アースルーリンドの騎士 幼い頃

あーす。

文字の大きさ
上 下
270 / 389
第七章『過去の幻影の大戦』

迫り来る味方

しおりを挟む
 テテュスはダンザインの瞳を通し、城門を飛び越えた幾つものグレーの靄が、風のように馳せその色形をくっきりと黒い、『影』の狼の形を取り兵達の間を、通り過ぎるのを見て叫ぶ。

“このままでは兵全てが奴らの手に落ちる!
策は…無いのか?!”

が、神聖騎士の中でも最も力を持つ、ダンザインの即答が無い。
馬は『影』が周囲を馳せる様に怯え、テテュスは手綱を二度、三度と引き、留める。
そして腹を、決めた。

ギュンターはとうとう振り返る。
がレイファスは俯き目を、見開く。
『無茶だ…!』
頭の中でレイファスの声が響いた時、ギュンターは無意識に、操られる兵達のただ中で馬を止める、テテュスを見た。

アイリスの、悲鳴が響き渡る。
「頼む!ダンザイン!
テテュスを護ってくれ!!!」

シェイルは疲労したディングレーが背を向けて庇い、更にオーガスタス迄がアシュアークを背後に従え、進む兵の背をその長い手で押し退けながら、こちらに突き進んで来るのを目に、した。
そしてアイリスの叫びをも耳にし、遙か先、馬上のテテュスを見つめる。

テテュスの呪文は…唱えている事すら解らぬ位、小声だった。
くぐもり、何を言ってるか判別付かぬ程。
がその底に確固たる意思が込められ、次第に彼が、全身の力を集めている様が感じ取れる。

「!」
オーガスタスですら、目前ディングレーの元へ飛び込む前、赤い髪を散らしテテュスに振り向く。

シェイルは泣き出しそうな瞳をテテュスに、向ける。
ローフィスに幾度も、『覚えろ』と言われた高等第九位の呪文。
だかそれも、注釈付き。
『自分の周囲に限定して放て』

理由は…言うまでもない。
無限にその力を放てば、知らず内に限界を越し、死ぬ事すらあるからと………。

ディングレーは背後、シェイルが必死な瞳を自分の背に向けてるのを、ひしひしと感じた。
ダンザインに囁かれ、頷く。
オーガスタスが横に飛び込む。
その頭二つデカい、逞しい体を身近に感じた途端、告げていた。

もう、間近の兵は剣を振り上げている。
オーガスタスは横に飛び込むアシュアークを
「下がってろ!」
と左手で背後に振り下げ、右手の剣を持ち上げる。

ディングレーが囁く。
「…戦力に成れず、悪いが…俺はいざと言う時テテュスの命を救う」
オーガスタスが、顔を上げないディングレーに振り向く。
「こっちは気にするな」

ディングレーは下げた顔のその視界から見える、迫り来る兵の靴の数の多さについ、目を見開く。
どれだけ…。
どれだけ数が居ようが、オーガスタスはそう答えたろう。
『こっちは気にするな』

剣を振る気配。
もう、オーガスタスは戦闘態勢に入っていた。


ギュンターが手綱を仲間の方へ向ける。
彼らの目前はもう兵で埋め尽くされ、オーガスタスはたった一人、その兵の軍勢に剣を振り上げて居た。

二度。
急くように強く馬の腹を蹴る。
レイファスはテテュスに、追随していた。
どこで…それを放てば効果的かを、狙いすまして。
テテュスから幾度も、寄せる波のように思いが告げられる。
『自分が意識を無くしたら…後を頼む』
幾度も…幾度もその思いは打ち寄せられる。
自分の…心に向かって。

レイファスはそれを…涙を噛み締めて受け止めた。
ギュンターが金の髪を靡かせ、悪友の元へ突っ走るその背に顔を寄せながら。



側に居たウェラハスは、ダンザインが幼いテテュスのその胸に手を当て、苦しげに眉を寄せるのを見た。
テテュスの、全身の力を集めきった凄まじい“気”が、横に居るウェラハスですら感じられ、思わず口を噤む。
回路を、保つ為自身の送る力を、制御してきた。
が、これ程の力を放つテテュスを、ディングレーが支えたとしたら彼の方が気絶する。

兵は群れ寄せ来る中、たった一人で剣を振るオーガスタスに気を失ったディングレーは、更なる負担にしかならない。

ダンザインは解き放とうとするテテュスの意識を感じ、素早く回路を外から支える、ホールーン、アーチェラスらに回路を保護しろ!と叫び、自ら放つ爆発のような凄まじい光の放射からテテュス自身を守る為、彼の元へと意識を飛ばした。

テテュスは唱えきりそれを、爆発的に周囲に限りなく力の及ぶ限り、放とうとした瞬間、ダンザインに身を、抱きとめられるように包まれ、自分に代わってダンザインがその光を、周囲に解き放つのを感じた。

素晴らしい光だった。
濃密で崇高。
まさしくダンザインそのもの。

かっ!



ギデオンは一瞬、先頭を凄まじい早さで駆けるディアヴォロスの、背が大きく揺れてはっ!と視線を向ける。
まるで落馬するのを留めるように必死で、身を前に折り手綱をきつく握るディアヴォロスに気づき、馬を急かし横に付けてその表情を伺う。

ワーキュラスの、声が頭上で響く。

“神聖騎士がテテュスを通じ大きな力を使った。
この回路を支えているのはディアヴォロスの意思。
…まだ…確固として固定されていないから…
脆弱な回路で多大な力が使われると、彼の負担と成る”

ギデオンは叫ぼうとした。
それでなくとも左将軍は弱ってる!
術はないのか?!と。

が、ディアヴォロスが顔を、上げる。
歯を食い縛り目前を睨め付けるその瞳には、強さ以外何も見い出せない。

声じゃない。
魂の叫びが心に響く。

“私は間に合うか?!”

ワーキュラスが労るように、その荘厳な声を震わせる。
“君が到着するまで、彼らは必ず私が護り切る!”

ディアヴォロスは無言でその魂で頷き、まるで一瞬蹌踉めいた、その遅れを取り戻す勢いで速度を上げる。
上体は殆ど揺れず手綱を前に持ち真っ直ぐ正面だけを見つめ、その黒い巻き毛を靡かせる様にもう、ギデオンは感激していた。

この男(ひと)に、惚れぬ者は居ない。
それ程隙無い、強い意思がその全身から溢れ出(いで)て左将軍を包んでいた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

異世界に来たからといってヒロインとは限らない

あろまりん
ファンタジー
※ようやく修正終わりました!加筆&纏めたため、26~50までは欠番とします(笑)これ以降の番号振り直すなんて無理! ごめんなさい、変な番号降ってますが、内容は繋がってますから許してください!!!※ ファンタジー小説大賞結果発表!!! \9位/ ٩( 'ω' )و \奨励賞/ (嬉しかったので自慢します) 書籍化は考えていま…いな…してみたく…したいな…(ゲフンゲフン) 変わらず応援して頂ければと思います。よろしくお願いします! (誰かイラスト化してくれる人いませんか?)←他力本願 ※誤字脱字報告につきましては、返信等一切しませんのでご了承ください。しかるべき時期に手直しいたします。      * * * やってきました、異世界。 学生の頃は楽しく読みました、ラノベ。 いえ、今でも懐かしく読んでます。 好きですよ?異世界転移&転生モノ。 だからといって自分もそうなるなんて考えませんよね? 『ラッキー』と思うか『アンラッキー』と思うか。 実際来てみれば、乙女ゲームもかくやと思う世界。 でもね、誰もがヒロインになる訳じゃないんですよ、ホント。 モブキャラの方が楽しみは多いかもしれないよ? 帰る方法を探して四苦八苦? はてさて帰る事ができるかな… アラフォー女のドタバタ劇…?かな…? *********************** 基本、ノリと勢いで書いてます。 どこかで見たような展開かも知れません。 暇つぶしに書いている作品なので、多くは望まないでくださると嬉しいです。

幼女に転生したらイケメン冒険者パーティーに保護&溺愛されています

ひなた
ファンタジー
死んだと思ったら 目の前に神様がいて、 剣と魔法のファンタジー異世界に転生することに! 魔法のチート能力をもらったものの、 いざ転生したら10歳の幼女だし、草原にぼっちだし、いきなり魔物でるし、 魔力はあって魔法適正もあるのに肝心の使い方はわからないし で転生早々大ピンチ! そんなピンチを救ってくれたのは イケメン冒険者3人組。 その3人に保護されつつパーティーメンバーとして冒険者登録することに! 日々の疲労の癒しとしてイケメン3人に可愛いがられる毎日が、始まりました。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

処理中です...