7 / 8
第1章
6話 縁側での密談
しおりを挟む
電波の悪い携帯を放り、縁側に出ると涼しい風が優しく莉奈の頬を撫でる。雲一つない夜空には星々と月の輝きが眩しく照らし、風に揺られる風鈴の音が心を落ち着かせた。蛙の鳴き声がやかましくもあり一種の風情にも取れて不思議と心地よい。
「ここにいたんだ」
縁側に座り夜風に当たる莉奈に静かな足音とともに落ち着いた声音で声を掛ける存在は顔を見るまでもなくわかる。低すぎず高すぎない、中間的でありながら確実に男子であることを理解させる声音、
「奏人くん、どうしたの」
「いや別に。近くにいないからどうしたのかなって。隣、座っても?」
「どーぞ」
冗談っぽく確認を取る奏人に莉奈もまた両目を閉じ許可をする。ゆっくり座り込む姿を気にすることなく目の前に広がる天然のプラネテリウムを目に焼き付ける。
「きれいだよねぇ。せっかく写真も撮ったのにここ電波悪くてさー、投稿どころかDMすらちゃんとできないんだぁ」
「……でぃー…えむ…?」
自虐的な笑みを浮かべながら莉奈が愚痴るも奏人の反応は想像とかなりかけ離れていた。嘘だろと、常識外れとはいえ本当に現代に生きていたのか怪しくなるほどだ。昔の時代から現代にタイムスリップしたとでも言わない限り納得のいかないほどの無知っぷりに開いた口が塞がらない。そしてこの反応からあることに気がつく。
「……ちょっと待って…そういえば奏人くんてスマホもってるの?」
「…すまほ?それはなに?」
「……う…そ…この時代にスマホを知らないなんて…もしかして奏人くんって記憶喪失だったりしない?」
この時代にスマホの存在を知らない人間などいるはずもない。それこそ記憶を部分的に失ってでもいない限りは。むしろそうでなかった場合本当にこれまでの人生をどう歩んできたのか疑問でしかない。
莉奈の絶句ぶりに奏人もなにか察したのか汗が頬を伝う。
「記憶喪失なんかじゃないけど、俺の住んでるところはかなり古臭いところだったし人間の文化には全く触れてこなかったからなあ」
「古臭いのレベル遥かに越してるでしょ!人間の文化に触れてこなかったって山にでも遭難してないと証明つかないよ!?」
「……いやまあ、山ではないけどさ…」
「…え、何その含みのある否定…もしかして図星!?」
スマホを知らずしてこの歳まで山で育つ、もしや奏人の家族は仙人か何かなのか。もはや人の暮らしとは思えない育ち方にこれまでの変人っぷりと合致がつく。
「だからカラスに…」
あのときのカラスとの会話も自身を半妖といったことも山育ちの人間離れした生き方を15年ほど培ってきていれば納得するものだ。その他にも身体能力は異常なほど高いが言語能力以外の学力が全くと言っていいほど無いのも山の中で育っていれば合点がいく。
全てのパズルのピースが揃ったかのように、点と点が結びついたかのように理解が進む。山生まれ山育ちの少年が山から降り高校へ通うとはなんという神秘か、全部のことを理解した訳では無いがこの仮説以外に考えられなかった。
「えっと…大友さん?多分変に誤解されてる気がするんだけど…」
「奏人くん、もう何も言わなくて良いんだよ」
「…は?」
「奏人くんは頑張った。よくこの高校のために山を降りてきてくれたね」
何を言っているのだこいつはと言わんばかりの目が莉奈に刺さるが気にならない。このゴールデンウィークが終わった際には色んな人に教えてあげようこの生きた生命の神秘を─
「…とまあ、十分に命の輝きを見たところで…」
「もうわけわかんねぇ…」
数分の寸劇を終え手をパンと合わせるように叩き話の切り替えを表現する莉奈に追いつくことのできなかった奏人がようやく追いつく。しかしどっと疲れているようでこの会話で相当のカロリーを消費したことがわかる。
「奏人くんはどういった経緯でおじいちゃんと仲良くなったの?ここらへんがお家とか?」
先ほどとは違い真面目な表情で奏人を見つめる。本題というわけではないが一番の疑問であり知りたかった謎に長かった余談を終え聞く。その空気感に奏人もなにか察したらしく莉奈の瞳をしっかりと見て答えようとする。
「まあ、詳しいことは言えないけどちょっと前にここで仕事の用事があってさ、そこで色々あって怪我しちゃって…。そんなときに耕太郎さんがたまたま俺を拾ってくれてね、治療をしてもらってるうちに相撲とかの話で気が合っていって今みたいに仲良くさせてもらってるって感じ」
「ふーん。仕事って奏人くんもうバイト始めてるの?」
「ばいと…がなにかわからないけどまあ小さい頃からやってきた生業みたいなものだよ」
またも異常なまでの常識外れを披露してくれたがもう莉奈が驚くことはない。怪我が伴うような危険な仕事を幼い頃から行ってきたという事実には胸が傷んだが。自分がのうのうと生きている間も奏人のような人間が必死になって生きているなんてと同情してしまい思わず眉が下がる。
「なんか、奏人くんってすごく壮絶な過去を送ってきたんだね…」
「…?いや別に大したことはないよ。その時がたまたま厄介な相手だっただけでいつもならあんな大怪我しないし」
「大怪我!?怪我ってそんなひどかったの?」
「まあ、ちょっとばかし凶暴でね。それに慣れない人間の村ってこともあってね」
「慣れない人間の村?人間以外が住む村なんて無いでしょ?」
おかしなことを言うものだと冗談っぽく笑う莉奈に奏人も「そうだった」と訂正する。別に深い意味はない、ただの言い間違いだと疑うことがなかった。これまでの会話からも奏人のおかしさはよくわかっていたのだからその延長線上のなにかだと信じてやめなかった。
「それにしてもすごいなあ。奏人くんって自己紹介のこともあって変な子だなぁて思ってたけど、よく話してみたら本物の変人なんだもん」
「なにそれ、本物の変人って」
莉奈の辛辣な評価にカラカラと笑う奏人だが反論することはなく受け入れるように笑みだけを浮かべていた。
「でも、俺からしたら大友さんのほうがすごいけどなぁ」
「え?なんで」
「だってあんなにすぐ人と馴染めて、授業以外の時間はずっと仲のいい友達が机の周りを囲ってるんだもん」
「あー…そういう…。あんなのすごくもなんとも無いよ」
確かに莉奈の席の周りは隙あらば誰かがいるような状況。自慢ではないが確かに仲良く話せる人は無意識のうちに増やせるほどには初対面との会話に苦手意識はない。
とはいえ別にそれがすごいというわけではない。すごいなどと言われるほど大したことではないのだ。
「俺が高校に入った理由は友達と一緒にくだらない会話で笑い合いながら下校すること。ただそれだけ」
「いや、勉強に努めなよ」
思わずつっこむ莉奈だが奏人は気にすることなく真っ直ぐ前を見ていた。その視線の先は他ならぬ夜空であったがどこかその先にある何かを見ているようにも感じた。本当にそれだけを挑んで来たというのならかなりの阿呆だと思うがきっと奏人にしかわからない何かがそこにはあるのだろうと、そう思わせられた。
「できると良いね、そんな友達が」
「うん」
今の莉奈にはそうとしか言えなかった。否、言うしかなかったのかもしれない。その理由はわかっていても言うことはない。なぜならそれを認めてしまえば自分の中のなにかを壊すこととなるのだから。
「さて、そろそろ帰ろうかな」
「ん。気をつけて帰ってね」
「うん。ありがとう」
その後、祖父母とともに玄関まで見送り奏人は深いお辞儀を済ませ山の方角へと帰っていった。あんなに違うというような反応を見せておきながらやっぱり帰る場所は山ではないかと思ったが口にすることはなく、街灯の少ない暗い夜道で月明かりを頼りに歩いて帰る背中を見えなくなるまで見送っていたのだった。
「ここにいたんだ」
縁側に座り夜風に当たる莉奈に静かな足音とともに落ち着いた声音で声を掛ける存在は顔を見るまでもなくわかる。低すぎず高すぎない、中間的でありながら確実に男子であることを理解させる声音、
「奏人くん、どうしたの」
「いや別に。近くにいないからどうしたのかなって。隣、座っても?」
「どーぞ」
冗談っぽく確認を取る奏人に莉奈もまた両目を閉じ許可をする。ゆっくり座り込む姿を気にすることなく目の前に広がる天然のプラネテリウムを目に焼き付ける。
「きれいだよねぇ。せっかく写真も撮ったのにここ電波悪くてさー、投稿どころかDMすらちゃんとできないんだぁ」
「……でぃー…えむ…?」
自虐的な笑みを浮かべながら莉奈が愚痴るも奏人の反応は想像とかなりかけ離れていた。嘘だろと、常識外れとはいえ本当に現代に生きていたのか怪しくなるほどだ。昔の時代から現代にタイムスリップしたとでも言わない限り納得のいかないほどの無知っぷりに開いた口が塞がらない。そしてこの反応からあることに気がつく。
「……ちょっと待って…そういえば奏人くんてスマホもってるの?」
「…すまほ?それはなに?」
「……う…そ…この時代にスマホを知らないなんて…もしかして奏人くんって記憶喪失だったりしない?」
この時代にスマホの存在を知らない人間などいるはずもない。それこそ記憶を部分的に失ってでもいない限りは。むしろそうでなかった場合本当にこれまでの人生をどう歩んできたのか疑問でしかない。
莉奈の絶句ぶりに奏人もなにか察したのか汗が頬を伝う。
「記憶喪失なんかじゃないけど、俺の住んでるところはかなり古臭いところだったし人間の文化には全く触れてこなかったからなあ」
「古臭いのレベル遥かに越してるでしょ!人間の文化に触れてこなかったって山にでも遭難してないと証明つかないよ!?」
「……いやまあ、山ではないけどさ…」
「…え、何その含みのある否定…もしかして図星!?」
スマホを知らずしてこの歳まで山で育つ、もしや奏人の家族は仙人か何かなのか。もはや人の暮らしとは思えない育ち方にこれまでの変人っぷりと合致がつく。
「だからカラスに…」
あのときのカラスとの会話も自身を半妖といったことも山育ちの人間離れした生き方を15年ほど培ってきていれば納得するものだ。その他にも身体能力は異常なほど高いが言語能力以外の学力が全くと言っていいほど無いのも山の中で育っていれば合点がいく。
全てのパズルのピースが揃ったかのように、点と点が結びついたかのように理解が進む。山生まれ山育ちの少年が山から降り高校へ通うとはなんという神秘か、全部のことを理解した訳では無いがこの仮説以外に考えられなかった。
「えっと…大友さん?多分変に誤解されてる気がするんだけど…」
「奏人くん、もう何も言わなくて良いんだよ」
「…は?」
「奏人くんは頑張った。よくこの高校のために山を降りてきてくれたね」
何を言っているのだこいつはと言わんばかりの目が莉奈に刺さるが気にならない。このゴールデンウィークが終わった際には色んな人に教えてあげようこの生きた生命の神秘を─
「…とまあ、十分に命の輝きを見たところで…」
「もうわけわかんねぇ…」
数分の寸劇を終え手をパンと合わせるように叩き話の切り替えを表現する莉奈に追いつくことのできなかった奏人がようやく追いつく。しかしどっと疲れているようでこの会話で相当のカロリーを消費したことがわかる。
「奏人くんはどういった経緯でおじいちゃんと仲良くなったの?ここらへんがお家とか?」
先ほどとは違い真面目な表情で奏人を見つめる。本題というわけではないが一番の疑問であり知りたかった謎に長かった余談を終え聞く。その空気感に奏人もなにか察したらしく莉奈の瞳をしっかりと見て答えようとする。
「まあ、詳しいことは言えないけどちょっと前にここで仕事の用事があってさ、そこで色々あって怪我しちゃって…。そんなときに耕太郎さんがたまたま俺を拾ってくれてね、治療をしてもらってるうちに相撲とかの話で気が合っていって今みたいに仲良くさせてもらってるって感じ」
「ふーん。仕事って奏人くんもうバイト始めてるの?」
「ばいと…がなにかわからないけどまあ小さい頃からやってきた生業みたいなものだよ」
またも異常なまでの常識外れを披露してくれたがもう莉奈が驚くことはない。怪我が伴うような危険な仕事を幼い頃から行ってきたという事実には胸が傷んだが。自分がのうのうと生きている間も奏人のような人間が必死になって生きているなんてと同情してしまい思わず眉が下がる。
「なんか、奏人くんってすごく壮絶な過去を送ってきたんだね…」
「…?いや別に大したことはないよ。その時がたまたま厄介な相手だっただけでいつもならあんな大怪我しないし」
「大怪我!?怪我ってそんなひどかったの?」
「まあ、ちょっとばかし凶暴でね。それに慣れない人間の村ってこともあってね」
「慣れない人間の村?人間以外が住む村なんて無いでしょ?」
おかしなことを言うものだと冗談っぽく笑う莉奈に奏人も「そうだった」と訂正する。別に深い意味はない、ただの言い間違いだと疑うことがなかった。これまでの会話からも奏人のおかしさはよくわかっていたのだからその延長線上のなにかだと信じてやめなかった。
「それにしてもすごいなあ。奏人くんって自己紹介のこともあって変な子だなぁて思ってたけど、よく話してみたら本物の変人なんだもん」
「なにそれ、本物の変人って」
莉奈の辛辣な評価にカラカラと笑う奏人だが反論することはなく受け入れるように笑みだけを浮かべていた。
「でも、俺からしたら大友さんのほうがすごいけどなぁ」
「え?なんで」
「だってあんなにすぐ人と馴染めて、授業以外の時間はずっと仲のいい友達が机の周りを囲ってるんだもん」
「あー…そういう…。あんなのすごくもなんとも無いよ」
確かに莉奈の席の周りは隙あらば誰かがいるような状況。自慢ではないが確かに仲良く話せる人は無意識のうちに増やせるほどには初対面との会話に苦手意識はない。
とはいえ別にそれがすごいというわけではない。すごいなどと言われるほど大したことではないのだ。
「俺が高校に入った理由は友達と一緒にくだらない会話で笑い合いながら下校すること。ただそれだけ」
「いや、勉強に努めなよ」
思わずつっこむ莉奈だが奏人は気にすることなく真っ直ぐ前を見ていた。その視線の先は他ならぬ夜空であったがどこかその先にある何かを見ているようにも感じた。本当にそれだけを挑んで来たというのならかなりの阿呆だと思うがきっと奏人にしかわからない何かがそこにはあるのだろうと、そう思わせられた。
「できると良いね、そんな友達が」
「うん」
今の莉奈にはそうとしか言えなかった。否、言うしかなかったのかもしれない。その理由はわかっていても言うことはない。なぜならそれを認めてしまえば自分の中のなにかを壊すこととなるのだから。
「さて、そろそろ帰ろうかな」
「ん。気をつけて帰ってね」
「うん。ありがとう」
その後、祖父母とともに玄関まで見送り奏人は深いお辞儀を済ませ山の方角へと帰っていった。あんなに違うというような反応を見せておきながらやっぱり帰る場所は山ではないかと思ったが口にすることはなく、街灯の少ない暗い夜道で月明かりを頼りに歩いて帰る背中を見えなくなるまで見送っていたのだった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子
ちひろ
恋愛
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子の話。
Fantiaでは他にもえっちなお話を書いてます。よかったら遊びに来てね。
【完結】私だけが知らない
綾雅(りょうが)祝!コミカライズ
ファンタジー
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。
江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。
だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。
十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。
ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。
元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。
そして更に二年、とうとうその日が来た……
ヤケになってドレスを脱いだら、なんだかえらい事になりました
杜野秋人
恋愛
「そなたとの婚約、今この場をもって破棄してくれる!」
王族専用の壇上から、立太子間近と言われる第一王子が、声高にそう叫んだ。それを、第一王子の婚約者アレクシアは黙って聞いていた。
第一王子は次々と、アレクシアの不行跡や不品行をあげつらい、容姿をけなし、彼女を責める。傍らに呼び寄せたアレクシアの異母妹が訴えるままに、鵜呑みにして信じ込んだのだろう。
確かに婚約してからの5年間、第一王子とは一度も会わなかったし手紙や贈り物のやり取りもしなかった。だがそれは「させてもらえなかった」が正しい。全ては母が死んだ後に乗り込んできた後妻と、その娘である異母妹の仕組んだことで、父がそれを許可したからこそそんな事がまかり通ったのだということに、第一王子は気付かないらしい。
唯一の味方だと信じていた第一王子までも、アレクシアの味方ではなくなった。
もう味方はいない。
誰への義理もない。
ならば、もうどうにでもなればいい。
アレクシアはスッと背筋を伸ばした。
そうして彼女が次に取った行動に、第一王子は驚愕することになる⸺!
◆虐げられてるドアマットヒロインって、見たら分かるじゃんね?って作品が最近多いので便乗してみました(笑)。
◆虐待を窺わせる描写が少しだけあるのでR15で。
◆ざまぁは二段階。いわゆるおまいう系のざまぁを含みます。
◆全8話、最終話だけ少し長めです。
恋愛は後半で、メインディッシュはざまぁでどうぞ。
◆片手間で書いたんで、主要人物以外の固有名詞はありません。どこの国とも設定してないんで悪しからず。
◆この作品はアルファポリスのほか、小説家になろうでも公開します。
◆過去作のヒロインと本作主人公の名前が丸被りしてたので、名前を変更しています。(2024/09/03)
◆9/2、HOTランキング11→7位!ありがとうございます!
9/3、HOTランキング5位→3位!ありがとうございます!
追放された聖女の悠々自適な側室ライフ
白雪の雫
ファンタジー
「聖女ともあろう者が、嫉妬に狂って我が愛しのジュリエッタを虐めるとは!貴様の所業は畜生以外の何者でもない!お前との婚約を破棄した上で国外追放とする!!」
平民でありながらゴーストやレイスだけではなくリッチを一瞬で倒したり、どんな重傷も完治してしまうマルガレーテは、幼い頃に両親と引き離され聖女として教会に引き取られていた。
そんな彼女の魔力に目を付けた女教皇と国王夫妻はマルガレーテを国に縛り付ける為、王太子であるレオナルドの婚約者に据えて、「お妃教育をこなせ」「愚民どもより我等の病を治療しろ」「瘴気を祓え」「不死王を倒せ」という風にマルガレーテをこき使っていた。
そんなある日、レオナルドは居並ぶ貴族達の前で公爵令嬢のジュリエッタ(バスト100cm以上の爆乳・KかLカップ)を妃に迎え、マルガレーテに国外追放という死刑に等しい宣言をしてしまう。
「王太子殿下の仰せに従います」
(やっと・・・アホ共から解放される。私がやっていた事が若作りのヒステリー婆・・・ではなく女教皇と何の力もない修道女共に出来る訳ないのにね~。まぁ、この国がどうなってしまっても私には関係ないからどうでもいいや)
表面は淑女の仮面を被ってレオナルドの宣言を受け入れたマルガレーテは、さっさと国を出て行く。
今までの鬱憤を晴らすかのように、着の身着のままの旅をしているマルガレーテは、故郷である幻惑の樹海へと戻っている途中で【宮女狩り】というものに遭遇してしまい、大国の後宮へと入れられてしまった。
マルガレーテが悠々自適な側室ライフを楽しんでいる頃
聖女がいなくなった王国と教会は滅亡への道を辿っていた。
女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。
矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。
女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。
取って付けたようなバレンタインネタあり。
カクヨムでも同内容で公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる