アルケミスト・スタートオーバー ~誰にも愛されず孤独に死んだ天才錬金術師は幼女に転生して人生をやりなおす~

エルトリア

文字の大きさ
上 下
305 / 396
第四章 絢爛のスクールフェスタ

第305話 立入禁止の生徒会室

しおりを挟む
 放課後、マリーの放送で呼び出されて生徒会室に移動すると、そこには立ち入り禁止の貼り紙が大きく貼り出されていた。

「なんだこれ!? 嫌がらせか!?」
「集合場所って言われてたのに~なんでぇ~」

 前を歩いていたヴァナベルとヌメリンが納得いかない様子で首を傾げたり、貼り紙を睨んだりしている。

「エステアさんたちもいないね」
「これもイグニスの仕業でしょうか……」

 アルフェとホムが辺りに注意を払っている。イグニスの仕業というのはなんとなくそんな気がするが、本人は謹慎中なので確証はない。とはいえ、こんなことをしそうなのはイグニス以外に考えられないのが厄介なところだな。

「ちっ……あいつ、謹慎中だってのに全然懲りてねぇってことか」
「にゃはっ。まあ、謹慎くらいじゃどうってことないよな。多分、その履歴みたいなのも進学するときに揉み消すだろうしさ」

 さらっと言って退けたファラの言葉に、ヴァナベルがやれやれと溜息を吐いている。

「はぁ……。貴族っていうのは、自分の名誉やらなんやらのためならなんでもするんだな」
「うんざりするねぇ~」

 ヌメリンが同意を示すと、ヴァナベルは溜息を吐きながら耳を動かして苛立ちを表した。

「……あれっ、待って。誰か来る。……多分、ライルくんとリゼルくんじゃないかな?」

 姿は見えないが、アルフェのことだから浄眼で近づいてくるエーテルを視たのだろう。その言葉を聞いて、ヴァナベルが目を輝かせた。

「おっ! ってことは、生徒会に入ってくれるのか」
「げっ! ヴァナベル!」

 声が廊下に響き渡ると同時に、リゼルと思しき声が返って来る。ちょうど突き当たりの角を曲がったリゼルがそこで足を止めて、こちらの様子を窺っているのが見えた。後ろにはグーテンブルク坊やも続いている。

「おいおい、人の顔見てそりゃねぇだろ! 品ってやつはどうしたんだよ」
「お前相手に品もなにもないだろうに。どうして、ここにいるんだ?」

 遠くで声を張り上げていても仕方ないと気づいたのか、グーテンブルク坊やに促されてリゼルがこちらに近づいてくる。とはいえ、ヴァナベルに対して怪訝そうな態度は崩さない。

「どうしてもこうしても聞いてねぇのか?」
「ほら、生徒会会長補佐を俺たちとやるってもう一人……」

 グーテンブルク坊やがリゼルに説明すると、リゼルははっとしたように目を剥いて、ヴァナベルとグーテンブルク坊やを忙しなく見比べた。

「それがあいつか!?」
「そういうこと。まっ、ここは一時休戦ってことで」

 ヴァナベルがリゼルに近づきながら、笑顔で手を差し出す。

「……そこまで言うなら、乗ってやるよ」

 どうなることかと思ったが、リゼルは素直にヴァナベルの手を取り、軽く握手を交わした。その場の空気が少し緩み、ヌメリンが緩慢な動きでぱちぱちと拍手を贈る。

「君にしては素直だね、リゼル」
「こいつに大人みたいな対応をされたら、文句言ってるこっちの格を下げるからな」

 ふん、と荒い鼻息を吐いたリゼルが、気を取り直した様子で笑顔を見せる。挨拶が済んだこともあり、僕はグーテンブルク坊やに話しかけた。

「巻き込んで済まないね、グーテンブルク坊や」
「別に巻き込まれたとは思っていない。こっちとしても、イグニスさんのやり方には疑問があったから、エステア会長がどう動くのかは間近で見ておきたい。そういう名目のつもりだ」

 なるほど、そういう考え方もあるのだなと感心してしまう。あくまでどちらかに肩入れをするというわけではないのが、グーテンブルク坊やらしいな。

「でも手伝ってくれるんだろう?」
「家に害がない限りはね」

 僕の問いかけにグーテンブルク坊やは肩を竦めて苦笑を浮かべる。

「オーッホホホホッ! ワタクシが生徒会にいるからには、下手に手出しはさせませんわぁ!」

 グーテンブルク坊やの不安を払拭するような高らかな笑い声が響き、マリーが姿を見せた。

「マリアンネ先輩!」

 リゼルとグーテンブルク坊やが姿勢を正し、マリーに続いて姿を見せたエステアとメルアに向かって深く頭を垂れる。

「マリー先輩でよろしくてよ。お約束通り来て頂けて嬉しいですわ、リゼル、ライル」

 マリーは気取らないいつもの調子でそう言うと、柔和な笑みを見せた。

「……あの、手出しをさせないというのはどういう……」

 親しみを込めた笑みを向けられて安堵したのか、リゼルがおずおずと問いかける。

「うふふっ。ワタクシの優秀な執事ジョスランの報告によれば、公安から今回の一件は包み隠さずデュラン家に伝わっているそうですの。ということはぁ~」
「生徒会になんらかの妨害をすれば、再び公安が動く可能性があるっちゅーこと!?」

 もったいぶるマリーの言葉をメルアが引き継ぐ。

「まあ、実際にはそうではないんですけど、デュラン家が生徒会へこれ以上干渉することを許しませんわ~!」

 マリーの言葉ほど説得力があるものはないのだろう。リゼルとグーテンブルク坊やの顔にも安堵が滲む。二人が安心したのを見計らって、エステアが口を開いた。

「そういう訳だから、生徒会に入っている生徒に干渉すること自体ないはずよ。もしも、想定外のことが起きるようなら、話を合わせてあなたたちを守る……。私では頼りないかもしれないけれど、あなたたちの協力はどうしても必要なの」

「わかっていますよ、エステア会長」

 エステアに対し、リゼルが丁寧に応じる。

「学園で動きがあるようなら、ジョストが報告してくれることになっているから、こっちは心配いらないはずです」

 グーテンブルクが付け加えると、マリーがぱちぱちと手を叩いた。

「さっすが、ジョスランの従弟いとこ、まだ若いのに優秀なんですわぁ!」
「えっ!? ジョストくんって、ジョスランさんの従弟だったの?」

 マリーの発言に驚きの声を上げたのはアルフェだ。確かに良く似た名前だとは思っていたが、親類と聞いて僕も驚いた。

「そうですわぁ~! ワタクシもジョスランに聞いて、世間の狭さに驚いていますの~! でも、お陰で話がスムーズでしたわぁ」

 なるほど、グーテンブルク坊やとリゼルが承諾してくれた背景には、ジョスランとジョストも関係してくるみたいだな。二人は生徒会に直接入るわけではないけれど、イグニスの脅威から生徒会を守るのに活躍してくれそうだ。

「……まあ、上手くまとまったのはいいんだけどさ。これはどうするんだ?」

 話が落ち着いた頃合いを見て、ヴァナベルが苦笑を浮かべながら立ち入り禁止の貼り紙を示す。マリーはそれを一瞥すると同時に、怒りを露わにして叫んだ。

「んまぁ~! やりやがりましたわねぇ~!!」
「にゃはっ。やっぱり寝耳に水だったか」

 待ち合わせ場所にしていたぐらいなので、それは容易に想像がつく。もしかすると、マリーの呼び出しに合わせてこの貼り紙が貼られた可能性すらあるだろうな。

 エステアの方を見ると、思ったよりも落ち着いた様子でメルアと顔を見合わせている。

「……というわけで、メルア、頼めるかしら?」
「まあ、こうなるかな~と思ってたし、場所はあるよ。うちについてきて」

 エステアの頼みに、苦笑を浮かべたメルアが手を挙げる。僕たちはメルアの案内で校舎を移動した。

しおりを挟む
感想 166

あなたにおすすめの小説

RD令嬢のまかないごはん

雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。 都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。 そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。 相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。 彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。 礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。 「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」 元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。 大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!

元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます

みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。 女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。 勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革

うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。 優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。 家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。 主人公は、魔法・知識チートは持っていません。 加筆修正しました。 お手に取って頂けたら嬉しいです。

死に戻り勇者は二度目の人生を穏やかに暮らしたい ~殺されたら過去に戻ったので、今度こそ失敗しない勇者の冒険~

白い彗星
ファンタジー
世界を救った勇者、彼はその力を危険視され、仲間に殺されてしまう。無念のうちに命を散らした男ロア、彼が目を覚ますと、なんと過去に戻っていた! もうあんなヘマはしない、そう誓ったロアは、二度目の人生を穏やかに過ごすことを決意する! とはいえ世界を救う使命からは逃れられないので、世界を救った後にひっそりと暮らすことにします。勇者としてとんでもない力を手に入れた男が、死の原因を回避するために苦心する! ロアが死に戻りしたのは、いったいなぜなのか……一度目の人生との分岐点、その先でロアは果たして、穏やかに過ごすことが出来るのだろうか? 過去へ戻った勇者の、ひっそり冒険談 小説家になろうでも連載しています!

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

処理中です...