338 / 389
第八章 『中央護衛連隊長就任』
仲裁者の判断
しおりを挟む
ディアヴォロスとアルファロイスは並んで丘に馬止めると、その坂の下の草原で月明かりの中、戦う男達を見つめる。
アルファロイスはディアヴォロスが、いとこのディングレーが本気でララッツに剣向け、ララッツがからかうように捌いてる様を心配げに見つめてるのに気づく。
「…ディングレーは、本気に成りそうか?」
尋ねると、ディアヴォロスは頷く。
「…理性が飛ぶと危ないな…」
アルファロイスが、視線振る。
「レッツァディンはとっくに、飛んでる」
ディアヴォロスは“狂い狼”が、激しく黒髪靡かせ、捕らえられぬ風にますますの憤り増す様に、視線落とす。
「…ローランデも同様の気迫を放ってるから…決着が付くのに時間がかかりそうだな…」
アルファロイスも同感だ。と頷く。
「放って置くと、オーガスタスはフォルデモルドを殺す」
ディアヴォロスはチラ…と視線投げ、呟く。
「殺す、前には止める」
アルファロイスが、再び頷く。
そして二人同時にラルファツォルとディンダーデンを見つめ、呟く。
「問題はあれだな」
ラルファツォルは近衛の癌、ふざけたディンダーデンを一掃しようとその剛剣を振り、ディンダーデンは一本気を叩きのめそうと豪剣振り回す。
隙無い剣使うラルファツォル。
が、ディンダーデンはラルファツォルの筋の通った剣技に、しなやかな身のこなしの変速技で対応する。
ラルファツォルが一直線に素早い剣、突き入れるとディンダーデンは鮮やかに身を返し、その逞しい肩から、豪快に剣を振り回す。
がちっ!!!
火花散り、二人は一気に剣下げ離れ、相手の出方伺い…そして一気に間を詰め、至近距離で互いに豪速の、剣振り回してた。
「私には、年下の癖に左将軍職をムストレスよりもぎ取った無礼者。
としてラルファツォルは敬意を払わないが…。
貴方には、違うだろう?」
言ってディアヴォロスは横の馬上の、四つ年上のアルファロイスを見つめる。
アルファロイスは陽気に笑う。
「私だって、彼からしたら若輩者の右将軍。
が、余興の戯れ試合で彼の剣を全部先読みし、止めて以来、一応敬意は払って貰えてるな」
ディアヴォロスはその笑顔に、そっと頷いて見せた。
ギュンターとザースィンは最早どっちも理性の、欠片すら見えず、相手叩きのめそうと、あちこち互いに掠り傷作りながら剣を、振り入れていた。
ギュンターも素早かったが、ザースィンの切り返しも早い。
どっちも意地剥き出しで、ローランデは俺のモノだと、いきり立っていた。
ゼイブンは横のレルムンスが、ディンダーデンとラルファツォルの戦い見つめ、吐息吐くのを聞いた。
「…どっちも強いな」
言ってやると、レルムンスは俯く。
「ラルファツォルが圧倒的に強いと嬉しかったんだが。
どうしてあいつ(ディンダーデン)は相手が強いと、更に強くなるんだ?
普段はどう見ても、態度もガタイもただデカいだけの、垂らしなのに」
「…態度に見合って、剣も強いのが不満か?」
レルムンスはぷんぷん怒った。
「あいつが餓鬼の頃、どれだけ暴君のいじめっ子だったか、知らないだろう?
デカい態度で意地悪で!
俺はあいつより体小さかったから、どれだけ虐められた事か…!
理不尽にいつも威張ってるし、あれしろこれしろと、調子に乗って俺に命令する。
聞かないと殴られるか蹴られる。
毎日泣かされたし、たった!
二ヶ月しか違わないのに、年上ヅラして威張りやがって!
今じゃ役職だって、あいつは副隊長だが俺は、隊長だ!!!
それであいつが俺に、一度だって敬意払った事、あると思うか?!」
ゼイブンはその剣幕に、つい黙り込んだ。
そういや、ディンダーデンのいとこだと言われ酒場でレルムンスを見た時、あまりにディンダーデンと印象が違ってて、びっくりした事をゼイブンは思い出す。
レルムンスはどっちかってーと柔で優美な女顔。
どこかキツネを連想させた。
確かに、近衛だけあって背も高いしガタイも良かった。
が、ディンダーデンのデカい態度はディンダーデンを、体格より更に大きく見せていたから、レルムンスの軽い色男ぶりは、軟弱に見えた。
「…何か、気持ち解るぜ…。
俺だって神聖神殿隊付き連隊に居たら、背だってデカいし体格良く見られて、一目置かれる。
が、近衛の騎士に囲まれた途端、小柄で軟弱に見られる」
レルムンスは背は自分より低く細身で顔の整いきった横の美男見て、頷く。
「…だから顔と違って、中身はスレてんだな」
ゼイブンは顔を、上げた。
「スレてる?」
「黙ってると、大人しく端正な美男に見える。
そう酒場で言ったら、大爆笑された」
ゼイブンは顔、下げた。
「まあ俺は外見と性格のギャップが、大層デカいらしい」
レルムンスは大きく、頷いた。
「そう聞いた」
「ぎゃっ!」
その声に、二人同時に振り返る。
フォルデモルドが肩に深手負い、血の吹き出す傷口に、左手を当てていた。
が、オーガスタスの黄金の瞳の輝きは消えない。
オーガスタスが頭上に剣振り上げた時、レルムンスが咄嗟、怒鳴る。
「殺す気か!」
ゼイブンはオーガスタスが躊躇いもせず、血の吹き出す肩に手当てて腕の上がらないフォルデモルドに、剣振り下ろそうとする様見て思った。
“親友…ローフィスの為なら、殺れるんだな…”
ゼイブンは顔、下げた。
自分達だってあの時、覚悟した。
ローフィスが間違いなくフォルデモルドに、殺される。と。
レルムンスは信じられぬ光景見て、鳥肌立つのを感じた。
がちっ!
オーガスタスの剣を、咄嗟に割って入って受け止めたのは、ディアヴォロス。
しかもその向こう。
ローランデが一瞬、突如現れたディアヴォロスに視線振るその隙に、凄まじいレッツァディンの剣が飛び、その剣を…瞬時に飛び込み、軽く受け止める右将軍アルファロイスの姿…………。
レッツァディンは止められ、剣を振って合わせから外すと、一気に上から斬りかかる。
アルファロイスはがちっ!
と音立て高速の剣に剣ぶつけ止め、剣合わせたままズイと前へ出、レッツァディンの目前で“狂い狼”の瞳を、見つめる。
レッツァディンは怒りで意識ほぼ飛んで居たが、目前金髪のアルファロイスの顔が視界に入り…はっ!と我に返った。
オーガスタスは剣下げ、フォルデモルドを背後に回すディアヴォロスを、黄金の瞳で見つめる。
輝きは消えず、ディアヴォロスの整いきった顔を、異を唱えるように見据える。
ディアヴォロスはそっ…と囁く。
「殺す迄…気が済まないか?」
その優しげな口調に、オーガスタスは顔背け、怒鳴る。
「三太刀…いやもっと…!
ローフィスはこいつに、喰らってる!」
オーガスタスの叫びに、ディアヴォロスは静かに告げる。
「君がそれだけ剣振れば…フォルデモルドは確実に死んでいる」
オーガスタスはそれを聞き、ふっ…と瞳から黄金の輝き消すと、俯き髪、揺らす。
「…殺すな…と?」
オーガスタスはディアヴォロスが頷くのを見、その背後、血が流れ行く、肩の傷口に手当てるフォルデモルドを見つめる。
「たった一太刀しか、あいつは喰らってない」
「その一太刀は、深い」
「だがまだあいつは、俺を怖がってない!
ローフィスを殺ろうとしたらどんな目に合うか!
まだ俺は奴に、思い知らせてない!!!」
ディアヴォロスは心から吹き出す感情をぶつけ来るオーガスタスを、優しい…暖かな眼差しで見つめ、囁く。
「フォルデモルドはそれを、君が止めの剣振り下ろし死ぬ一瞬前にしか、思い知る事が出来ない…。
そしてそれが解った時、フォルデモルドは死んでいる」
オーガスタスは、悔しげに、一瞬顔を歪め、ディアヴォロスの方へと迫り出した。
が、ディアス(ディアヴォロスの愛称)のどこ迄も静かな態度に顔を下げると、吐息と共に言葉を、吐き出す。
「…あんたが…そう言うのなら、そうなんだろうな…」
ディアヴォロスはゆっくり…光が零れるように微笑むと、オーガスタスの下げた手から、剣をそっと…掴み外した。
オーガスタスはされるままに剣をディアヴォロスに取られ…そして俯いたまま、唇を噛む。
ディアヴォロスはそんなオーガスタスに、そっと告げる。
「君の気持ちは、私にも解る」
オーガスタスが顔上げた時、ディアヴォロスは背を向け、肩に手当て必死で吹き出す血を止める、フォルデモルドに手を外すよう、促していた。
レッツァディンは目前の、アルファロイスの心に突き刺さるような青の瞳で静まり…ゆっくりと…剣を、下げた。
アルファロイスは一歩下がり、その後ゆっくり剣降ろすと、告げる。
「…いい加減、ローランデへの執着は、止めるんだな」
レッツァディンは横通り過ぎるアルファロイスの言葉に、顔上げる。
が、アルファロイスは背向け、レッツァディンはアルファロイスの遠ざかる背を、見続けた。
アルファロイスは歩止め、髪靡かせ立つ、ローランデに微笑む。
「君の親友(シェイル)がそれは、君の事を心配していた。
相手がレッツァディンでは流石の君も、無傷では済まないぞ?」
そして、顔寄せると囁く。
「…だが傷を負えば君もそれ以上の本気に成る。
レッツァディンを…殺していたぞ?」
ローランデはそれを聞き、顔、揺らす。
考えて…無かった。
殺そうと迄は。
だが、アルファロイスの言う通りだ…。
レッツァディンの本気に引きずられ、最後の一刀に手加減など忘れ…きっと…殺していた。
自分は北領地(シェンダー・ラーデン)大公子息。
「左の王家」の者など斬り殺したら…北領地(シェンダー・ラーデン)と「左の王家」の、遺恨となる…。
アルファロイスが、ぽん…。
とローランデの腕軽く叩き、その横を通り過ぎた。
ディアヴォロスとアルファロイスの登場に、ギュンターとザースィンはほぼ同時に気づき、剣下げたし、ラルファツォルが剣下げるのを見て、ディンダーデンもようやくその時、気づいて構えた剣、振り下げる。
ディアヴォロスだけなら…ラルファツォルはまだ自分に剣を、振っていたろう。
が、ラルファツォルは右将軍アルファロイスに一目置いていた。
つい、邪魔しに入って来たアルファロイスに視線振り、ディンダーデンは剣を鞘に、収めた。
ラルファツォルはアルファロイスに振り向かれ、軽く頭下げる。
アルファロイスはその年上で銀髪の誇り高い剣豪に、笑って告げる。
「ディアヴォロスは降格するな。
と言う。
だからここに居るのは右将軍の私では無い。
近衛の騎士ですら、無い。
ただの…馬鹿な殺し合いを止めに入った一、通行人だ」
ラルファツォルは右将軍の気遣いに、もう一度頭下げて礼を取った。
が、ディアヴォロスへは視線を振らなかった。
ディングレーはまだ、からかうような笑み向けるララッツに、剣下げたものの再び振り上げる機会探し、睨み付けていた。
が、布でフォルデモルドの肩の止血してるディアヴォロスに、ぼそりと言われる。
「止せ。ディングレー。
ララッツは最初から、君の剣をマトモに受ける気なんか無い」
ディアスに言われ、ディングレーは途端我に返ると、ララッツの誘いに乗って足止めされた愚かさに気づき、顔下げた。
ゼイブンはレルムンスに告げる。
「収まったみたいだな」
レルムンスも頷く。
「このままここから、ずらかりたいぜ」
ゼイブンも心から告げた。
「俺だって案内役なんて放り出して、遊びに行きたい」
オーガスタスが、俯き加減で剣担ぎ、顔向ける。
「行って、いいぞ。
襲撃は終わったし、もしこの後夜盗なんて出たら、悲劇はそっちだ。
皆、決着付けられない鬱憤、溜まりまくってるからな」
「近衛の血の気が多いのって、信じられないぜ…。
上品に、情事で発散しようって発想は、無いのか?」
ゼイブンの言葉に、ディンダーデンが笑って寄って来る。
「俺も夜盗より女が良い」
肩に回されたディンダーデンの腕をゼイブンは見つめ、強引に促す様に釘刺した。
「女の取り合いは、無しだぞ?
喧嘩は御法度。
目付けた女が被ったら、話合いでケリ付ける」
横のレルムンスは、ディンダーデンがゼイブンのその申し出に、頷くのに驚き、目を思い切り、見開いた。
「…こいつの言葉、お前が聞くのか?」
ディンダーデンはレルムンスに振り向くと言った。
「こいつはこう見えて短剣の名手だから、気に入らないと突然飛ばす。
酒場で、目標狙う短剣は投げられても、短剣避けるため剣振り回すと、周囲まで斬っちまって怪我人出し、酒場を追い出されて女ともお見限りになるから、迂闊に敵に回せない」
そしてゼイブンの肩に腕回したまま行こうとし、レルムンスに振り向く。
「お前も来るか?
俺殺そうとした事、一時忘れてやるから」
レルムンスは、ディンダーデンが振り返った瞬間身構えた。
が、それ聞いて頷くように顔、下げて、ゼイブンとディンダーデンの後ろを付いて行った。
「………………………(あれだけ“死んで欲しい”とか言ってて、後付いて行くのか?)」
ララッツが惚けて内心つぶやき、その場から去って行く三人の背を、見送った。
気配で横見ると、ディングレーが項垂れて剣を鞘にしまっていて、ララッツはついそんなディングレーを見守った。
ディングレーは気づいて顔、上げると、ララッツ睨み付けて唸る。
「…お前の面は、当分見たくない」
ララッツは肩竦めた。
「降格処分が無ければ、明日の中央護衛連隊長就任式に私も出る事に成るから…避けるのは無理じゃないのか?」
ディングレーは口の端持ち上げ、ぷんぷん怒って背を、向けた。
ローランデが慌てて、オーガスタスに駆け寄る。
「ギュンターの就任式では、同時にディンダーデンは、補佐の任命を受けるんですよね?」
オーガスタスは下げた顔、咄嗟に上げて離れた場所に繋いだ、馬の元へ行くディンダーデンの、背に怒鳴る。
「お前、明日の式に顔出さないつもりか?!」
ディンダーデンが振り向く。
「式までにはちゃんと、護衛連隊官舎に戻るさ!」
「九点鐘だ!
絶対遅刻するんじゃ無いぞ!
親友ギュンターの、顔に泥塗りたくなかったらな!!!」
アルファロイスはディアヴォロスの横で、フォルデモルドの傷の様子を見守っていたが、まだ憤懣やるかたないレッツァディンに、振り向く。
「…ディンダーデンとディングレーを差し置いて、一番身分低いギュンターが中央護衛連隊長なのが、気に入らないのか?」
レッツァディンはジロリ…!
と、同様王族の、その男の言葉に追随する。
「どう考えても可笑しいだろう!
ディアヴォロス!
配下で無いディンダーデン退けるのはまだ、解る!
が、同じ「左の王家」一族の、ディングレー迄差し置き、ギュンターをその上に乗せるとはどう言う事だ!!!」
アルファロイスは怒鳴られた、ディアヴォロスを見た。
ディアスはようやくフォルデモルドの肩を縛り上げ、止血を終えて顔、上げる。
近衛の身分では、自分の方が高かった。
が、「左の王家」の一族では、年上で目上の、レッツァディンに静かに告げる。
「本人が居る。
彼に聞けばいい」
ディングレーはレッツァディンに咄嗟に振り向かれ、目を見開く。
が、すかさず酒場に向かう為騎乗する、ディンダーデンが叫ぶ。
「俺かギュンターか。
どっちか成れと言われたから、俺は断った!」
言って、背後にゼイブンとレルムンス連れ、拍車駆けて駆け去った。
レッツァディンはそれ聞いて呆れ、ディングレーを再び見つめる。
ディングレーはうんと年上のいとこに見つめられ、つい顔を、下げる。
レッツァディンは吠えるように怒鳴った。
「ディアヴォロスに、命じられたから控えたか?!」
ディングレーは俯いたまま、ぼそり…と呟く。
「ディアスはその…俺の心情が、とても良く解ってるから絶対俺に、中央護衛連隊長に成れ。
なんて意地悪は言わない」
それを聞いた時レッツァディンは惚け、心底びっくりして吠える。
「意地悪…?!
中央護衛連隊長任命が意地悪…?!」
その声に、ギュンターは俯いて吐息吐き出し、ローランデもオーガスタスもやっぱり、顔下げた。
ディングレーはムキになって「左の王家」一族の、うんと目上のいとこ、レッツァディンに半ば焼け糞で叫んだ。
「俺は役職受けるのが面倒で大嫌いだから、任命されたら意地悪されたと、俺は受け取る!」
「お前は、餓鬼か…?!
それなりに一人前の、青年になったんじゃないのか?!」
「俺を、人押し退け誰より先頭に居たがる、あんたらと一緒にするな!
それが嫌だから…ディアスの配下で居るんだ!!!」
レッツァディンは呆れて物が、言えなかった。
「…ディアヴォロスに…甘えてるのか?」
ディングレーが思い切り、開き直る。
「だって、甘えさせてくれるからな!!!
ギュンターは矢面に立とうが、責任押しつけられようが平気だから、奴が任命されたんだ!」
ギュンターが咄嗟に、怒鳴り返す。
「平気じゃないぞ!
俺が任命受けないと、ローランデに迷惑と心配掛けると脅されて…!
選択権が無かったし第一…!
ローランデを愛してるなら絶対受けろと言うから…!」
からん…。
剣が落ちる音がして、皆がその音を発した主、ラルファツォルを一斉に見つめる。
「…そんな…くだらない事でこれだけの大騒ぎになったのか?」
心から脱力するラルファツォルに、ギュンターが怒鳴る。
「ローランデを愛してる。の、どこがくだらない!!!」
ララッツは、言い返す気も無く俯くラルファツォルの、横で取りなす。
「恋に狂うと大抵の者は常識遙かに超えて、大馬鹿になるから…。
忘れるのが、一番の特効薬です」
ラルファツォルがその言葉に頷く様は、ギュンターを更なる怒りへと叩き込んだ。
「愛を、舐めるなよ!!!」
オーガスタスは横のローランデが、心から恥ずかしげに頬染めて、俯くのを見た。
が、言った。
「…馬鹿の、言う事だから」
ローランデ迄オーガスタスの言葉に頷くのを見、ギュンターがそちらへ行こうとする腕を、ザースィンが掴む。
「何ほざいてやがる!!!
毎晩辱めて、良く愛だとか言えるな!」
「“愛”してたんだ!
辱めたがってたのは、お前らだろう?
いい加減、愛ある情事を少しは学べ!
そうすりゃ愛する行為と陵辱の違いが、お前にも分かるだろうよ!」
「ローランデに袖にされて北領地[シェンダー・ラーデン]に逃げられたお前が!
良く言うよな!!!」
が、ギュンターが怒りに煮えたぎって言葉発する前に、ローランデがぴしゃり!と言う。
「母の具合が悪く、私が父の地位を継いで父を母の看護に当たらせる為だ!
私の帰郷はギュンターとは、関係無い!!!」
ディアヴォロスはフォルデモルドの傷口に薬草当て、布巻く横で、アルファロイスが顔下げ髪に隠して、くすくす笑うのを呆れて見つめた。
アルファロイスは視線に気づくと、笑い交じりで囁く。
「お前の部下って、全員ほんっとに楽しいな…!」
ローランデは、ギュンターとザースィンをジロリと見つめ、言った。
「まさか私がどっちの物だとか、二人の間で勝手に決着付けようとか、してないよな?」
ザースィンが、真っ直ぐローランデを見つめ、告げる。
「俺がギュンターぶっ殺してお前を解放してやる」
が、ギュンターがすかさず言った。
「お前の乱暴な愛撫はあいつには陵辱にしか、感じられないぞ?
指一本触れなくてあいつ振り向かせられるのか?
無理に抱いたら夜道で暗殺される程、憎まれるしな」
「お前、自分が憎まれて無いとか、思ってるのか?!」
「ああ!
だって俺は本気で、愛してるからな!!!」
「俺だって、つきまとう蛆虫のお前ぶっ殺す程には、あいつの事を思ってる!!!」
やはりローランデはすかさず、怒鳴った。
「ギュンターをちゃんと、人間的には尊敬してる。
ギュンターを殺したら私が君を、殺す」
ローランデの冷たい視線を受け、ザースィンは一瞬で凍り付き、ギュンターは喜びに溢れて、両腕広げてローランデに駆け寄った。
が、ローランデはその腕払い退けて怒鳴る。
「あの土壇場で、ワーキュラス殿と神聖騎士らがどれ程の大変さで崩れかかる結界を支えていたのか、どうして君は解らないんだ!!!
アイリスに口付けるのを、君はどれだけ長い間躊躇っていたか忘れたのか!!!
神聖騎士の御方々の、傷が癒えるまで私に指一本、触るな!!!」
ギュンターの、表情が泣きに代わり、アルファロイスのくすくす笑いは大きくなり、ラルファツォルとララッツはそれを聞き
「(毒婦のような男、アイリスに口づけ?
一生自分の身には、起こって欲しくない出来事だ…)」
と二人同時に、ギュンターの気持ちが凄く解って、顔を下げた。
途端、けたたましい駒音が響き、三騎の馬が雪崩れ込み、皆が振り向く。
「襲撃は…戦闘は、どうなった?!」
アシュアークは叫ぶと同時に馬から飛び降りる。
そして…背向けるレッツァディン、俯くオーガスタス。
怒るローランデとしょげるギュンター。
アイリスに口づけするなんてぞっとする恐怖におののく、ラルファツォルとララッツを見回す。
唯一笑ってる叔父、アルファロイスに怒鳴る。
「叔父様…!
フォルデモルドは、斬られたのか?!
誰が、斬ったんだ?」
オーガスタスは溜息交じりの、スフォルツァとラフォーレン見つめ、呻いた。
「あいつのお守りか?
心から、ご苦労様を言うぜ」
ラフォーレンがそれを聞いて、小声で呟く。
「…オーガスタス殿…。
あいつが「夢の傀儡王」の結界で、死にかけたって誰に言ったら、信じて貰えると思います?」
スフォルツァが、項垂れて横のラフォーレンに言った。
「誰に言っても、信じない」
オーガスタス迄もが同意して頷き、ラフォーレンは心から落胆して、溜息を長く、吐き出した。
「残念だな。アシュアーク。
戦闘も襲撃も無い」
アルファロイスのその言葉に、アシュアークは長身の叔父を見上げ、膨れっ面。
「フォルデモルドのは絶対刀傷でしょう?」
アルファロイスが振り向くと、ディアヴォロスは布巻き終え、呟く。
「落馬して尖った岩で切り裂いて、今手当てが終わったところだ」
アシュアークはますますムキになる。
「…幾ら俺でも、嘘だって解る!!!
もう、無いんですか?
間に合わなかった?!
みんなで楽しんで、俺だけ仲間外れ?!」
ラルファツォルはその、ふざけきった「右の王家」の男が大の苦手だったから、俯き切って主のレッツァディンにぼそり。と告げる。
「撤収して、よろしいか?」
レッツァディンはまだ、ディングレーの不甲斐なさに、惚けていたが頷く。
「ララッツ。
フォルデモルドに付いてやれ」
ララッツが、頷くが、ディアヴォロスが笑う。
「この図体のデカさだ。
ララッツには手に余る」
が、ララッツは進み出るとディアヴォロスに告げる。
「いえ。
これ以上貴方のお手を煩わせる訳には」
アルファロイスもディアヴォロスに告げる。
「彼(ララッツ)に任せとけ。
それに…屋敷に戻る道筋は、アシュアークが護る。
戦いたいようだから、夜盗が襲ってくれれば鬱憤も晴れる」
この、アルファロイスの申し出に、ラルファツォルは呻いて顔下げ、申し出た。
「夜盗は私が蹴散らす。
右の御方(おんかた)の、お手は煩わせない」
ララッツもラルファツォルも、帰りの同行にアシュアークが一緒なのが凄く嫌そうで、ラフォーレンもスフォルツァも、ほっとした。
が、アシュアークだけは異を唱える。
「だって叔父様の申し出だぞ?」
レッツァディン迄もが、アシュアークの同行嫌がる様子見て、スフォルツァがとうとうアシュアークの横に来て小声で告げる。
「みんな…お前と行きたくないんだ」
ぼそっ…と告げたが、アシュアークは声高に叫ぶ。
「どうして私が嫌だ!
こんなに綺麗で可愛いし、付き合ってくれたら寝室でだって、いい思いさせてやれるのに!!!」
アルファロイスは甥に囁く。
「「左の王家」の御方らは「右の王家」の者と違って、寄って来る相手より振り向かない相手を追いかけるのが好みだから、仕方無いだろう?」
スフォルツァは流石。とアルファロイスを敬意込めて見つめる。
だがアシュアークはそれ聞いて、思いっきりふてくされた。
「…ギュンターも、同じだから私よりローランデが、好きなのか?」
アルファロイスはやっぱり、笑って告げた。
「近衛は猛者だらけだが、心は人一倍ロマンを求めてる。
皆決して認めようとしないが。
で、ロマンってのは、慎み在る相手と心からの熱情で繋がり合いたいと思ってる。
君には、理解出来ないだろう?」
言われた通り、アシュアークの脳裏には疑問符が無数に、浮かんでる様子だった。
ラルファツォルもララッツも、右将軍の言い出す言葉に青ざめかけたが、言葉の内容よりも、単にアシュアークを混乱させて思考停止にしようとする思惑が読めて、ほっとした。
アルファロイスは混乱するアシュアークに、優しく告げる。
「スフォルツァの意見に従いなさい。
彼程しっかりし、目端の利く男は居ない」
アシュアークはやっと疑問符から解放されて叔父の言葉にただ、頷き、スフォルツァとラフォーレンはアルファロイスに、感謝の視線を投げた。
そしてスフォルツァは、ディアヴォロス派の連中同様苦手な、気が荒く乱暴な、レッツァディン配下との道行きをアシュアークに、諦めさせた。
アルファロイスはディアヴォロスが、いとこのディングレーが本気でララッツに剣向け、ララッツがからかうように捌いてる様を心配げに見つめてるのに気づく。
「…ディングレーは、本気に成りそうか?」
尋ねると、ディアヴォロスは頷く。
「…理性が飛ぶと危ないな…」
アルファロイスが、視線振る。
「レッツァディンはとっくに、飛んでる」
ディアヴォロスは“狂い狼”が、激しく黒髪靡かせ、捕らえられぬ風にますますの憤り増す様に、視線落とす。
「…ローランデも同様の気迫を放ってるから…決着が付くのに時間がかかりそうだな…」
アルファロイスも同感だ。と頷く。
「放って置くと、オーガスタスはフォルデモルドを殺す」
ディアヴォロスはチラ…と視線投げ、呟く。
「殺す、前には止める」
アルファロイスが、再び頷く。
そして二人同時にラルファツォルとディンダーデンを見つめ、呟く。
「問題はあれだな」
ラルファツォルは近衛の癌、ふざけたディンダーデンを一掃しようとその剛剣を振り、ディンダーデンは一本気を叩きのめそうと豪剣振り回す。
隙無い剣使うラルファツォル。
が、ディンダーデンはラルファツォルの筋の通った剣技に、しなやかな身のこなしの変速技で対応する。
ラルファツォルが一直線に素早い剣、突き入れるとディンダーデンは鮮やかに身を返し、その逞しい肩から、豪快に剣を振り回す。
がちっ!!!
火花散り、二人は一気に剣下げ離れ、相手の出方伺い…そして一気に間を詰め、至近距離で互いに豪速の、剣振り回してた。
「私には、年下の癖に左将軍職をムストレスよりもぎ取った無礼者。
としてラルファツォルは敬意を払わないが…。
貴方には、違うだろう?」
言ってディアヴォロスは横の馬上の、四つ年上のアルファロイスを見つめる。
アルファロイスは陽気に笑う。
「私だって、彼からしたら若輩者の右将軍。
が、余興の戯れ試合で彼の剣を全部先読みし、止めて以来、一応敬意は払って貰えてるな」
ディアヴォロスはその笑顔に、そっと頷いて見せた。
ギュンターとザースィンは最早どっちも理性の、欠片すら見えず、相手叩きのめそうと、あちこち互いに掠り傷作りながら剣を、振り入れていた。
ギュンターも素早かったが、ザースィンの切り返しも早い。
どっちも意地剥き出しで、ローランデは俺のモノだと、いきり立っていた。
ゼイブンは横のレルムンスが、ディンダーデンとラルファツォルの戦い見つめ、吐息吐くのを聞いた。
「…どっちも強いな」
言ってやると、レルムンスは俯く。
「ラルファツォルが圧倒的に強いと嬉しかったんだが。
どうしてあいつ(ディンダーデン)は相手が強いと、更に強くなるんだ?
普段はどう見ても、態度もガタイもただデカいだけの、垂らしなのに」
「…態度に見合って、剣も強いのが不満か?」
レルムンスはぷんぷん怒った。
「あいつが餓鬼の頃、どれだけ暴君のいじめっ子だったか、知らないだろう?
デカい態度で意地悪で!
俺はあいつより体小さかったから、どれだけ虐められた事か…!
理不尽にいつも威張ってるし、あれしろこれしろと、調子に乗って俺に命令する。
聞かないと殴られるか蹴られる。
毎日泣かされたし、たった!
二ヶ月しか違わないのに、年上ヅラして威張りやがって!
今じゃ役職だって、あいつは副隊長だが俺は、隊長だ!!!
それであいつが俺に、一度だって敬意払った事、あると思うか?!」
ゼイブンはその剣幕に、つい黙り込んだ。
そういや、ディンダーデンのいとこだと言われ酒場でレルムンスを見た時、あまりにディンダーデンと印象が違ってて、びっくりした事をゼイブンは思い出す。
レルムンスはどっちかってーと柔で優美な女顔。
どこかキツネを連想させた。
確かに、近衛だけあって背も高いしガタイも良かった。
が、ディンダーデンのデカい態度はディンダーデンを、体格より更に大きく見せていたから、レルムンスの軽い色男ぶりは、軟弱に見えた。
「…何か、気持ち解るぜ…。
俺だって神聖神殿隊付き連隊に居たら、背だってデカいし体格良く見られて、一目置かれる。
が、近衛の騎士に囲まれた途端、小柄で軟弱に見られる」
レルムンスは背は自分より低く細身で顔の整いきった横の美男見て、頷く。
「…だから顔と違って、中身はスレてんだな」
ゼイブンは顔を、上げた。
「スレてる?」
「黙ってると、大人しく端正な美男に見える。
そう酒場で言ったら、大爆笑された」
ゼイブンは顔、下げた。
「まあ俺は外見と性格のギャップが、大層デカいらしい」
レルムンスは大きく、頷いた。
「そう聞いた」
「ぎゃっ!」
その声に、二人同時に振り返る。
フォルデモルドが肩に深手負い、血の吹き出す傷口に、左手を当てていた。
が、オーガスタスの黄金の瞳の輝きは消えない。
オーガスタスが頭上に剣振り上げた時、レルムンスが咄嗟、怒鳴る。
「殺す気か!」
ゼイブンはオーガスタスが躊躇いもせず、血の吹き出す肩に手当てて腕の上がらないフォルデモルドに、剣振り下ろそうとする様見て思った。
“親友…ローフィスの為なら、殺れるんだな…”
ゼイブンは顔、下げた。
自分達だってあの時、覚悟した。
ローフィスが間違いなくフォルデモルドに、殺される。と。
レルムンスは信じられぬ光景見て、鳥肌立つのを感じた。
がちっ!
オーガスタスの剣を、咄嗟に割って入って受け止めたのは、ディアヴォロス。
しかもその向こう。
ローランデが一瞬、突如現れたディアヴォロスに視線振るその隙に、凄まじいレッツァディンの剣が飛び、その剣を…瞬時に飛び込み、軽く受け止める右将軍アルファロイスの姿…………。
レッツァディンは止められ、剣を振って合わせから外すと、一気に上から斬りかかる。
アルファロイスはがちっ!
と音立て高速の剣に剣ぶつけ止め、剣合わせたままズイと前へ出、レッツァディンの目前で“狂い狼”の瞳を、見つめる。
レッツァディンは怒りで意識ほぼ飛んで居たが、目前金髪のアルファロイスの顔が視界に入り…はっ!と我に返った。
オーガスタスは剣下げ、フォルデモルドを背後に回すディアヴォロスを、黄金の瞳で見つめる。
輝きは消えず、ディアヴォロスの整いきった顔を、異を唱えるように見据える。
ディアヴォロスはそっ…と囁く。
「殺す迄…気が済まないか?」
その優しげな口調に、オーガスタスは顔背け、怒鳴る。
「三太刀…いやもっと…!
ローフィスはこいつに、喰らってる!」
オーガスタスの叫びに、ディアヴォロスは静かに告げる。
「君がそれだけ剣振れば…フォルデモルドは確実に死んでいる」
オーガスタスはそれを聞き、ふっ…と瞳から黄金の輝き消すと、俯き髪、揺らす。
「…殺すな…と?」
オーガスタスはディアヴォロスが頷くのを見、その背後、血が流れ行く、肩の傷口に手当てるフォルデモルドを見つめる。
「たった一太刀しか、あいつは喰らってない」
「その一太刀は、深い」
「だがまだあいつは、俺を怖がってない!
ローフィスを殺ろうとしたらどんな目に合うか!
まだ俺は奴に、思い知らせてない!!!」
ディアヴォロスは心から吹き出す感情をぶつけ来るオーガスタスを、優しい…暖かな眼差しで見つめ、囁く。
「フォルデモルドはそれを、君が止めの剣振り下ろし死ぬ一瞬前にしか、思い知る事が出来ない…。
そしてそれが解った時、フォルデモルドは死んでいる」
オーガスタスは、悔しげに、一瞬顔を歪め、ディアヴォロスの方へと迫り出した。
が、ディアス(ディアヴォロスの愛称)のどこ迄も静かな態度に顔を下げると、吐息と共に言葉を、吐き出す。
「…あんたが…そう言うのなら、そうなんだろうな…」
ディアヴォロスはゆっくり…光が零れるように微笑むと、オーガスタスの下げた手から、剣をそっと…掴み外した。
オーガスタスはされるままに剣をディアヴォロスに取られ…そして俯いたまま、唇を噛む。
ディアヴォロスはそんなオーガスタスに、そっと告げる。
「君の気持ちは、私にも解る」
オーガスタスが顔上げた時、ディアヴォロスは背を向け、肩に手当て必死で吹き出す血を止める、フォルデモルドに手を外すよう、促していた。
レッツァディンは目前の、アルファロイスの心に突き刺さるような青の瞳で静まり…ゆっくりと…剣を、下げた。
アルファロイスは一歩下がり、その後ゆっくり剣降ろすと、告げる。
「…いい加減、ローランデへの執着は、止めるんだな」
レッツァディンは横通り過ぎるアルファロイスの言葉に、顔上げる。
が、アルファロイスは背向け、レッツァディンはアルファロイスの遠ざかる背を、見続けた。
アルファロイスは歩止め、髪靡かせ立つ、ローランデに微笑む。
「君の親友(シェイル)がそれは、君の事を心配していた。
相手がレッツァディンでは流石の君も、無傷では済まないぞ?」
そして、顔寄せると囁く。
「…だが傷を負えば君もそれ以上の本気に成る。
レッツァディンを…殺していたぞ?」
ローランデはそれを聞き、顔、揺らす。
考えて…無かった。
殺そうと迄は。
だが、アルファロイスの言う通りだ…。
レッツァディンの本気に引きずられ、最後の一刀に手加減など忘れ…きっと…殺していた。
自分は北領地(シェンダー・ラーデン)大公子息。
「左の王家」の者など斬り殺したら…北領地(シェンダー・ラーデン)と「左の王家」の、遺恨となる…。
アルファロイスが、ぽん…。
とローランデの腕軽く叩き、その横を通り過ぎた。
ディアヴォロスとアルファロイスの登場に、ギュンターとザースィンはほぼ同時に気づき、剣下げたし、ラルファツォルが剣下げるのを見て、ディンダーデンもようやくその時、気づいて構えた剣、振り下げる。
ディアヴォロスだけなら…ラルファツォルはまだ自分に剣を、振っていたろう。
が、ラルファツォルは右将軍アルファロイスに一目置いていた。
つい、邪魔しに入って来たアルファロイスに視線振り、ディンダーデンは剣を鞘に、収めた。
ラルファツォルはアルファロイスに振り向かれ、軽く頭下げる。
アルファロイスはその年上で銀髪の誇り高い剣豪に、笑って告げる。
「ディアヴォロスは降格するな。
と言う。
だからここに居るのは右将軍の私では無い。
近衛の騎士ですら、無い。
ただの…馬鹿な殺し合いを止めに入った一、通行人だ」
ラルファツォルは右将軍の気遣いに、もう一度頭下げて礼を取った。
が、ディアヴォロスへは視線を振らなかった。
ディングレーはまだ、からかうような笑み向けるララッツに、剣下げたものの再び振り上げる機会探し、睨み付けていた。
が、布でフォルデモルドの肩の止血してるディアヴォロスに、ぼそりと言われる。
「止せ。ディングレー。
ララッツは最初から、君の剣をマトモに受ける気なんか無い」
ディアスに言われ、ディングレーは途端我に返ると、ララッツの誘いに乗って足止めされた愚かさに気づき、顔下げた。
ゼイブンはレルムンスに告げる。
「収まったみたいだな」
レルムンスも頷く。
「このままここから、ずらかりたいぜ」
ゼイブンも心から告げた。
「俺だって案内役なんて放り出して、遊びに行きたい」
オーガスタスが、俯き加減で剣担ぎ、顔向ける。
「行って、いいぞ。
襲撃は終わったし、もしこの後夜盗なんて出たら、悲劇はそっちだ。
皆、決着付けられない鬱憤、溜まりまくってるからな」
「近衛の血の気が多いのって、信じられないぜ…。
上品に、情事で発散しようって発想は、無いのか?」
ゼイブンの言葉に、ディンダーデンが笑って寄って来る。
「俺も夜盗より女が良い」
肩に回されたディンダーデンの腕をゼイブンは見つめ、強引に促す様に釘刺した。
「女の取り合いは、無しだぞ?
喧嘩は御法度。
目付けた女が被ったら、話合いでケリ付ける」
横のレルムンスは、ディンダーデンがゼイブンのその申し出に、頷くのに驚き、目を思い切り、見開いた。
「…こいつの言葉、お前が聞くのか?」
ディンダーデンはレルムンスに振り向くと言った。
「こいつはこう見えて短剣の名手だから、気に入らないと突然飛ばす。
酒場で、目標狙う短剣は投げられても、短剣避けるため剣振り回すと、周囲まで斬っちまって怪我人出し、酒場を追い出されて女ともお見限りになるから、迂闊に敵に回せない」
そしてゼイブンの肩に腕回したまま行こうとし、レルムンスに振り向く。
「お前も来るか?
俺殺そうとした事、一時忘れてやるから」
レルムンスは、ディンダーデンが振り返った瞬間身構えた。
が、それ聞いて頷くように顔、下げて、ゼイブンとディンダーデンの後ろを付いて行った。
「………………………(あれだけ“死んで欲しい”とか言ってて、後付いて行くのか?)」
ララッツが惚けて内心つぶやき、その場から去って行く三人の背を、見送った。
気配で横見ると、ディングレーが項垂れて剣を鞘にしまっていて、ララッツはついそんなディングレーを見守った。
ディングレーは気づいて顔、上げると、ララッツ睨み付けて唸る。
「…お前の面は、当分見たくない」
ララッツは肩竦めた。
「降格処分が無ければ、明日の中央護衛連隊長就任式に私も出る事に成るから…避けるのは無理じゃないのか?」
ディングレーは口の端持ち上げ、ぷんぷん怒って背を、向けた。
ローランデが慌てて、オーガスタスに駆け寄る。
「ギュンターの就任式では、同時にディンダーデンは、補佐の任命を受けるんですよね?」
オーガスタスは下げた顔、咄嗟に上げて離れた場所に繋いだ、馬の元へ行くディンダーデンの、背に怒鳴る。
「お前、明日の式に顔出さないつもりか?!」
ディンダーデンが振り向く。
「式までにはちゃんと、護衛連隊官舎に戻るさ!」
「九点鐘だ!
絶対遅刻するんじゃ無いぞ!
親友ギュンターの、顔に泥塗りたくなかったらな!!!」
アルファロイスはディアヴォロスの横で、フォルデモルドの傷の様子を見守っていたが、まだ憤懣やるかたないレッツァディンに、振り向く。
「…ディンダーデンとディングレーを差し置いて、一番身分低いギュンターが中央護衛連隊長なのが、気に入らないのか?」
レッツァディンはジロリ…!
と、同様王族の、その男の言葉に追随する。
「どう考えても可笑しいだろう!
ディアヴォロス!
配下で無いディンダーデン退けるのはまだ、解る!
が、同じ「左の王家」一族の、ディングレー迄差し置き、ギュンターをその上に乗せるとはどう言う事だ!!!」
アルファロイスは怒鳴られた、ディアヴォロスを見た。
ディアスはようやくフォルデモルドの肩を縛り上げ、止血を終えて顔、上げる。
近衛の身分では、自分の方が高かった。
が、「左の王家」の一族では、年上で目上の、レッツァディンに静かに告げる。
「本人が居る。
彼に聞けばいい」
ディングレーはレッツァディンに咄嗟に振り向かれ、目を見開く。
が、すかさず酒場に向かう為騎乗する、ディンダーデンが叫ぶ。
「俺かギュンターか。
どっちか成れと言われたから、俺は断った!」
言って、背後にゼイブンとレルムンス連れ、拍車駆けて駆け去った。
レッツァディンはそれ聞いて呆れ、ディングレーを再び見つめる。
ディングレーはうんと年上のいとこに見つめられ、つい顔を、下げる。
レッツァディンは吠えるように怒鳴った。
「ディアヴォロスに、命じられたから控えたか?!」
ディングレーは俯いたまま、ぼそり…と呟く。
「ディアスはその…俺の心情が、とても良く解ってるから絶対俺に、中央護衛連隊長に成れ。
なんて意地悪は言わない」
それを聞いた時レッツァディンは惚け、心底びっくりして吠える。
「意地悪…?!
中央護衛連隊長任命が意地悪…?!」
その声に、ギュンターは俯いて吐息吐き出し、ローランデもオーガスタスもやっぱり、顔下げた。
ディングレーはムキになって「左の王家」一族の、うんと目上のいとこ、レッツァディンに半ば焼け糞で叫んだ。
「俺は役職受けるのが面倒で大嫌いだから、任命されたら意地悪されたと、俺は受け取る!」
「お前は、餓鬼か…?!
それなりに一人前の、青年になったんじゃないのか?!」
「俺を、人押し退け誰より先頭に居たがる、あんたらと一緒にするな!
それが嫌だから…ディアスの配下で居るんだ!!!」
レッツァディンは呆れて物が、言えなかった。
「…ディアヴォロスに…甘えてるのか?」
ディングレーが思い切り、開き直る。
「だって、甘えさせてくれるからな!!!
ギュンターは矢面に立とうが、責任押しつけられようが平気だから、奴が任命されたんだ!」
ギュンターが咄嗟に、怒鳴り返す。
「平気じゃないぞ!
俺が任命受けないと、ローランデに迷惑と心配掛けると脅されて…!
選択権が無かったし第一…!
ローランデを愛してるなら絶対受けろと言うから…!」
からん…。
剣が落ちる音がして、皆がその音を発した主、ラルファツォルを一斉に見つめる。
「…そんな…くだらない事でこれだけの大騒ぎになったのか?」
心から脱力するラルファツォルに、ギュンターが怒鳴る。
「ローランデを愛してる。の、どこがくだらない!!!」
ララッツは、言い返す気も無く俯くラルファツォルの、横で取りなす。
「恋に狂うと大抵の者は常識遙かに超えて、大馬鹿になるから…。
忘れるのが、一番の特効薬です」
ラルファツォルがその言葉に頷く様は、ギュンターを更なる怒りへと叩き込んだ。
「愛を、舐めるなよ!!!」
オーガスタスは横のローランデが、心から恥ずかしげに頬染めて、俯くのを見た。
が、言った。
「…馬鹿の、言う事だから」
ローランデ迄オーガスタスの言葉に頷くのを見、ギュンターがそちらへ行こうとする腕を、ザースィンが掴む。
「何ほざいてやがる!!!
毎晩辱めて、良く愛だとか言えるな!」
「“愛”してたんだ!
辱めたがってたのは、お前らだろう?
いい加減、愛ある情事を少しは学べ!
そうすりゃ愛する行為と陵辱の違いが、お前にも分かるだろうよ!」
「ローランデに袖にされて北領地[シェンダー・ラーデン]に逃げられたお前が!
良く言うよな!!!」
が、ギュンターが怒りに煮えたぎって言葉発する前に、ローランデがぴしゃり!と言う。
「母の具合が悪く、私が父の地位を継いで父を母の看護に当たらせる為だ!
私の帰郷はギュンターとは、関係無い!!!」
ディアヴォロスはフォルデモルドの傷口に薬草当て、布巻く横で、アルファロイスが顔下げ髪に隠して、くすくす笑うのを呆れて見つめた。
アルファロイスは視線に気づくと、笑い交じりで囁く。
「お前の部下って、全員ほんっとに楽しいな…!」
ローランデは、ギュンターとザースィンをジロリと見つめ、言った。
「まさか私がどっちの物だとか、二人の間で勝手に決着付けようとか、してないよな?」
ザースィンが、真っ直ぐローランデを見つめ、告げる。
「俺がギュンターぶっ殺してお前を解放してやる」
が、ギュンターがすかさず言った。
「お前の乱暴な愛撫はあいつには陵辱にしか、感じられないぞ?
指一本触れなくてあいつ振り向かせられるのか?
無理に抱いたら夜道で暗殺される程、憎まれるしな」
「お前、自分が憎まれて無いとか、思ってるのか?!」
「ああ!
だって俺は本気で、愛してるからな!!!」
「俺だって、つきまとう蛆虫のお前ぶっ殺す程には、あいつの事を思ってる!!!」
やはりローランデはすかさず、怒鳴った。
「ギュンターをちゃんと、人間的には尊敬してる。
ギュンターを殺したら私が君を、殺す」
ローランデの冷たい視線を受け、ザースィンは一瞬で凍り付き、ギュンターは喜びに溢れて、両腕広げてローランデに駆け寄った。
が、ローランデはその腕払い退けて怒鳴る。
「あの土壇場で、ワーキュラス殿と神聖騎士らがどれ程の大変さで崩れかかる結界を支えていたのか、どうして君は解らないんだ!!!
アイリスに口付けるのを、君はどれだけ長い間躊躇っていたか忘れたのか!!!
神聖騎士の御方々の、傷が癒えるまで私に指一本、触るな!!!」
ギュンターの、表情が泣きに代わり、アルファロイスのくすくす笑いは大きくなり、ラルファツォルとララッツはそれを聞き
「(毒婦のような男、アイリスに口づけ?
一生自分の身には、起こって欲しくない出来事だ…)」
と二人同時に、ギュンターの気持ちが凄く解って、顔を下げた。
途端、けたたましい駒音が響き、三騎の馬が雪崩れ込み、皆が振り向く。
「襲撃は…戦闘は、どうなった?!」
アシュアークは叫ぶと同時に馬から飛び降りる。
そして…背向けるレッツァディン、俯くオーガスタス。
怒るローランデとしょげるギュンター。
アイリスに口づけするなんてぞっとする恐怖におののく、ラルファツォルとララッツを見回す。
唯一笑ってる叔父、アルファロイスに怒鳴る。
「叔父様…!
フォルデモルドは、斬られたのか?!
誰が、斬ったんだ?」
オーガスタスは溜息交じりの、スフォルツァとラフォーレン見つめ、呻いた。
「あいつのお守りか?
心から、ご苦労様を言うぜ」
ラフォーレンがそれを聞いて、小声で呟く。
「…オーガスタス殿…。
あいつが「夢の傀儡王」の結界で、死にかけたって誰に言ったら、信じて貰えると思います?」
スフォルツァが、項垂れて横のラフォーレンに言った。
「誰に言っても、信じない」
オーガスタス迄もが同意して頷き、ラフォーレンは心から落胆して、溜息を長く、吐き出した。
「残念だな。アシュアーク。
戦闘も襲撃も無い」
アルファロイスのその言葉に、アシュアークは長身の叔父を見上げ、膨れっ面。
「フォルデモルドのは絶対刀傷でしょう?」
アルファロイスが振り向くと、ディアヴォロスは布巻き終え、呟く。
「落馬して尖った岩で切り裂いて、今手当てが終わったところだ」
アシュアークはますますムキになる。
「…幾ら俺でも、嘘だって解る!!!
もう、無いんですか?
間に合わなかった?!
みんなで楽しんで、俺だけ仲間外れ?!」
ラルファツォルはその、ふざけきった「右の王家」の男が大の苦手だったから、俯き切って主のレッツァディンにぼそり。と告げる。
「撤収して、よろしいか?」
レッツァディンはまだ、ディングレーの不甲斐なさに、惚けていたが頷く。
「ララッツ。
フォルデモルドに付いてやれ」
ララッツが、頷くが、ディアヴォロスが笑う。
「この図体のデカさだ。
ララッツには手に余る」
が、ララッツは進み出るとディアヴォロスに告げる。
「いえ。
これ以上貴方のお手を煩わせる訳には」
アルファロイスもディアヴォロスに告げる。
「彼(ララッツ)に任せとけ。
それに…屋敷に戻る道筋は、アシュアークが護る。
戦いたいようだから、夜盗が襲ってくれれば鬱憤も晴れる」
この、アルファロイスの申し出に、ラルファツォルは呻いて顔下げ、申し出た。
「夜盗は私が蹴散らす。
右の御方(おんかた)の、お手は煩わせない」
ララッツもラルファツォルも、帰りの同行にアシュアークが一緒なのが凄く嫌そうで、ラフォーレンもスフォルツァも、ほっとした。
が、アシュアークだけは異を唱える。
「だって叔父様の申し出だぞ?」
レッツァディン迄もが、アシュアークの同行嫌がる様子見て、スフォルツァがとうとうアシュアークの横に来て小声で告げる。
「みんな…お前と行きたくないんだ」
ぼそっ…と告げたが、アシュアークは声高に叫ぶ。
「どうして私が嫌だ!
こんなに綺麗で可愛いし、付き合ってくれたら寝室でだって、いい思いさせてやれるのに!!!」
アルファロイスは甥に囁く。
「「左の王家」の御方らは「右の王家」の者と違って、寄って来る相手より振り向かない相手を追いかけるのが好みだから、仕方無いだろう?」
スフォルツァは流石。とアルファロイスを敬意込めて見つめる。
だがアシュアークはそれ聞いて、思いっきりふてくされた。
「…ギュンターも、同じだから私よりローランデが、好きなのか?」
アルファロイスはやっぱり、笑って告げた。
「近衛は猛者だらけだが、心は人一倍ロマンを求めてる。
皆決して認めようとしないが。
で、ロマンってのは、慎み在る相手と心からの熱情で繋がり合いたいと思ってる。
君には、理解出来ないだろう?」
言われた通り、アシュアークの脳裏には疑問符が無数に、浮かんでる様子だった。
ラルファツォルもララッツも、右将軍の言い出す言葉に青ざめかけたが、言葉の内容よりも、単にアシュアークを混乱させて思考停止にしようとする思惑が読めて、ほっとした。
アルファロイスは混乱するアシュアークに、優しく告げる。
「スフォルツァの意見に従いなさい。
彼程しっかりし、目端の利く男は居ない」
アシュアークはやっと疑問符から解放されて叔父の言葉にただ、頷き、スフォルツァとラフォーレンはアルファロイスに、感謝の視線を投げた。
そしてスフォルツァは、ディアヴォロス派の連中同様苦手な、気が荒く乱暴な、レッツァディン配下との道行きをアシュアークに、諦めさせた。
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人
通木遼平
恋愛
アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。
が、二人の心の内はそうでもなく……。
※他サイトでも掲載しています

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの
つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。
隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。
婚約破棄してたった今処刑した悪役令嬢が前世の幼馴染兼恋人だと気づいてしまった。
風和ふわ
恋愛
タイトル通り。連載の気分転換に執筆しました。
※なろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、pixivに投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる