アースルーリンドの騎士 幼い頃

あーす。

文字の大きさ
上 下
28 / 389
第三章『三人の子供と騎士編』

3 剣の稽古

しおりを挟む
 だが、朝ファントレイユとレイファス、テテュスが目覚めた時。
夕べ何の騒ぎも起こらなかったと思い、皆顔を見合わせて、わくわくした。
ローランデが剣を使う様を思い浮かべて、はしゃいだ様子で寝台を飛び出す。
レイファスとテテュスの着替えは速攻で、一番遅れたファントレイユが、慌てて部屋の扉を蹴立てる二人の、後を追った。

爽やかな朝の光差し込む食堂で、アイリスが真っ先に立ち上がりテテュスを迎え、体を屈めて頬にキスし、朝の挨拶をした。
テテュスはそんなアイリスに、くすぐったそうな表情を見せて笑い、アイリスは彼が可愛くて仕方ないという父親の表情を見せて微笑み、レイファスとファントレイユを呆けさせ、見ている二人にアイリスは、うっとりするような微笑を向けて、挨拶に代えた。

いかにも大貴族らしい、豪奢でどっしりとした雰囲気のとても広い食堂。
ローランデとシェイルが窓から射す光にその輪郭をぼやけさせて、重々しい葡萄茶色の手の込んだ飾りが随所に施された、20人は腰掛けられそうな立派なテーブルの前に、二人並んで座っていた。

浮かぶような銀の髪と鮮やかなエメラルドの大きな瞳、そして小さな赤い唇をしたシェイルの姿は相変わらず息を飲む程美しく見え、だが隣のローランデは自分を制するような武人の静けさはあったものの、柔らかな栗毛を胸に流し、澄んだ青の瞳と色白の面立ちはそれは端正で美しいと、三人は思った。

シェイルはだがやっぱり口を開くと、途端ぶっきら棒な口調で
「よぅ」
と三人に声を掛けて、その完璧な絵のような美しさをブチ壊した。
ローランデは本当に優しげな笑顔を子供達に向け、彼が子供好きなんだと、三人に解らせた。
レイファスが彼の横に掛け、その横がファントレイユ、テテュス、アイリスの順で席に着き終わると、ディングレーが、戸口から姿を見せた。

相変わらずとても素っ気ない様で、だが黒髪の醸し出す秘やかな男らしさが滲み出ている姿は、女性達がつい、どぎまぎして意識せずにはいられないような男っぽさがあり、品格ある男前に見えた。
つい子供達は、男としての彼のそんな様子に初めて気づいて、じっと見つめたが、ディングレーは彼らの視線に気づくと普段のように何気ない笑顔で
「よぉ!」
と三人に挨拶した。

ファントレイユは、集まる仲間が違うと、これだけそれぞれの印象が違うのかと、大人達を見回す。
アイリスはいつもはゆったりとした領主然としていて、エルベスといる時は気品漂う貴人みたいな印象なのに。
彼らといると、とてもチャーミングな笑顔の、長身で体格のいい、人懐っこい下級生、という様子に見えてびっくりした。

レイファスもテテュスも同様で、つい黙って皆を観察しているみたいに見えた。
そして…。
ディングレーがアイリスの正面に座した時、戸口に二人が、現れた。

長身のギュンターが素晴らしく目立つ男らしい美貌で金髪を揺らし、どこか猫科の猛獣のように秘やかでしなやかな動作で憮然と姿を現し。
だがその後ろに、それより更に長身の、ライオンのように人目を引く大柄なオーガスタスが、ゆらりと幅広の肩の上で跳ねた赤毛を揺らし、頭を戸口にぶつけ兼ねないすれすれで軽く頭を下げ、見つめる一同に、親しみある笑顔を浮かべて見つめ返した。

二人が並ぶ様は草原の豹とライオンに見え、そのゆったりとした野生の迫力に、三人は目を丸くした。

ギュンターは不機嫌な表情でディングレーの横に座ると、正面に座るローランデを恋い求めるように真っ直ぐ、見つめる。
その紫の瞳が宝石のようで、三人はつい、その透ける綺麗な瞳に見惚れた。
オーガスタスの、ギュンターの横に座る様子はゆったりとしていて、その広い肩幅の隙無く引き締まった立派な体格は頼もしげで信頼感に溢れ、男達の視線を引き付ける。
ギュンターやディングレー、アイリスですら、オーガスタスの誰より逞しく大きな体躯と風格に、一目置いてる様子に見えた。

つい、ファントレイユがその立派な騎士達が居並ぶ様子に、感嘆のため息を洩らす。
“教練に行けばこういう男達がたくさん居るのかと思うと、自分もその一員に成って、彼らに仲間と認められたいと思ってる”
と告げたテテュスの気持ちが、もの凄く解った。

レイファスも言葉も無く、その大きく強そうで立派な男達に見惚れていた。
テテュスとて、これだけ男達が集まるのは初めての事で、彼らの醸し出す、普通の男達とは違いゆったりと見せながら、いつ不測の事態が起こっても、直ぐに対処出来るような隙の無い様子に、息を飲んだ。

「…格好いいね…」
レイファスが隣のファントレイユにこっそり感想を洩らす。
が、ファントレイユも同感のようで、頬を染め、彼らに刺激されたのか、とても少年らしい表情で、こっくりと頷いた。
けれどレイファスの隣のローランデはそう言う彼らに振り向くと、どう見ても可憐な美少女に見えるレイファス。
人形のように美しいファントレイユ。
そして美少年だがゆったりと落ち着き、気品のある、一番少年らしいテテュス達の方こそ、普段ではお目にかかれない子供達なのに。と、隣のシェイルに肩をすくめて見せた。
が、本人達の自覚なんてそんなもんだ。
と、彼ら同様、目立ちまくって他人の注目を浴びるのに慣れたシェイルは、親友に肩をすくめ返した。

がギュンターの視線がローランデから外れず、ローランデはつい彼を避けて俯く。
アイリスはテテュスの横で息子と居られる幸せをその微笑みに浮かべていたが、ギュンターの不機嫌な“気"がその場を覆い尽くすのに気づいて、顔を下げた。

食卓の重い空気に、ディングレーがそっとつぶやく。
「…一服盛ったのか?もしかして」
その言葉は隣のギュンターの、更に横のオーガスタスに向けられ、オーガスタスは顔を傾け体を倒し、憮然と腕を組むギュンターの向こうのディングレーを見つめ
「…他に手があるか?」
とささやき返した。
ディングレーはつい、隣のギュンターの様子に声をひそめた。
「…同意があった訳じゃ、無さそうだ。
そんな事をしてコイツに殴られないのは、あんたくらいだな」
オーガスタスはディングレーの、少しギュンターを警戒する様子に笑った。
「…俺は大人しく殴られてないからな」
ディングレーはその大柄な男が乱暴な挙動にいつも余裕で、とても素早く対応するのを知っていて、頷いた。
ローランデはそれを聞いて気の毒そうな視線を、今だ自分を真っ直ぐ見つめるギュンターに向け、シェイルがギュンターに、威嚇するように怒鳴る。
「盛られたにしては、寝覚めがしっかりしてるようだな!」
ギュンターは見つめるローランデの隣のシェイルからの声に、嗤いながら言葉を返す。
「獲物を目前にした、どうせ野獣だ。
焦点がぼけたままでいられるか?」
この言葉に大人達はいっせいに、ため息を吐き出した。

オーガスタスが、目の前に食事が並んでも子供達がローランデを見つめ続けるギュンターから、視線を外せずにいるのに気づき、顎をしゃくった。
「しっかり食っとけ。ローランデは剣を握ると人が変わるからな」
三人は慌てて、チラと、美貌の猛獣に恋われる端正な騎士を見つめ、フォークを振り上げた。


 食後、ローランデの後を付いて三人は剣を持ち庭に出る。
外庭のテラスの前の広い場所で、下には芝生が敷き詰められ、近くには大木が幾つか並んでいた。
風が爽やかに吹き抜ける晴天の、気持ちのいい朝で、シェイルが、テテュスとファントレイユの後を付いて行こうとするレイファスに向かって、叫んだ。
「お前はこっちだ!」
項垂れるレイファスに、ファントレイユとテテュスが気の毒げな視線を送る。
レイファスはだが、シェイルを目前にすると、今日はやり返してやる!と息巻いて見上げた。

ローランデはじっと見上げるテテュスとファントレイユを見つめ、微笑むと剣を持ち上げ、ささやいた。
「腕を見たい。二人同時でいいから、かかっておいで」
二人はつい、そう微笑む優しげな騎士の言葉に、顔を見合わせた。

テテュスが剣を構えて瞬間、歩を進める。
剣が銀の弧を描き、陽にキラリと光った。
ローランデが微笑を浮かべたまま、すっと下がってそれを避ける。
ファントレイユは横から飛び込む。
が、ローランデの足捌きは見事で。
彼は剣を持つ右肩をそのまま、左肩と左足をくるりと後ろに下げ、軽く避けた。
それは舞踏のような優美な動作で、下げていた剣を握る右手をすっと伸ばし、ファントレイユの剣を軽く弾き返す。
間髪入れずテテュスが向かって行くが、まるでどこにテテュスの剣が来るのか解っているような余裕で、剣を合わせ止める。
ガチッ!
ローランデが、微笑んでつぶやく。
「別に二人同時でいい。
隣に誰か居ると思わず、私と一対一だと思いなさい」
テテュスはすぐ解ったように頷き、剣を構えて突き入れ、ファントレイユは戸惑ったがテテュスに習った。
つまり隣のテテュスが剣を入れてようが構わず、ローランデに向かって行ったのだ。
ローランデは殆ど動く事無く、突いてきたテテュスの剣を、剣を軽く当てて振り止め、一瞬で向きを変えてファントレイユの突きも同様、剣を合わせ止めた。
直ぐテテュスが剣を上からローランデ目がけ振り下ろすが、ローランデは上体を少し後ろに捻り、軽やかに襲い来る銀の弧を避ける。
直ぐ横から振り入れるファントレイユの剣を、さっと右手を伸ばして軽く止め、続き左側へと入るテテュスの剣を、一歩後ろに飛び退き様受けた。
カン…!
ファントレイユもだんだん真剣な表情で剣を振るが、ローランデは少しも慌てる様子無く、ファントレイユが突き入れる場所がまるで解っているようにその剣をさっと差し出すと、ファントレイユの剣を難なく止める。

テテュスとファントレイユがほぼ同時に、ローランデに向かって剣を突き入れて進んで行った。
…にも関わらずローランデは、少し早いテテュスの剣を上から叩き、瞬間返す刀でファントレイユの剣をも叩き落とす。
カンカン…!

テテュスはローランデを見つめ…ファントレイユもその少しも乱れない呼吸と動作の見事さに、つい眉を寄せて彼を見つめた。

二人共、だんだん夢中になる。
テテュスが空いたローランデの脇を狙って本気で剣を突き入れる瞬間、鋭い“気"がローランデの剣に籠もり、一瞬で上から、テテュスは握る剣を叩き落とされた。
ガッ!
が、テテュスは剣を手放してはと、慌ててきつく、柄を握り直す。
ファントレイユもさっきより更に一歩踏み込み、かなり際どい剣をローランデの胴目がけ突き入れる。
優しげなローランデが軽ろやかに後ろに下がり様、強い“気"で突いて来た剣を一気に横に凪払う。
ファントレイユもやっぱり、その勢いに剣を持って行かれそうで、必死に柄を握り、弾かれた剣を捕えた。

全然ローランデの息が上がる様子が無い。
どころか、その微笑すら、消える事が無い。

明るい栗毛に濃い栗毛の筋の入った長髪を鮮やかに揺らし、しなやかで軽やかな、見とれる程優美で素早い動作なのに。
一瞬の剣が振り入れられる時、鋭い気迫が籠もる。
テテュスは必死で、彼を追いつめようと突進しながら剣を振って行ったが、ローランデはすっと前に出様、ブンと音立て襲い来るテテュスの剣を、殆ど掠るくらいギリギリで首を傾けて避け、振り切ったテテュスの剣を、真上から叩く。
カン!
じん…。
剣を握る手にローランデの剣が当たる振動を重く感じても、テテュスは歯を食いしばり、剣を、落とさなかった。
ファントレイユが両手で剣を握り、脇に構え突っ込んで行く。
が、やはりローランデは微笑むと、腰をうんと低く屈め、突き入れる剣を真正面から、合わせるように切っ先を入れると、剣が触れた瞬間横に倒し、ファントレイユの剣を外へと滑らせて、その突きをかわした。

しっかり両手で握った剣を横に凄い勢いで振られて、ファントレイユは肩と腕に痺れを感じた。
が、テテュス同様必死で剣を、落とすまいと握り直す。
あんまりローランデが見事で余裕で、ファントレイユもテテュスもどれだけ真剣に剣を入れても、ローランデに掠る事すら出来ないんじゃないか。
と、思った。
“達人"というのは、こういう人を言うのかと思う程、彼の動作はしなやかで淀み無く、ファントレイユとテテュスの剣がどこに向かうかを、知り尽くした的確さで、余裕で防ぐ。

テテュスもファントレイユもが、どんどん真剣に成る。
ついにテテュスが一歩踏み込み、上段から剣を一気に、ローランデめがけて振り下ろす。
ローランデの姿が瞬間視界から消え、次に剣が懐に飛び込んで来て、テテュスは慌ててそれを避けた。
いつの間にか真横にローランデが居て、続けて剣が、冷やりとする気迫を漲らせて胸元に襲いかかって来る。
ローランデが攻撃に転じ、テテュスは必死でその剣を避け、剣を振るが、簡単に弾かれ、尚も鋭い剣が胴目がけて襲って来て、テテュスは避けるのに手一杯。
どうして…!
チラと隣のファントレイユを見るが、彼もローランデの振り入れる冷やりとする剣の切っ先を、全く余裕の無い表情で、慌てて避けるのが精一杯の様子。

だって、二人居る。
なのに二人に交互に剣を素早く突き入れて、攻撃している…!

テテュスが尚も剣を振りかぶろうと握るなり、ローランデの腕の優美な振りが見えた途端、剣の切っ先が鋭く胸元を襲い、テテュスは慌てて体を横に、滑らせて避ける。
でも見ると、ローランデの動作は急ぐ様子無く流麗そのもので、ファントレイユが剣を握り直す隙に、その流れるような動作で剣を振り、ファントレイユが横に転がるように逃げるのを目に、テテュスは上に構えてローランデに向かおうとした時、ローランデが振り向き様その剣を顔の正面に突き入れて来て、テテュスは一歩下がらずにはいられない。

剣を、振り入れる事すら出来ない!

テテュスは必死で、攻撃の糸口を見つけようとした。
だが、どう体勢を立て直そうとしても、体を突いて来る剣を避けるのにただ必死で、攻撃に転じる事は無理だった。

焦っちゃ、駄目だ…。
テテュスは肩を揺らす程の激しい息を整えながら、心の中でつぶやいた。
ディングレーが言った。駄目な時は隙が出来る迄、様子を見ろって。

がローランデの振りはゆったり優美に見えて全然そう見えないのに、突いて来る時は一瞬で襲いかかり、恐ろしく素早い!
テテュスがまともに立って居られないような場所に、突いて来る。
「何してる…!
もっと足使わなきゃ、ローランデには付いていけないぞ!」
ディングレーの声が飛ぶ。

ああ…そうか。
ファントレイユには解った。
自分の足捌きはたどたどしいけど、ローランデのは素早く余分な動作は一切無い。
足が付いて行くから剣も、次の動作も素早いんだ。
でも…。
「…解ってても、ついて行けない!」
ファントレイユは必死で剣の切っ先を避けて、叫ぶ。
ギュンターが横を向いて吐息を吐き、怒鳴った。
「俺だってやっとだ。付いていけなくて、当たり前だ!」
オーガスタスの朗らかな声がした。
「胸を借りる気でやれ。
ローランデには遊び相手にしかならんだろうが」
アイリスがつい、真剣なテテュスとファントレイユがそれでは気の毒だろう?と、オーガスタスに視線を向けた。
が、子供可愛いのアイリスにオーガスタスが、見ろ!と顎をしゃくった。

『遊び相手』に誇りを傷つけられたのかその幼い剣士達は、遙か雲の上の相手に剣をきつく握り、気迫を込めて突っかかって行った。

テテュスがあんまり凛々しく見えて、アイリスがつい見とれ、ディングレーもギュンターもオーガスタスも彼の親馬鹿ぶりに呆れた。

だが二人の剣がどれだけ気迫を増そうと、ローランデが崩れる事が無かった。
テテュスの突きが入る前、ローランデがすっと出て剣を振ると、テテュスは胸元を掠る鋭いきっ先に、慌てて避けてその体勢を崩す。
横から振られるファントレイユの剣を、剣を合わせローランデは軽く止める。
が直ぐローランデの剣が、上から体を刺し貫く勢いで襲いかかって、ファントレイユは慌てて後ろに飛び転がった。

ファントレイユの消耗が激しく、テテュスですら足をふらつかせた。
剣を振り入れる体勢が毎度崩れ、ちっともまともな剣を、ローランデに向けて振る事すら出来なくて。
ローランデはそれを見取り、ファントレイユの剣を手元から、かん!と音を立てた鋭い振りで叩いて飛ばし、テテュスにも同じ事をした。
カン!

ファントレイユは飛んだ剣を取りに行き、テテュスは暫く、剣の抜けた、じんと痺れる手をそのままに、呆然とローランデを見つめた。
彼は微笑み、剣を持ち戻るファントレイユに言った。
「腕を見ると言ったろう?
私に講義をさせてくれない気か?」
ファントレイユは顔を上げた。
そう微笑む騎士はとても優しい青い瞳を、していたからだった。
さっきの鷲か鷹のような、素早く襲いかかる鋭い剣とはうって変わって。

テテュスも剣を拾いに行くと、アイリスが地面に落ちたそれを取り、テテュスに手渡した。
テテュスは一瞬彼を見つめた。
が、くるりと背を、向けた。

アイリスの少し寂しげな表情にオーガスタスは思い切り呆れ、横に立ってたディングレーは、気遣うようにささやいた。
「息子の成長を喜んでやれ」
アイリスのしょげた顔を見、ギュンターが唸った。
「…娘と、間違えてないか?」
それを聞くとオーガスタスは、思い切り肩をすくめた。

ファントレイユはディアヴォロスに、『足を鍛えろ』と言われた理由が、痛いほど解った。
足捌きであれ程違うと、思わなかった。
テテュスも同感のようだった。
が、彼はローランデの剣の扱いが素晴らしいと思った。
全く淀みなく、見ている視線では追いつかない相手の隙を、的確に突いてくる。
しかも、二人同時だ。

ローランデは二人が真剣に見上げるのでまた微笑むと、ファントレイユに向いて言った。
「リズムが、大切だ。
剣を使うのと足とは連動している。
大振りをする時深く踏み込むだろう?
だがそれをしたら相手は直ぐに、剣が来ると察する。
持っている剣を弾かれたら、深く踏み込んだ時体勢は直ぐに、崩れる」
ファントレイユは、頷いた。
「体勢が崩れれば簡単に隙が出来、相手に討ち取られる。
君の剣には気迫があってとてもいい。
でも簡単にその剣が、来ると読める」
ファントレイユはまた、頷いた。
「剣は力だと思うか?
確かに大柄な剣士は力が強いし、その激しい剣を止めるにはそれだけの筋肉が必要だ。
けれど避けられれば、その必要は無い。
…だからといって、相手が剣豪なら時には止めなくてはならないから、鍛える事は必須だ。
でも10本全部で無く、二、三本で済めば、体力は温存出来る。
疲れ切れば、相手に殺してくれと言うようなもので、そうなったら…。
殺されるか降伏するしか手が無く、相手次第では殺される方を選んだ方が、いい場合もある」
ファントレイユは瞳を見開き、テテュスは顔を揺らした。
「いつも、次を考えるようにしなさい。
今で無く。次にどうするかを。
先手を打つと相手に隙が出来る。
討ち取る事が出来る。
だがさっきの君達は今飛んでくる剣を受けるのに、ただ必死だったろう?
勿論、私は君たちが次に手を打てないような場所に剣を振り入れた。
が、それでも体勢を崩す事無く次の攻撃が出来なければ、事態は変わらないんだ」
テテュスが、呆けたような表情で、けどしっかりと頷いた。
ローランデはテテュスを見つめた。
「君は天性の、カンを持ってる。
相手を自分のペースに引き込めば、相手が避けにくい場所に君は剣を入れるから、相手に隙が出来て、勝率はぐんと上がる。
…でも自分の剣が振るえなければ、意味が無い」
テテュスは頷きながら、ローランデを見つめ、言った。
「どうやって自分のペースに引き込むか、覚えろと言う事ですね?」
ローランデは笑った。
「色々やり方がある。相手も色々で、どの手が通じるか、やってみないと解らない」
テテュスは頷いた。

ローランデは見ているギュンターに顔を向けると、声かけた。
「ギュンター。少し相手をしてくれ」
ギュンターは顔を上げたが、憮然と告げた。
「言っとくが、加減出来ないぞ!」
ローランデは頷く。

ファントレイユとテテュスは脇にどくと、恋人同士の二人が剣を交えるのを、どうなる事かと見つめた。
が、ギュンターは剣を抜くと構えたまま、抗議するように暫くじっと、ローランデを見つめる。
がローランデはいきなり、燕のような素早さで彼の懐迄突っ込んで行く。
途端、ギュンターは気づくとさっと体を捻り、避けた。
ローランデが体毎ぶつかって行くように見えたのに、その切っ先は鋭くギュンターの脇を掠める。
剣を振るのが早すぎて、見えない。
だが避けたギュンターの体勢が崩れた所に、再びあっという間に優美な動作できびすを返したローランデの剣が、襲う。
さっきよりもっと、ローランデは足を使い、次の動作も判断も早かった。
その、流麗な鋭い攻撃につい、ファントレイユもテテュスもが見とれた。

剣を、下げたかと思うともう素早くギュンターの脇を襲い、ギュンターが体を振って避けると直ぐ剣を戻し様、ギュンターの、肩へと振り入れる。
一瞬の淀みない舞踊のようなその流れる動作で、間を置かず例え相手に避けられたとしても、動揺も見せず直ぐ、次の攻撃を仕掛けていく。

ギュンターも自分達同様、攻撃に転じるのに苦労していた。
どう見てもギュンターの方が大きく、それに下手だと言ってたけど一度剣を振ったらその威力は凄まじいんじゃないかと思う位の、激しい振りだった。

ローランデの、ひっきり無しの攻撃を受け続け、ギュンターがどんどん戦意を増していくのが解った。
が、ローランデはどう見ても早さで勝る。
どれだけ振った剣をかわされようと、体勢を崩す事無く直ぐ次の剣を振り入れる動作は、見事だった。

ギュンターはローランデの剣が、本来の剣捌きを使わせないよう隙を、間髪入れずに突いて来る五月蠅さに唸った。
やっと剣を鋭く払うように振るが、ローランデはもうとっくにその場を飛び退き、さっとギュンターの背に回って剣を、頭上から振り入れる。

がっ!
ギュンターが振り向き様剣を受けるが、ローランデは素早く剣を引き、一歩下がると横に滑り様、次の攻撃に移っていった。

ギュンターはもう、足を使わなかった。
自分を投げ出すように無防備で、だが嵐のように降って来る剣の切っ先に、瞬間反応してその剣で受け止める。
ギュンターが攻撃して来る剣を止めながらも、気を研ぎ澄ましてローランデの隙を狙ってるな。
と、二人は感じた。
ギュンターが、“野獣"と呼ばれる訳も。

ギュンターはそのしなやかな野生のカンのようなもので、突っ立ちながらも瞬間、自分の隙を付いて素早く場所を移動しながら何処に振り入れられるかまるで予測出来ない、襲い来る剣を、次々止める。
立っている彼はいつ獲物が疲れ切り、体勢を崩し、攻撃に転ずる機が訪れるかを、剣を止めながらも凄まじい“気"を放ち、伺っていた。
その様子はまさに獣のようで、そんな迫力あるたたずまいの彼に淀みなく剣を振り入れるのは、とても気力の要る作業だと二人は思った。

右肩、続き、胴。そして頭上。
まるで連続しない別々の場所へ、前、横、そして後ろから、さっとその華麗な足捌きで燕のように身をひるがえしながら、ローランデは淀みなく剣を振り入れる。

「おい…!」
シェイルの声がし、とうとうレイファスはシェイルの講義そっち退けで、二人の戦いに見とれたようだった。

ローランデの流れるような腕の振りが、残像として残る。
上から見えない速さで振られた剣を、ギュンターは瞬間反応して剣を持ち上げ、止め。
直ぐに横から脇を襲うローランデの剣を、ギュンターは咄嗟、体を捻って剣で防ぎ止め、直ぐ反対側の肩に振り下ろされる剣を、顔を傾け避ける。
続く胴を凪払う剣を、一歩引き、手に持つ剣を立てて止(とど)めた。

がちっ!
続け様に受け止めながら、ローランデの止む事の無い攻撃にギュンターは一瞬の気も抜かず、見事に対応していた。
が、反撃出来る機会があるとは思えない程、ローランデは早い。

がっ!がっ!がっ!
良く、あんな素早い剣が止められるなと思う程、ギュンターは棒立ちのまま、向かい来るローランデの、幾度も左右に体を揺らしながら背にその剣隠し、どこを狙うか、襲いかかる瞬間迄読ませない剣を、そのしなやかな獣のような身のこなしで受け止め続けた。

がちっ…!
瞬間真正面で剣を交え様、ギュンターは唸るように凄まじい“気"で、交えた剣を咄嗟に前に、突っ放した。
いきなりでしかも激しく、普通なら相手はびっくりして後ろに吹っ飛ぶ筈だった。

が、ローランデは瞬間力を抜き、剣を下ろして滑るように横に体を移動させ、足を引いて止まる。

ファントレイユは目を、擦りそうだった。
テテュスですら、ローランデのその動作があまりに見事で横に立っている彼が信じられず、剣を下げたその静かなたたずまいのローランデを凝視した。
逆にギュンターは相手に、横に避けられて前に押し出され、一瞬体勢を崩す。
ローランデがその僅かに出来た隙に間髪入れず、下げた剣を見えない早さで引き上げ、ギュンターの体目がけて振り降ろす!

がっ!
見ていて冷や汗ものだったが、ギュンターは斜め横上から鋭く振って来る素早いローランデの剣を、体を捻り様剣を持ち上げ、受け止めるのに間に合った。

皆がギュンターのその俊敏さに、思わず拍手を送りそうだった。
二人はギュンターが『剣は下手だ』と言ったが、その反射神経と動きの良さでそのハンデを完全に埋めていると解った。

ローランデは止められると、さっと剣を引き、間を取って走る。
ギュンターは剣を斜めに下げ、ローランデの動きを目で追う。
その金髪が朝の風で揺れて流れ、紫の瞳が一瞬煌めき、その美貌故にとても優美な勇猛さに見えた。

が、ギュンターの気迫が漲り瞬間、周囲を隙を伺い走るローランデの、動きを読んだように走り行くその先に。
ギュンターはいきなり、その凄まじい剣を振った!
がっ…!
ローランデはだが進む進路の、避けられぬその気迫籠もる剣を、体を一瞬捻り様真正面からがっつり受けた。

どう見ても重く激しい剣で、それをあんなに見事に受け止める彼は、『鍛える事は必須だ』との言葉を実証して見せた。

ギュンターが仕留めにかかっているのは明白だった。
前に突っ放した時も、ローランデの動きを読み切った剣を振り入れた時も。

ギュンターだっていきなりで鋭く素早かった筈なのに、ローランデはそれを全て、止めてみせた。

ローランデはそれでも気迫で押して来るギュンターの剣を、いつまでも力比べに付き合う事無く横にさっと受け流し、剣を鮮やかな動作で引き、握り直し、軽やかな足を使って体勢を崩すギュンターに、瞬間剣を振り被り様襲いかかって行く。

その鷲か鷹のような見事さ。
剣には“野獣"に負けないくらいの“気"が漲り、青い瞳は静かな気迫が込められ。
ローランデからは、どれだけでもギュンターが避け続け、凄まじい攻撃を受けようと。
一歩も引く様子は見られず、絶対負ける気が無いのが見て取れた。

ローランデの方がどう見ても、小柄だった。
体格だって小さい筈だ。
でもローランデは果敢に、自分より大きく力も強く、牙を剥く猛獣のような迫力あるギュンターに、恐れの微塵も無い様子で、打ち負かす気迫を込めて立ち向かって行く。

シェイルが、彼は英雄で、みんなに崇拝されていると言った理由が、子供達は心から解った。
例え相手が自分よりうんと…大きく強かろうが。
怯まず戦い抜くその姿勢は、見ている者の胸を踊らせた。

がっ!
崩れた体制でそれでもローランデの剣をなんとか、ギュンターは止める。
が、ギュンターの表情が歪み、ローランデは瞬間察したように、すっ、といきなり剣を、下げた。

あんなにいきなり戦意を解いていいのかと思う位、ローランデは気を抜いてギュンターの前に静かに立ち、ギュンターは察したように肩で息を吐き、ローランデの剣を受け止め続けた、その剣を握る手を今だ震わせていた。
が、ゆっくりと鞘に、収める。
その時ようやく、ファントレイユもテテュスもが、二人が真剣で戦っていたと気づく。

テテュスは目をまん丸にして、そっとアイリスを見上げた。
「……もしかして……当たっていたら、大怪我をしたの?」
アイリスがそっと屈むと、彼の愛しい息子にささやいた。
「…だって大人用の訓練の剣が、無いからね」
見るとローランデが持っていた剣は、さっき自分達に使った刃を潰した剣とは違ってた。
ファントレイユは一瞬、さっきの鋭い二人の攻防を思い出し、思わずぞっとした。

テテュスとファントレイユは、つい同時にごくりと唾を飲み込むと、互いの顔を見合わせた。

ギュンターはだが、異論を唱えるようにローランデを見つめ、その腕を彼に伸ばそうとした。
ローランデはさっと避け、アイリスの横に居る子供達の元へと歩を進め。
ディングレーとオーガスタスが、ローランデを捕まえようとするギュンターの両脇に咄嗟に付いて、やめとけ、とその体で押し止めた。
二人が突如密着し、行く手を塞ぐのを見、ギュンターの眉が、深く寄る。
オーガスタスは、デカい自分を担ぎ上げられるほどの力自慢で大柄。
ディングレーだって、自分よりほんの少し背が低いだけで、その肩幅や胸幅はギュンターより広い。

ローランデが子供達に微笑みかける。
「…どんな時でも、戦意を無くしたらそれで終わりだ。
相手がどれだけ強かろうと諦めないで戦えば、どこかにいつか、必ず隙は出来る」

が、ギュンターが切れた息を整えながら唸った。
「俺は一番剣が下手だと言ったろう!
参考になるか!」
ローランデはそう怒鳴る彼を、眉を寄せて悲しげに一瞬、見つめた。
が、二人に振り向くとささやく。
「君達にも解ったろう?
剣の扱いが下手だと、ギュンターは言ってる。
でも戦いは方はとても上手だ。
相手が捕まらない時、彼はどうした?
余分な動きを封じ、体力の消耗を減らして、攻撃の機会を狙ったろう?」

テテュスが、その濃紺の瞳でローランデを見上げて告げる。
「…それにとても、素早く受ける。
あんな風にじっとしたら、僕はとても降ってくる剣を止めるのに間に合わない」
ローランデは微笑んだ。
「つまり戦いは、剣の腕だけじゃないんだ。
駆け引きや…自分の得意技で対応するから」
ファントレイユも、無言で頷いた。

「ギュンター。ファントレイユの相手をしてくれ。オーガスタス、君はテテュスだ」
オーガスタスは頷いたが、ギュンターは殺気立っていた。
ローランデはファントレイユに屈むと、そっと耳打ちする。
「怖くなったらそれで君の、負けだ」
ファントレイユは、頷いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

巻き込まれて気づけば異世界 ~その配達員器用貧乏にて~

細波
ファンタジー
(3月27日変更) 仕事中に異世界転移へ巻き込まれたオッサン。神様からチートもらってやりたいように生きる… と思ってたけど、人から頼まれる。神から頼まれる。自分から首をつっこむ! 「前の世界より黒くないし、社畜感無いから余裕っすね」 周りの人も神も黒い! 「人なんてそんなもんでしょ? 俺だって黒い方だと思うし」 そんな元オッサンは今日も行く!

レンタル従魔始めました!

よっしぃ
ファンタジー
「従魔のレンタルはじめました!」 僕の名前はロキュス・エルメリンス。10歳の時に教会で祝福を受け、【テイム】と言うスキルを得ました。 そのまま【テイマー】と言うジョブに。 最初の内はテイムできる魔物・魔獣は1体のみ。 それも比較的無害と言われる小さなスライム(大きなスライムは凶悪過ぎてSランク指定)ぐらいしかテイムできず、レベルの低いうちは、役立たずランキングで常に一桁の常連のジョブです。 そんな僕がどうやって従魔のレンタルを始めたか、ですか? そのうち分かりますよ、そのうち・・・・

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

どうやらお前、死んだらしいぞ? ~変わり者令嬢は父親に報復する~

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「ビクティー・シークランドは、どうやら死んでしまったらしいぞ?」 「はぁ? 殿下、アンタついに頭沸いた?」  私は思わずそう言った。  だって仕方がないじゃない、普通にビックリしたんだから。  ***  私、ビクティー・シークランドは少し変わった令嬢だ。  お世辞にも淑女然としているとは言えず、男が好む政治事に興味を持ってる。  だから父からも煙たがられているのは自覚があった。  しかしある日、殺されそうになった事で彼女は決める。  「必ず仕返ししてやろう」って。  そんな令嬢の人望と理性に支えられた大勝負をご覧あれ。

女神に頼まれましたけど

実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。 その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。 「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」 ドンガラガッシャーン! 「ひぃぃっ!?」 情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。 ※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった…… ※ざまぁ要素は後日談にする予定……

閉じ込められた幼き聖女様《完結》

アーエル
ファンタジー
「ある男爵家の地下に歳をとらない少女が閉じ込められている」 ある若き当主がそう訴えた。 彼は幼き日に彼女に自然災害にあうと予知されて救われたらしい 「今度はあの方が救われる番です」 涙の訴えは聞き入れられた。 全6話 他社でも公開

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

処理中です...