【R18】石に花咲く

環名

文字の大きさ
上 下
8 / 65
石に花咲く

7.

しおりを挟む
「着いたよ。 ここは、そうだね…。 仮住まい、と考えてもらったらいいかな」
 シィーファの、どこに向かっているのかという問いに「内緒」と答えたラディスは、そんな風にシィーファに説明した。


 馬車の小窓から、その建物を見上げたシィーファは、【仮住まい】という単語に違和感を覚える。
 こんな立派な仮住まいがあるだろうか。

 シィーファがひとりで暮らしていた家の数倍ではきかないし、邸と呼んで差し支えない建物だと思う。
 邸の周囲はぐるりと塀で囲まれていて、門扉から玄関までは石畳が敷いてある。
 思わず、シィーファの口からは声が零れた。


「仮住まい…」


 これを【仮住まい】と呼べるなど、どういった水準の生活をしてきたのだ。
 そんな思いが多分に滲んだ呟きだったと思う。
 だが、声を潜めたラディスはシィーファの想像も及ばないような答えを返してきた。


「実は、私は今、逃亡中の身なんだ」


 え???
 我が耳を疑いもしたが、我が耳よりも疑うべきは、目の前のこの男ではないか、とすぐに気づく。


「…それは、本当ですか?」
 恐る恐る、尋ねた。
 どこかのお国流の冗句だったらいいな、という期待も、少しだけしていたのだと思う。
 本当でなければいい、と祈りながら、ジッと待っていると、ラディスは視線を斜め上の宙に向けた。
 そして、シィーファには何も見えない、その空間を眺めるようにしている。

 何か見えるのだろうか、と同じ虚空を見つめたシィーファにはやはり何も見えないので、混乱しかけたときだった。
 ラディスは、虚空を見つめたままで、緩く首を揺らして、零す。
「便宜上、かな」
「…べんぎじょう………?」

 ラディスの言葉に、シィーファはますますわからなくなってしまった。
 便宜上、「逃亡中の身」と言う、あるいは使う状況が、シィーファには思いつかない。
 想像力の限界というものは、どうやら存在するようだ。

 ただ、「逃亡中の身」であることが、「便宜上」だったのは、シィーファにとっては幸いだった。
 今ですら、面倒ごとを押しつけられたと思っているのに、これ以上の面倒ごとは本当に御免だ。
 彼が、便宜上と言うのなら、便宜上ということでいいだろう。
 むやみに突いて、藪から蛇が出てきては堪らない。
 【推定無罪】という言葉と同じだ。


 だから、シィーファはひとつ大きく頷いた。
「わかりました」
「うん」
 ラディスは微笑むと、ラディスの側の扉を開けて、颯爽と馬車から下りていく。
 シィーファがラディスの出た側から外に出るべきなのか、自分の側の扉を開けた方がいいのか考えていると、シィーファの側の扉が開いて、ビクリとする。


「あ、驚かせた? ごめんね」
 少し、気まずそうな顔をしたラディスの言葉に、馬車の中で小さくなったシィーファはまた驚いた。
 身分の高いひとは、簡単に謝らないものだと思っていたけれど、どうやら目の前の彼は違うらしい。


「いえ」
 シィーファがふるふると首を横に振ると、ラディスは安堵したように微笑んで、すっと手を差し出してくる。
「はい」
 シィーファは、その大きくてきれいな手と、ラディスの顔を交互に見て、目を瞬かせた。
「え?」


 ラディスは、何をしようと、あるいは、何をしてほしいと考えているのだろう。
 その思いが伝わったのか、ラディスは付け加える。
「どうぞ」


 シィーファは、もう一度、ラディスの手を見、顔を見た。
 どうやらラディスは、シィーファが馬車を降りるために、手を貸してくれると言っているらしい。

 通常なら、身分の高い方は、こういった従者の真似事のようなことはしないはずだ。
 それなのに、どうしてか彼は、そういったことをやりたがるのだ。


 だから、尋ねた。
「…これも、してみたかったこと、ですか?」
 シィーファの問いに、ラディスは軽く目を見張ったあとで、微笑み、頷いた。
「そう。 だから、どうぞ」


 そういうことなら、シィーファを身請けしてくれた【ご主人様】の要望に、従わぬわけにはいかないだろう。
 掌を上にして差し出されたラディスの手に、シィーファはそっと、手を重ねる。
 思ったよりも、掌の皮は厚くて、見た目よりもしっかりとした手だと思った。

 シィーファは、ふわり、と地上へと降り立ったのだが、先程まで馬車に揺られていたためか、まだ足元がふわふわした感じがする。
 そんなシィーファに気づいたわけでもないだろうに、馬車慣れしているらしいラディスは、くるりと身体を半回転させ、一度は離れたシィーファの手を、そっと握った。
 しかも、ラディスの右腕は、シィーファの持ち物が入った平包ひらずつみを抱えてくれている。

 くい、と強引でない力で、シィーファの手を引いたラディスはシィーファを促そうとしたのだろう。
 だが、シィーファは、手を握られる意味がわからなくて、握られた手を見、ラディスの顔を見る。
 丁度、ラディスも動かないシィーファを不審に思って振り返ったところだった。
「シィーファ?」
「あ、の?」
 戸惑いを隠せないシィーファの表情に、だろう。
 ラディスは、ふっと笑った。
「手を繋いで歩くのも、してみたかったこと」
 微笑んだラディスにそう言われて、シィーファはまた、新しい気づきを得る。


 馬車に揺られる間、ラディスはどうにもシィーファを、遊び相手のように扱うな、と思ってはいた。
 この、【遊び相手】は特に含みなく、そのまま異性の友人という意味だ。

 彼は、もしかすると、その【遊び相手】と、恋人ごっこをしたいのではないか、と。
 どうせシィーファは、彼に買われた身だ。
 それならば、彼の【一時的】な【退屈しのぎ】のこの【お遊び】に付き合ってもいいような気になった。
 そして、【遊び相手】との【一時的】な【退屈しのぎ】の【お遊び】に彼が飽きた後は、彼のお邸で家人として仕えさせてもらえればいい。

 これがシィーファにとっての【めでたしめでたし】だなぁ、と思ったのである。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない

ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。 既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。 未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。 後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。 欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。 * 作り話です * そんなに長くしない予定です

片想いの相手と二人、深夜、狭い部屋。何も起きないはずはなく

おりの まるる
恋愛
ユディットは片想いしている室長が、再婚すると言う噂を聞いて、情緒不安定な日々を過ごしていた。 そんなある日、怖い噂話が尽きない古い教会を改装して使っている書庫で、仕事を終えるとすっかり夜になっていた。 夕方からの大雨で研究棟へ帰れなくなり、途方に暮れていた。 そんな彼女を室長が迎えに来てくれたのだが、トラブルに見舞われ、二人っきりで夜を過ごすことになる。 全4話です。

FLORAL-敏腕社長が可愛がるのは路地裏の花屋の店主-

さとう涼
恋愛
恋愛を封印し、花屋の店主として一心不乱に仕事に打ち込んでいた咲都。そんなある日、ひとりの男性(社長)が花を買いにくる──。出会いは偶然。だけど咲都を気に入った彼はなにかにつけて咲都と接点を持とうとしてくる。 「お昼ごはんを一緒に食べてくれるだけでいいんだよ。なにも難しいことなんてないだろう?」 「でも……」 「もしつき合ってくれたら、今回の仕事を長期プランに変更してあげるよ」 「はい?」 「とりあえず一年契約でどう?」 穏やかでやさしそうな雰囲気なのに意外に策士。最初は身分差にとまどっていた咲都だが、気づいたらすっかり彼のペースに巻き込まれていた。 ☆第14回恋愛小説大賞で奨励賞を頂きました。ありがとうございました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

記憶がないなら私は……

しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。  *全4話

処理中です...