111 / 396
第二章 誠忠のホムンクルス
第111話 命の重さ
しおりを挟む
街の灯りが遠くに見える。トーチ・タウンの目印であるフレア・トーチと呼ばれる塔が、旅人たちにとって目印であるならば、今の僕たちにとっては希望の光だ。
通信室からトーチ・タウンの基地に送った暗号通信は、届いていないのか、僕たちを探す機影は見当たらない。
「父上……」
心細さからか、父を呼ぶ声が唇から漏れた。このまま街を目指してアーケシウスを進ませても、損傷の酷い機体では、いずれ追っ手に見つかってしまう。
「リーフ、ガイスト・アーマーが近づいて来てる」
「……そのようだね」
思ったよりも時間は稼げたが、修理を終えたガイスト・アーマー五機がこちらに向かって来ている。途中で仲間の救援に当たったとしても、最低でも四機は僕たちの追跡に当たるだろう。
「いたぞ! 捕まえろ!」
探照灯の光が伸ばされ、アーケシウスを照らし出す。完全に位置を把握された僕は、手に滲む汗を服の裾で拭いながら、操縦桿を握り直した。
「リーフ、このままじゃ……」
アルフェの声が恐怖に引き攣っている。距離はまだあるが、映像盤で確認するに、多連装魔導砲を装備した機体が先陣を切っているようだ。操縦槽の僕はともかく、生身のホムとアルフェには、掠っただけで致命傷になる。
「……わかってる」
どうすればいいのか考えながら、唇を噛む。アーケシウスの両腕は破損しているし、ホムも重傷を負っていて戦える状態ではない。生身のアルフェに魔法を行使させるのはもっての外だ。
――捨て身でやるしかない。
街の灯りが見えるところまで、移動は出来ている。戦闘の気配があれば、さすがに軍が動くはずだ。そうでなくても、街の周辺の哨戒任務に就いている小隊が存在している。
向こうが攻撃を仕掛けてくるようなら、アルフェとホムを守るために、僕が取るべき行動はただ一つだ。
膝の上にのせていた真なる叡智の書が、僕の意思を汲み取ったようにページを送り、輝命烈光閃の項目で止まった。
この光魔法は、クルセイダーと呼ばれる上位の聖騎士が最後の手段として使う魔法だ。グラスは、真なる叡智の書の中に術式の記録を残したが、実際に使ったことはない。正確には、その資格がなかった。
そもそも、光魔法は女神の加護を持つ者の証である『聖痕』の持ち主しか発動できない。ただ、今の僕は女神と同じエーテルが流れているので、理論上は発動できることになる。だが、光魔法最終奥義の一つ輝命烈光閃は、いわゆる自分の命と引き換えとした自爆魔法であり、周囲数百メートルを灰燼と化す強力な魔法だ。僕自身は、女神のエーテルのせいで死なない可能性もあるが、兎に角やってみなければわからない。
「…………」
詠唱に目を通し、息を吸い込む。
――ああ、最後にアルフェになにか言うべきなのかな。でも、ここでお別れを言うのは嫌だな。
迷いが行動を鈍らせたその時、ホムの声がした。
「……マスター」
目を開けると、ホムがアーケシウスから飛び降りたのが見えた。
「ホム! 戻れ!」
「いいえ、その命令は聞けません。……わたくしが時間を稼ぎますから、どうかマスターはアルフェ様と逃げてください」
ホムがアーケシウスを見上げて、強い口調で訴えている。その目には覚悟の光が宿っていた。
「お前、まさか……」
アルフェの治癒魔法を受けたとはいえ、満身創痍のホムは、とても戦える状態ではない。こんな状態で、しかも生身で武装した従機と戦うのは間違っている。それでも、そこに向かうからには、ホムは死を覚悟しているのだ。
「マスターの元に生まれ、アルフェ様と出会え……ホムはとても幸せでした」
「違う……違う……ホム……。そんなものは幸せなんかじゃない! 戻れ、ホム!」
制止する僕の声を振り切って、ホムが駆け出して行く。
「ははははははっ! ホムンクルスの方から来やがった!」
「いいぞ、捕まえろ!」
「ホムーーーーー!!」
ホムとガイスト・アーマーが接触しそうになったその刹那。
「そこまでだ!」
どこからともなく飛んできた砲弾が着弾し、ガイスト・アーマーの目の前に落ちた。
「ヤベぇ! 帝国軍だ!」
着弾の衝撃で土煙が上がっている。帝国軍という名に、僕の目から涙が溢れた。
「父上!」
軍の格納庫を見学させてもらった時に見た、レーヴェと呼ばれる機兵が噴射推進装置で颯爽とガイスト・アーマーたちに接近していく。
その中でも最も機敏な動きをしていたのは、六機の小隊二つを束ねる機体だった。鮮やかに魔導砲と剣を駆使してガイスト・アーマーを牽制しながら士気を削ぐと、あっという間に五機のガイスト・アーマーをものの数分で制圧してしまった。
隊長を務める機体は、ガイスト・アーマーを制圧してすぐ、アーケシウスの傍に近づいて来た。
「リーフのパパ!」
浄眼でエーテルを視たアルフェが叫ぶよりも早く、僕は気づいていた。あんなに強く、格好良く、親身になって僕たちを守ってくれるのは父をおいて他にいない。
「……もう大丈夫だ、リーフ」
「父上……」
拡声器を通じて優しく響いた父の言葉に、僕は心から安堵した。これでもう、大丈夫だ。アルモリア草を持って、父と共に街に帰ることができる。
酷く危険な目に遭ったが、これもまたひとつの幸せなのだろうな。
母が元気だった頃の幸せを、急いで取り戻さなければ。
通信室からトーチ・タウンの基地に送った暗号通信は、届いていないのか、僕たちを探す機影は見当たらない。
「父上……」
心細さからか、父を呼ぶ声が唇から漏れた。このまま街を目指してアーケシウスを進ませても、損傷の酷い機体では、いずれ追っ手に見つかってしまう。
「リーフ、ガイスト・アーマーが近づいて来てる」
「……そのようだね」
思ったよりも時間は稼げたが、修理を終えたガイスト・アーマー五機がこちらに向かって来ている。途中で仲間の救援に当たったとしても、最低でも四機は僕たちの追跡に当たるだろう。
「いたぞ! 捕まえろ!」
探照灯の光が伸ばされ、アーケシウスを照らし出す。完全に位置を把握された僕は、手に滲む汗を服の裾で拭いながら、操縦桿を握り直した。
「リーフ、このままじゃ……」
アルフェの声が恐怖に引き攣っている。距離はまだあるが、映像盤で確認するに、多連装魔導砲を装備した機体が先陣を切っているようだ。操縦槽の僕はともかく、生身のホムとアルフェには、掠っただけで致命傷になる。
「……わかってる」
どうすればいいのか考えながら、唇を噛む。アーケシウスの両腕は破損しているし、ホムも重傷を負っていて戦える状態ではない。生身のアルフェに魔法を行使させるのはもっての外だ。
――捨て身でやるしかない。
街の灯りが見えるところまで、移動は出来ている。戦闘の気配があれば、さすがに軍が動くはずだ。そうでなくても、街の周辺の哨戒任務に就いている小隊が存在している。
向こうが攻撃を仕掛けてくるようなら、アルフェとホムを守るために、僕が取るべき行動はただ一つだ。
膝の上にのせていた真なる叡智の書が、僕の意思を汲み取ったようにページを送り、輝命烈光閃の項目で止まった。
この光魔法は、クルセイダーと呼ばれる上位の聖騎士が最後の手段として使う魔法だ。グラスは、真なる叡智の書の中に術式の記録を残したが、実際に使ったことはない。正確には、その資格がなかった。
そもそも、光魔法は女神の加護を持つ者の証である『聖痕』の持ち主しか発動できない。ただ、今の僕は女神と同じエーテルが流れているので、理論上は発動できることになる。だが、光魔法最終奥義の一つ輝命烈光閃は、いわゆる自分の命と引き換えとした自爆魔法であり、周囲数百メートルを灰燼と化す強力な魔法だ。僕自身は、女神のエーテルのせいで死なない可能性もあるが、兎に角やってみなければわからない。
「…………」
詠唱に目を通し、息を吸い込む。
――ああ、最後にアルフェになにか言うべきなのかな。でも、ここでお別れを言うのは嫌だな。
迷いが行動を鈍らせたその時、ホムの声がした。
「……マスター」
目を開けると、ホムがアーケシウスから飛び降りたのが見えた。
「ホム! 戻れ!」
「いいえ、その命令は聞けません。……わたくしが時間を稼ぎますから、どうかマスターはアルフェ様と逃げてください」
ホムがアーケシウスを見上げて、強い口調で訴えている。その目には覚悟の光が宿っていた。
「お前、まさか……」
アルフェの治癒魔法を受けたとはいえ、満身創痍のホムは、とても戦える状態ではない。こんな状態で、しかも生身で武装した従機と戦うのは間違っている。それでも、そこに向かうからには、ホムは死を覚悟しているのだ。
「マスターの元に生まれ、アルフェ様と出会え……ホムはとても幸せでした」
「違う……違う……ホム……。そんなものは幸せなんかじゃない! 戻れ、ホム!」
制止する僕の声を振り切って、ホムが駆け出して行く。
「ははははははっ! ホムンクルスの方から来やがった!」
「いいぞ、捕まえろ!」
「ホムーーーーー!!」
ホムとガイスト・アーマーが接触しそうになったその刹那。
「そこまでだ!」
どこからともなく飛んできた砲弾が着弾し、ガイスト・アーマーの目の前に落ちた。
「ヤベぇ! 帝国軍だ!」
着弾の衝撃で土煙が上がっている。帝国軍という名に、僕の目から涙が溢れた。
「父上!」
軍の格納庫を見学させてもらった時に見た、レーヴェと呼ばれる機兵が噴射推進装置で颯爽とガイスト・アーマーたちに接近していく。
その中でも最も機敏な動きをしていたのは、六機の小隊二つを束ねる機体だった。鮮やかに魔導砲と剣を駆使してガイスト・アーマーを牽制しながら士気を削ぐと、あっという間に五機のガイスト・アーマーをものの数分で制圧してしまった。
隊長を務める機体は、ガイスト・アーマーを制圧してすぐ、アーケシウスの傍に近づいて来た。
「リーフのパパ!」
浄眼でエーテルを視たアルフェが叫ぶよりも早く、僕は気づいていた。あんなに強く、格好良く、親身になって僕たちを守ってくれるのは父をおいて他にいない。
「……もう大丈夫だ、リーフ」
「父上……」
拡声器を通じて優しく響いた父の言葉に、僕は心から安堵した。これでもう、大丈夫だ。アルモリア草を持って、父と共に街に帰ることができる。
酷く危険な目に遭ったが、これもまたひとつの幸せなのだろうな。
母が元気だった頃の幸せを、急いで取り戻さなければ。
0
お気に入りに追加
797
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
オカン公爵令嬢はオヤジを探す
清水柚木
ファンタジー
フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。
ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。
そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。
ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。
オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。
オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。
あげく魔王までもが復活すると言う。
そんな彼に幸せは訪れるのか?
これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。
※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。
※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。
※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
RD令嬢のまかないごはん
雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。
都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。
そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。
相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。
彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。
礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。
「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」
元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。
大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます
みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。
女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。
勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる