魔女リリアの旅ごはん

アーチ

文字の大きさ
上 下
27 / 185

27話、夜景と夜食のハンバーガー

しおりを挟む
 ふと目を覚ました私は、ふかふかのベッドから体を起こして伸びをした。

 寝起きでぼうっとする頭のまま視線だけを横にうつし、窓の外を眺めてみる。
 窓の外は真っ暗闇。そこでようやく今が夜なのだと私は気づいた。

 ……なんで私こんな夜中に目を覚ましているのだろう。
 いったん状況を整理するため、私は寝る前のことを思いだすことにした。

 確か……お昼にオリーブオイルをしこたま摂取した後、胸焼けがすごくて一度宿屋に戻ったのだ。
 そしてベッドで横になっているうちに眠くなってきて……寝た。

 ……どうやら夜中になるまで私は昼寝していたらしい。どうりで体が軽いわけだ。

 こんな時間に目覚めてしまったのは困った。夜中に起きたところでやることがない。
 ならもう一度寝てしまえばいいのだけど、あいにくなことにもうばっちりと目が覚めてしまった。

 しかも……ものすごくお腹が空いている。この空腹のまま寝るのは絶対無理だ。
 夜ごはんを食べていないせいで、今私は空腹の限界にあった。

 もしかしたら夜中でも開いているお店があるかもしれない。そう思った私はすぐにいつもの魔女服に着替え、ダメ元で夜の町へ繰り出した。

 宿屋から出ると、涼しい風が首元を撫でた。川が近い町だけあって、時折吹き抜ける風はひんやりとしている。夜中の薄暗闇の中、その冷たい風の心地は意外と悪くない。寝起きということもあってか、少し爽やかな印象すら抱いた。

 今まで森の中で暮らしていたせいか、町中の夜の空気は嫌いではなかった。
 森の夜は本当に暗くてちょっと湿気もあるし、出歩きたいものではない。だけど町中の夜はちらほら灯る小さな明かりが綺麗で、夜の散歩も気楽にできる。

 お店を探す前に、ちょっと夜のヘレンの町を歩いてみよう。そう思った私は、昨日のお昼に見た大橋へ向かうことにした。

 こんな夜中だというのに、町中には出歩く人が結構いて少しにぎやかだ。
 大きい町だけあって、夜は酒場などが繁盛するのだろう。夜でも治安がそこまで悪くなさそうな雰囲気なのは、住民の人柄のせいだろうか。

 大橋へたどりついた私は、少し驚いて息を飲んだ。
 外灯でライトアップされた大橋は、昼間の印象とまるで違う。橋を通る人々も少なく、橋下を流れる川のせせらぎが聞こえてきた。

 大橋の中央へ行って川を眺めてみると、夜空に浮かんだ月が川面に映し出されていた。その綺麗な光景に私はしばし時間を忘れて見惚れてしまう。
 そうして川面を眺めていたら、近くのお店から漂ってきたのか、なんだか肉を焼く匂いを感じた。

 すると私のお腹が小さく鳴った。それを聞くのと同時に、強烈な空腹を思い出す。まったく、情緒も何も無い。
 どうやら今の私は、風景美などよりもおいしい食事の方が惹かれるらしい。

 しかしこの美しい夜景は少し名残惜しくもあった。
 もう少しこの景色を味わっていたい気持ちと、文字通り早くごはんを味わいたいという気持ちがせめぎ合っていく。

「……そうだ。持ち帰りでなにか買ってここで食べればいいんだ」

 ヘレンは大きい町だし、きっと探せば軽食を持ち帰りできるお店だってあるはず。
 何かしら適当に買ってこの夜景を眺めながら食事をするのもきっと乙な物だろう。
 そう考えた私は、お店を探すためにこの場を後にした。

 後で戻ってくるつもりになると、名残惜しいという気持ちは無くなってしまった。
 むしろあの夜景が私を待っているかと思うと、不思議と楽しくなってくる。

 さすがにこんな夜中に開いているお店は、お酒を提供するのがメインとなっているところが多い。
 酒場だったり小洒落たバーだったり、店員がゆったりとした音楽を演奏しながらそれを肴にお酒を飲むようなお店もあった。

 しかし探せば普通の食事処もあるものだ。
 見つけたのは小さなハンバーガー屋さん。店内で食べるスペースが無くて、どうやら持ち帰り専門のようだ。

 確かお昼も開いていた気がするが、一日中営業しているのだろうか? やはり大きい町だけあって、深夜も営業するというのは一つの戦略になっているのかもしれない。

 ハンバーガー屋さんを見つけたことで、私のお腹はすっかりハンバーガーを食べるつもりになってしまったらしい。ハンバーガーを一かじりすることを想像してしまい、溢れた唾液を飲みこんだ。

 なんだかもうハンバーガーが食べたくてしかたない。
 私は迷うことなく店内に入り、首尾よくハンバーガーを注文。ついでにポテトとアイスティーも頼んでおいた。

 注文から程なくして小さな袋を渡される。この中に注文した品物が全部入っているのだ。万が一にも落とすわけにはいかない。

 私はまるで貴重品が入っているかのように袋を抱きかかえて、大橋へと早足で向かった。
 大橋にたどりつくと、すぐに先ほどの夜景が見えた大橋の中央に向かい、備え付けられたベンチに腰を落ち着けた。

 大橋は観光スポットになっているだけあって、橋の途中にベンチがいくつか備え付けられている。
 さすがに歩行者が多い昼間に座ることはできないが、深夜は別だ。人通りがかなり少ないので、落ち着いて食事だってできる。

 袋をがさがさと漁って、注文した物を取りだしていく。
 紙袋に包まれたハンバーガーにポテト、それに冷たいアイスティー。
 子供っぽいかもしれないが、深夜にハンバーガーを食べるというのはなんだかちょっとわくわくする。

 すっかり空腹は限界を迎えていたので、私はいきなりハンバーガーにかじりついた。
 ハンバーガーはシンプルな物だった。ハンバーグにトマト、レタスがバンズに挟まれ、ボリュームはそこまでないが食べやすいサイズに収まっている。

 ハンバーガーはやや暖かく、一口食べると香辛料が効いた肉の味が強く感じられた。
 肉汁はあまり無かったが、その分肉自体に強めの味付けがされている。多分パンに挟むから肉汁があまり出ないように調理されているのだろう。

 トマトとレタスが新鮮でみずみずしいため、肉汁が無いからといって口の中が乾くということはない。むしろお肉のパサっとした感じとちょうどいい塩梅だ。これで肉汁がいっぱい出てきていたら、多分びしゃっとしたハンバーガーになっていただろう。

 ハンバーガーを半分ほど食べて空腹を少し落ち着けた私は、次にポテトを食べることにした。

 ポテトは縦長に細くカットされており、油で揚げられているためカリっとした食感だ。
 味は塩気がちょっと強くてジャンクな感じ。一口食べたら次々食べてしまう。こういうジャンクな味付けは嫌いじゃないよ。

 しかしいかんせん塩味が強めなので、自然と飲み物が欲しくなる。アイスティーをついでに頼んでいたのは正解だった。
 特に砂糖もレモンを入れていないストレートなアイスティーは、口の中をさっぱりさせるのに最適だ。

 そういえば、食べるのに夢中で全く夜景を見ていなかった。夜景を見るために持ち帰りにしたのに、これでは意味が無い。

「……あれ?」

 川に視線をうつしてみたら、そこには何もないただの川面があった。さっきまで月が映し出されていたのに、どこにいったのだろう。
 思わず私が空を見上げると、そこに答えがあった。

 いつのまにやら、雲に月が隠されてしまっていたのだ。
 そっか、雲で隠れるってことも当然あるのか。

 なんだかさっきまでの夜景はずっとそこにあるものだと思ってたけど、時間が経てば簡単に消え去ってしまう物なんだな。
 もしかしたら今夜はもうあの夜景は見られないかも。そう思うとちょっと残念な気持ちだった。

 でもポジティブに考えたら、今日偶然この時間に起きて外に出なければ、あの夜景を見ることすらありえなかったかもしれない。むしろ私はツイてる方なのかも。

 ハンバーガーを片手に、もう一度私は夜空を見上げてみた。
 月は雲に隠されてしまったが、月明かりが無くなったことで空に淡く輝く星々がはっきりと見えている。

 やっぱり、今日の私はツイているのだろう。だって、立て続けにこんな夜景を見ることができたのだから。

 夜空に輝く星明かりを眺めながら、ハンバーガーにパクついていく。こんな綺麗な夜空を見ながら食べるのがハンバーガーとは、ちょっと情緒が無いかもしれない。
 でも、私にはこういうのが似合っているのだろう。

 私はハンバーガーを全部食べ終えた後も、しばらく夜空を眺めつづけた。
しおりを挟む
感想 11

あなたにおすすめの小説

貴様とは婚約破棄だ!え、出来ない?(仮)

胸の轟
ファンタジー
顔だけ王子が婚約破棄しようとして失敗する話 注)シリアス

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~

玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。 その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは? ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

処理中です...