164 / 389
第五章『冒険の旅』
返礼
しおりを挟む
残り、あと六人。
囲む敵騎士らは、前を塞ぐ癖にじりじりと、隙を狙いかかっては来ない。
もう、五人もの屍がローランデの足元に転がっていた。
チラ…!とアイリスへと視線をくべる。
ノルンディルが圧す剣を上へと振り上げた途端、アイリスが左腿から血を流し膝を折るのが見え、ノルンディルが顔を勝利の笑みで歪め、大きく剣を振り被るのが視界に飛び込む。
ローランデは咄嗟、後ろに跳ね飛び、真後ろに居た男の腹に剣を突き立てた。
後ろを向いたまま背後の男を斬り殺すローランデの、その真っ直ぐ前に注がれる青の瞳に、正面を塞ぐ二人の男がごくり…!と喉を鳴らす。
ざっ!
血糊を飛び散らせて剣を、引き抜く。
銀の弧が鮮やかに光りを放つ。
が、ローランデの青の瞳は真正面の二人の敵を睨み据えながらも、アイリスの動向から気を逸らさない。
屈み、頭を垂れながら、ノルンディルが勝った!と思い切り剣を振り下ろす、その一瞬の隙を狙い澄ましているのが解る。
いくらテテュスに掠り傷を負わされ、普段の冷静さを忘れて頭に血が上っているノルンディルでも…奴はそんな、甘い男なんかじゃない!
半端な反撃はすぐ察し、軽くかわす筈だ。
そう…思いついた時アイリスが、それを計算に入れない筈が無い。と思い当たる。
そしてギュンターの懸念と、あの気弱な表情で一瞬にして察する。
「くっ…!」
気づくと、駆け出していた。
相打ち………!
傷を負った今、ノルンディルが剣を振り込む瞬間、自ら間合いを詰めずとも奴の方から詰めてくれる。
アイリスは自分を斬らせ、そして…。
その一瞬で、間近に寄り来る敵(ノルンディル)を殺す腹だ!
だからギュンターは…………。
前を塞ぐ騎士達の真ん中を一瞬で二振り剣を左右に振り分け、退ける二人の間をすり抜ける。
「嫌だ!!!」
テテュスの絶叫に、ローランデは歯を喰い縛り歩を速める。
視線の先に、左膝を折ってノルンディルの振り下ろそうとする剣に、誘い込むように頭(こうべ)を曝したままのアイリスを見ながら、風のようにアイリスの目前。
ノルンディルの剣の、振り下ろされるその先へと、ローランデは突っ込んで行った。
アイリスはノルンディルの剣が自分の身に振り込まれた瞬間、息の根を止めたと相手に思わせ僅かに急所を外し、ノルンディルの腹を思い切り突き刺そうと頭(こうべ)を垂れたまま、下げた右手に剣を握りしめ、その剣が振り下ろされて自分の身を切り裂く時を待った。
が…………。
がっっっっ!
突っ込んで来るその体に激しく突き倒され、斜め後ろに仰け反る身を、咄嗟に右足を横に突き出し、支え止める。
「ローランデ………」
ローランデの背が目前で、ノルンディルの剣を自分に代って頭上で受け止めるのを見。
途端かっ!と熱く痛む左肩の傷に顔をしかめ、右手に握る剣をからん…!と地に落とし、その手で傷口を押さえ俯く。
が、左腕をしっかと回した背後のテテュスの、温もりをじんわりその手の平に感じると。
安堵の吐息を短く漏らし、気力を振り絞り全身に力を込めて痛みを吹き飛ばそうと試み。
が再び襲い来る左肩の激痛にその身を震わせて唇をきつく噛み、崩れ落ちるようにその身を前へと、屈めた。
ローランデは無言で、押し止めたノルンディルの剣を捌きにかかる。
一瞬で力比べから剣を引き、瞬速で二振り、素早い剣を腹に突き入れてノルンディルを後ろに引かせ、更に足を使い、突っ込んで行く。
ざんっ…!
ノルンディルは振り下ろされる敵の剣の、その早さに眉をしかめ後ろにふっ飛び、が一瞬足を滑らせ、左肩から胸を切られて体を捻る。
『…浅い…!』
ローランデは間髪入れずノルンディルの懐深くに飛び込むが、ノルンディルはがっ!とヨロめく足を踏み止め、向かい来るローランデに素早い剣を振り下ろす。
ローランデはさっと体を捻って唸る豪剣を避け、燕のように身を返し、ノルンディルの真横に素早く回り込み、再び斬り込む。
ざっ!
ノルンディルは横向くが、その剣が襲い来るのを目に、咄嗟後ろに跳ね飛ぶ。
だがローランデは更に逃げる横へと回り込み、剣を振る。
「くそ…!」
速攻の急襲に、ノルンディルの眉が寄る。
早さについて行けないと、奴の剣に身を曝す事になる。
がっ!
ノルンディルはローランデの剣を受け、力で押してその歩を止めようとしたが軽くいなされ、軽やかに背後に身を進めるローランデの剣が、背後から殺気を帯びて襲う、その剣をも必死で振り向き剣を引き上げ、受け止める。
がっっつ!
がまた…!
ローランデはさっと剣を外して歩を、進める。
どこから来るか解らない剣にノルンディルは混乱した。
ざっ!ざっ!
その早い剣を、ぎりぎりで避けるものの腕、腿に掠り傷を負わされ、ノルンディルは頭に来るが、ローランデの歩を止める方法が思いつかない。
待つしか、無いのか?
奴が、疲れ切る迄…!
こんな絶え間ない攻撃を、続けられる訳が、無い!
が、ローランデは風のように身を翻し、剣を入れるその隙すら見せずその視界から姿を消し、直ぐにその殺気を帯びた剣で襲い来る…!
使い手だと、知ってはいた。
だがこれ程敵に回すと、身が震える相手だとは、思った事すら無かった。
「俺に可愛いがられた※返礼にしちゃ、随分念入りだな?!」
咄嗟にそう怒鳴るが、ローランデからは
「全然足りない!」
と怒号が帰って来る始末で、その早い攻撃は信じられないが、更に早さを増して行く。
がっ!がっ!がっ!
避けるだけで精一杯。
剣を合わせる事すら、出来ない。
こんな攻撃をする相手には出会った事すら無くて、ノルンディルは腹を立てまくったが、為す術無く浅い傷を幾つも作り、更に頭に、血が上る。
人の血を見るのは大好きだったが自分の血は、真っ平だった。
ぶんっ!
烈剣を振るが空を切り、その場のローランデはとっくに場を移して姿を消し、背に一瞬の殺気を感じ体を捻り剣を持ち上げたが止める事叶わず、背に浅い傷を受けて仰け反る。
「ぐぅっ!」
その間に正面に回り込んだローランデの剣が、踏ん張る右太腿に飛ぶ。
「くっ!」
咄嗟に足を引くがやはり、傷を作る。
防戦一方。
さらに全身のあちこちの浅い傷の痛みが沸き上がり、ノルンディルは更に頭に血が上ったがローランデの剣は悔しがる間も与えず、四方から降り続けた。
※『仮初めの時間』の出来事。
まだこちらにあっぷしてません。
アイリスの屋敷に来る少し前の、ローランデとギュンターの物語。
その因縁で、ギュンターは中央護衛連隊長になる旅に、出ざるを得なくなりました。
囲む敵騎士らは、前を塞ぐ癖にじりじりと、隙を狙いかかっては来ない。
もう、五人もの屍がローランデの足元に転がっていた。
チラ…!とアイリスへと視線をくべる。
ノルンディルが圧す剣を上へと振り上げた途端、アイリスが左腿から血を流し膝を折るのが見え、ノルンディルが顔を勝利の笑みで歪め、大きく剣を振り被るのが視界に飛び込む。
ローランデは咄嗟、後ろに跳ね飛び、真後ろに居た男の腹に剣を突き立てた。
後ろを向いたまま背後の男を斬り殺すローランデの、その真っ直ぐ前に注がれる青の瞳に、正面を塞ぐ二人の男がごくり…!と喉を鳴らす。
ざっ!
血糊を飛び散らせて剣を、引き抜く。
銀の弧が鮮やかに光りを放つ。
が、ローランデの青の瞳は真正面の二人の敵を睨み据えながらも、アイリスの動向から気を逸らさない。
屈み、頭を垂れながら、ノルンディルが勝った!と思い切り剣を振り下ろす、その一瞬の隙を狙い澄ましているのが解る。
いくらテテュスに掠り傷を負わされ、普段の冷静さを忘れて頭に血が上っているノルンディルでも…奴はそんな、甘い男なんかじゃない!
半端な反撃はすぐ察し、軽くかわす筈だ。
そう…思いついた時アイリスが、それを計算に入れない筈が無い。と思い当たる。
そしてギュンターの懸念と、あの気弱な表情で一瞬にして察する。
「くっ…!」
気づくと、駆け出していた。
相打ち………!
傷を負った今、ノルンディルが剣を振り込む瞬間、自ら間合いを詰めずとも奴の方から詰めてくれる。
アイリスは自分を斬らせ、そして…。
その一瞬で、間近に寄り来る敵(ノルンディル)を殺す腹だ!
だからギュンターは…………。
前を塞ぐ騎士達の真ん中を一瞬で二振り剣を左右に振り分け、退ける二人の間をすり抜ける。
「嫌だ!!!」
テテュスの絶叫に、ローランデは歯を喰い縛り歩を速める。
視線の先に、左膝を折ってノルンディルの振り下ろそうとする剣に、誘い込むように頭(こうべ)を曝したままのアイリスを見ながら、風のようにアイリスの目前。
ノルンディルの剣の、振り下ろされるその先へと、ローランデは突っ込んで行った。
アイリスはノルンディルの剣が自分の身に振り込まれた瞬間、息の根を止めたと相手に思わせ僅かに急所を外し、ノルンディルの腹を思い切り突き刺そうと頭(こうべ)を垂れたまま、下げた右手に剣を握りしめ、その剣が振り下ろされて自分の身を切り裂く時を待った。
が…………。
がっっっっ!
突っ込んで来るその体に激しく突き倒され、斜め後ろに仰け反る身を、咄嗟に右足を横に突き出し、支え止める。
「ローランデ………」
ローランデの背が目前で、ノルンディルの剣を自分に代って頭上で受け止めるのを見。
途端かっ!と熱く痛む左肩の傷に顔をしかめ、右手に握る剣をからん…!と地に落とし、その手で傷口を押さえ俯く。
が、左腕をしっかと回した背後のテテュスの、温もりをじんわりその手の平に感じると。
安堵の吐息を短く漏らし、気力を振り絞り全身に力を込めて痛みを吹き飛ばそうと試み。
が再び襲い来る左肩の激痛にその身を震わせて唇をきつく噛み、崩れ落ちるようにその身を前へと、屈めた。
ローランデは無言で、押し止めたノルンディルの剣を捌きにかかる。
一瞬で力比べから剣を引き、瞬速で二振り、素早い剣を腹に突き入れてノルンディルを後ろに引かせ、更に足を使い、突っ込んで行く。
ざんっ…!
ノルンディルは振り下ろされる敵の剣の、その早さに眉をしかめ後ろにふっ飛び、が一瞬足を滑らせ、左肩から胸を切られて体を捻る。
『…浅い…!』
ローランデは間髪入れずノルンディルの懐深くに飛び込むが、ノルンディルはがっ!とヨロめく足を踏み止め、向かい来るローランデに素早い剣を振り下ろす。
ローランデはさっと体を捻って唸る豪剣を避け、燕のように身を返し、ノルンディルの真横に素早く回り込み、再び斬り込む。
ざっ!
ノルンディルは横向くが、その剣が襲い来るのを目に、咄嗟後ろに跳ね飛ぶ。
だがローランデは更に逃げる横へと回り込み、剣を振る。
「くそ…!」
速攻の急襲に、ノルンディルの眉が寄る。
早さについて行けないと、奴の剣に身を曝す事になる。
がっ!
ノルンディルはローランデの剣を受け、力で押してその歩を止めようとしたが軽くいなされ、軽やかに背後に身を進めるローランデの剣が、背後から殺気を帯びて襲う、その剣をも必死で振り向き剣を引き上げ、受け止める。
がっっつ!
がまた…!
ローランデはさっと剣を外して歩を、進める。
どこから来るか解らない剣にノルンディルは混乱した。
ざっ!ざっ!
その早い剣を、ぎりぎりで避けるものの腕、腿に掠り傷を負わされ、ノルンディルは頭に来るが、ローランデの歩を止める方法が思いつかない。
待つしか、無いのか?
奴が、疲れ切る迄…!
こんな絶え間ない攻撃を、続けられる訳が、無い!
が、ローランデは風のように身を翻し、剣を入れるその隙すら見せずその視界から姿を消し、直ぐにその殺気を帯びた剣で襲い来る…!
使い手だと、知ってはいた。
だがこれ程敵に回すと、身が震える相手だとは、思った事すら無かった。
「俺に可愛いがられた※返礼にしちゃ、随分念入りだな?!」
咄嗟にそう怒鳴るが、ローランデからは
「全然足りない!」
と怒号が帰って来る始末で、その早い攻撃は信じられないが、更に早さを増して行く。
がっ!がっ!がっ!
避けるだけで精一杯。
剣を合わせる事すら、出来ない。
こんな攻撃をする相手には出会った事すら無くて、ノルンディルは腹を立てまくったが、為す術無く浅い傷を幾つも作り、更に頭に、血が上る。
人の血を見るのは大好きだったが自分の血は、真っ平だった。
ぶんっ!
烈剣を振るが空を切り、その場のローランデはとっくに場を移して姿を消し、背に一瞬の殺気を感じ体を捻り剣を持ち上げたが止める事叶わず、背に浅い傷を受けて仰け反る。
「ぐぅっ!」
その間に正面に回り込んだローランデの剣が、踏ん張る右太腿に飛ぶ。
「くっ!」
咄嗟に足を引くがやはり、傷を作る。
防戦一方。
さらに全身のあちこちの浅い傷の痛みが沸き上がり、ノルンディルは更に頭に血が上ったがローランデの剣は悔しがる間も与えず、四方から降り続けた。
※『仮初めの時間』の出来事。
まだこちらにあっぷしてません。
アイリスの屋敷に来る少し前の、ローランデとギュンターの物語。
その因縁で、ギュンターは中央護衛連隊長になる旅に、出ざるを得なくなりました。
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった〜
霞杏檎
ファンタジー
祝【コミカライズ決定】!!
「使えん者はいらん……よって、正式にお前には戦力外通告を申し立てる。即刻、このギルドから立ち去って貰おう!! 」
回復術士なのにギルド内で雑用係に成り下がっていたフールは自身が専属で働いていたギルドから、何も活躍がないと言う理由で戦力外通告を受けて、追放されてしまう。
フールは回復術士でありながら自己主張の低さ、そして『単体回復魔法しか使えない』と言う能力上の理由からギルドメンバーからは舐められ、S級ギルドパーティのリーダーであるダレンからも馬鹿にされる存在だった。
しかし、奴らは知らない、フールが【魔力無限】の能力を持っていることを……
途方に暮れている道中で見つけたダンジョン。そこで傷ついた”ケモ耳銀髪美少女”セシリアを助けたことによって彼女はフールの能力を知ることになる。
フールに助けてもらったセシリアはフールの事を気に入り、パーティの前衛として共に冒険することを決めるのであった。
フールとセシリアは共にダンジョン攻略をしながら自由に生きていくことを始めた一方で、フールのダンジョン攻略の噂を聞いたギルドをはじめ、ダレンはフールを引き戻そうとするが、フールの意思が変わることはなかった……
これは雑用係に成り下がった【最強】回復術士フールと"ケモ耳美少女"達が『伝説』のパーティだと語られるまでを描いた冒険の物語である!
(160話で完結予定)
元タイトル
「雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜でも、ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった。噂を聞いたギルドが戻ってこいと言ってるがお断りします〜」

称号は神を土下座させた男。
春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」
「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」
「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」
これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。
主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。
※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。
※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。
※無断転載は厳に禁じます
異世界召喚に巻き込まれたおばあちゃん
夏本ゆのす(香柚)
ファンタジー
高校生たちの異世界召喚にまきこまれましたが、関係ないので森に引きこもります。
のんびり余生をすごすつもりでしたが、何故か魔法が使えるようなので少しだけ頑張って生きてみようと思います。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる