるから参加して行け。」
めっちゃ楽しそう!!
今回は祭りがあると言うので1食分だけ取り分けて残りを全て譲った。山椒魚の唐揚げうまー。
「この唐揚げっての、美味いですよね。作り方教えて貰うわけにはいきませんか?」
「良いですよ。簡単ですから。」
船頭さんは何とか再現したくて料理が得意な人に説明したんだけど、再現できなかったんだって。下味つける習慣がないとね。今は急いでるから帰りに寄る約束をして先を急ぐ。
距離を探るとカウテスの町まで1度で飛べるようだ。意外と近かったのか効率が上がったのか。
折角だからチビのお父さん達に顔出して行きたいな。
「なんでここから先は転移しないんだ?」
ピスカートさんの当然の疑問。
「行ったことのある場所か、知り合いのいる場所にしか転移できないんです。」
「そうか、残念だが仕方ないな。だが予定よりかなり速いから、安心してくれ。何ならここで1泊しても良いくらいだぞ。」
「ありがとうございます。それならワイバーンの営巣地に寄りたいです。」
「そうですね。折角ですからチビの親達に顔を見せて行きたいですね。」
「そうだな。」
「ここで産まれたワイバーンだったのか。おう!寄って行こう。」
崖を降りるので馬は後で借りることにして徒歩で行く。崖を降りる道をピスカートさんは知らなかったそうだ。ほとんど獣道だもんね。
営巣地まで行くためにトルトニスさんの研究所のドアを叩いた。
「おーい、いるかー?」
ストゥが声をかけると、少ししてドアが開いた。
「あぁ!あの時のワイバーン!」
ストゥには目もくれず、俺の頭に乗るチビに手を伸ばした。
パンッ!
チビがトルトニスさんの手をはたき落とす。
チビはちゃんと手加減しているようでトルトニスさんに怪我はない。
懲りずに手を伸ばすトルトニスさん。
躱し続けるチビ。
「…チビ、抱っこされてあげない?」
トルトニスさんの手を叩きながら俺の顔を見て少し考え、しょうがないな、と言った風情で抵抗を止めた。
「あぁぁぁぁぁ…ワイバーンが…ワイバーンが…」
「ありがとうな。」
トルトニスさんの後ろからサクリスが出てきて礼を言う。
「お前ーーーーー! こんな所におったんかぁっ!!」
え?
ピスカートさんの声に驚く。知り合い?
「おぉ、親父、元気そうだな。」
え?お父さん?
「こんなに近くに居るなら連絡くらい寄こさんか!」
「こき使われそうだから嫌だ。」
「当たり前だ!」
「俺は植物の研究をしてるんだ。漁はやらない。」
「漁ならやりたがる奴らはいる。まとめ役が必要なんだ!」
「兄貴がいるだろ。」
「あいつは…くっ…」
「は?死んだのか?」
「いや、男の尻を追いかけて出て行った。」
「…あぁ。」
「ナウタは何も考えとらん。ありゃダメだ。」
何だか立て込んでるなぁ。
「すみません、営巣地に行きたいんですけど。」
「あ、すみません。どうぞどうぞ。」
ピスカートさん達を放置して奥へ通される。
奥の扉から出れば、大きなワイバーン達が飛び交い、ここだけ雨が降っている。
すっかり忘れてたけどワイバーンは雨を降らせるんだったね。
「きゅぅいぃ…!」
チビが少し甘えた声を出すと、雨に煙る崖の穴から2頭の大きなワイバーンと、チビと同じくらいのワイバーンが出てきた。
小さなワイバーンが興味深そうにチビに近づき、周りをくるくると回る。大きなワイバーンは側に降り立ってゆっくりと近づいてきた。
トルトニスさんが感動に打ち震えている。
腕からするりと抜け出したチビが兄弟と一緒に舞い踊る。ふわふわ、くるくる、初顔合わせ。チビが嬉しそう。
「西の町ではありがとうございました。」
お父さんワイバーンに近づいてお礼を言うと、頷くように首を縦に振った。お母さんワイバーンもすぐ側まで来てくれる。
両手を伸ばすと、2人とも左手にスリスリする。水辺の王の契約印だね。
チビ達がお父さんお母さんの周りを飛び回り、遊んで欲しそうにすると、お父さんワイバーンは誘うように垂直に飛び立つ。
ドンッ!と地を蹴る音と衝撃。
崖が崩れるんじゃないかと少し心配になったけど、ここの岩は硬くて崩れる事はまずないそうだ。
…雨でチビ達が見えない。
「うぅ…羨ましいです!私も早く森の王の護符が欲しい!」
水と風の眷属だから水辺の王の護符でも良いんじゃないかな?
「水辺の王の護符は手に入らないんですか?」
「上手くすれば水祭りに水辺の王が来る事がありますが、どうでしょうか?」
「水祭り!すぐじゃないですか。きっと来てくれますよ。」
「そうですかねぇ。10年に1度来るかどうかと言われているんですよ?」
「でも神巫が美しいと来るんでしょ?今年はティスだから絶対に来ます!」
それは期待できそうですね、と言ってくれたので一緒に行かないかと誘う。
サクリスと相談するって。
大好きなワイバーンと仲良くなれたら良いね。
雨が強くなり空に雷光が閃き出した。
チビの兄弟がふらふらと降りて来てお母さんに乗っかる。チビはお父さんと2人で上空で何してるんだろう?
「見えなくなってしまいましたし、中で待ちませんか?」
トルトニスさんの提案に乗り、ワイバーン母子に手を振って研究所に入る。
浄化で身体を乾かしてダイニングでお茶を入れる。
まだ言い合いをしていたピスカートさんとサクリスを呼んで休憩をさせ、トルトニスさんが水祭りに行きたいと相談した。
「…私は行きたくない。だが…トルトニスの希望は全て叶えたいと思う。はぁ…仕方ない。行こう。」
「サクリス!ありがとう!!」
「ならとっとと馬を借りに行くぞ!」
外は今、嵐です。
この研究所までの道はかなり急な手摺りのない崖の道だから、もう少し待った方が良いとトルトニスさんが止めた。正論です。
「きゅきゅーっ!(ままー!)」
チビが飛び込んで来た。お父さんとの語らいは終わったのかな?
『あした、おとうしゃんが みんなを のしぇて はこんで あげるって。』
「え?俺たち全員?」
『そう! ちびを ちゅよく してくれたから おれいだって。』
「でも6人もいるよ?」
『おかあしゃんも のしぇて くれる。』
3人ずつか。それなら大丈夫かな?
「ワイバーンと会話が出来るのですか!?」
チビとだけだと前置きして会話ができるようになったきっかけを説明した。
「そうですか…もしかしたら僕も会話が出来るようになるかも知れないんですね!」
「その可能性はありますね。」
「それで、チビは何だって?」
「あ、そうそう。チビのお父さんとお母さんが明日、俺達全員乗せて運んでくれるって。」
「ワイバーンに乗せてもらえる!?」
衝撃に身を震わせて固まるトルトニスさんを当たり前のように抱き寄せてサクリスさんが座り直した。良くある事なのかな?
「本当にワイバーンが乗せてくれるのかい?」
「きゅっきゅ!(あしたね)」
「明日ちゃんと乗せてくれるそうです。」
そりゃぁ凄いな、とサクリスが愛おしそうにトルトニスを見つめる。ストゥの目も輝く。人は皆、空への飽くなき探究心を持っている!!(高所恐怖症の人を除く)
「くーーるるるーー…」
ドガッ!
外からワイバーンの語りかけるような鳴き声と扉に何かがぶつかった大きな音が聞こえた。
『おかあしゃんが しゃかな たべてって。』
ドアを開けてみると、大きな魚がぴちぴちと跳ねていた。
スズキらしい。2m以上あるよ…
刺身と塩焼きと唐揚げでいただきます!!
他の食材がなかったのでカウテスに転移して買って来る。ナスとピーマンとシシトウの揚げ浸し、おかのりのおひたし、変なカブだと思ったらコールラビって言う野菜だったけど、調理法は同じで良いそうなのでさっと炒めてみた。
「この唐揚げってヤツはサンショウウオでも作っていたやつか。魚でも美味いな!」
ピスカートさんも唐揚げの魅力に嵌まった模様。
大人から子供まで、唐揚げは人気です!パーティー料理にも欠かせないんですよ、と言っといた。嘘じゃないよね。高級なパーティーではないかも知れないけど。
みんなで楽しく食事してるけど、トルトニスさんが戻って来ない。サクリスが食べ物を口に運ぶと自動的に口を開けて食べるんだけど、味は覚えてないかも知れない。後でまた作ってあげよう。
ちなみにスズキを捌いてくれたのはピスカートさん。豪快な漁師料理って最高だね!
だけど滑った体表面は刃物を寄せ付けず、傷1つ付く事はない。
「チィッ! やはり通らんか。ボウズ!」
大きなオオサンショウウオVS海の男は老人と海を彷彿とさせるピスカートさんは湿地に浮かぶ枯れ木や流木を足場に軽々と飛び回ってかっこいい。海の男、すごい!
呼ばれて体表を焼きます!と声を出した所で横やりが入った。
チビがサンショウウオを体当たりで岸に向かって弾き飛ばす。
仰向けにされてしまうと短い脚ではすぐには起き上がれない。もがくサンショウウオの表面を焼くとピスカートさんが止めを刺した。
「ボウズといい、そのワイバーンといい、ちっこいクセになかなかやるな!」
「ピスカートさんこそ凄いですね!魔術も使わずあんなに跳び回れるなんて…」
「小舟で呼吸を合わせて網を引く漁法があってな。出遅れる舟に飛び移って手伝ったりするからな!」
「それは見てみたいですね。」
「オレは網を引く方をやりたいな。」
「祭りの翌日にやるから参加して行け。」
めっちゃ楽しそう!!
今回は祭りがあると言うので1食分だけ取り分けて残りを全て譲った。山椒魚の唐揚げうまー。
「この唐揚げっての、美味いですよね。作り方教えて貰うわけにはいきませんか?」
「良いですよ。簡単ですから。」
船頭さんは何とか再現したくて料理が得意な人に説明したんだけど、再現できなかったんだって。下味つける習慣がないとね。今は急いでるから帰りに寄る約束をして先を急ぐ。
距離を探るとカウテスの町まで1度で飛べるようだ。意外と近かったのか効率が上がったのか。
折角だからチビのお父さん達に顔出して行きたいな。
「なんでここから先は転移しないんだ?」
ピスカートさんの当然の疑問。
「行ったことのある場所か、知り合いのいる場所にしか転移できないんです。」
「そうか、残念だが仕方ないな。だが予定よりかなり速いから、安心してくれ。何ならここで1泊しても良いくらいだぞ。」
「ありがとうございます。それならワイバーンの営巣地に寄りたいです。」
「そうですね。折角ですからチビの親達に顔を見せて行きたいですね。」
「そうだな。」
「ここで産まれたワイバーンだったのか。おう!寄って行こう。」
崖を降りるので馬は後で借りることにして徒歩で行く。崖を降りる道をピスカートさんは知らなかったそうだ。ほとんど獣道だもんね。
営巣地まで行くためにトルトニスさんの研究所のドアを叩いた。
「おーい、いるかー?」
ストゥが声をかけると、少ししてドアが開いた。
「あぁ!あの時のワイバーン!」
ストゥには目もくれず、俺の頭に乗るチビに手を伸ばした。
パンッ!
チビがトルトニスさんの手をはたき落とす。
チビはちゃんと手加減しているようでトルトニスさんに怪我はない。
懲りずに手を伸ばすトルトニスさん。
躱し続けるチビ。
「…チビ、抱っこされてあげない?」
トルトニスさんの手を叩きながら俺の顔を見て少し考え、しょうがないな、と言った風情で抵抗を止めた。
「あぁぁぁぁぁ…ワイバーンが…ワイバーンが…」
「ありがとうな。」
トルトニスさんの後ろからサクリスが出てきて礼を言う。
「お前ーーーーー! こんな所におったんかぁっ!!」
え?
ピスカートさんの声に驚く。知り合い?
「おぉ、親父、元気そうだな。」
え?お父さん?
「こんなに近くに居るなら連絡くらい寄こさんか!」
「こき使われそうだから嫌だ。」
「当たり前だ!」
「俺は植物の研究をしてるんだ。漁はやらない。」
「漁ならやりたがる奴らはいる。まとめ役が必要なんだ!」
「兄貴がいるだろ。」
「あいつは…くっ…」
「は?死んだのか?」
「いや、男の尻を追いかけて出て行った。」
「…あぁ。」
「ナウタは何も考えとらん。ありゃダメだ。」
何だか立て込んでるなぁ。
「すみません、営巣地に行きたいんですけど。」
「あ、すみません。どうぞどうぞ。」
ピスカートさん達を放置して奥へ通される。
奥の扉から出れば、大きなワイバーン達が飛び交い、ここだけ雨が降っている。
すっかり忘れてたけどワイバーンは雨を降らせるんだったね。
「きゅぅいぃ…!」
チビが少し甘えた声を出すと、雨に煙る崖の穴から2頭の大きなワイバーンと、チビと同じくらいのワイバーンが出てきた。
小さなワイバーンが興味深そうにチビに近づき、周りをくるくると回る。大きなワイバーンは側に降り立ってゆっくりと近づいてきた。
トルトニスさんが感動に打ち震えている。
腕からするりと抜け出したチビが兄弟と一緒に舞い踊る。ふわふわ、くるくる、初顔合わせ。チビが嬉しそう。
「西の町ではありがとうございました。」
お父さんワイバーンに近づいてお礼を言うと、頷くように首を縦に振った。お母さんワイバーンもすぐ側まで来てくれる。
両手を伸ばすと、2人とも左手にスリスリする。水辺の王の契約印だね。
チビ達がお父さんお母さんの周りを飛び回り、遊んで欲しそうにすると、お父さんワイバーンは誘うように垂直に飛び立つ。
ドンッ!と地を蹴る音と衝撃。
崖が崩れるんじゃないかと少し心配になったけど、ここの岩は硬くて崩れる事はまずないそうだ。
…雨でチビ達が見えない。
「うぅ…羨ましいです!私も早く森の王の護符が欲しい!」
水と風の眷属だから水辺の王の護符でも良いんじゃないかな?
「水辺の王の護符は手に入らないんですか?」
「上手くすれば水祭りに水辺の王が来る事がありますが、どうでしょうか?」
「水祭り!すぐじゃないですか。きっと来てくれますよ。」
「そうですかねぇ。10年に1度来るかどうかと言われているんですよ?」
「でも神巫が美しいと来るんでしょ?今年はティスだから絶対に来ます!」
それは期待できそうですね、と言ってくれたので一緒に行かないかと誘う。
サクリスと相談するって。
大好きなワイバーンと仲良くなれたら良いね。
雨が強くなり空に雷光が閃き出した。
チビの兄弟がふらふらと降りて来てお母さんに乗っかる。チビはお父さんと2人で上空で何してるんだろう?
「見えなくなってしまいましたし、中で待ちませんか?」
トルトニスさんの提案に乗り、ワイバーン母子に手を振って研究所に入る。
浄化で身体を乾かしてダイニングでお茶を入れる。
まだ言い合いをしていたピスカートさんとサクリスを呼んで休憩をさせ、トルトニスさんが水祭りに行きたいと相談した。
「…私は行きたくない。だが…トルトニスの希望は全て叶えたいと思う。はぁ…仕方ない。行こう。」
「サクリス!ありがとう!!」
「ならとっとと馬を借りに行くぞ!」
外は今、嵐です。
この研究所までの道はかなり急な手摺りのない崖の道だから、もう少し待った方が良いとトルトニスさんが止めた。正論です。
「きゅきゅーっ!(ままー!)」
チビが飛び込んで来た。お父さんとの語らいは終わったのかな?
『あした、おとうしゃんが みんなを のしぇて はこんで あげるって。』
「え?俺たち全員?」
『そう! ちびを ちゅよく してくれたから おれいだって。』
「でも6人もいるよ?」
『おかあしゃんも のしぇて くれる。』
3人ずつか。それなら大丈夫かな?
「ワイバーンと会話が出来るのですか!?」
チビとだけだと前置きして会話ができるようになったきっかけを説明した。
「そうですか…もしかしたら僕も会話が出来るようになるかも知れないんですね!」
「その可能性はありますね。」
「それで、チビは何だって?」
「あ、そうそう。チビのお父さんとお母さんが明日、俺達全員乗せて運んでくれるって。」
「ワイバーンに乗せてもらえる!?」
衝撃に身を震わせて固まるトルトニスさんを当たり前のように抱き寄せてサクリスさんが座り直した。良くある事なのかな?
「本当にワイバーンが乗せてくれるのかい?」
「きゅっきゅ!(あしたね)」
「明日ちゃんと乗せてくれるそうです。」
そりゃぁ凄いな、とサクリスが愛おしそうにトルトニスを見つめる。ストゥの目も輝く。人は皆、空への飽くなき探究心を持っている!!(高所恐怖症の人を除く)
「くーーるるるーー…」
ドガッ!
外からワイバーンの語りかけるような鳴き声と扉に何かがぶつかった大きな音が聞こえた。
『おかあしゃんが しゃかな たべてって。』
ドアを開けてみると、大きな魚がぴちぴちと跳ねていた。
スズキらしい。2m以上あるよ…
刺身と塩焼きと唐揚げでいただきます!!
他の食材がなかったのでカウテスに転移して買って来る。ナスとピーマンとシシトウの揚げ浸し、おかのりのおひたし、変なカブだと思ったらコールラビって言う野菜だったけど、調理法は同じで良いそうなのでさっと炒めてみた。
「この唐揚げってヤツはサンショウウオでも作っていたやつか。魚でも美味いな!」
ピスカートさんも唐揚げの魅力に嵌まった模様。
大人から子供まで、唐揚げは人気です!パーティー料理にも欠かせないんですよ、と言っといた。嘘じゃないよね。高級なパーティーではないかも知れないけど。
みんなで楽しく食事してるけど、トルトニスさんが戻って来ない。サクリスが食べ物を口に運ぶと自動的に口を開けて食べるんだけど、味は覚えてないかも知れない。後でまた作ってあげよう。
ちなみにスズキを捌いてくれたのはピスカートさん。豪快な漁師料理って最高だね!
0
「連れて行きたい日本へ」で
ストゥとタケルがラブホに行った時のいちゃいちゃが読めます。
→拍手する
お気に入りに追加
1,442
あなたにおすすめの小説
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】
最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。
戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。
目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。
ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!
彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!!
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました
SEKISUI
BL
ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた
見た目は勝ち組
中身は社畜
斜めな思考の持ち主
なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う
そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる