行ってみたいな異世界へ

香月ミツほ

文字の大きさ
上 下
54 / 203
行ってみたいな!あちこちへ

14 復路

しおりを挟む
朝、起きると街が騒がしい気がした。

今日も早起きのストゥが嬉しい知らせを運んで来た。ショコラの材料を積んだ船が今朝、港に到着したそうだ。

明日の昼過ぎの見込みだったのでとても嬉しい。でもただ船が着いただけにしては盛り上がってるような……?

朝食を食べに食堂へ行き、宿の人に聞くと何でもその船は美しい光に包まれてあり得ない速度で海上を滑り、羽毛が大地に舞い降りるごとくふわりと接岸した、らしい。

それ、尾ひれ付いてないなら水辺の王の加護って事?玄武が俺がここに来た理由を知っていてサービスしてくれた、ってのは思い上がりだろうか?

原因はどうあれ結果オーライなので食後に船主さんへの手紙を持って港へ行く。

大きな船は確かに水辺の王の気配を纏っていた。

ストゥが船員に声をかけ、船主に言付けを頼む。今は慌ただしいから出直すつもりでいたけど、船主はすぐに降りて来た。

50代に見えるその人は日に焼けて白髪に近いプラチナブロンドの巻き毛に海賊の帽子(?)をかぶっている。深いしわが刻まれた顔は男らしい色気にあふれている。そして白いシャツにサッシュベルト、黒いズボンは膝下までで、白いハイソックスにバックルのような飾りの着いた靴。

カリビアンな海賊の映画の撮影ですか?と聞きたくなった。

身分証を見せ合い、ストゥがシュクルさんの手紙を渡す。その場で読んだ船主さんは頷いて手紙をポケットにしまった。

次はウェルテクスへ行く商人に会って、荷の一部を引き取る。上手くすれば今日中に出発出来るかもしれない。

ここで待っていても良いけど早く荷が到着した事でバタバタしていると思われるので、こちらから商業ギルドに顔を出す事にした。

行ってみると商業ギルドは竜宮城だった。
竜宮城にしか見えない門があり、白い塀に囲まれた庭があってその奥に建物がある。荷によってはこの庭で積み下ろしができそうだ。

そして建物の中は煌びやかな中華風で赤と黄色と金の装飾がふんだんに使われている。わぁ、落ち着かなーい。

そして商業ギルドのマスターは、色白で黒に近い藍色の髪、翡翠色の瞳の美人だった。女の人にしか見えない!!

「ようこそファガン商業ギルドへ。」

その声は高く澄んで、鈴を転がすような声とはこの事か、と納得してしまう美声だった。

「受け付けでじゅうぶんなんだが、わざわざマスターのお出迎えとは仰々しいな。」

「全ての船に聖獣の加護が付加できれば航海の安全と予定通りの運行が期待できます。考えうる限りの調査を行うため、職員が出払ったので私が受け付けを買って出ましたの。」

ティスが言った通り、契約印を隠しておいて良かった。

「早速お土産を買って下さったのかしら?」

指輪を目ざとく見つけられて心臓が跳ねる。バレてないよね?

「とても似合ったので恋人の証として贈りました。」

「追跡魔術付きの指輪なんて、束縛し過ぎではなくて?可愛い坊やは分かっているの?」

「えぇ!?そうだったの?」

びっくりして大きな声になっちゃった。
ティスが少し気まずそうにしてるけど、俺は嬉しいよ?

「ありがとう!大切にするね。」

にっこり笑顔でそう言うとギルドマスターは一瞬驚いた顔をしてすぐに妖艶に微笑んだ。

「可愛いからうちで囲いたかったのに、残念だわ。気が変わったらいつでもお姉さんのところにいらっしゃいね。」

「女の人にしか見えないと思ってたら、やっぱり女の人だったんですね!」

今度は俺が驚く番だった。

「女のギルドマスターなんて珍しいから、最初はみんな驚くのよ。」

そう言ってふふっと笑った。

「それで、ご用件は?」

ようやく本題に入り、シュクルさんの手紙を渡して中華調味料を運んで欲しい事も伝える。個人輸入でも構わないけど、ついでに商売になるならその方が都合が良い。

グラウィスさんの料理店と冒険者ギルドの食堂には確実に売れるはずだけど、どの程度の流通で儲けが出るのか分からない。アラケルも欲しがるだろうなぁ。

商品と依頼人を登録しておいて通信魔術で追加を注文すれば半月以内に運んでくれる事になった。

あれ?
シュクルさんは手紙を書いてたけど通信魔術があるの?

「取り扱う量が多いと間違いがないように紙の注文書が必要になるの。それに通信魔術は魔力を多く消費するから自分の魔力が多い人じゃないと高いのよ。」

なるほど。
今回の船は大きかったから遅れる事が通信で知らされたのか。そうでなければ待ちぼうけだ。俺、通信の仕事も出来るかも。

一部引き取りの手続きをして書類をもらい、宿を引き払って冒険者ギルドで馬を引き取り、港に向かいながら持ち帰り用の調味料を買う。

ここのおじさんも加護付きの船の話で楽しそうだった。

港にはたくさんの馬車が集まっていた。

荷造りしてあるから中身は分からないけど活気があってワクワクする!でもごった返していて迷子になりそうだから、とストゥに手を繋がれた。

身長差がねー、大人と子供だよねー…

俺は恥ずかしさを心から切り離した。

商業ギルドでもらった書類には馬車の番号が書いてあるのでそれを頼りに探す。十八番。おはこ?

今正に荷を積んでいるところだった。

荷を確認している人に声をかけて書類を見せると、船主さんから聞いていたので馬で運ぶ分は取り分けてくれていた。

馬の背にショコラの材料を振り分けにして乗せる。これだと2人乗りができないので頑張って1人で乗って帰る。

テネリの首を抱きしめてよろしくね、と言うと首を縦に振って頷いた。

商人さんがテキパキと支度を終えて、俺はストゥに馬に乗せてもらう。対応してくれた商人さんにお礼を言ったらテネリが良い馬だって褒めてくれた。

「ちっこいのをバカにしないで乗せてくれるんだな!」

あなたが俺をバカにしてるんですね…(怒)
俺の苛立ちが伝わったのか、テネリがその人の頭に何度もしつこく息を吹きかけて地味な嫌がらせをしてくれた。テネリ、大好き!!

渋滞させないためか港の入口と出口は一方通行。出口から出て街道へと向かい、帰路についた。





ワイバーンの群れに会った時以外、こっちの世界に来てからずっと天気が良かったのになんだか空模様が怪しい。前方に黒い雲が垂れ込めている。

「雨期には早いのですが…」

「雨期があるの?」

「だいたい6月は夏至の前までずっと雨です。」

梅雨?梅雨前線とかあるのかな?

「まあ、激しかったらテントでやり過ごすし、このまま行こう。」

進むにつれて気温も下がり、空気に水の匂いが混じる。荷はしっかり防水してあるので例え川に落ちても大丈夫。

1時間ほど進むと霧雨が降りだした。いや、霧雨の中に入り込んだのかも知れない。

服の中に火の魔術で暖かい空気を作ろうと思ったけどイマイチ上手くいかない。それならば、と地面から砂鉄を集めて使い捨てカイロを作った。

ストゥとティスは寒くないらしい。

進むごとに強くなる雨足に、とりあえずテントを張って休むことになった。テントに入って浄化をすればあっという間に全部乾いて快適空間!

濡れシャツ透け乳首イベントの心配はこの世界にはなさそうだ、なんてどうでも良い事を考えてたら、どこからか呼ばれているような気がした。

「誰か呼んでる……?」

「聞こえないが…」
「私も聞こえません。」

また玄武が遊びに来たとかじゃないよね?

「…? 言われてみれば微かに水と風の魔力を感じます。成体ほどの魔力は感じませんが、まさか近くにワイバーンの幼体でもいるのでしょうか?」

「ワイバーンは群れで飛んでたけど、幼体は単独行動とかするの?」

「巣から離れる事はないと思うのですが…」

ここは巣から遠くて幼体が飛んで来られるとは思えないらしい。

「でも呼ばれてる気がして仕方ないんだ。」

意を決して土砂降りの中、気配を頼りに探す事にした。

うーん… 何も見えない。
シャワーより滝行だな。

「うわっ!」
ベシャ!

街道から南へ外れて柔らかな土の上を歩いていたら滑って転けた。
このひどい雨がどのくらい降って居るのか分からないけど、足が重い。

「タケル、水辺の王の加護で雨を弱める事は出来ませんか?」

思いつかなかった!

「水辺の王、我を呼ぶか弱きもののもとへ我を恙無くお導き下さい。」

指輪をずらし、契約印を見つめて願うと、雨は弱まり、陽の光が雲の隙間から差し込んだ。

雲間から降り注ぐ光の指し示す場所にいたのは白くて丸いもふもふ。

両手に収まる大きさで爬虫類のような青緑色のコウモリのような翼に爪が生えていて、翼膜と同じ色の瞳で黄色いくちばし。たどたどしい動きは胸がキュンとする!

でもこれ、ワイバーン?
ワイバーンってドラゴンの下位種族じゃなかった?空飛んでたのもドラゴンに近いシルエットだったよ。

でもめっちゃ可愛い!うちの子にしたい!!

…そうなると雨が降りっぱなしかぁ。あと、何を食べるのか分からないよね。

雨でぬかるんだ地面をなんとか進み、ようやくちっちゃなもふもふの側までたどり着いた。しゃがんで目線を近づけて笑いかけると、もぞもぞとハイハイの要領で近寄って来た。

「きゅぅ!きゅうきゅう!」

何やら話しかけるような声。思わず抱き上げると胸と左手をしきりに気にする。それぞれの契約印が気になるんだろうな。

「雨を降らせるの、やめられる?」

そう言ってみたら顔を上げて

「きゅっ!」

返事をして身体を丸めると小さくプルプルと震え、ぱっと身体を大の字に広げた。

弱まっていた雨が完全に止み、暖かい風が吹く。ティスがすかさず乾かしてくれた。

「本当にワイバーンの幼体とはな。初めて見たぞ。」

「ワイバーンの事はあまり知りませんが、人と関わることが稀なのでここにいる事自体、不思議です。」

やっぱりワイバーンなのか…。翼の爪で俺の服を掴んで放さないこの可愛い生き物をどう扱うべきか、誰も正解を知らない。…どうしよう?

「ワイバーンは海の岩場に巣を作るんだったか?森の奥だったか?とりあえず王都に戻ってギルドで聞いてみるか。」

他に何も思いつかなかったので賛成して、抱っこしたまま街道へ戻る。

やばい!情がうつる…やばい!!

 ワイバーン?
しおりを挟む
こちらの拍手ボタンをクリックすると
「連れて行きたい日本へ」で
ストゥとタケルがラブホに行った時のいちゃいちゃが読めます。
拍手する

感想 9

あなたにおすすめの小説

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する

エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】  最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。  戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。  目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。  ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!  彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!! ※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました

SEKISUI
BL
 ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた  見た目は勝ち組  中身は社畜  斜めな思考の持ち主  なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う  そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される    

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

処理中です...