アースルーリンドの騎士 幼い頃

あーす。

文字の大きさ
上 下
276 / 389
第七章『過去の幻影の大戦』

進軍を続けるダキュアフィロス軍と、苛烈な戦場

しおりを挟む
 レイファスは短剣を投げながら、『影』の狼がその支配を、広げつつあるのに泣き出しそうに成る。

そうして味方兵をさんざ、こちらに斬らせ死体にし…再びあの「傀儡(くぐつ)の凶王」達を出すつもりだ。
そう…解ったから。

今の現状なら「左の王家」の始祖の兵達ですら、駆け付けてくれた所で、敵と成る。

レイファスにその考えが浮かんだと、ほぼ同時。
ディアヴォロスがワーキュラスに何か囁きかけたかと思った途端、速度が上がり、ギデオンは慌てた。

遙か後方とは言え、それでも追随する後続の部隊を、完全に置いていきかねない早さで文字道理矢のように突っ走る。

ギデオンは一瞬迷い、が拍車を掛けてディアヴォロスの、背に続いた。

ダキュアフィロスの軍勢はその指揮官が、自分達を置いて行く様にぎょっとし、先頭のある者は速度を上げ、ある者は遅れた。

ファントレイユは混乱する軍勢の先頭に軽やかに馬を走らせ飛び出すと大声で叫ぶ。

「止まれ!」

皆それが余所者で王と仰ぐダキュアフィロスでないと、知っていた。
にもかかわらずその声で、思わず手綱を引いて馬を、止める。

「なぜ止まる!主は遥か前を、走ってるのに!」
「そういうお前こそ、馬を止めたじゃないか!」
「俺は…お前が止まるから…!」

そんな会話はそこかしこで聞こえ、軍勢はその行軍を止めてざわめき渡る。

先頭で、兵に馬を向けたファントレイユは、それは優雅に微笑んだ。
綺羅綺羅しい伊達男の命(めい)に従ってしまった、ダキュアフィロスの猛者達はむっとする。

が、ファントレイユは構うこと無く告げた。

「君達の指揮は今後、私が摂る。
異論は聞かない。
ダキュアフィロス直々の言い渡しと腹を括って、私の命に従うように」

が途端一斉に皆が怒鳴りだす。
「…どこの馬の骨だ?」
「あんなやさ男の命令に従えと言うのか!
我々は誇り高きダキュアフィロスの軍勢ぞ!」



ゼイブンは窓から顔を出し、その大騒ぎに無理無いと思った。
相手が美女なら、ファントレイユでも説得出来たろうが、こんな荒くれ者だらけの猛者達じゃ、舐められて当たり前。

が、ファントレイユはその表情をきつく冷たく変え、怒鳴る。
「私の意に背く者はダキュアフィロスに反旗を翻したとみなす!
文句は聞かない!泣き言は言うな!
黙ってついて来い!」

言うだけ言って、さっ…と背を、向けた。
そして目前の分岐点を、ディアヴォロスとギデオンが抜けた別の方向へと馬を、進める。

いかつい武将達は憮然としていたが、仕方なしにファントレイユの、背に続き行軍を続行した。


ギデオンは兵を置き去りにしたディアヴォロスが、ワーキュラスと囁き更に、ローフィスと頭の中で会話しながら、道を外れとんでもない場所に入り始めるのに慌てる。
岩山を登り始め、その険しさに眉を寄せ、が遅れまいと、馬を急かせた。

ディアヴォロスはローフィスに、近道を尋ねながらチラと背後を伺う。

流石「右の王家」の男だけあり、ギデオンはその険しい道に思い切り眉間を、寄せながらも付いて来る。

ディアヴォロスは前を見つめると、その崖に近い岩山を、軽やかに手綱を繰って登り切った。


エルベスは、城門が、開くのを感じた。
危険に対する第六感としか言えない。

ほぼ同時に、ローランデの決然とした声音が頭の中に飛び込んで来る。

「『影』の軍団が出撃する!
『闇の第二』の指揮で!!!」

ラフォーレンとスフォルツァは門が開き、続々と解き放たれる異形の軍勢に、声を無くす。

遥か先、仲間達の身を思う。
こんな…化物が相手で、戦う術が、あるのかと。


「!」
レイファスが手綱を取って振り返る。

テテュスとエルベスが皆からはぐれたように離れ、城門に近かった。
「ザス!アレッセンダルグ!!!」

叫ぶと、彼の位置からエルベスらの場所迄、光の放射が放たれ、その間に居た『影』に乗っ取られた兵達は一変して正気に戻る。

レイファスはその間を馬で、突っ走る。
エルベスとテテュスの横に着くと、叫ぶ。

「乗って!早く!!!」

エルベスがテテュスの腕を掴むと、馬の背に押しやり、テテュスはフラつく身で何とかレイファスの後ろに、伸し上がる。

「早く!」
レイファスがエルベスに叫ぶが、エルベスは微笑う。
「行って!
私迄乗れば馬は走れない!」

「…ぐ………ぅ……!」
レイファスは怒鳴りたかったが声がくぐもる。
そう言ったエルベスは確かにテテュスより僅かではあったが長身。
テテュスでさえそれは素晴らしい体格で、それが二人………。
せめて自分が降りれば何とか成るかと、手綱をエルベスに、手渡そうかとも考える。

が、エルベスは受け取る気無く、微笑むだけ。

テテュスが振り向き、馬から跨る片足外し、飛び降りようとするのを、エルベスは断固として制す。

「降りるな!
私はワーキュラスに何とかして貰う!

…一時この場から消えても、必ず戻るから!」

テテュスがそう告げるエルベスを見る。
咄嗟にワーキュラスが頭の中で告げる。

“エルベスは君達程複雑じゃない!
危険なら直ぐ、引かせる事が出来る!”

レイファスはワーキュラスの声に安堵し、エルベスに一つ、頷き拍車を掛ける。
「はっ!!!」

テテュスは駆け出す馬の背から、振り向く。
エルベスは叫びながら…その姿を薄く、消して行く。
「必ず戻る!」

テテュスは泣き出しそうな、瞳を向ける。
『影』の軍団が押し寄せる戦場に…!
戻って来るだなんて!

『駄目だエルベス!決して戻るな!!!』
祈るように心の中で叫ぶ。

それが…“神”ワーキュラスに、届く事を願って。


レイファスはオーガスタスらに押し寄せる前面を迂回し、背後…。
今や横から襲い来る敵と戦う、アシュアークとシェイルの元へ騎乗して駆けつける。

テテュスが滑るように馬から降りると、シェイルが短剣を投げ横の敵を殺し振り向き、よろめき膝を折る、テテュスの脇を支える。

テテュスはシェイルを見上げ、それでも微笑む。
「もう…少し休めば戦える」

が、シェイルはテテュスの体から、気力がごっそり、抜け落ちているのに気づく。

背後に馬から降りた、レイファスの気配。
自分の代わりに短剣を投げて囁く。
「そのまま…テテュスを支えてやってくれ!」

シェイルは背後に振り向く。
そう言った、レイファスですら顔色が青かった。

自分でも神聖呪文を使うから、良く、解った。
力が自分から放射されると、気力がすっかり…抜け落ちて行くのが。

シェイルはテテュスを片手で支えたまま、レイファスの、腕を引き寄せる。
短剣投げようと振り上げた、レイファスが咄嗟に呻く。
「…!狙いが逸れる…!」
「いいからお前が!
テテュスを支えてろ!」

レイファスは異論を唱えようとした。
がシェイルはさっさとレイファスの腕を引きその身を後ろに投げつけ、素早く入れ替わりレイファスの居場所を陣取る。

レイファスは思い切り引かれ、どん…!とテテュスの腕に背をぶつけ、呆けてシェイルの背を見守る。
つい…背後に振り向き、テテュスにぼやいた。

「あれって、どうなんだ!
まだ俺が六歳の餓鬼だと思ってないか?!」

テテュスは喚かれて、微笑った。
「…間違いなく、思ってるな」

ギュンターが剣を振り回し、中央を突破し、ディングレーの横に滑り込む。
ディングレーは正面の敵を、剣を振り上げ切り殺し、呻く。
「まずい戦況だ…!」

ギュンターも振り向き様剣を真横に振り敵の腹を切り裂き、静かに怒鳴る。
「…気色悪い奴らがうようよ来やがる!」

城門から真っ直ぐ、こちら目掛け『影』の軍団が近づく。
狂凶大猿(エンドス)の、大きく毛むくじゃらの黒い体がどんどん、近づいて来る。

オーガスタスは斬っても斬っても押し寄せ来る、アーマラスの軍勢を斬りながら、唇を噛む。

「!」
ディングレーが咄嗟に後ろに、飛びすさる。
ギュンターはその様子に、ディングレーに斬りかかった、敵を見る。
オーガスタスと同じくらいの身長の、アーマラス軍の有名な剣豪、デキュラン。

その長身の、頭上から剣を叩きつけられ、流石のディングレーも身を、右に、左に避けながら自身の刃を叩きつける、隙を狙ってる。

ギュンターは正面の男の腹を咄嗟に蹴って剣を振り下ろし一撃で殺し、ディングレーの助っ人に入った。

真横に滑り込み、斜め上から剣を、思い切り振り下ろす。
がちっ!
激しい衝撃で剣を止められ、その衝撃を、受け止める間なく剣を振り上げられ、剣毎上に大きく振られて態勢を崩す。
豪剣唸り剣を、構える間無くデキュランの剣が、振り降ろされる!

ざっ!
ギュンターは剣を、何とか持ち上げようとした。
経験から言って、避けても間に合わず斬られる筈だった。

が、カン!と金属を撥ねる音。

見ると、シェイルが放った喉元襲う短剣を、デキュランは弾いていた。

横からディングレーが斬りかかる。
黒髪散らし、激しい一刀。
がちっ!
がそれも留められ、豪腕の剣に、ディングレーの剣を握る手が震えた。

「ギュンター!
こっちを頼む!」
背後からオーガスタスに怒鳴られ、ギュンターは振り向く。
オーガスタスの、目が真っ直ぐ自分を捉える。
彼は、微笑っていた。

ギュンターは素早くオーガスタスの、前に飛び込む。
オーガスタスはその場をギュンターに任せ、ディングレーに二太刀浴びせ次に振り上げた剣で止めを刺そうとするデキュランの、横へと滑り込む。

「こっちだ!」
一声かけると、振り向くデキュランに向かって一撃、二撃と、剣を立て続けに振り下ろす。
がっ!がっっっっ!

デキュランは二打ともその剣で受ける。
オーガスタスは剣を引き、笑う。
「俺と変わらぬ力自慢か」
が、デキュランの瞳は暗褐色に光る。

ギュンターも正面の男と渡り合い、感じる。
ディングレーも背後に回りこもうとする、男と相対す。

以前とは違う。
一撃で、倒せない!!!


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった〜

霞杏檎
ファンタジー
祝【コミカライズ決定】!! 「使えん者はいらん……よって、正式にお前には戦力外通告を申し立てる。即刻、このギルドから立ち去って貰おう!! 」 回復術士なのにギルド内で雑用係に成り下がっていたフールは自身が専属で働いていたギルドから、何も活躍がないと言う理由で戦力外通告を受けて、追放されてしまう。 フールは回復術士でありながら自己主張の低さ、そして『単体回復魔法しか使えない』と言う能力上の理由からギルドメンバーからは舐められ、S級ギルドパーティのリーダーであるダレンからも馬鹿にされる存在だった。 しかし、奴らは知らない、フールが【魔力無限】の能力を持っていることを…… 途方に暮れている道中で見つけたダンジョン。そこで傷ついた”ケモ耳銀髪美少女”セシリアを助けたことによって彼女はフールの能力を知ることになる。 フールに助けてもらったセシリアはフールの事を気に入り、パーティの前衛として共に冒険することを決めるのであった。 フールとセシリアは共にダンジョン攻略をしながら自由に生きていくことを始めた一方で、フールのダンジョン攻略の噂を聞いたギルドをはじめ、ダレンはフールを引き戻そうとするが、フールの意思が変わることはなかった…… これは雑用係に成り下がった【最強】回復術士フールと"ケモ耳美少女"達が『伝説』のパーティだと語られるまでを描いた冒険の物語である! (160話で完結予定) 元タイトル 「雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜でも、ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった。噂を聞いたギルドが戻ってこいと言ってるがお断りします〜」

称号は神を土下座させた男。

春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」 「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」 「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」 これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。 主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。 ※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。 ※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。 ※無断転載は厳に禁じます

異世界召喚に巻き込まれたおばあちゃん

夏本ゆのす(香柚)
ファンタジー
高校生たちの異世界召喚にまきこまれましたが、関係ないので森に引きこもります。 のんびり余生をすごすつもりでしたが、何故か魔法が使えるようなので少しだけ頑張って生きてみようと思います。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

処理中です...