293 / 396
第四章 絢爛のスクールフェスタ
第293話 エステアの願い
しおりを挟む
「……大丈夫ですか、エステア?」
イグニスの演説について考えを巡らせていたところで、ホムがエステアに向かって囁く声が聞こえた。
「ええ、大丈夫――と言いたいところだけど……」
言いかけたエステアはそこで言葉を切り、手のひらで肘を包み込むようにして両腕を抱いた。講堂ではイグニスが去っても尚、取り巻きたちが扇動してイグニスを讃える声が続いている。イグニスの演説への想像以上の反響にエステアも戸惑っている様子だ。
「それにしても、エステアに言及するなら、演説ぐらい聴いてけっちゅーに……」
メルアが茶化すが、ホムは真顔で首を横に振った。
「演説を聴く必要がないと思っているわけではないと思います。恐らく、そう見せかけてライブを妨害するのが本当の狙いではないでしょうか?」
「どうしてそう思いますの?」
ホムの呟きにマリーが不思議そうに首を傾げる。
「今の演説でライブのことに言及したのが気になりました。本当に遊びだと思っているのなら、言及する価値すらないと切り捨てるはずです」
「……でもそれをしなかったということは、イグニスなりに危機感を持っているということだね?」
ホムの言葉を補うように続けると、ホムは深く頷いてエステアを見つめた。
「想定外のトラブルが起こるでしょう。起きないことに越したことはありません。考えすぎならあとで叱ってください。でも、備えて、心構えを持つことは必要と感じます」
ホムの真摯な訴えに、エステアは目を伏せた。
「……ライブが失敗するかもということね……。むしろ失敗させるようイグニスが差し向けるからには、必ず失敗を誘発するようなことが起こる。この日のために準備してきたこと、みんなを巻き込んでここまできたのに、私は……私は、失敗したらみんなから支持してもらえなくなってしまう……」
呟きは、エステアの素直な不安の吐露だった。それこそがイグニスの思う壺だというのに、その不安を掻き消す術を今の僕たちは持たない。想定出来た事態だったのに、イグニスはこれを巧みに隠してきた。相手にしないと見せかけて、恐らく入念に準備していた何かを仕掛けてくるはずだ。
「んーーー。エステアの不安はわかりますけど、舞台裏は私とジョスランが見張りますわ。ちょっとやそっとのことじゃ、妨害なんて無理だと思いますけど?」
「にゃはっ! あたしもそう思うな。観客を追っ払うなんて真似は出来ないし、となるとステージの上のあたしたちを狙うしかないんだろ? そうなったら、どう考えたって妨害をやらかしたのがイグニスだってバレるし、それって不正ってことになるんだよな」
マリーとファラの発言も一理ある。そんなわかりやすい手を使うほど、イグニスも間抜けではない。それこそ武侠宴舞・カナルフォード杯での敗北で多くを学んだはずだ。自らの不正を上回るなにかによって思い通りにならないのなら、それを越える悪知恵を働かせるだけなのだ。そしてイグニスにはそれが出来る。
「……不安にさせて申し訳ありません。ただ、支えると……力を貸すと言った以上、想定しうる全ての最悪に備えたいのです」
「ええ、あなたの気持ちは良くわかるわ、ホム。私の方こそ弱音を吐いたりしてごめんなさい」
「ちゅーてもそれってうちらへの信頼のなせるわざなんだし、有り難ーく受け止めよっ。まあ、大概のトラブルなら、ししょーがどうにかしてくれるって」
「僕も万能ではないけどね。でも、最善は尽くすと約束する」
「私たちがついています。あなたの誠意はきっと伝わるはずと信じていますわ。ですから、いつも通り、貴方らしさを見せてくださいまし、エステア」
「うん、ありがとう。いってくるわね、みんな」
エステアはそう言うと、壇上に設けられたカーテンを掻き分けて全校生徒の前へ姿を現した。
「続きましては~、エステアの演説とRe:bertyのファーストライブを続けてお届けしまぁ~す」
マチルダ先生の紹介に合わせて、エステアが深々と頭を下げる。疎らに起こる拍手から、先ほどのイグニスの演説の影響を多分に受けている様子が窺えた。
「演説だけじゃなくてライブだって……」
「真面目な人だと思ってたのに、なんか遊び半分って感じだな」
「そもそも、Re:bertyってなに? なんか気取っててやな感じ」
拍手の合間にざわざわと私語が聞こえてくる。イグニスの取り巻きが分散して煽っているようだが、他の生徒が触発されてライブに対して否定的な意見を持っていることが窺えた。
練習の時に感じた好感触は、ライブに対しての評価であり、生徒会の選挙活動としては前衛的過ぎて受け入れがたいと思われているのかもしれないな。
貴族が多いということは、世襲を好み、それだけ保守的であるという証だ。イグニスは発展というキーワードを主張していたが、それを可能にするのは貴族社会の中で固められてきた地盤があるから許されることなのだ。
前世ではずっと一人だったし、今世では子供だったから政治的なやりとりについて無関心だったが、よく考えればわかりそうなことだったかもしれない。
けれど、アルフェのあのキラキラしたアイディアを信じたかったのは嘘じゃない。事実、僕自身は、音楽によって全校生徒にエステアが成したいこと、目指す学園の姿を見せたいという気持ちがライブに集約されていることを、それが伝わることをずっと信じている。
「生徒会の演説でライブを行う――。歓迎も批判もあると思います」
全校生徒たちに向けてエステアが語り始める。短いながらも想いを込めた演説になるだろう。出だしを聞いただけでも、批判にも耳を傾け、全ての声を拾いたいという気持ちが窺える。
「バンドを組み、ライブを行うという選挙活動については、私は応援してくれるこのメンバーで出来ることをしたいと思った事がきっかけです。バンド名であるRe:bertyには、自ら自由を掴みに行くという意味のLibertyと、もう一度を意味するReを掛け合わせて『もう一度自由を掴む』という願いを込めています。ここで言う自由は、この学園に本来あるべき秩序と自由を示します。ここに集まってくれたバンドメンバーの多様性は、私の目指すこの学園の縮図です。皆が協力し、手を取り合えば、こんな素敵なことが出来る……。それを表現させてください」
エステアがもう一度礼をし、それを合図に万雷の拍手が起こる。エステアは晴れ晴れとした笑顔で顔を上げて僕たちを振り返ると、愛用のギターを手に取った。
「それでは聞いてください。今日までの感謝と、この先の願いを込めて『感謝の祈り』」
たくさんの歓声と拍手が僕たちを迎えている。
こちらに向けられた照明が眩しい、アルフェが一段と輝いて見える。ああ、珍しいな、僕ですらはっきりと気分が高揚しているのを感じるなんて。
アルフェが僕の手を解き、前に進み出る。
目を合わせて微笑むアルフェは、もう大丈夫だ。
「ワタシ、歌うね」
僕は頷き、アルフェを送り出す。アルフェはマイクを握りしめた。エステアのリードギターに合わせて前奏が盛り上がって行く。アルフェが歌い出すと、世界の音が僕たちだけのものになったような気がした。
音が弾む、楽しいと訴えかけている。
みんなと顔を見合わせて、目を合わせてそれぞれの音を奏でて響かせる。僕の音にホムの楽しげな音が重なる、エステアが僕たちを引っ張っていく。
ファラのドラムとメルアの鍵盤が僕たちをしっかりと支え、サビへと誘う。全校生徒という大観衆が僕たちの音楽に合わせて揺れて、弾んでいる。
曲の盛り上がりが最高潮に達しようとしたその時。
イグニスの演説について考えを巡らせていたところで、ホムがエステアに向かって囁く声が聞こえた。
「ええ、大丈夫――と言いたいところだけど……」
言いかけたエステアはそこで言葉を切り、手のひらで肘を包み込むようにして両腕を抱いた。講堂ではイグニスが去っても尚、取り巻きたちが扇動してイグニスを讃える声が続いている。イグニスの演説への想像以上の反響にエステアも戸惑っている様子だ。
「それにしても、エステアに言及するなら、演説ぐらい聴いてけっちゅーに……」
メルアが茶化すが、ホムは真顔で首を横に振った。
「演説を聴く必要がないと思っているわけではないと思います。恐らく、そう見せかけてライブを妨害するのが本当の狙いではないでしょうか?」
「どうしてそう思いますの?」
ホムの呟きにマリーが不思議そうに首を傾げる。
「今の演説でライブのことに言及したのが気になりました。本当に遊びだと思っているのなら、言及する価値すらないと切り捨てるはずです」
「……でもそれをしなかったということは、イグニスなりに危機感を持っているということだね?」
ホムの言葉を補うように続けると、ホムは深く頷いてエステアを見つめた。
「想定外のトラブルが起こるでしょう。起きないことに越したことはありません。考えすぎならあとで叱ってください。でも、備えて、心構えを持つことは必要と感じます」
ホムの真摯な訴えに、エステアは目を伏せた。
「……ライブが失敗するかもということね……。むしろ失敗させるようイグニスが差し向けるからには、必ず失敗を誘発するようなことが起こる。この日のために準備してきたこと、みんなを巻き込んでここまできたのに、私は……私は、失敗したらみんなから支持してもらえなくなってしまう……」
呟きは、エステアの素直な不安の吐露だった。それこそがイグニスの思う壺だというのに、その不安を掻き消す術を今の僕たちは持たない。想定出来た事態だったのに、イグニスはこれを巧みに隠してきた。相手にしないと見せかけて、恐らく入念に準備していた何かを仕掛けてくるはずだ。
「んーーー。エステアの不安はわかりますけど、舞台裏は私とジョスランが見張りますわ。ちょっとやそっとのことじゃ、妨害なんて無理だと思いますけど?」
「にゃはっ! あたしもそう思うな。観客を追っ払うなんて真似は出来ないし、となるとステージの上のあたしたちを狙うしかないんだろ? そうなったら、どう考えたって妨害をやらかしたのがイグニスだってバレるし、それって不正ってことになるんだよな」
マリーとファラの発言も一理ある。そんなわかりやすい手を使うほど、イグニスも間抜けではない。それこそ武侠宴舞・カナルフォード杯での敗北で多くを学んだはずだ。自らの不正を上回るなにかによって思い通りにならないのなら、それを越える悪知恵を働かせるだけなのだ。そしてイグニスにはそれが出来る。
「……不安にさせて申し訳ありません。ただ、支えると……力を貸すと言った以上、想定しうる全ての最悪に備えたいのです」
「ええ、あなたの気持ちは良くわかるわ、ホム。私の方こそ弱音を吐いたりしてごめんなさい」
「ちゅーてもそれってうちらへの信頼のなせるわざなんだし、有り難ーく受け止めよっ。まあ、大概のトラブルなら、ししょーがどうにかしてくれるって」
「僕も万能ではないけどね。でも、最善は尽くすと約束する」
「私たちがついています。あなたの誠意はきっと伝わるはずと信じていますわ。ですから、いつも通り、貴方らしさを見せてくださいまし、エステア」
「うん、ありがとう。いってくるわね、みんな」
エステアはそう言うと、壇上に設けられたカーテンを掻き分けて全校生徒の前へ姿を現した。
「続きましては~、エステアの演説とRe:bertyのファーストライブを続けてお届けしまぁ~す」
マチルダ先生の紹介に合わせて、エステアが深々と頭を下げる。疎らに起こる拍手から、先ほどのイグニスの演説の影響を多分に受けている様子が窺えた。
「演説だけじゃなくてライブだって……」
「真面目な人だと思ってたのに、なんか遊び半分って感じだな」
「そもそも、Re:bertyってなに? なんか気取っててやな感じ」
拍手の合間にざわざわと私語が聞こえてくる。イグニスの取り巻きが分散して煽っているようだが、他の生徒が触発されてライブに対して否定的な意見を持っていることが窺えた。
練習の時に感じた好感触は、ライブに対しての評価であり、生徒会の選挙活動としては前衛的過ぎて受け入れがたいと思われているのかもしれないな。
貴族が多いということは、世襲を好み、それだけ保守的であるという証だ。イグニスは発展というキーワードを主張していたが、それを可能にするのは貴族社会の中で固められてきた地盤があるから許されることなのだ。
前世ではずっと一人だったし、今世では子供だったから政治的なやりとりについて無関心だったが、よく考えればわかりそうなことだったかもしれない。
けれど、アルフェのあのキラキラしたアイディアを信じたかったのは嘘じゃない。事実、僕自身は、音楽によって全校生徒にエステアが成したいこと、目指す学園の姿を見せたいという気持ちがライブに集約されていることを、それが伝わることをずっと信じている。
「生徒会の演説でライブを行う――。歓迎も批判もあると思います」
全校生徒たちに向けてエステアが語り始める。短いながらも想いを込めた演説になるだろう。出だしを聞いただけでも、批判にも耳を傾け、全ての声を拾いたいという気持ちが窺える。
「バンドを組み、ライブを行うという選挙活動については、私は応援してくれるこのメンバーで出来ることをしたいと思った事がきっかけです。バンド名であるRe:bertyには、自ら自由を掴みに行くという意味のLibertyと、もう一度を意味するReを掛け合わせて『もう一度自由を掴む』という願いを込めています。ここで言う自由は、この学園に本来あるべき秩序と自由を示します。ここに集まってくれたバンドメンバーの多様性は、私の目指すこの学園の縮図です。皆が協力し、手を取り合えば、こんな素敵なことが出来る……。それを表現させてください」
エステアがもう一度礼をし、それを合図に万雷の拍手が起こる。エステアは晴れ晴れとした笑顔で顔を上げて僕たちを振り返ると、愛用のギターを手に取った。
「それでは聞いてください。今日までの感謝と、この先の願いを込めて『感謝の祈り』」
たくさんの歓声と拍手が僕たちを迎えている。
こちらに向けられた照明が眩しい、アルフェが一段と輝いて見える。ああ、珍しいな、僕ですらはっきりと気分が高揚しているのを感じるなんて。
アルフェが僕の手を解き、前に進み出る。
目を合わせて微笑むアルフェは、もう大丈夫だ。
「ワタシ、歌うね」
僕は頷き、アルフェを送り出す。アルフェはマイクを握りしめた。エステアのリードギターに合わせて前奏が盛り上がって行く。アルフェが歌い出すと、世界の音が僕たちだけのものになったような気がした。
音が弾む、楽しいと訴えかけている。
みんなと顔を見合わせて、目を合わせてそれぞれの音を奏でて響かせる。僕の音にホムの楽しげな音が重なる、エステアが僕たちを引っ張っていく。
ファラのドラムとメルアの鍵盤が僕たちをしっかりと支え、サビへと誘う。全校生徒という大観衆が僕たちの音楽に合わせて揺れて、弾んでいる。
曲の盛り上がりが最高潮に達しようとしたその時。
0
お気に入りに追加
798
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

転生幼女は幸せを得る。
泡沫 呉羽
ファンタジー
私は死んだはずだった。だけど何故か赤ちゃんに!?
今度こそ、幸せになろうと誓ったはずなのに、求められてたのは魔法の素質がある跡取りの男の子だった。私は4歳で家を出され、森に捨てられた!?幸せなんてきっと無いんだ。そんな私に幸せをくれたのは王太子だった−−

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下
akechi
ファンタジー
ルル8歳
赤子の時にはもう孤児院にいた。
孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。
それに貴方…国王陛下ですよね?
*コメディ寄りです。
不定期更新です!
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる