FUCK LIFE !!

週刊 なかのや

文字の大きさ
上 下
10 / 32

9話 ラーメンとロリ

しおりを挟む

2人はまたもや梯子を降りる。
山田は思う…通常マンホール下の下水はガス溜りが多く酸素濃度が低いのだが息苦しさを感じないのはマイルドが自身と自分に酸素の膜のような物を魔術で作ってくれているのかと。
でも全然そんなことなく、下に降りてみると水1滴落ちてない四方の壁がレンガの部屋。
マイルドが何も言わずに壁へと突っ込むと目の前から消え、突然姿が消えたかと思ったがヌッと壁から顔だけ出して「着いてこい」と言う。

「おいおいこれ、俺ハリーポ○ターで見たことあんぞ」
「駅のやつ!!」

と言って山田が通り抜けると目の前にはショッピングモール出入り口のようなガラスの自動ドア。その先にある自動販売機前でカフェオレを飲むマイルドの更に奥、扉から入った廊下の突き当たりに仁王立ちで天井を見上げている金髪メッシュの入った黒髪ベースの男が此方に背を向け居る。
山田はカフェオレ中毒者に問う。

「此処って何の施設?」
「あと奥にいる奴、誰?」

「此処は【国際連合魔術機関イージス】の南端、本部から離れた研究施設の1部だな」
「魔術式について聞きたがっていた気がするが生憎時間が無い…簡単に言えば俺の使う魔術【バレッド】等の魔術を扱う為の何て言えばいいんだ?プログラム?のような物だ」
「あの奥にいる男の壁を突き当たり左に魔術式を身体情報から簡単に導き出して、次いでに魔術式も渡される部屋があるから先にそこへ行っててくれ」
「奥の男は上司が言ってた新人だろう。名前は知らない」

「南端?本部はもっと奥か…今日受け取る魔術式ってやつは簡易的な物なのかスタンダード的な物。」
「奥の男に話し掛けてみようかな」
「マイルドが話し掛けるのが良い気がするけど…《言いk...」

「いや俺が話すよ、強制されるのは嫌なんだ」
「そこの君、、?」

マイルドが仁王立ちしている男に話し掛けると男はゆっくりと此方に振り返る。
2人が目に入った男は眼鏡を真っ白にしながら挨拶をした。

「あ、こんばんわ。ちょっと今食事中なんで名前だけですけど、新人の中村 斗猛矢(なかむら ともや)です」
「好きな俳優と同じ名前で光栄だなぁ」

と2人の前で立ったまま、鳳凰の意匠が入った丼鉢のラーメンをズルルルと啜り続けている。

「何故ラーメン…」
「マイルドといい、魔術師にはヤバい奴しか居ないのか…」

「俺は普通だ。どちらかと言えば山田の方がヤバいだろ、論争厨探偵って…。」
「あとそこの中村何とか、お前はマナー違反だ!音を立てるな!!」

「日本語で話せ外国人!!」
「ラーメン最高!」

「日本語で話してるわ!!」
「あと俺はイギリスと日本のハーフだ覚えておけ非常識金髪メッシュ!!」
「山田、お前に任せる。俺は好かん」

「新人に新人押し付けてんじゃねえよ」
「俺は言われた通り魔術式貰ってくるから、マイルドは中村君とよろしくねーん」

「クソだ。」
「おい、中村なんとか。お前は俺と資料室に向かうぞ」
「聞いて…」

「ん~~」ズルッズルルル

「無いよね。」

「行ってきマース」と山田は1人魔術適正検査室へと向かう。
扉を開く先には人間から身体情報を読み取り、その人間の魔力量と質、戦闘スタイルからそれぞれに見合う魔術式を導き出せる電話ボックスような1人しか入れない大型の箱が壁にズラっと並んでいる。
此処で入手できる魔術式は山田が予測で話していた通りスタンダードな物が用意されているようで箱の横にあるチラシには見た感じ、20個くらい魔術名が記載されている中に【バレッド】と書いてあるので此処に来て山田はマイルドが使う魔術がスタンダードな物だと知った。

「俺もバレッド使いてえな」

山田が箱に入る前、少し部屋を見回すと壁に血痕を見付けた。

「嫌な予感しかしない」

そのまま視線を落とすと、足元に人間の首の無い死体が転がっており壁についた血はこの者の血飛沫だと知った。
更に壁の外側で巨大な虫が歩くようなカサカサ音が壁越しの筈なのに耳の中に直接聴こえる。

「うわぁぁあああ!!」
「アイディアロール成功したんだが!!!」

山田はパニック状態になり今にも此処から逃げ出そうとするようになった。

「俺探偵なのに!!殺人事件でよくしたいみてるのにぐああ”ムシ虫むし、おぇええ”」
「涙が止まらない…誰か!!誰かぁああ!!」

聞いたことも無い大きさの虫が不気味に蠢く音が不安を煽り、吐き気と眩暈を発症。
山田はこの激しい不安を抱えてはいられず、今すぐにでもこの部屋から出ようと走り出す。
次の瞬間、山田の眼前に見たことの無い者が何処からともなく突然現れた。

「君見た事ない顔だね、新人かな?」

パニック状態に陥った山田がその者を視界に捉えると圧倒的な存在感や清楚ロリっ子感に目を奪われ、ほんの少しだけ時間が止まったように感じた。

足元まで伸びる白の長髪に服装は純白のローブ、純銀の装飾が神聖な神を信仰する聖職者のように見える。
だが身長が低く着ているローブの袖からは手先が出るくらいで、子供のような身長…ロリコンの山田は推定身長130cmと分かる。
手足と童顔から大体年齢は8歳から12歳だろうと山田は感じるがあまりの美少女顔に顔を直視する事は出来ず、しっかりと確認することは出来ない。

「誰とここに来たのかな?」

「ぐぎゃぁあああ”あ”」

叫んでいるのは勿論狂気に戻った山田である。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

kabuto

SF
モノづくりが得意な日本の独特な技術で世界の軍事常識を覆し、戦争のない世界を目指す。

未来への転送

廣瀬純一
SF
未来に転送された男女の体が入れ替わる話

あなたのサイコパス度が分かる話(短編まとめ)

ミィタソ
ホラー
簡単にサイコパス診断をしてみましょう

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

どうぶつたちのキャンプ

葵むらさき
SF
何らかの理由により宇宙各地に散らばってしまった動物たちを捜索するのがレイヴン=ガスファルトの仕事である。 今回彼はその任務を負い、不承々々ながらも地球へと旅立った。 捜索対象は三頭の予定で、レイヴンは手早く手際よく探し出していく。 だが彼はこの地球で、あまり遭遇したくない組織の所属員に出遭ってしまう。 さっさと帰ろう──そうして地球から脱出する寸前、不可解で不気味で嬉しくもなければ面白くもない、にも関わらず無視のできないメッセージが届いた。 なんとここにはもう一頭、予定外の『捜索対象動物』が存在しているというのだ。 レイヴンは困惑の極みに立たされた──

年下の地球人に脅されています

KUMANOMORI(くまのもり)
SF
 鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。  盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。  ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。  セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。  さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・    シュール系宇宙人ノベル。

サクラ・アンダーソンの不思議な体験

廣瀬純一
SF
女性のサクラ・アンダーソンが男性のコウイチ・アンダーソンに変わるまでの不思議な話

処理中です...