ユイユメ国ゆめがたり【完結】

星乃すばる

文字の大きさ
上 下
116 / 126
第13話 夢を結う

3 時空のほつれ

しおりを挟む
「わ……、わあ……っ」

 屋上おくじょう庭園ていえんに広がった光景こうけいを見て、るりなみは声をあげた。

 うすはいいろの空のもと、あちこちの景色けしきが、あるいはなにもない場所が、やぶれているように見えた。

 そのほつれた破れ目の奥に、数字や文字の世界が見えかくれしている。



 庭園のはしに出て、あたりをながめるるりなみのすぐうしろでも、びりっと布の破けるような音がした。

 り向くと、わた廊下ろうかを背にした景色が破れ、その向こうでは音符おんぷおどっていた。

 音符たちはその世界で、見えない風や流れに乗るようにうずいて、何層なんそうにもかさねるように音楽をかなでていた。
 いや……その世界では、無数むすうの音楽が重なりあって流れていて、音符たちはそれをあらわして飛び回っているのだった。

 思わず目を見ひらいて、るりなみは音楽の世界を見つめ……こうとしていた。



 そのとたん、音楽の世界をのぞかせていた破れ目は、びりりと大きく広がり、庭園のゆか亀裂きれつのようにきながら、るりなみのもとへ走ってきた。

 音の海の世界が、るりなみを呼ぼうとしている──そんな世界の意思いしつたわってきて、るりなみはぞくりと立ちすくむ。

 その足もとで、音の世界をのぞかせたほつれ目は、るりなみを呼びこむように、ぐばり、と地面に口をひらいた。

「わあああっ」

 足に、音符の波がからみ、そこいた世界へ、るりなみを引きこもうとする。

 かぶっていた大きな帽子ぼうしがぬげて、世界の奥へと落ちていった。
 その三角の形と青い色が、ほどけるようにして、音楽の波に分解ぶんかいされていくのが見える。

「帽子さん……!」

 帽子のすえを見つめながら、るりなみの体もが、その世界にまれて落ちていきそうになったとき──。

 なにかの力が、るりなみを飛びねさせた。

 足もとに広がる音符の世界に、一瞬、黒々くろぐろとしたかげまわって交差こうさする。

 るりなみの影が、るりなみを飛びあがらせたのだった。

 庭園の中空ちゅうくうおどり出たるりなみの体に、向こうの廊下から、さっと光がすような速さで、別の影がびてきたかと思うと──。

 ぽすっ、とるりなみはだれかにきとめられていた。

「つかまえました」

 ぐるりと視界しかいが回ったかと思うと、るりなみは、庭園の安全な地面の上に着地ちゃくちし、ゆいりのうでかれたまま立たされていた。

「ゆいり、どうして……!」
「影の中を走ってまいりましたので」

 ゆいりはるりなみをとなりに立たせると、「さて」と灰色の空のもとの庭園を見わたした。



 あちこちで、空間のけ目がどんどん大きくなって、奥の世界が渦巻いて顔を見せる。

 その景色はおそろしかったが、ゆいりの隣にいれば大丈夫だ、という安心感があった。

「なにが起こっているの?」
時空じくうがほつれてしまったようで」

 問いかけたるりなみに、ゆいりはおだやかな口調くちょうながら、けわしいまなざしで答えた。

「この数日で、私たちの世界は、時空の分かれ目をえようとしていました。時空の分かれ目──未来が分岐ぶんきして、それぞれの先に世界が分かれていく。それ自体じたいは、日々、何度でも起こっていることです。ですが」

 ゆいりはいくつもの裂け目の向こうの世界をにらみながら、続けて言った。

「今回の分かれ目はとても大きなものであった上、自然につくられた分かれ道ではなかったようなのです。なにものかの力が、自然にはそうならない未来の道をつくりあげるためにはたらいた、と思われます」
「それは……」

 るりなみは目を見ひらいた。

「それは、ゆめづきの時計かも……」
「ゆめづき様の?」

 やはりゆいりは、ゆめづきのことや、その時計のことは知らないのだ、とるりなみはとっさに言葉をさぐる。

「ゆめづきは、ふしぎな時計を持っていて……時空を変えてしまった、もうこの時空にはいられない、と言って……かがみの向こうに消えてしまったんだ……!」

 るりなみは目をせて言ったあと、いきおいよくゆいりを見あげた。

「ゆいり、ゆめづきを助けなくちゃ!」

 ゆいりはおどろいた様子だったが、深く納得なっとくしたようにうなずき、それからなにか言いづらそうに「それで……」と口をひらいた。

「実は、時空がほつれてしまったのには……ほかにも原因げんいんがあるのです」

 え、とるりなみは言葉の先をつ。
 ゆいりは歯切はぎれ悪く言った。

「時空が、本来の流れにない状態じょうたいで大きな分かれ目を越えようとしているところに、とあるものが引っかかってしまって……こんなふうに裏側うらがわの世界が、この王宮おうきゅうに流れこんで見えるのは、おもにそちらが原因です」
「その原因って?」

 ゆいりは、ためいきをつきそうな顔で答えた。

「あのこまった訪問ほうもんしゃ……べつの子ども時代じだいを生きる私が、時空をぶち渡ってこの王宮にやってきたことです」
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

お姫様と秘密の魔法

尾形モモ
児童書・童話
 ある国に、魔法を使って国民の願いを叶える素晴らしいお姫様がいた。  そのお姫様に「病気のお母さんを治してほしい」と願ったルーシーは、その間お城の雑用係として働くことになる。しかし、ルーシーはそんなお姫様と魔法のとんでもない秘密を知ってしまい……

眠い姫

つなざきえいじ
児童書・童話
一度眠ると、自分から起きることが出来ない姫。 起こすことが出来るのは、王様、王妃様、そして侍女のアリサの3人だけ。 姫が16歳の時、南の国の王子が姫を妻に迎えたいとやって来ました。 嫁に出したくなかった王様は、姫は呪いで眠ったままだと嘘をつき…。 ※2015年12年25日[小説家になろう]へ投稿した作品です。 […なろう]投稿のものから毒のくだりを削除しています。 ※2019年6月17日[小説家になろう]と同じ内容に修正。(毒のくだりを復活しましたが、私的には無い方が良いと思ってます。しかし二重に管理するのが嫌になったので…。)

児童小説をどうぞ

小木田十(おぎたみつる)
児童書・童話
児童小説のコーナーです。大人も楽しめるよ。 / 小木田十(おぎたみつる)フリーライター。映画ノベライズ『ALWAIS 続・三丁目の夕日 完全ノベライズ版』『小説 土竜の唄』『小説 土竜の唄 チャイニーズマフィア編』『闇金ウシジマくん』などを担当。2023年、掌編『限界集落の引きこもり』で第4回引きこもり文学大賞 三席入選。2024年、掌編『鳥もつ煮』で山梨日日新聞新春文芸 一席入選(元旦紙面に掲載)。

稲の精しーちゃんと旅の僧

MIKAN🍊
児童書・童話
「しーちゃん!しーちゃん!」と連呼しながら野原を駆け回る掌サイズの小さな女の子。その正体は五穀豊穣の神の使いだった。 四季を通して紡がれる、稲の精しーちゃんと若き旅の僧の心温まる物語。

完結《フラワーランド》ありさんと読めそうで読めない漢字 

Ari
児童書・童話
スマホで調べれば簡単な世の中だけど、スマホがないと漢字が読めない書けないが増えていませんか? ボケ防止の暇つぶしに、おばあちゃん。おじいちゃん。お子さんなどなど。みんなでどうぞ! 読めたら楽しいを集めてみました!

おねこのさんぽみち

はらぺこおねこ。
児童書・童話
おねこのうたを詩や物語にしてみました。 今まで書いた詩を…… これから書く詩を…… 徒然るままに載せていきます。 また。ジャンルがなにになるかわかりませんのでおそらく一番近い「児童書・童話」で書かせていただきます。

トゥオンと竜の結び手【休載中】

神原オホカミ【書籍発売中】
児童書・童話
大陸の北側にある山岳地帯のラナカイ村に住む少女、トゥオン。 彼女の相棒は、伝説の生き物と言われている『竜』のヴァンだった。 家族同様に一緒に過ごし、平和な日々を過ごしていたトゥオンとヴァンだったのだが 西の平地を統治するウルン大帝国が、食糧飢饉に陥ったことで、その平和は脆く崩れ去ってしまう。 竜を悪者とする西の民は、竜の住まう東の聖域の豊かな資源を求めて その場所を侵略する動きが見えてきた。 竜の住む東の聖域、ローチャオに到達するまでには、 トゥオンたちの住む山岳地帯を抜けるしか方法は無い。 次々に近隣の村がウルン大帝国に支配されていく中で、 ラナカイ村も平和的に属国となり、争いを避ける事となった。 しかし、ヴァンが見つかってしまえば、捕まって殺されてしまう。 トゥオンの両親は、ヴァンを助けるために、竜の住む聖域にヴァンを戻すことに決める。 トゥオンは大事な家族を守るため、別れを告げるために ヴァンとともに、彼を安全な聖域の奥地へと逃がす旅に出る。 大人たちの思惑、少年と少女たちの複雑な思い、そして種族を越えた絆と家族。 少年少女たちが、竜とともに戦い、立ち向かって行く物語です。 2021年7月書き始め 2023年改稿中 申し訳ないですが、不定期更新となりますm(__)m ◆表紙画像は簡単表紙メーカー様で作成しています。 ◆無断転写や内容の模倣はご遠慮ください。 ◆文章をAI学習に使うことは絶対にしないでください。

恋を知ったわたし

にのみや朱乃
児童書・童話
 中学二年生に進級した水島夏未は、新しいクラスで真島春人に出会う。真島はかっこいいことで有名な男子で、数々の女子生徒を虜にしてきた。そんな真島と席が前後になり、夏未は真島と仲良くなっていく。  夏未はまだ恋を知らなかった。そんな夏未が、真島のおかげで恋を知ることになる。

処理中です...