44 / 74
第44話 『バッグを取り戻せ!』
しおりを挟む
参上! 怪盗イタッチ
第44話
『バッグを取り戻せ!』
アンは入店してまずカウンターで注文する。このお店では先に注文して、後から商品が運ばれてくるという仕組みらしい。
コン刑事達が注文を終えて席に座っているのを確認してから、アンはカウンターのメニューを確認する。
「……怪しまれないようなものは頼まないと」
アンは小銭を握りしめて、買えそうなメニューを探す。しかし、どのメニューと値段が高く小銭で買えそうなものはなかなかない。
「こうなったら……これしかないですか…………」
アンはドリンクの牛乳を頼んだ。
注文を終えたアンはコン刑事の後ろの席に座り、ドリンクが来るのを待つ。
コン刑事の後ろに座ったのは、タイミングを見計らってバッグを取り返すためだ。
──バッグから目を離した隙に、ささっと取り返します──
バッグはコン刑事の足元にある。しかし、コン刑事の向かいの席にはヤチネズミとユリシスがいるため、その二人にバレる可能性もある。
二人の視線がこちらに向いていない時がチャンスですね……。
アンがチャンスを待っていると、コン刑事達の席にパンケーキが運ばれてくる。風に揺れるほどふんわりとしており、甘い香りはアンの元まで漂ってくる。そんな匂いにアンは思わず声が漏れてしまう。
「……美味しそうです…………」
口から垂れる涎を拭き、アンは冷静になろうと呼吸を整える。
──今度、ダッチさんに連れて行って貰えば良いんです。その時食べましょう。い、今は我慢です──
アンがパンケーキの匂いに惑わされる中、コン刑事達はまずはその見た目を堪能する。
「美味しそうっすね!」
「でしょ! ほら、コンちゃん、写真撮ろ!」
「すね!」
コン刑事達はパンケーキを中心に置き、三人がテーブルに乗り出す。
それぞれがポーズを決めて写真を撮る中、アンは今がチャンスだとバッグに手を伸ばした。
しかし、アンが手を伸ばすと同時に、タイミング悪く、
「お待たせしました~」
店員がアンの注文した牛乳を運んできた。このタイミングでバッグを取り返すわけにはいかず、アンは手を引っ込める。
そして牛乳を受け取った。
最大のチャンスを逃してしまった。
アンは牛乳をストローで吸いながら、不貞腐れる。
──あとちょっとだったのに……失敗しちゃったです。今ほどのチャンスがこれから起きるか、怪しいですよね──
アンははぁっとため息を吐いた。
コン刑事達は写真を撮り終えて、パンケーキを食べながら雑談をしている。この様子ではしばらくチャンスがなさそうだ。
アンは牛乳をちゅうちゅうと吸いながら、コン刑事達の様子を監視する。
コン刑事はパンケーキを食べながら、ユリシスに尋ねた。
「ねぇ、前に家庭菜園始めたって言ってたけど、最近どうなんすか?」
「最近はハイビスカスを育ててるわよ。いい蜜が吸えるのよー。今日も吸ってきちゃったわ!」
ユリシスは自慢のストローを二人に見せびらかす。
そのユリシスの咀嚼口を見て、ヤチネズミはうっとりする。
「いつ見ても立派な口よね~」
「いや~」
照れてるユリシス。そんな彼女達の話を盗み聞きして、アンは心の中で突っ込む。
羽じゃなくてそこを褒めるのね……。
ユリシスが照れている中、ヤチネズミはコン刑事に質問する。
「コンちゃんは最近どう? なんか噂じゃ、イタッチ専門の課ってやばいって聞いたんだけど?」
「そんなことないっすよ。フクロウ警部もネコ先輩も優しいし頼りになるっすよ!」
コン刑事は二人を褒めたあと、コップを手に取って水を飲む。ヤチネズミはニコリと笑うと、
「へぇ~、ちなみにコンちゃんはフクロウさんとネコさん、どっちが好み?」
突然の質問にコン刑事は水を吹き出す。
「な、何言い出すんすか!?」
「二人ともテレビで見たことあるから見た目は知ってるけど、フクロウさんって太ってるけど頼りになりそうだし、ちょっとワイルド寄りじゃん。ネコさんはひょろっとしてるけど可愛い系なのよね~」
「仕事仲間っすよ。そういう感じはないっす」
「え~、寂しいな~。コンちゃんまだ昔の彼引きずってるの~」
コン刑事は再び水を吐き出す。そして机に顎をつけて、顔を赤くした。
「そうっすよ……悪いっすか?」
「いや~悪くないわよ悪くは……。でもね、付き合ってもなく、名前も知らない相手を引きずりすぎよ」
「でも、初恋だったんすよ……」
コン刑事とヤチネズミの話を横で聞いていたユリシスが話に割り込む。
「えっと、誰だったっけ? ナメクジ先生?」
「なんで先生なんすか……しかもナメクジ先生……」
コン刑事がツッコむ中、ヤチネズミがユリシスに教える。
「学生時代の先輩よ! あの柄の悪かった」
それを聞き、ユリシスは手を叩く。
「あ!! 思い出した! あの改造バイクで登校してた先輩か! ほんと、コンちゃんがあの先輩が好きだったって意外だよね~」
「そうよね~、良い子のコンちゃんがね~」
ヤチネズミとユリシスはニコニコ笑いながら、コン刑事のことを見つめる。
「なんすか……」
目を細めて警戒するコン刑事に、ヤチネズミとユリシスはテーブル越しに抱きついた。
「大丈夫よ! 私達がいるよ!」
「そうよ~、コンちゃんは私達の嫁よ~」
抱きつかれたコン刑事は恥ずかしそうにしながら軽く暴れるが、激しくは抵抗せず抱きつかれる。
「なんすか……もう…………」
二人の視線がコン刑事に集まった隙に、アンはバッグに手を伸ばして回収する。そして牛乳を飲み干して、バレないうちに店を出た。
無事にバッグを取り戻して、脱出に成功したアンは急いで店のそばから離れた。しばらく進み、もう見つからないであろう場所まで逃げてから中身を確認する。全て問題なく入っており、アンはホッと息を吐いた。
「は~、無事に回収完了ですね! しかし、コン刑事にあんな過去があるなんて意外でした……。ネットじゃ得られない情報でしたね!」
アンは安心したのか、スキップをしながら家を目指す。
「さてと、今度ダッチさんにあの店に連れて行ってもらわないとですね!」
第44話
『バッグを取り戻せ!』
アンは入店してまずカウンターで注文する。このお店では先に注文して、後から商品が運ばれてくるという仕組みらしい。
コン刑事達が注文を終えて席に座っているのを確認してから、アンはカウンターのメニューを確認する。
「……怪しまれないようなものは頼まないと」
アンは小銭を握りしめて、買えそうなメニューを探す。しかし、どのメニューと値段が高く小銭で買えそうなものはなかなかない。
「こうなったら……これしかないですか…………」
アンはドリンクの牛乳を頼んだ。
注文を終えたアンはコン刑事の後ろの席に座り、ドリンクが来るのを待つ。
コン刑事の後ろに座ったのは、タイミングを見計らってバッグを取り返すためだ。
──バッグから目を離した隙に、ささっと取り返します──
バッグはコン刑事の足元にある。しかし、コン刑事の向かいの席にはヤチネズミとユリシスがいるため、その二人にバレる可能性もある。
二人の視線がこちらに向いていない時がチャンスですね……。
アンがチャンスを待っていると、コン刑事達の席にパンケーキが運ばれてくる。風に揺れるほどふんわりとしており、甘い香りはアンの元まで漂ってくる。そんな匂いにアンは思わず声が漏れてしまう。
「……美味しそうです…………」
口から垂れる涎を拭き、アンは冷静になろうと呼吸を整える。
──今度、ダッチさんに連れて行って貰えば良いんです。その時食べましょう。い、今は我慢です──
アンがパンケーキの匂いに惑わされる中、コン刑事達はまずはその見た目を堪能する。
「美味しそうっすね!」
「でしょ! ほら、コンちゃん、写真撮ろ!」
「すね!」
コン刑事達はパンケーキを中心に置き、三人がテーブルに乗り出す。
それぞれがポーズを決めて写真を撮る中、アンは今がチャンスだとバッグに手を伸ばした。
しかし、アンが手を伸ばすと同時に、タイミング悪く、
「お待たせしました~」
店員がアンの注文した牛乳を運んできた。このタイミングでバッグを取り返すわけにはいかず、アンは手を引っ込める。
そして牛乳を受け取った。
最大のチャンスを逃してしまった。
アンは牛乳をストローで吸いながら、不貞腐れる。
──あとちょっとだったのに……失敗しちゃったです。今ほどのチャンスがこれから起きるか、怪しいですよね──
アンははぁっとため息を吐いた。
コン刑事達は写真を撮り終えて、パンケーキを食べながら雑談をしている。この様子ではしばらくチャンスがなさそうだ。
アンは牛乳をちゅうちゅうと吸いながら、コン刑事達の様子を監視する。
コン刑事はパンケーキを食べながら、ユリシスに尋ねた。
「ねぇ、前に家庭菜園始めたって言ってたけど、最近どうなんすか?」
「最近はハイビスカスを育ててるわよ。いい蜜が吸えるのよー。今日も吸ってきちゃったわ!」
ユリシスは自慢のストローを二人に見せびらかす。
そのユリシスの咀嚼口を見て、ヤチネズミはうっとりする。
「いつ見ても立派な口よね~」
「いや~」
照れてるユリシス。そんな彼女達の話を盗み聞きして、アンは心の中で突っ込む。
羽じゃなくてそこを褒めるのね……。
ユリシスが照れている中、ヤチネズミはコン刑事に質問する。
「コンちゃんは最近どう? なんか噂じゃ、イタッチ専門の課ってやばいって聞いたんだけど?」
「そんなことないっすよ。フクロウ警部もネコ先輩も優しいし頼りになるっすよ!」
コン刑事は二人を褒めたあと、コップを手に取って水を飲む。ヤチネズミはニコリと笑うと、
「へぇ~、ちなみにコンちゃんはフクロウさんとネコさん、どっちが好み?」
突然の質問にコン刑事は水を吹き出す。
「な、何言い出すんすか!?」
「二人ともテレビで見たことあるから見た目は知ってるけど、フクロウさんって太ってるけど頼りになりそうだし、ちょっとワイルド寄りじゃん。ネコさんはひょろっとしてるけど可愛い系なのよね~」
「仕事仲間っすよ。そういう感じはないっす」
「え~、寂しいな~。コンちゃんまだ昔の彼引きずってるの~」
コン刑事は再び水を吐き出す。そして机に顎をつけて、顔を赤くした。
「そうっすよ……悪いっすか?」
「いや~悪くないわよ悪くは……。でもね、付き合ってもなく、名前も知らない相手を引きずりすぎよ」
「でも、初恋だったんすよ……」
コン刑事とヤチネズミの話を横で聞いていたユリシスが話に割り込む。
「えっと、誰だったっけ? ナメクジ先生?」
「なんで先生なんすか……しかもナメクジ先生……」
コン刑事がツッコむ中、ヤチネズミがユリシスに教える。
「学生時代の先輩よ! あの柄の悪かった」
それを聞き、ユリシスは手を叩く。
「あ!! 思い出した! あの改造バイクで登校してた先輩か! ほんと、コンちゃんがあの先輩が好きだったって意外だよね~」
「そうよね~、良い子のコンちゃんがね~」
ヤチネズミとユリシスはニコニコ笑いながら、コン刑事のことを見つめる。
「なんすか……」
目を細めて警戒するコン刑事に、ヤチネズミとユリシスはテーブル越しに抱きついた。
「大丈夫よ! 私達がいるよ!」
「そうよ~、コンちゃんは私達の嫁よ~」
抱きつかれたコン刑事は恥ずかしそうにしながら軽く暴れるが、激しくは抵抗せず抱きつかれる。
「なんすか……もう…………」
二人の視線がコン刑事に集まった隙に、アンはバッグに手を伸ばして回収する。そして牛乳を飲み干して、バレないうちに店を出た。
無事にバッグを取り戻して、脱出に成功したアンは急いで店のそばから離れた。しばらく進み、もう見つからないであろう場所まで逃げてから中身を確認する。全て問題なく入っており、アンはホッと息を吐いた。
「は~、無事に回収完了ですね! しかし、コン刑事にあんな過去があるなんて意外でした……。ネットじゃ得られない情報でしたね!」
アンは安心したのか、スキップをしながら家を目指す。
「さてと、今度ダッチさんにあの店に連れて行ってもらわないとですね!」
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

桃太郎にならなかった話
ジミー凌我
児童書・童話
昔々おじいさんとおばあさんが住んでいました。
もし、おじいさんがあそこでああしていたら。
もし、おばあさんがあそこでああしていたら。
もし、桃太郎がきびだんごを持っていなかったら。
桃太郎という話にはならなかったかもしれない話。
おっとりドンの童歌
花田 一劫
児童書・童話
いつもおっとりしているドン(道明寺僚) が、通学途中で暴走車に引かれてしまった。
意識を失い気が付くと、この世では見たことのない奇妙な部屋の中。
「どこ。どこ。ここはどこ?」と自問していたら、こっちに雀が近づいて来た。
なんと、その雀は歌をうたい狂ったように踊って(跳ねて)いた。
「チュン。チュン。はあ~。らっせーら。らっせいら。らせらせ、らせーら。」と。
その雀が言うことには、ドンが死んだことを(津軽弁や古いギャグを交えて)伝えに来た者だという。
道明寺が下の世界を覗くと、テレビのドラマで観た昔話の風景のようだった。
その中には、自分と瓜二つのドン助や同級生の瓜二つのハナちゃん、ヤーミ、イート、ヨウカイ、カトッぺがいた。
みんながいる村では、ヌエという妖怪がいた。
ヌエとは、顔は鬼、身体は熊、虎の手や足をもち、何とシッポの先に大蛇の頭がついてあり、人を食べる恐ろしい妖怪のことだった。
ある時、ハナちゃんがヌエに攫われて、ドン助とヤーミがヌエを退治に行くことになるが、天界からドラマを観るように楽しんで鑑賞していた道明寺だったが、道明寺の体は消え、意識はドン助の体と同化していった。
ドン助とヤーミは、ハナちゃんを救出できたのか?恐ろしいヌエは退治できたのか?

こちら御神楽学園心霊部!
緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。
灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。
それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。
。
部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。
前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。
通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。
どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。
封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。
決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。
事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。
ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。
都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。
延々と名前を問う不気味な声【名前】。
10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。
【総集編】日本昔話 パロディ短編集
Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。
今まで発表した
日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。
朝ドラの総集編のような物です笑
読みやすくなっているので、
⭐️して、何度もお読み下さい。
読んだ方も、読んでない方も、
新しい発見があるはず!
是非お楽しみ下さい😄
⭐︎登録、コメント待ってます。
ゆうれいのぼく
早乙女純章
児童書・童話
ぼくはゆうれいになっていた。
ゆうれいになる前が何だったのか分からない。
ぼくが帰れる場所を探してみよう。きっと自分が何だったのかを思い出して、なりたい自分になれそうな気がする。
ぼくはいろいろなものに憑依していって、みんなを喜ばせていく。
でも、結局、ゆうれいの自分に戻ってしまう。
ついには、空で同じゆうれいたちを見つけるけれど、そこもぼくの本当の居場所ではなかった。
ゆうれいはどんどん増えていっていく。なんと『あくのぐんだん』が人間をゆうれいにしていたのだ。
※この作品は、レトロアーケードゲーム『ファンタズム』から影響を受けて創作しました。いわゆる参考文献みたいな感じです。
ことみとライ
雨宮大智
児童書・童話
十才の少女「ことみ」はある日、夢の中で「ライ」というペガサスに会う。ライはことみを「天空の城」へと、連れて行く。天空の城には「創造の泉」があり、ことみのような物語の書き手を待っていたのだった。夢と現実を行き来する「ことみ」の前に、天空の城の女王「エビナス」が現れた⎯⎯。ペガサスのライに導かれて、ことみの冒険が、いま始まる。
【旧筆名:多梨枝伸時代の作品】
火星だよ修学旅行!
伊佐坂 風呂糸
児童書・童話
火星まで修学旅行にきたスイちゃん。どうも皆とはぐれて、独りぼっちになったらしい。困っていると、三回だけ助けてもらえる謎のボタンを宇宙服の腕に発見する。
次々と迫り来るピンチ!
四人の心強い味方と仲良くなったスイちゃんは力を合わせ、数々の困難を乗り越えて、修学旅行のメインイベントであったオリンポス山の登頂を成功させる事はできるのでしょうか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる