41 / 126
[番外編] 第7話 虹の王冠
2 吉夢か凶夢か
しおりを挟む
夢の景色が引いていくのにあわせて、ゆいりはゆっくりと目を開ける。
窓の外から、夜明けの淡い光がさしこむ時刻だった。
宮廷魔術師のひとりであり、国王の大切な側近であるゆいりは、国王やるりなみがいるガラスの塔にすぐ続く東の塔に、自分の部屋を持っていた。
小さな部屋ではないのだが、壁沿いはすべて本棚で、溢れた本や道具が床の上にも積みあがっているために、とても狭い。(よく片付けているつもりなんだけどな、とゆいりはいつもため息をついてしまう。)
その部屋の寝台の上で、起き上がったゆいりは、戸惑っていた。
今しがた見ていた夢のできごとを、もう一度、心で夢を見るかのように思い出して、点検していく。
出てきたものの順番や色、現実の景色となにか違ったところがなかったか、音やにおいは感じたか、など……。
これは、吉夢という幸いな夢だろうか。
あるいは、凶夢とよばれる不吉な夢だろうか。
夢の中では、十歳の王子るりなみが、王冠を頭にいただいていた。
るりなみは、王位を継ぐための、王になるべき王子としては育てられていない。そのるりなみが戴冠する、王冠をいただいて王になる、というできごとは、今ある流れの先の未来には、起こらないはずのこと。
今ある流れとは、別の未来で、るりなみが王になるとしたら……そのときは、王位を継承するはずであったるりなみのきょうだいに、なにか、万が一のことがあった、ということだ。
そう考えると、るりなみの王冠の夢は、王国にとっての凶夢。
誰にも告げずに、忘れたほうがいいのかもしれない。
しかし、ふしぎな夢を見たときは国王に報告する、というのが、宮廷魔術師の義務だった。それがなんらかの予知夢のようであったなら、なおさらだ。
その義務を果たさず、この夢を隠してしまうことを、ゆいりは決める。
不吉な夢だ、というのが騒ぎになって、王子るりなみそのひとが、不吉な存在だ、なんて言われることになってしまったら……考えるだけでも、眉間にしわが寄ってしまう。
「るりなみ様にも、告げるわけにはいきませんね」
ゆいりは決意をして、静かに目を閉じて、ひとりでうなずいた。
夜明けの光が、さぁっと差しこんでくる。
立ち上がり、新しい一日のしたくをしながら、ゆいりは思う。
夢の最後に、るりなみは、とても幸せそうにしていた。
不吉な夢だとは、どうしても思われなかった。
* * *
窓の外から、夜明けの淡い光がさしこむ時刻だった。
宮廷魔術師のひとりであり、国王の大切な側近であるゆいりは、国王やるりなみがいるガラスの塔にすぐ続く東の塔に、自分の部屋を持っていた。
小さな部屋ではないのだが、壁沿いはすべて本棚で、溢れた本や道具が床の上にも積みあがっているために、とても狭い。(よく片付けているつもりなんだけどな、とゆいりはいつもため息をついてしまう。)
その部屋の寝台の上で、起き上がったゆいりは、戸惑っていた。
今しがた見ていた夢のできごとを、もう一度、心で夢を見るかのように思い出して、点検していく。
出てきたものの順番や色、現実の景色となにか違ったところがなかったか、音やにおいは感じたか、など……。
これは、吉夢という幸いな夢だろうか。
あるいは、凶夢とよばれる不吉な夢だろうか。
夢の中では、十歳の王子るりなみが、王冠を頭にいただいていた。
るりなみは、王位を継ぐための、王になるべき王子としては育てられていない。そのるりなみが戴冠する、王冠をいただいて王になる、というできごとは、今ある流れの先の未来には、起こらないはずのこと。
今ある流れとは、別の未来で、るりなみが王になるとしたら……そのときは、王位を継承するはずであったるりなみのきょうだいに、なにか、万が一のことがあった、ということだ。
そう考えると、るりなみの王冠の夢は、王国にとっての凶夢。
誰にも告げずに、忘れたほうがいいのかもしれない。
しかし、ふしぎな夢を見たときは国王に報告する、というのが、宮廷魔術師の義務だった。それがなんらかの予知夢のようであったなら、なおさらだ。
その義務を果たさず、この夢を隠してしまうことを、ゆいりは決める。
不吉な夢だ、というのが騒ぎになって、王子るりなみそのひとが、不吉な存在だ、なんて言われることになってしまったら……考えるだけでも、眉間にしわが寄ってしまう。
「るりなみ様にも、告げるわけにはいきませんね」
ゆいりは決意をして、静かに目を閉じて、ひとりでうなずいた。
夜明けの光が、さぁっと差しこんでくる。
立ち上がり、新しい一日のしたくをしながら、ゆいりは思う。
夢の最後に、るりなみは、とても幸せそうにしていた。
不吉な夢だとは、どうしても思われなかった。
* * *
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
初恋の王子様
中小路かほ
児童書・童話
あたし、朝倉ほのかの好きな人――。
それは、優しくて王子様のような
学校一の人気者、渡優馬くん。
優馬くんは、あたしの初恋の王子様。
そんなとき、あたしの前に現れたのは、
いつもとは雰囲気の違う
無愛想で強引な……優馬くん!?
その正体とは、
優馬くんとは正反対の性格の双子の弟、
燈馬くん。
あたしは優馬くんのことが好きなのに、
なぜか燈馬くんが邪魔をしてくる。
――あたしの小指に結ばれた赤い糸。
それをたどった先にいる運命の人は、
優馬くん?…それとも燈馬くん?
既存の『お前、俺に惚れてんだろ?』をジュニア向けに改稿しました。
ストーリーもコンパクトになり、内容もマイルドになっています。
第2回きずな児童書大賞にて、
奨励賞を受賞しました♡!!
守護霊のお仕事なんて出来ません!
柚月しずく
児童書・童話
事故に遭ってしまった未蘭が目が覚めると……そこは死後の世界だった。
死後の世界には「死亡予定者リスト」が存在するらしい。未蘭はリストに名前がなく「不法侵入者」と責められてしまう。
そんな未蘭を救ってくれたのは、白いスーツを着た少年。柊だった。
助けてもらいホッとしていた未蘭だったが、ある選択を迫られる。
・守護霊代行の仕事を手伝うか。
・死亡手続きを進められるか。
究極の選択を迫られた未蘭。
守護霊代行の仕事を引き受けることに。
人には視えない存在「守護霊代行」の任務を、なんとかこなしていたが……。
「視えないはずなのに、どうして私のことがわかるの?」
話しかけてくる男の子が現れて――⁉︎
ちょっと不思議で、信じられないような。だけど心温まるお話。
【完結】アシュリンと魔法の絵本
秋月一花
児童書・童話
田舎でくらしていたアシュリンは、家の掃除の手伝いをしている最中、なにかに呼ばれた気がして、使い魔の黒猫ノワールと一緒に地下へ向かう。
地下にはいろいろなものが置いてあり、アシュリンのもとにビュンっとなにかが飛んできた。
ぶつかることはなく、おそるおそる目を開けるとそこには本がぷかぷかと浮いていた。
「ほ、本がかってにうごいてるー!」
『ああ、やっと私のご主人さまにあえた! さぁあぁ、私とともに旅立とうではありませんか!』
と、アシュリンを旅に誘う。
どういうこと? とノワールに聞くと「説明するから、家族のもとにいこうか」と彼女をリビングにつれていった。
魔法の絵本を手に入れたアシュリンは、フォーサイス家の掟で旅立つことに。
アシュリンの夢と希望の冒険が、いま始まる!
※ほのぼの~ほんわかしたファンタジーです。
※この小説は7万字完結予定の中編です。
※表紙はあさぎ かな先生にいただいたファンアートです。

こちら御神楽学園心霊部!
緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。
灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。
それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。
。
部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。
前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。
通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。
どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。
封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。
決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。
事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。
ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。
都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。
延々と名前を問う不気味な声【名前】。
10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。
盲目魔女さんに拾われた双子姉妹は恩返しをするそうです。
桐山一茶
児童書・童話
雨が降り注ぐ夜の山に、捨てられてしまった双子の姉妹が居ました。
山の中には恐ろしい魔物が出るので、幼い少女の力では山の中で生きていく事なんか出来ません。
そんな中、双子姉妹の目の前に全身黒ずくめの女の人が現れました。
するとその人は優しい声で言いました。
「私は目が見えません。だから手を繋ぎましょう」
その言葉をきっかけに、3人は仲良く暮らし始めたそうなのですが――。
(この作品はほぼ毎日更新です)
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
王女様は美しくわらいました
トネリコ
児童書・童話
無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。
それはそれは美しい笑みでした。
「お前程の悪女はおるまいよ」
王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。
きたいの悪女は処刑されました 解説版
かつて聖女は悪女と呼ばれていた
楪巴 (ゆずりは)
児童書・童話
「別に計算していたわけではないのよ」
この聖女、悪女よりもタチが悪い!?
悪魔の力で聖女に成り代わった悪女は、思い知ることになる。聖女がいかに優秀であったのかを――!!
聖女が華麗にざまぁします♪
※ エブリスタさんの妄コン『変身』にて、大賞をいただきました……!!✨
※ 悪女視点と聖女視点があります。
※ 表紙絵は親友の朝美智晴さまに描いていただきました♪
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる