魔女リリアの旅ごはん

アーチ

文字の大きさ
上 下
153 / 185

153話、野外アフタヌーンティーとドライフルーツケーキ

しおりを挟む
 ベルストの町から旅立ち、歩き続ける事数時間。すでにお昼も過ぎ、簡単にお昼ごはんも済ませた午後二時半ごろの事だった。

「ねえ、そろそろお茶の時間にしない?」

 突然ベアトリスがそう言い、荷物を降ろしてシートを引いて、いそいそとティータイムの準備を始め出した。
 どうやらベルストの町で過ごした間に、すっかりお茶の時間が癖になってしまったらしい。

 どうせ気ままな旅路だ。天気もいいし、野外でゆったりお茶の時間を楽しむのも悪くない。それにベルストの町で日持ちしない生菓子を結構買ってたし、それをおいしく食べる為にも必要な時間だろう。

「私はお菓子を準備するから、リリアはお茶を沸かしてちょうだい」
「おっけー」

 言われるまま、魔術で火を起こしケトルでお湯を沸かし始める。その間にベルストで買っておいたブランド物の茶葉を準備。普段は大量生産物を買っているが、今回はせっかくなので奮発した。茶葉も保存状況や時間の経過で劣化するので、もったいないから早めに飲んでおきたい。

「ちなみにお菓子はなに?」
「ドライフルーツケーキよ。ベルストではプティングって呼ばれてるわ」

 プティングとは蒸し料理の総称だ。つまりドライフルーツが入った蒸しケーキなのだろう。紅茶と合いそうで期待が持てる。
 お湯を沸かしている間は手持ち無沙汰なので、ベアトリスの準備をライラと共に見守る。
 彼女はクーラーボックスに入れておいた小さな箱を取り出し、それを開封。中には大きな蒸しケーキが入っていた。色目は黒系で、チョコがベースの生地なのかも。

 それをまな板の上に置き、包丁で切り分ける。綺麗に八等分されたケーキの断面には、小さい固形物がぎっしり入っている。多分ドライフルーツだろう。
 ベアトリスは切り分けたケーキをちゃちゃっと三つ小皿に取り分けた。どうやら準備は済んだようだ。

「後はお茶だけね」
「もう少しで沸くよ」

 ケトルの中を見るとこぽこぽと水泡が上がっていたが、もっとしっかり沸騰させたい。熱いお湯で茶葉をしっかり蒸らすとおいしくなる……らしいから。
 紅茶待ちで暇だったのか、ライラがケーキの方へ飛んでいく。興味深そうにケーキを眺めていた彼女は、突然うわっと声を出した。

「お酒の匂いがするわ」

 何度かケーキの匂いを嗅いだライラに言われ、ベアトリスが頷く。

「ああ、これラム酒を使ってるのよ」
「ケーキにお酒を使うの?」
「意外とお菓子にお酒を使うのってあるのよね。チョコなんかもお酒が使われたのがあるのよ」
「へえ~……リリアは大丈夫?」

 ライラは私がお酒に弱いと理解しつつあるらしく、心配そうに顔を伺われた。

「お菓子に使われているくらいなら大丈夫だよ。熱が入っているからアルコール自体は飛んでるし、さすがに匂いだけで酔うほど弱くはないよ」

 いくらなんでも、そこまで弱くないはずだ。……弱くないよね? 私。お酒全然飲まないから自分でもどれくらい弱いか分からないんだよなぁ。

「一パーセント未満だけどアルコールが飛んでないお菓子とかもあったりするけどね。さすがにケーキだからリリアの言う通り飛んでるわね。きっと大丈夫よ」

 そうこうしている内にお湯がしっかり沸騰したので、茶葉を入れて煮出し始める。ケトルに豪快に投入しているのだが、野外で器具も限られているし、しかたない。コップに入れる時に気をつければ茶葉は入らないし、多少入った所で体にも悪くないので問題ないだろう。

 待つこと数分。いい具合に色づいて匂いも立ってきた頃、それぞれのカップに紅茶をそそいでいく。
 お皿もそうだが、ベアトリスが旅についてきてから食器類は人数分揃えるようにしてある。というかベアトリスが持っている分も含めると十分にあるのだ。分散しているからそんなに荷物にもならなかった。

「はい、紅茶」

 ベアトリスとライラにカップを渡し、ティータイムの準備完了。

「それじゃあ、頂きましょうか」

 なんて優雅に言って、ベアトリスは紅茶に口をつけた。こうして見ると所作は優雅で、綺麗な金髪と赤い瞳も相まってお嬢様に見える。中身はラズベリー吸血鬼なんだけども。
 私も一口紅茶を飲む。
 ……うん。良い茶葉だから普段よりおいしく感じられる。実際どうなのかは分からないけど、良い茶葉で入れた紅茶という認識がおいしさを増大させている気がする。

 続いてプティング、もといドライフルーツケーキを食べることに。フォークで一口分切り取ってみると、ドライフルーツのやや硬めな感触があった。
 ドライフルーツは見た所、レーズンにクランベリー系がぎっしり入っている。赤色や黄色もあって色とりどりだ。

 ぱくっと一口。食べると鼻の奥を突き抜けるようなお酒の匂いがした。う~ん、アルコールは飛んでてもラム酒の匂いがしっかりあって確かに酔った気分になる。
 味はドライフルーツのおかげで甘酸っぱい。ケーキの生地自体は甘さが無く、むしろほろ苦い感じ。お酒の匂いも相まって、なんだか大人びたケーキだ。

「うん、おいしいわ。ラム酒の匂いもいいじゃない」
「本当ね。お酒の匂いがするケーキって面白いわ」

 お酒に強い二人は絶賛しながら食べていた。
 正直私としてもおいしいのだが、お酒の匂いが強い気がする。お酒苦手だからかな?
 なんていうか、大人がひっそりと楽しむケーキといった風情。子供はこのお酒の匂いが苦手だと思う。
 そう考えると私って子供舌なのか? ライラの方が……大人?

 いや、そうか。ライラの年齢って分からないし、前も思ったが私より上の可能性が十分にある。しかもベアトリスも年齢不詳だから私より上かも……吸血鬼とか見た目と年齢が剥離している可能性が高いし。
 あれ? 私ってこの二人より子供……? 子供なのか?
 い、いや、そんなはずはない。これまでの二人の事を思い出して、私はそう自分を鼓舞した。

 私だって十分に大人だ。見た目こそ十五歳から代わらないが、弟子も三人いる大人なのだ。
 その証明として、このお酒の匂い香るケーキも全部食べてみせよう。
 ぱくっと一口。そのまま続けて食べて、勢いで半分まで。
 ……。

「ライラ、ベアトリス、私お酒の匂いするお菓子苦手みたいだから残りはあげる」

 降参しました。大人にだって苦手な物がある。そう自分に言い訳して素直になりました。

「あら、お酒の匂いがするこの手の食べ物はダメだったのね。次から気を付けるわ」
「じゃあ私が残りを食べてあげるわよ」

 ベアトリスもライラも、お酒の匂い香るお菓子がダメだった私をからかうことなく、いつも通りの態度だ。
 なんか……大人だ。嘘でしょ、私より二人の方が大人……なのかな……?
 ただお菓子を食べてるだけなのに、なんだか二人が大人びて見える私だった。
しおりを挟む
感想 11

あなたにおすすめの小説

【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。

BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。 辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん?? 私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?

聖女召喚に巻き添え異世界転移~だれもかれもが納得すると思うなよっ!

山田みかん
ファンタジー
「貴方には剣と魔法の異世界へ行ってもらいますぅ~」 ────何言ってんのコイツ? あれ? 私に言ってるんじゃないの? ていうか、ここはどこ? ちょっと待てッ!私はこんなところにいる場合じゃないんだよっ! 推しに会いに行かねばならんのだよ!!

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

料理スキルで完璧な料理が作れるようになったから、異世界を満喫します

黒木 楓
恋愛
 隣の部屋の住人というだけで、女子高生2人が行った異世界転移の儀式に私、アカネは巻き込まれてしまう。  どうやら儀式は成功したみたいで、女子高生2人は聖女や賢者といったスキルを手に入れたらしい。  巻き込まれた私のスキルは「料理」スキルだけど、それは手順を省略して完璧な料理が作れる凄いスキルだった。  転生者で1人だけ立場が悪かった私は、こき使われることを恐れてスキルの力を隠しながら過ごしていた。  そうしていたら「お前は不要だ」と言われて城から追い出されたけど――こうなったらもう、異世界を満喫するしかないでしょう。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

加護を疑われ婚約破棄された後、帝国皇子の契約妃になって隣国を豊かに立て直しました

ファンタジー
幼い頃、神獣ヴァレンの加護を期待され、ロザリアは王家に買い取られて王子の婚約者となった。しかし、侍女を取り上げられ、将来の王妃だからと都合よく仕事を押し付けられ、一方で、公爵令嬢があたかも王子の婚約者であるかのように振る舞う。そんな風に冷遇されながらも、ロザリアはヴァレンと共にたくましく生き続けてきた。 そんな中、王子がロザリアに「君との婚約では神獣の加護を感じたことがない。公爵令嬢が加護を持つと判明したし、彼女と結婚する」と婚約破棄をつきつける。 家も職も金も失ったロザリアは、偶然出会った帝国皇子ラウレンツに雇われることになる。元皇妃の暴政で荒廃した帝国を立て直そうとする彼の契約妃となったロザリアは、ヴァレンの力と自身の知恵と経験を駆使し、帝国を豊かに復興させていき、帝国とラウレンツの心に希望を灯す存在となっていく。 *短編に続きをとのお声をたくさんいただき、始めることになりました。引き続きよろしくお願いします。

異世界着ぐるみ転生

こまちゃも
ファンタジー
旧題:着ぐるみ転生 どこにでもいる、普通のOLだった。 会社と部屋を往復する毎日。趣味と言えば、十年以上続けているRPGオンラインゲーム。 ある日気が付くと、森の中だった。 誘拐?ちょっと待て、何この全身モフモフ! 自分の姿が、ゲームで使っていたアバター・・・二足歩行の巨大猫になっていた。 幸い、ゲームで培ったスキルや能力はそのまま。使っていたアイテムバッグも中身入り! 冒険者?そんな怖い事はしません! 目指せ、自給自足! *小説家になろう様でも掲載中です

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...